Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(2077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:9件


こんにちは。
長文失礼します。

初めてpcを作ります。
使用用途は
アフターエフェクト
プレミアプロ
ダビンチリゾルブ等の動画編集用です。

予算は15万程度です。安ければ安いほど良いです

画質に4kは求めておりません。

ゲームもしようと思っていますが、主な用途は動画編集です。


PCケース

https://s.kakaku.com/item/K0001007525/

マザーボード

https://s.kakaku.com/item/K0001095680/

CPU

https://s.kakaku.com/bbs/K0001165715/

CPUクーラー

https://s.kakaku.com/item/K0000966603/

GPU

https://s.kakaku.com/item/K0001174640/

メモリ

https://s.kakaku.com/item/K0001129237/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

電源

https://s.kakaku.com/item/K0001019733/?lid=sp_ksearch_kakakuitem

SSD

https://s.kakaku.com/item/K0001220482/

HDD

https://s.kakaku.com/item/K0000927098/

グリス

【正規品 親和産業】 ドイツ Thermal Grizzly オーバークロック用特別設計高性能熱伝導グリス Kryonaut 1g

を使用しpcを作ろうとしています。
これをもっとこうしたほうがいいよ!
これにしたほうが安くできるよ!
等アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:23370747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/30 16:11(1年以上前)

リンクURLだけじゃなく、製品名の記入のこと!

全てリンク先を見させる気ですか??

書込番号:23370783

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2020/04/30 16:18(1年以上前)

そこまで行ったのなら、製品名も書いて欲しかった…

Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-0
ASUS TUF Z390-PLUS GAMING
Core i7 9700 BOX
サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000
ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 SUPER MINI ZT-T20610E-10M [PCIExp 8GB]
ADATA AD4U2666316G19-D [DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組]
ANTEC NeoECO Gold NE650G
WESTERN DIGITAL WD Blue SN550 NVMe WDS500G2B0C
WESTERN DIGITAL WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400]

SSDが低速タイプ(それでもSATAよりはずっと早い)ですが。メモリが沢山なので困るところではないでしょう。
HDD、たぶん動画編集となると作業領域にも使うでしょうから。非SMRなのは高ポイント(古いですが性能は問題なし)。

ケース。結構でかいので、定規などで確認を。

ただ。今どきだとRyzen系を薦める人は多いと思います。コストパフォーマンスはたしかにRyzenの方が高いので。
Intelにこだわるのも悪くは無いとは思っていますが、予算が限られているのならそちらもご検討を。

書込番号:23370796

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/30 16:25(1年以上前)

面倒くさがりなので、そういうのは厭わない方にお任せします。

書込番号:23370808

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40415件Goodアンサー獲得:5687件

2020/04/30 16:36(1年以上前)

知らないのURLとか画像だけならともかく、価格.comのリンクまでは張れたんだから、そこは教育的指導と言うことで。

書込番号:23370838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/04/30 16:37(1年以上前)

>あずたろうさん
すみません。
配慮が足りなかったです。
再投稿します。
>KAZU0002さん
見にくい中アドバイスありがとうございます。
プレミアプロと言う編集ソフトだとライゼンだとうまく機能しないことがあるようなのでインテルを選びました。
>あずたろうさん
すみません。
配慮が足りなかったです。
再投稿しました。
>KAZU0002さん
見づらい中アドバイスありがとうございます。
プレミアプロと言う編集ソフトだとライゼンだとうまく機能しないことがあるようなのでインテルを選びました。
ライゼンの方が安くて良いなとはおもったのですが

書込番号:23370840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

上部の開け方について

2020/04/20 13:09(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Level 20 GT CA-1K9-00F1WN-00

クチコミ投稿数:4件

TOP

説明書を見てもわからず
ホームページへアクセスしたのですが

ケース正面からみて時計回りに
開けているような写真がありました。

https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/fulltower-pccase/level-20-gt.html

かなり力を入れて開けるといったかんじでしょうか?
どうにかファンを取り付けたいので教えてください

よろしくお願いします

書込番号:23349602

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/20 13:17(1年以上前)

フロントパネルも同じような「ギボシ」嵌め込みです。
ある程度の力での引っ張りは必要です。

コツとしては、指先3本を挿し込める箇所から入れて、引っ張るというより、
指先を曲げる感じです。 思いっきりの引っ張り上げなイメージではないです。

書込番号:23349615

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/20 13:20(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=0WKqvkvW_oc

3分18秒辺り〜

書込番号:23349624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/04/20 13:25(1年以上前)

あずたろうさん

ありがとうございます
指を少し切ってしましましたが。。。(不器用)
綺麗に取れました早々の回答ありがとうございました

絵をわざわざ加工までしていただいて助かりました

書込番号:23349628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2020/04/20 13:28(1年以上前)

ケース本体に引っかけている部分の成形に使われている樹脂が結構硬いので、かなり力を入れる必要があります。
フロント側のカバーだと外すときに勢い余って配線が切れたという話が多いくらいに力を入れることになります。
てこの原理を使って何かを差し込んであまり力を入れず外す方もいますが。

書込番号:23349634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースの足ははずせるのでしょうか?

2020/04/13 12:24(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:79件

こちらのケースを購入し、PCラックに載せたら足が邪魔してうまいことラックに乗らないということが判明しました。

昔持っていたケースは下?からネジを外せば取り外しできたのですが、こちらのケースは外し方がよくわからなくて困っています。

そもそもはずせるのでしょうか・・・?

もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

書込番号:23336722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/04/13 12:29(1年以上前)

ゴムはがしたら、その下にねじ止め
ケース内部からリベット止めかねじ止め

どっちかじゃないの

書込番号:23336731

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/04/13 12:54(1年以上前)

@

A

持ってるならここを確認@ ケース側からネジ止めならば。。

足を取るならゴムから剥がさなきゃなので、ネジだけで共に取れれば済むけどA

書込番号:23336767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


t59635963さん
クチコミ投稿数:6件

2020/04/23 16:02(1年以上前)

半木製ケース作成時、このケースをベースにすべくパーツとりのため分解しました。
あずたろうさんのおっしゃっているとおり、ゴムをはがすとねじがあります。
が、私も取ろうとしたのですが恐ろしくねじが硬く断念しました。
不可能ではないと思いますが。。。

書込番号:23355745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ATXの電源に対応していますか

2020/03/13 09:16(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

クチコミ投稿数:12件

このPCケースはATXの電源に対応していますか?またRTX2060は入りますか?

書込番号:23281499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2020/03/13 09:23(1年以上前)

してますよ

書込番号:23281509 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2020/03/13 09:23(1年以上前)

入ります

書込番号:23281510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/03/13 09:30(1年以上前)

ありがとうございます!これにGIGABYTE Z390 UD ATX マザーボードを入れてゲーム用にしようと思うのですがマザボCPUだけを買って他はGPUやDDR4のメモリとssd、hddはあるので移し替えようとしてるんですけどそれでも大丈夫そうですかね?

書込番号:23281517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/13 09:33(1年以上前)

普通に問題なく大丈夫です。

書込番号:23281519

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/13 09:34(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809

こちらを見られたら、このケースの詳細はわかります

書込番号:23281521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/03/13 09:41(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:23281536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/13 09:41(1年以上前)

ただ一点。

Thermaltakeの安価なケースは製品によりバラツキがあります。

私もH18にてフロントUSB3.0の初期不良と、マザーボード固定のスタンドオフ ネジの嵌めにくさには苦労させられました。

>揚げないかつパンさん も このケースで不具合経験されてるようなので、当たりはずれがあることは覚悟されてください。

書込番号:23281537

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 t59635963さん
クチコミ投稿数:6件

このケースを購入し、分解して自作ケースの部品にしたく
フロントパネル抜き(アクリルパネルの幅でも可)の寸法を知りたいのですが
どなたかこのケースをお持ちの方、よかったらお教え願えないでしょうか。

書込番号:23260706

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/01 17:52(1年以上前)

計算で悪いけど・・


ケース奥行き・・・464mm    測って 179mm

同様にパネルを測って・・ 162mm    →  パネル幅は 【420mm】

書込番号:23260783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t59635963さん
クチコミ投稿数:6件

2020/03/01 18:25(1年以上前)

>あずたろうさん

その手がありましたね!
ありがとうございます、助かりました。


書込番号:23260853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントパネルRGBライト制御

2020/03/01 12:23(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB

スレ主 habukuwaさん
クチコミ投稿数:2件

題名の件ですが、マザーボードの5vヘッダーで同期させたいのですが、同期出来ません。
LEDテープ自体にコントローラチップ内蔵して制御しているためだと思います。(両方が出力)
この場合はLEDテープ自体交換するしか方法はないのでしょうか?

書込番号:23260145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/01 12:45(1年以上前)

このPCケースのフロントRGBは基板内での簡易RGBコントローラ&切替SWだけのシステムです。
マザーとARGBで接続しての配線も、またその機能そのものもないです。
なので連携は無理です。

書込番号:23260177

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/01 12:50(1年以上前)

このようなARGB基板を持った機種が良いですよ。

https://antec.com/product/case/dp501.php

書込番号:23260185

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/01 12:58(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07K9FJBRM/

自分で改造できるなら、このようなものでDIYを楽しめますが。。

書込番号:23260197

ナイスクチコミ!0


スレ主 habukuwaさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/01 13:40(1年以上前)

フロントパネル周辺に制御基盤ないので、LEDテープに制御チップがついているものと思われます。
そうなると、やはりLEDテープ交換になりそうですね。
ただ、LEDテープの横幅が小さく通常のだと収まりきらないです。
んー、どうしたものか・・・

書込番号:23260280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング