Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(2077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 置き場所について

2019/10/19 15:38(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 sghjさん
クチコミ投稿数:17件

初めての自作PCです。
このPCケースには脚が付いていますが床に直置きしても大丈夫ですか?

書込番号:22996554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2019/10/19 15:49(1年以上前)

大丈夫ですが,何か懸念がありますか ?

書込番号:22996572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sghjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/19 15:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
床に直置きするとホコリを吸ってしまいPCが汚れやすいと見たのでそれが心配です。

書込番号:22996587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/19 16:15(1年以上前)

どこにおいても埃は入りますので同じことです
部屋とPCの掃除をこまめにするしかないです

書込番号:22996628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/10/19 16:36(1年以上前)

置き場の床が板張りなのか、毛先の長いカーペットの上とか、下の風穴ふさぐような場所だったり…etc

その辺が不明なので大丈夫とは言えないですね。


まあ正直床へ直置きは、確かに埃を吸うので私は基本やりません。

どこにおいてもある程度の埃はどうしようも無いですが、机の上やラック等に置くより、床に置いた方が埃は多いです。

出来る事なら床へ直置きはしない方が良いと思いますよ? 暗がりであわてて、蹴って足の小指が〜!!(>_<) ってなる事もw

書込番号:22996668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/19 17:22(1年以上前)

PC部屋=寝室のウチは埃と共存です^^;
キーボードやPCケースには布のカバーをかけて就寝します。
また年2回はそれぞれの掃除もしてます。

このPCケースは写真のように電源はFAN上向き、フロントFANは下側を使用しない、またはこまめなフィルター掃除で良いと思います。

書込番号:22996752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/10/19 18:43(1年以上前)

>sghjさん

まぁ デスクトップって言うくらいですんで〜デスクの上に置くってのが基本かな?
ってもね〜今時のミドルタワーとか大きいんで〜小さい机だと置けない?
で、机の下に床に直置きってのも多いかもです。

少し前までは8700Kのまな板仕様を段ボール敷いて床に直置きしてましたけど〜暗がりで踏みつぶしそうになったので〜
今は 100キンでやっすいラック買ってきて組み立てて上の段に置きましたね。

一応全部 ラックとか 、テーブルとか適当に上に置いております。
ちなみに 私はケースファンとか、付けませんので〜埃も‥あまり吸い込まないの、大して汚れませんよ。

書込番号:22996913

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:126件

2019/10/19 19:44(1年以上前)

うちはPC用にバウヒュッテのL字デスクを買って使ってます。
ATX〜E-ATXくらいのPCケースを置くにはちょうどいいサイズでいい感じです。
うちの場合は中に入れるんじゃなくて天板の上に置いてますが。

https://www.bauhutte.jp/product/bhd670/

書込番号:22997020

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2019/10/19 19:50(1年以上前)

>床に直置きするとホコリを吸ってしまいPCが汚れやすいと
…あなたの部屋は汚いですか?と同じ意味の質問になりますが。

書込番号:22997038

ナイスクチコミ!0


スレ主 sghjさん
クチコミ投稿数:17件

2019/10/19 21:09(1年以上前)

沢山の方に返信いただきありがとうございます。
自作PCを作ってから一ヶ月程机の上に置いていましたが、一度床に置いて様子を見てみます。

書込番号:22997170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントのUSBとオーディオの接続について

2019/10/06 18:37(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > LEVEL 20 MT ARGB CA-1M7-00M1WN-00

クチコミ投稿数:3件

こちらのケースをお使いの方に伺いたいのですが、フロントのUSBとオーディオを使うための線はどこに繋いでいますでしょうか?というか当方が確認した所、そもそもそのような線が見当たらないのですが・・・

書込番号:22971914

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2019/10/06 18:57(1年以上前)

>ているあざーどさん

上面前部に端子があるから、そこから線も出ているはずですが。

書込番号:22971945

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2019/10/06 19:04(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/review/2019/0402/297749
公式に紹介されてる此処を確認願います・・・

あとはお使いのマザーの仕様が判らないので無理ですよw

書込番号:22971954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/06 19:14(1年以上前)

失礼しました。使用しているマザーボードはAsrockのB450 Steel Legendです。
こちらのページは確認したんですが、フロントの線はLED制御版には繋がっていても、他には繋がっていないように見えます。付属品にもそのようなものはないですし。。。

書込番号:22971973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/06 19:18(1年以上前)

これなんですけど。 コネクターの先まで2本の太めな丸い線です。

書込番号:22971979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/06 19:20(1年以上前)

おまけ

書込番号:22971988

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/06 19:22(1年以上前)

緑がAudio

書込番号:22971993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/10/06 19:34(1年以上前)

あずたろうさん、大変詳しい図の投稿ありがとうございます。
そして申し訳ございません。今確認したら電源ケーブルを押し込んでいた場所に一緒に押し込まれていました。
お手数をおかけしました。
>あずたろうさん
>平_さん

書込番号:22972018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケースのUSB3.0の接続について

2019/09/15 13:09(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度5

PCケースのUSB3.0の接続ですが、1個の接続端子が全面パネルにあります。
もし、B365M Phantom Gaming4をM/Bにした場合、M/B側のオンボードには、USB3.1が2系統あります。
PCケースのUSB3.0用ケーブルをそのまま使用して、うまく使えるのでしょうか?
どのように対応するものでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:22923463

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度5

2019/09/15 13:16(1年以上前)

http://jisakupc-technical.info/product/description/step9/2/

失礼いたしました。

悩まなくても良かったようですね。。。

書込番号:22923472

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2019/09/15 13:20(1年以上前)

自分もそうですが、マザーに二系統有っても、片方を使えば良いだけですよ
普通に使えます
最近は二系統無いと困る事も多いので、用意して有るだけだと思います

書込番号:22923478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度5

2019/09/15 13:46(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
いつもありがとうございます。

勉強中の身ですので、ご容赦くださいませ。

あと、インテルCPUですが、品不足(供給不足)で高かったです。
i5-9400 Boxの場合、これから、下がるでしょうか?
消費税、増税前がいいでしょうか?

書込番号:22923537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2019/09/16 01:26(1年以上前)

HPからMB詳細見たけどB365M Phantom Gaming4ってUSB3.1Gen1で1つしか無いけど2つてどう言う事?
3.1Gen2(TYPE-Cポートの奴)は未搭載、USB2.0は2つあるけど。

書込番号:22924991

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度5

2019/09/16 13:53(1年以上前)

>AS−Pさん
こんにちは。
このUSB3.1は、2つのUSB3.1 Gen1 ポートに対応しています。
多分、この辺は、標準的な設定と思います。

マニュアルより
「・ 1 x USB 3.1 Gen1 ヘッダー(2 つの USB 3.1 Gen1 ポートに対応)(静電気放電(ESD)保護に対応)」

書込番号:22925919

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントパネルに付いてるLEDについて

2019/09/07 15:58(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00

クチコミ投稿数:4件

フロントパネルに付いている電源ボタンの
下あたりに飾りの青色LEDが付いているみたいですが、このLEDって別のものに交換可能だったりするんですかね?

書込番号:22906637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度4

2019/09/07 16:25(1年以上前)

自分はHDDの赤ランプが気になったので、それを青へ変えましたが
同様に起動表示の青LEDも基盤の下あたりにありそうなので、交換可能と思いますよ。

書込番号:22906690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/07 17:50(1年以上前)

これって普通の足つきのLEDが埋め込まれている感じです?

書込番号:22906858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度4

2019/09/07 18:05(1年以上前)

自分はそちらのLEDの様子は見ていません。

 簡単に絵を描けばこのようにアクリル棒へ青いLED光を充てて棒全体を光らせてる感じです。

あの基盤下や配線を追えば何処か分かると思います。

書込番号:22906888

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度4

2019/09/07 18:08(1年以上前)

既にこのPCケースは手放しております。
LED改造と謳って4000円で売れました^^

書込番号:22906897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/07 18:31(1年以上前)

ご丁寧にイラストまでありがとうございます!
まだ購入検討段階ですが、購入の決め手になりました
僕もLED改造して遊んでみようかと思います
お世話になりました。

書込番号:22906932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントファン光を消したい

2019/08/08 06:49(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 yoiuさん
クチコミ投稿数:19件

前面のファンの光ってるのをとめる方法ないですか?

書込番号:22844752

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2019/08/08 06:58(1年以上前)

ファン回転の電源にLEDが直結されていますから、LEDだけ消すことはできません。
LEDヘの配線を物理的に切断するか、LEDの無いファンな交換するか、どちらかと。

書込番号:22844762

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード

2019/07/31 18:57(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00

スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

このケースにROG MAXIMUS XI EXTREME マザーボードは(305×277)
取り付ける事は可能ですか?
教えていただければ。幸いです

書込番号:22831491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/07/31 19:02(1年以上前)

ちょっと調べればE-ATXに対応してないの 分かると思うけど
あっちこっちで同じ質問したらダメですよ

書込番号:22831498

ナイスクチコミ!10


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2019/07/31 19:30(1年以上前)

>たんれいさん
ケースの取説にE-ATXは記載されてなくても取り付け可能ケースは
結構有りますから確信を得るために質問したのですが何か問題が有りますか?

書込番号:22831544

ナイスクチコミ!1


スレ主 3930Kさん
クチコミ投稿数:376件

2019/07/31 19:37(1年以上前)

>たんれいさん
ご自分で取り付けもしてないのにいい加減な事は
言っては駄目ですよ!

書込番号:22831554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング