Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(2077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 対応CPUクーラーについて

2015/02/23 16:10(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V31 CA-1C8-00M1WN-00

スレ主 katuobushiさん
クチコミ投稿数:2件

サイズのCPUクーラー虎徹を既に購入しています。このケースの対応CPUクーラーは高さ155mmまでと書いていますが160mmの虎徹は入らないでしょうか?
上位モデルのV41にすればいいですが少し高いのでできればこちらにしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:18509989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/23 16:26(1年以上前)

常識で考えると,サイドパネルが取り付けにくい。

書込番号:18510024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2015/02/23 16:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000601899/
私はUrban S31にて組んだばかりですが、同じようにクーラーの最大高さ155oと謳ってるのにも係らず、
阿修羅が綺麗に収まってます。
サーマルテイクは、ちょっと余裕みすぎて仕様表に書いているようですね。
おそらくスレ主さんの虎徹も問題なく収まると予想します。

書込番号:18510025

Goodアンサーナイスクチコミ!8


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2015/02/23 16:40(1年以上前)

これは,参った!降参です。
スルー願います。

書込番号:18510056

ナイスクチコミ!0


スレ主 katuobushiさん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/23 17:02(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:18510112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件

2016/10/30 08:54(1年以上前)

katuobushi さんへ
私もサイズのCPUクーラー虎徹を取り付けようと思っています
その後取り付けられましたでしょうか?
よろしかったらお返事ください。

書込番号:20343759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Thermaltake > Core V71 CA-1B6-00F1WN-00

スレ主 teranさん
クチコミ投稿数:217件

このケースはリアに14cmファンが設置されているので、14cmの簡易水冷のラジエーターも設置可能かと思ったのですが、メーカーサイトではリアは12cmのみで14cmは記載されていなかったのですが実際14cmは設置不可なのでしょうか?

書込番号:18260434

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/12/11 23:06(1年以上前)

このケースのリアへ140mmファンを設置した状態を見ると、下部、タンクが来る部分のスペースは狭い。

ファンのサイズは140mmと言えば140mmだけど、ラジエーターのサイズに決まりは無い。
140mmファン用ラジエーターでも設置出来る物も有るかも知れないけど、
メーカーが設置できると責任を持てるような物では無いでしょう。

Thermaltake Core V71 Full-Tower Case Review - Page 4 of 6 - Legit Reviews
http://www.legitreviews.com/thermaltake-core-v71-full-tower-case-review_147567/4
http://www.legitreviews.com/wp-content/uploads/2014/07/Thermaltake-Core-V71-Internal-Back-645x265.jpg

参考。
Cooler Master: Nepton 140XL
http://apac.coolermaster.com/jp/product/Detail/cooling/nepton/nepton-140xl.html
http://apac.coolermaster.com/jp/uploadfile/fileproduct_list/jp14061000020953/PRDPIC/30_9cf65766717de19e157b5733e75e7701_1384302124.jpg

(その他、ビデオカードのスレが閉じられてないから、気を付けましょう。)

書込番号:18260816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 teranさん
クチコミ投稿数:217件

2014/12/13 00:00(1年以上前)

設置したい簡易水冷が例で挙げられていたものなのですが、厳しそうですね。もうV8でも載せようかともおもいます。

書込番号:18264040

ナイスクチコミ!0


スレ主 teranさん
クチコミ投稿数:217件

2014/12/22 09:51(1年以上前)

V8GTSで空冷にすることにします。ありがとうございました。

書込番号:18294474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水冷推奨

2014/12/10 10:10(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V51 CA-1C6-00M1WN-00

クチコミ投稿数:3件

こちらのケースは水冷推奨らしいですが、空冷でも特に問題はないですか?
こちらのケースを購入したら、空冷で組みたいのですが、冷えにくいとか問題はないかきになりました。

書込番号:18255410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2014/12/10 10:15(1年以上前)

空冷でも問題ない、というか185mmの高さのクーラーまで使えるってことらしいのでマザーボードやメモリー、拡張カード類の干渉さえなければケース側ではほぼすべての空冷クーラーが使えそうなので、向いていないってことはないと思います。

書込番号:18255429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/12/10 10:22(1年以上前)

フロント及びリヤにきちんとファンを装備できるので問題はないと。
水冷のラジエーターも取り付けが容易に設計されてるみたいですが、水冷に特化したとはいえないでしょう。
空冷で十分冷えるかなと思えます。

書込番号:18255441

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/12/10 10:31(1年以上前)

水冷向きに出来ているPCケースと言うだけですので、空冷のCPUクーラーをつけても何ら問題ないです。
このV51は185mmの高さのCPUクーラーも入るので、ほとんどの空冷のCPUクーラーも入るかと思います。

書込番号:18255471

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/12/10 10:52(1年以上前)

皆さん丁寧にご回答いただいてありがとうごさいます。
とても、参考になりました。

書込番号:18255532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33806件Goodアンサー獲得:5778件

2014/12/10 16:15(1年以上前)

このケースの場合は、流行ってるから簡易水冷も載せられる様にしておこうという程度だと思いますよ。

書込番号:18256273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/12/10 17:58(1年以上前)

ありがとうございます!
そういうことなんですね
水冷は見た目がスッキリして、オシャレな感じがいいと思うのですが、初心者の自分には難しい気がして。
あと、簡易水冷はあまり冷えないというレビューも見たので敬遠してました。

書込番号:18256522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2015/07/30 23:06(1年以上前)

今更ですが流行ってるから簡易水冷も載せられる様にしておこうという程度のケースではないです。本格水冷も載せられますよ。むしろこの値段で本格水冷が使えるケースはほとんどありません。

書込番号:19012671

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

納期が辛い…

2014/08/28 22:05(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V1

クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

この商品良さそうなので買うつもりでいますが
価格COMで見る限り納期が不透明ですね…

一応自分はamzonで納期1〜2ヶ月と書いてある
あるのは承知で1週間ほど前に予約しました。
最低価格保証も着いていますし、大概の場合
書いてある納期より短くなることがあるので。

っといっても最悪2ヶ月掛かったらどうしようと
いう不安はありますね。
どなたか何処かのサイトで見たとかお店でみたとか
情報を提供してもイイよという方、是非お教えください。
ヨロシクお願いします(^_^)

書込番号:17878770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/08/28 22:23(1年以上前)

http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/190869

>発売日 :2014年9月1日

4日後にくるのかな?
わかりませんけど

書込番号:17878868

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/28 23:13(1年以上前)

パソコンSHOPアーク(ark) 予約中(発売日にあわせて出荷)
http://www.coneco.net/PriceList/1140724692/

まだ発売前ですね。

書込番号:17879082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/29 00:31(1年以上前)

このケースは8月の頭ぐらいに発売になっています。

私も注目しておりましたので、
アマゾンの価格動向を日々観察していましたが、
発売直後に表示が
「予約」から「通常1〜2か月以内に発送します。」
となっていました。

とんでもない人気なのか、メーカーの出荷数が少ないのか・・・いやん

価格を考えるとアマゾンの発送を待つのが無難ですね。


子猫のレビュー添付画像に安西先生が写っているぞな?
ホッホッホ

書込番号:17879318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/29 00:47(1年以上前)

>>子猫のレビュー添付画像に安西先生が写っているぞな?

2014/8/21に買ったんですね。
二重あごが・・・

書込番号:17879355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件 若だん那の部屋 

2014/08/29 15:20(1年以上前)

お返事をくれた皆様ありがとうございました。
本日、「ドスパラ」にて在庫ありで販売されていたので
(現時点でも在庫あり)、午前中に注文しました。
午後には発送の連絡があり明日到着予定です。
Amazonより少し高かったですが、土日で組みたかったので
とても満足しています。
早く欲しい方がいらしたら今なら在庫があるようですよ!

書込番号:17880720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2014/08/29 23:55(1年以上前)

ドスパラも在庫なしになってしもうた
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=143&ic=419343&ft=Thermaltake&lf=0

書込番号:17882158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/08/31 19:11(1年以上前)

もう買われてしまったようなのでいまさらですが、某店の者です。
うちでは8/10に3台、8/28に5台入りました。
掲載している当事者が書き込みしていいものかどうか迷いましたが、あまり2か月待ちという話は考えられないので書き込みしました。
サーマルテイクの最近ですと、この製品で半月、V71で1か月、Water 3.0 Ultimateで1.5か月というのが実績ですね。
次の入荷予定は9月中旬と聞いています。
もちろん需要と供給のバランスが取れてこれば1週間程度で入るとおもいます。

書込番号:17888090

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

240mmラジエーター

2014/03/05 20:51(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Chaser A31

スレ主 zerosumさん
クチコミ投稿数:3件

240mmラジエーターは上面につけることができますか?

書込番号:17268988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2014/03/05 20:59(1年以上前)

マニュアルの15ページに書いてある。

書込番号:17269011

ナイスクチコミ!1


スレ主 zerosumさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/06 17:53(1年以上前)

持ってないんで付けられるか聞きたいんですが...

書込番号:17271940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2014/03/06 20:53(1年以上前)

マニュアルは公式ページからダウンロード可能。
http://jp.thermaltake.com/products-model_support.aspx?id=C_00001951

書込番号:17272578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zerosumさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/07 19:40(1年以上前)

そうでしたか!
ありがとうございました。

書込番号:17276039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アクリルの有無について

2014/02/23 23:12(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Urban S41 VP600M1N2N

スレ主 kaden02さん
クチコミ投稿数:5件

このケースはアクリルパネルはついていますか??画像を見たのですがよくわかりませんでした。

書込番号:17229723

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/02/23 23:20(1年以上前)

Urban S41 VP600M1N2N
http://jp.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00002045

サイドパネルのアクリル窓仕様「VP600M1W2N」
ノーマルタイプの「VP600M1N2N」

N2Nはノーマルタイプなのでアクリル窓無しです。

書込番号:17229768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/02/23 23:49(1年以上前)

今のところ代理店のアスクが扱っているのは、ノーマルモデルのみので、
Windowモデル(正規代理店扱い)の国内流通は無いでしょう・・・

エルミタージュ秋葉原 - 吸音材使用の静音志向ミドルタワー、Thermaltake「Urban S41」発表
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0327/24862

スタイリッシュなデザインで防音性とメンテナンス性に優れたミドルタワーPCケース、
Thermaltake社製「Urban S41」を発表 | 株式会社アスク
http://www.ask-corp.jp/news/2013/05/thermaltake-urban-s41.html

Thermaltake - Global - Urban S41 - VP600M1W2N
http://www.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00002046

書込番号:17229905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaden02さん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/09 16:15(1年以上前)

kokonoe hさんとFuniculi Funiculaさん、ご回答ありがとうございました。
僕的にはFuniculi Funiculaさんの回答がわかりやすかったのでGOODアンサーとしました。
また次の機会によろしくお願いします。

書込番号:17283724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング