Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(2077件)
RSS

このページのスレッド一覧(全264スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
264

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

足部分の寸法を教えてください。

2018/01/19 22:07(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V21 CA-1D5-00S1WN-00

クチコミ投稿数:12897件 Core V21 CA-1D5-00S1WN-00のオーナーCore V21 CA-1D5-00S1WN-00の満足度5

本製品を大変興味深く見ております。

次期メインPCとしていろいろパーツを吟味しているところですが、長らく愛用しているフルタワーケースから本製品への移行を考えています。
つきましては机の横の据付の本棚スペースに置きたいと思っているのですが、その本棚の棚板の奥行きが28cmほどでして本製品の幅32cmにはちょっと足りないのですが、足が板上に乗ってしまえば何とかなるかなと思いました。
本棚自体の奥行きは30cm程度で棚板は手前に2cmほど動かせば、ケース自体は収まると考えています。

メーカーサイトでいろいろ見ているのですが、足部分の寸法が見当たりません。動画サイトで見ると左右3cmずつくらい横幅から狭くなっているように見えますので26cm程度なのかなと思っておりますが、実際お使いの方教えていただけませんでしょうか?

本製品は価格も安いので2台買って2段重ねで使ってみたいなぁとか思ったりしております。

書込番号:21524272

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/19 22:48(1年以上前)

これで計算してみて!

書込番号:21524385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/19 23:06(1年以上前)

 追加で。

書込番号:21524439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12897件 Core V21 CA-1D5-00S1WN-00のオーナーCore V21 CA-1D5-00S1WN-00の満足度5

2018/01/23 04:25(1年以上前)

レスありがとうございます。

なんとなく行けそうですね。もし無理だったら置き場所自体考え直して見ます。
私の用途ではもうハイスペックグラボは必要無いので、本ケースに収まるかと思っています。
昔は空冷一辺倒だったので、ケースはデカイに限る!って思ってましたが、昨今は水冷が当たり前になってきてますので、ハイスペックグラボも必要ないことでコンパクトなシステムを組めそうです。

書込番号:21533923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

梱包について

2018/01/14 20:52(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VIEW 71 TG CA-1I7-00F1WN-00

クチコミ投稿数:20件

購入を検討していますが、様々なレビューを見て、あと一歩踏み出せずにいます。
強化ガラスのネジ穴と本体のネジ穴が合わないという、レビューをよく見かけますが、梱包されている状態では、強化ガラスは取り付けられていない状態なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21510807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/18 18:07(1年以上前)

こんばんわ!

僕も見た目重視でこのケース購入しました(^^

最初からケースにガラスは組み込まれてました。

皆さんのケースの歪みの評価を見ていましたので歪まないように
中身を組む時はガラスを外さずに行いました。

表側を触ってる時は裏側を閉めて
裏側を触ってる時は表側を閉めて


このように施工したらケースの歪みはなくガラスはしっかりとじれましたよ(^^

個体差もあるかもですがご参考までに

書込番号:21521027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2018/01/18 18:40(1年以上前)

ご返信、ありがとうございます!
すでに、付いて梱包されているのですね。
そうなのであれば、開封したときに、すぐに不良品などわかりますね!
歪みは心配ですが、大きさや手入れのしやすさ、もちろんデザインも、良さそうなので購入しようと思います!
情報、ありがとうございました!

書込番号:21521110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアーフローについて

2018/01/03 02:54(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VIEW 28 RGB Riing FAN Edition CA-1H2-00M1WN-01

スレ主 namakura3さん
クチコミ投稿数:19件

少々急ぎの質問です。
やむを得ない事情により、知人に作ってもらったPCの中から、全てのパーツをこのケースに移植しようかと、購入を検討中です。
パーツ構成は詳しくわかりません(調べる余裕がありません、申し訳ない...。)が、ゲームなどはやらず、ネットサーフィン、動画視聴、文書作成が主な用途なので、それができる程度のスペックのパーツ構成です。(今後ゲーム向けにパーツを入れ替えていく可能性はあります。)


本題ですが、このケースの冷却性はどうでしょうか?

見たところ、エアーフローは、フロントのサイド部分から吸気し、リアから排気する構造になっています。
また、ファン取り付け可能箇所はフロントに3つ、リアに1つ、チャンバー上に1つという構成です。

心配なのは、フロント部分です。
フロントのサイド部分の吸気口が申し訳程度についているようにしか見えないのと、吸気口がフロントを向いていないので、「きちんと新しい空気をとりこめるのかな?」と心配になります。

ファンは取り付けられる箇所には全て取り付ける予定ですが、CPUクーラーはCPUについてきた付属品しかありません。
事前にこのケースのレビューを探し回りましたが、1つだけ「デザインは良いが、冷却性がいまいちでゲーム用のPCには向かない」という旨の英語のレビューを見つけました。

皆さんは実際にこのケースを使ってみて、冷却性はいかがでしょうか?
教えていただけると幸いです。

書込番号:21479640

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/03 03:42(1年以上前)

以前使ってたThermaltake case

現在のケース

このケースの使用者ではありません。
フロントファンの正面がエアー通り道としてズッポリ空いたようなケースはあまりないでしょう。

写真を見ましたところ、仰るようにフロントサイド部にしっかりとした導入口が見られますので流れを阻害するようなことはないでしょう。

自分の使ってる(使ってた)ケース2種は更にフロントの導入口は狭いものですが、何ら流入量が足らずに問題あるとかはないです。
狭い入口のため、フィルター部が早く埃で詰まりやすいことは確かですが。

書込番号:21479653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2018/01/03 08:56(1年以上前)

>ファンは取り付けられる箇所には全て取り付ける予定

使用目的からは,多過ぎ・静音性も重視で・・・
吸気に関しては,然程問題はなさそう・・・

書込番号:21479907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/03 21:02(1年以上前)

>namakura3さん

PCのパーツの構成がわからないので断言は避けますけどね。

その使用目的なら、ファンはリア一個で十分。
夏場も冷房入れるのならリアファンも回さなくても大丈夫なくらいかな?

ファンいっぱい付けるとね、冷却効果は殆ど無いけど、騒音効果は抜群になります(笑)

ちなみに私のサブゲームPCはミニタワーでRyzen1600+RX480の構成ですが真夏でも
クーラー無しの部屋で、ゲームやって負荷をかけますがリアファン無し(ケースファンは一切なし)
自然換気で全く問題なしにやれてます。

書込番号:21481505

ナイスクチコミ!1


スレ主 namakura3さん
クチコミ投稿数:19件

2018/01/07 08:26(1年以上前)

>あずたろうさん
>キンチャン123さん
>沼さんさん
皆さま、とても参考になるご意見をありがとうございました。

ベストアンサーは一番最初にアンサーを送ってくださったあずたろうさんにさせていただきました。

書込番号:21489873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントケースファンとグラボについて

2017/12/25 18:22(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 SEED006さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。

こちらの製品の購入を検討しているのですが、搭載可能グラボが約310mmということです。

ZOTAC GeForce GTX 1080 Ti AMP Editionを積もうとしたときに幅300mmとかなりギリギリなのですが、
フロントケースファンがついた状態で搭載可能なのが310mmなのか、ついていない場合が310mmまでなのか...。

ケースファンは厚みを25mmと考えています。

フロントファンはつけたいと考えているので持っている方などご教授いただければ幸いです。


一応、マザーはX370 GAMING PRO CARBONにしようと思っています。

書込番号:21459476

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2017/12/25 19:32(1年以上前)

この記事が参考になると思うよ。

http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/7

わりとクリアランスはあるみたいですよ。
多分問題は無いと思われる。

書込番号:21459611

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SEED006さん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/25 19:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なるほど、ケースファン有でも最高383mmまで積めるのですね。

これならもう少し長くても余裕が出そうですね。

参考になる記事ありがとうございました。

書込番号:21459636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースファンについて

2017/12/14 12:12(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H26

スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件

こんにちは

こちらの商品について質問ですが、フロントにケースファンを2つ取り付けることが可能ですか?フロントに120mmのファンを2つ付けようと思います。
また天板の部分にも同じく120mmx2 ケースファンを取り付けることは可能でしょうか。ご教示お願い致します。

書込番号:21430988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2017/12/14 12:18(1年以上前)

搭載可能ファン
上面:120mm×3または140mm×2
前面:120mm×3
背面:120mm×1

となっておりますよ〜
そんなに必要ですか ???

書込番号:21431005

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2017/12/14 12:19(1年以上前)

下記の通り

https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/middle-pccase/versa-h26.html

書込番号:21431010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/14 12:27(1年以上前)

ガラケーですら"versa h26"と打てば検索できます。
仕様表のみならず、前面・天面にファンを2ヶずつ取り付けてる画像も出てきます。

書込番号:21431036

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースが光らないです!

2017/11/30 21:03(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00

スレ主 Yu109uNさん
クチコミ投稿数:3件

このケースを購入し、今まで使っていたマザーボードやグラボなどを全て移行しました。
PCは動き、HDDなども動作していて、普通に使えるのですが、ケース自体が光りません。
ケースに電源が通っていないので光らないと思うのですが、powerと書かれたコードがペリフェラル4ピンのメスで、これを電源に繋げば動くと思うのですが、電源にあるペリフェラル4ピンもメスのため、刺すことが出来ません。
どうすれば良いかご教授いただけないでしょうか?

書込番号:21396842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件 Versa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00のオーナーVersa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00の満足度4

2017/11/30 23:23(1年以上前)

同じケースを使ってます(*^^*)

電源から出てるのがメスってのは変わってますね?

一応検索したらAmazonにこんなのがあったので、これを使えば接続できるんじゃないでしょうか。

変換名人 ペリフェラル(大4ピン・メス)延長ケーブル 約10cm 4P-BB
http://amzn.asia/0pVZXgs

書込番号:21397240

ナイスクチコミ!0


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件 Versa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00のオーナーVersa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00の満足度4

2017/11/30 23:30(1年以上前)

いあ、私オスメス勘違いしてるみたい?

私のはケース側がオス?みたいですけど。

もし私のと逆でしたらメーカーが間違えて付けちゃったんだと思いますけど…

書込番号:21397252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9190件Goodアンサー獲得:1136件

2017/11/30 23:59(1年以上前)

多分そうなんじゃないかとは思っていましたが、sakki-noさんの書き込みでほぼ確信が持てた。
スレ主さんが
>powerと書かれたコードがペリフェラル4ピンのメスで、
と書いた反対側がオスになっているんですよ。

書込番号:21397313

ナイスクチコミ!2


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:249件 Versa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00のオーナーVersa C23 RGB CA-1H7-00M1WN-00の満足度4

2017/12/01 06:26(1年以上前)

あははっ

ホントだ、今見たら両端がオスとメスになってますね(笑)

書込番号:21397574

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yu109uNさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/01 14:36(1年以上前)

ふぁあああああ
こんなトラップがあったとは・・・・
今出先なのですが帰ったら調べてみます!
ご丁寧にありがとうございます!

書込番号:21398384

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yu109uNさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/02 02:43(1年以上前)

確認したところ仰っていた通りでした(°д°)
これで光らすことが出来ました!
本当にありがとうございます!
感謝です!

書込番号:21399717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング