Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(2077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB

クチコミ投稿数:1465件 H200 TG RGBのオーナーH200 TG RGBの満足度4 パソコンメモメモ帳 

グラボと簡易水冷の間隔

このケースを使って前面に簡易水冷の240cmを使ってます。

その簡易水冷には、ラジエターにFANをサンドイッチする形で、4つ付けてます。

今現在グラボはSapphire PULSE RADEON RX 5700 8G GDDR6
https://kakaku.com/item/K0001184413/?lid=myp_favprd_itemview

長さが254cmです
そこで今回グラボを売ってRadeon RX 6700 XTやGeForce RTX 3060 Tiや3070クラスを検討中です

そこでタイトルの通り前面FANをケースと前面カバーの間に付けれそうだなって思った次第です
実際ネットを見てるとそんな設置をしてる画像は見つかりませんでした

実際試された方がいないかと思い質問した次第です

書込番号:24399902

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/10/17 10:43(1年以上前)

私見で言うなら、付いたとしても吸気効率が悪い感じがします。

https://asahirogame.com/entry/h200tg

かなり無理してるイメージなので、ケースを変える方が無難に感じるのですが

書込番号:24399912 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2021/10/17 11:45(1年以上前)

おは〜!   熊ちゃん

あのね
同じ価格帯でこちらが余裕があって良いですよ。
  
   https://www.amazon.co.jp/dp/B01N4PQFC2/ref=olp-opf-redir?aod=1&ie=UTF8&condition=all

私めはこれがお気に入りです。もちThermaltake
寸法 25 x 49 x 51cm 9.9 Kg パネル左右ガラス。

吸気はケース内マイロの毛や埃が入るので
天井付けで排気にしとります(笑)

逸れて板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24400030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2021/10/17 12:15(1年以上前)

クーラーを天面に移設してパフォーマンスが低下したのでしょうか?

書込番号:24400099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2021/10/17 12:36(1年以上前)

お〜す!

>パフォーマンスが低下したのでしょうか?
しとりまへん∠(^_^)

書込番号:24400139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件 H200 TG RGBのオーナーH200 TG RGBの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2021/10/17 12:45(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
やはりフロントカバー側に付けたら窒息しそうですかね

ケース自体は悪くないのですがね(^^ゞ

書込番号:24400151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 H200 TG RGBのオーナーH200 TG RGBの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2021/10/17 12:47(1年以上前)

>オリエントブルーさん
このケースも検討したことがあります
簡易水冷が240の為断念しております・・・(´・ω・`)ガッカリ・・・

書込番号:24400154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件 H200 TG RGBのオーナーH200 TG RGBの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2021/10/17 13:00(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
簡易水冷ですがラジエターにFANを両サイドに挟み込むようにサンドイッチしてるので天板にFAN付けたらメモリとかに干渉するのではと思っております・・・

ちなみに簡易水冷はiCUE H100i RGB PRO XTです
https://kakaku.com/item/K0001229325/?lid=myp_favprd_itemview
易水冷のFANがウルサすぎたのと、ARGBFANのMasterFan MF120 Haloが好きすぎて(^^ゞ
https://kakaku.com/item/K0001226145/?lid=myp_favprd_itemview
に交換したら冷却性能が落ちたのでサンドイッチFANになってます
冷却性能は改善しました

なので簡易水冷は天板に付けてはいません
FANを片側2個にすれば設置は可能だと思います

ちなみにFANは発色を統一するためMasterFan MF120 HaloとMasterFan MF140 Haloになってます。

書込番号:24400186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件 H200 TG RGBのオーナーH200 TG RGBの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2021/10/17 13:02(1年以上前)

>Kou@(KOYO)さん
誤:天板にFAN付けたらメモリとかに干渉するのではと思っております・・・
正:天板にサンドイッチした簡易水冷付けたらメモリとかに干渉するのではと思っております・・・

書込番号:24400192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

前面ファンの光を消したいです

2021/08/28 01:44(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 陽菜21さん
クチコミ投稿数:15件

前面のファンが眩しいので消すことは可能でしょうか?

無理な場合、交換したいのですが
どれを買えばいいのかわかりません。。
同じくらいのサイズでオススメ商品教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24310998

ナイスクチコミ!2


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/08/28 03:45(1年以上前)

>陽菜21さん
構成は解りませんが・・・
単純に『RGB LEDストリップヘッダー』接続を外せば済むのでは?
光らせたく無いだけなら!

https://www.pc-koubou.jp/magazine/39035

参考に・・・

書込番号:24311042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/08/28 04:38(1年以上前)

このファンは旧来のブルーLED発光ファンで、別のラインでLED発光してるものじゃなく、
3pin コネクタ挿すだけでファンも回り、LEDも点くものです。 対応はありません。

https://kakaku.com/item/K0001217748/
このような4pin ファンに変えときましょう。

書込番号:24311047

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/08/28 06:53(1年以上前)

自分もこれ、持ってましたが、確かに前、後共に3ピンでRGB制御のケーブルはなかったと思う。
前と後のファンを取り替えれば一応は見えなくはなるけど、多分そう言う意味では無いですよね?

まあ、120mm角ファンならなんでも良いんだけど、一番安いファンでいいのでは?と思う。

書込番号:24311083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/08/28 10:08(1年以上前)

>陽菜21さん

>同じくらいのサイズでオススメ商品教えていただけないでしょうか。

お使いのケース(H26)は最初からファンを前後に搭載しているケースです。
ファンの交換は可能だった記憶

ファンのサイズは添付写真の様に 縦、横の長さが 120mm で 120サイズ のファンを選んで下さい
※120サイズである事を念の為確認して下さい。
※お選びになるファンは多分4ピンになると思いますが、3ピンでも問題は無いです。

※交換の際にファンは吸気側として取り付けて下さい。 
添付写真で言うと下段の方の渦巻き状の「リブ(骨組み)」がある側に空気が出来てきますので、
この面をマシン内部に向けて取付です。


下記、まあまあのメーカーでソートしてあります。
https://kakaku.com/pc/case-fan/itemlist.aspx?pdf_ma=293,295,407,448,472,476,585,607,694,2215,2253,2466,3195,8464,9541&pdf_Spec308=120&pdf_so=p1

書込番号:24311278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 陽菜21さん
クチコミ投稿数:15件

2021/08/28 13:35(1年以上前)

皆様 ご親切に詳しく教えていただきまして本当にありがとうございます!
優しさに感謝です!!!

購入して交換チャレンジしてみます!
もしまたセッティングでわからないことがありましたら
お力貸していただければ嬉しいです。

この度は本当にありがとうございました(*^-^*)

書込番号:24311612

ナイスクチコミ!1


スレ主 陽菜21さん
クチコミ投稿数:15件

2021/08/29 15:45(1年以上前)

無事に交換することができました!ありがとうございます!

フロントパネルの網に埃が詰まっていたので、
前面を外してみたのですが
掃除機だと網の穴に詰まった埃がとれません。
1穴ずつ楊枝を刺して地道にとっていくしかないでしょうか?
刺しても綺麗にはとれず・・おすすめの掃除法があれば教えてください(T_T)

書込番号:24313551

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/08/29 15:57(1年以上前)

>陽菜21さん

ファン交換、乙でした。


>掃除機だと網の穴に詰まった埃がとれません。

マシン内部側から、エアーブロー(スプレー缶)で吹き飛ばしてはいかがでしょうか?
誇りを飛ばすので、屋外でやると良いです。

書込番号:24313566

ナイスクチコミ!2


スレ主 陽菜21さん
クチコミ投稿数:15件

2021/08/29 16:09(1年以上前)

ありがとうございます!早速買ってみます!

エアコンのフィルターみたいに外れたら洗えて便利なんですけどね(*'ω'*)
パソコンってこんなに埃溜まるんですね
小まめに中を掃除します♪

書込番号:24313582

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/08/29 16:33(1年以上前)

勘違いしてたらごめんなさい。
普通のケースは大抵、フィルタを外せるんですがH26が外せないと言うだけですけどね。
まあ、その辺はお安いのでそこまでお金が掛けられない作りになってると言うだけです。

書込番号:24313629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/08/29 17:04(1年以上前)

>陽菜21さん

>エアコンのフィルターみたいに外れたら洗えて便利なんですけどね(*'ω'*)

仰る通りですね。

フィルターが有る(外せる)ケースもありますし、フィルター無いケースもあります。
それは、別に、価格次第じゃないです。
H26が「たまたま」って事です。
1万円オーバーのケースでもフィルターの無い物も有ります。(ケース前面がフィルターを兼務。配線がくっついて来ると外したくないし(笑))

書込番号:24313686

ナイスクチコミ!2


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2021/08/29 23:07(1年以上前)

疑問?正直・・・『質問』してるのに??
『解決済み』にしなく『Good アンサー』対応してくれた人に
感謝しないで放置が疑問?
今後・・・相手にされないかもね?
 これからも質問するならば・・・その辺心掛けかな?(苦笑)

書込番号:24314398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 陽菜21さん
クチコミ投稿数:15件

2021/08/29 23:21(1年以上前)

そうなんですね!今後買い替えるときは
網を取り外しできるケースを選びたいと思います!(*'ω'*)

ごめんなさい使い方がよくわかっておらず、Good アンサー?というのは私が何かやらなければいけなかったのでしょうか。
皆様に嫌な思いをさせてしまったようで謝ります。申し訳ありません。
もう価格.comでの質問は控えますので、ご容赦ください。
本当に申し訳ございませんでした。
それでは失礼いたします。この度はご親切にしていただき本当に助かりました。ありがとうございました(*^-^*)

書込番号:24314422

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4411件Goodアンサー獲得:701件

2021/08/29 23:34(1年以上前)

>陽菜21さん
>もう価格.comでの質問は控えますので、ご容赦ください。

解決済みの所、失礼します。

グッドアンサー有難うございます。
グッドアンサーは3人(3つ)まで選べます。

まぁ、そう言わず、どんどん質問で使えば良いと思いますよ。
知らなかっただけですもんね。

慣れてきたら、他の人に教えてあげる事で「有難う」のリレーがつながりますよ(^−^)ノ

書込番号:24314447

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00

スレ主 halyueさん
クチコミ投稿数:2件

付属ファンの種類(DCかPWM、または3ピンか4ピン)について、教えていただきたいです。
公式には以下の記載のみで読み取ることができませんでした;_;

付属ファン
Rear (exhaust) :
120 x 120 x 25 mm fan (1000rpm, 16dBA)

書込番号:24304930

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/08/23 20:51(1年以上前)

DCだったと思う。

というかPWMつけられるほどケースにお金払ってないと思う。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172062/SortID=24303991/?cid=mail_bbs#tab

このレビューに3ピンって記載はある。

書込番号:24304948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2021/08/23 21:50(1年以上前)

VersaH18ケースファン表面

VersaH18ケースファン裏面

>halyueさん

Versa H18を使用していますが同じものだと思います。3ピンDCファンです。

Versa H18メーカーページ
https://jp.thermaltake.com/versa-h18.html

書込番号:24305034

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボの長さ

2021/07/01 22:01(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03

クチコミ投稿数:3件

RTX3090・3080Ti等の長いグラボをHDDラック付きで設置している方はいるでしょうか?

一応、HDDラック設置で310mmまでとありますが、ハイエンドのグラボだと干渉するかしないか
微妙なラインですよね。スペック上で310mm以内のグラボを買ったとして、確実に入るのか確認したいです。
情報あればぜひお願いしますm(_ _)m

書込番号:24217441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/07/02 14:39(1年以上前)

310mmまでと書かれていて
310mm以下(未満)のものが干渉するとしたら
うそだよね

心配することはないと思う。

書込番号:24218462

ナイスクチコミ!1


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件 Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03のオーナーCore V51 TG CA-1C6-00M1WN-03の満足度5

2021/10/15 22:26(1年以上前)

全体

HDD側

リア側

>ですのLv6さん

もう、解決済みかもしれませんが、実物写真を上げときます。
310oなのですが、実物で320mmは入ります。

またHDDラックの5口は、2口と3口に分割(写真は3口)されるので、
2口にすれば、GPUの1スロ分ぐらい下も隙間が取れるので、
450oも入ります。(組み合わせ次第かと)

 因みに写真は、空っぽですが、ギガバイトのVision3080(320o)は、
入りました。また、写真の通り、HDDラックの手前が折れている部分が
一番、出っ張りになり、そこは紙が2〜3枚が通っていたので。

また、3080〜上は、熱の外放熱が大きく、HDDラックが温まります。
(触った感触ですが私のお風呂程度なので40〜45度ぐらい?)、
ある程度の距離を取って風を通さないと、HDDラックに乗せる物が
心配になります。(取付はプラ系、ラックのフレームは鉄系です。)

 直に伝わらないけど輻射熱がありそう?ラック側のSSDとHDDともに
40度越えのエラーは出んかったが・・・以下構成。

CPU:i9-9900k(オール4.8Ghzで常用)
クーラー:サイズ風魔U(LL120×3付)
GPU:Vision3080(OC無し)
Fファン;コルセアLL140×2
Rファン:コルセアLL140×1
Tファン:コルセアLL140×2

以上

書込番号:24397581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/04/10 23:21(1年以上前)

>dsamsada2さん

せっかく回答して頂いていたのに返信もせず申し訳ありません!

結局このケースを買いまして、現在はMSI RX 6900 XT GAMING Zを
使っております。スペック上324mmのカードですが、HDDラックを設置して
まだほんの少し余裕がある状態です。

やはり仕様上の長さとは相違があり、実際に設置してみないと分からないものですね。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24694374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントのRGBボタンについて

2021/06/26 22:46(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB

スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

ケースについてるコード『SATA電源ケーブル』を電源と繋いでフロントLEDは光ったのですが、RGBボタンを押しても色の切り替え等が出来ませんでした。

以前接続のところで4ピンをどこに接続するかの質問がありましたが、その方は付属のコードを電源に挿し忘れててとの事で解決しておりましたが、4ピンを何処に接続したのかがわからず困ってます。

SATA電源ケーブルには4ピンメスが付いてるのでそこかと思ったのですが、どうもすんなり挿さる感じではないのでピンが曲がりそうで無理矢理は繋いでません。
マザーボードの方にもメスの4ピンらしきものが無さそうなので、RGBボタンで制御する方法をわかる方いましたらよろしくお願いします。

ちなみにマザーボードはTUF GAMING H570-PRO Wi-Fiです。

書込番号:24208401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/06/26 23:07(1年以上前)

RGB HEADER

ここでは?

書込番号:24208443

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/26 23:23(1年以上前)

ケースから出てる4ピンはオスなので、その位置にある4ピンは両方ともオスなんですよね...

書込番号:24208471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/26 23:28(1年以上前)

ケースのRGBボタンは通常は押す度にモードが切り替わっていくものですが、3秒間の長押しで消灯もします。 

もしかしたら、その長押しでマザー側からのRGB制御に切り替わる仕組みかも。

書込番号:24208487

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/26 23:29(1年以上前)

ありがとうございます
長押しでもやってみたのですが何も変わらなかったのです

書込番号:24208489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/26 23:33(1年以上前)

>何も変わらない。

消灯さえしませんでした?

書込番号:24208496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41225件Goodアンサー獲得:7696件

2021/06/26 23:34(1年以上前)

4ピンはこれのことでしょうか?

4ピンとはこれのことですか?

書込番号:24208499

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/26 23:34(1年以上前)

はい
5秒以上押し続けても光ったままですね

書込番号:24208500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/26 23:36(1年以上前)

今確認は出来ませんが、そのような感じですね

書込番号:24208502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/26 23:39(1年以上前)

最初に光った状態のまま(一般的にはレインボーモード)で、何をどう押しても変わらないなら・・

Thermaltake お得意の一切検査出荷しない、不手際製品だと思います。

販売店に連絡して、面倒でも交換を申し出ましょう。

書込番号:24208507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/26 23:41(1年以上前)

4ピンを挿さなくてもSATAだけで制御できるならその可能性はありますね。

書込番号:24208511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/27 00:39(1年以上前)

フロントパネル外したりしましたか?
その時画像赤丸の線のコネクタ外したりしませんでしたか?
外した場合繋ぎ忘れてませんか?

赤丸のコネクタ線はフロントLEDから上部LED変更ボタン等に繋がる線です
もしこれが接続されてない、しっかり接続されてても断線もしくは接触不良等の場合は上部ボタン押してもLEDの変更は出来ないかと思います
一度線の確認してみて下さい

あと、

書込番号:24208599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/27 06:27(1年以上前)

確認したところ、ちゃんとつながってますね。
再度抜いて接続しましたが同じでした。

書込番号:24208778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:821件Goodアンサー獲得:156件

2021/06/27 09:13(1年以上前)

ならやっぱりスイッチ回りか配線断線の不良品だと思います
あずたろうさんが言うとおり、販売店に不良品だと相談してみて

書込番号:24208986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/06/27 10:03(1年以上前)

そうですか...
昨夜メールにて連絡してみましたので返答待ちです

皆さん色々アドバイスありがとうございました

書込番号:24209058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cherry10さん
クチコミ投稿数:27件

2021/07/01 11:35(1年以上前)

メーカーに問い合わせしましたら、やっと返事が来て初期不良の可能性が高いとの事でした。
SATAで電源取ればRGBの制御はできるとの事です。

ありがとうございました。

書込番号:24216532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

搭載可能ラジエーターの厚み

2021/06/07 14:55(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VIEW 51 TG ARGB

クチコミ投稿数:22件

上面もしくは底面には360mm,60mm厚のラジエーター+25mm厚ファンは搭載可能でしょうか?底面の場合グラボを縦置きにした場合搭載可能でしょうか?

書込番号:24176778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/07 15:53(1年以上前)

無理!

https://www.gdm.or.jp/review/2020/0529/347151

素直にこちらにある取り付け方にしましょう。

書込番号:24176848

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/07 15:55(1年以上前)

グラボ縦置きは、もっと無理。

書込番号:24176850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/06/07 16:08(1年以上前)

やれば出来るかもしれないのが、上部はファンだけフレームより上側に付けて、ケース内部はラジエーターのみなら可能。

書込番号:24176874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2021/06/09 14:01(1年以上前)

>あずたろうさん
発売当初に検討しましたがやはり厳しいみたいですね。
回答ありがとうございました

書込番号:24180003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング