
このページのスレッド一覧(全674スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
31 | 23 | 2020年2月22日 14:38 |
![]() |
17 | 13 | 2020年2月5日 05:23 |
![]() |
2 | 2 | 2020年1月31日 05:19 |
![]() |
3 | 3 | 2020年2月1日 21:06 |
![]() |
5 | 5 | 2020年2月15日 06:21 |
![]() |
4 | 3 | 2020年1月16日 00:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Thermaltake > V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01

最近時々目が霞んでね。。
発/狂に見えたのよ(笑)
おめっとさんです^^ レビュー楽しみです♪
書込番号:23238441
2点

>オリエントブルーさん
おめでとうございます。
各パーツが気になります。
レビュー楽しみに待ってます。
書込番号:23238442
2点

>オリエントブルーさん
おめでとうございます!
レビューたのしみにしてます。(3990Xですか?)
書込番号:23238449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちワン! お3方
>あずさん
>発/狂に見えたのよ(笑)
あはははは〜<("0")> 正解(笑)
>choco111さん
>19ちゃん
ありがとうございます∠(^_^)
サブ機に付き大したパーツでもございません。
こんなんに こんなんです(画像)
書込番号:23238511
2点

>サブ機を後輩にプレゼントしたのでこれをGetした
おいおい。届いてないぞぉwww
3990Xは無理でも3950Xくらいは買ったんだろうと思うとワクワクが止まらんのですよ。
書込番号:23238588
1点

お〜す!
あはははは〜<("0")>
TDP65W 思い切り価格も下がり 9,400円ってとこね。
KCポイントで買いなはれ (^_^)
書込番号:23238743
1点

自分用に3台目は要らん^^;
あなた10900Kに行く感じ?
私は値段差あるならK無しのほうが安心かなと怖気ついてます(笑)
書込番号:23238794
1点

>あなた10900Kに行く感じ?
まだ海のものとも山のものとも分かりません
じっくり見極めてからでありますよ (^_^)
でもって自由時間は暇なのよ
でサブ機でも作ろうかなと思った次第でありますよ(笑)
書込番号:23238824
1点

大名商売はうんたらかんたらと言うてた人がインテルのCPUをまた買うとか言うのはきっとみんなを騙す手口で、3950Xとかに逝くんだと思われ。
サブでこれなんだからメインは3990Xでも性能不足なんでしょうね、さすがはおっちゃんだ(^_^)
そういえば
>あずたろうさん
>発/狂に見えたのよ(笑)
今日、というのがつくのでそれはないですよ、だってかなり前からでしょう???
と、サブ機をいい加減ばらしてなくしちゃおうかと予定するあっしがまたまた通り掛かりましたよ。
書込番号:23238940
1点

>オリエントブルーさん
SSDお仲間になりますね。
って500GBクラス買うの珍しいですね。
書込番号:23239047
1点

こんばんワン!
>500GBクラス買うの珍しいですね。
主に家内が使うんです。
いろんなもの溜めはりますのでこれにしました(笑)
書込番号:23239102
1点

たしかADATA、ロジと同じ内容のSSDですね?
4Kがダントツで速いから起動がよさそう^^
書込番号:23239111
1点

>たしかADATA、ロジと同じ内容のSSDですね?
OH Yes! OEMかな。
なかなかに良さそうでありますよ (^_^)
書込番号:23239180
1点

オリエントブルーさんこんばんは。
ケース発注おめでとうございます。
僕もThermaltakeの同じシリーズの1500W使ってますが静かでいい感じです。
ただUSBでマザーにつないで使うソフトはイマイチな感じですね(^^;
僕のケースは電源部分がトンネルになっていて光るファンも見えません(笑)
あとかなり前ですが3年ほど寝かしてたPCにコルセアの簡易水冷付いてたんですが3年ぶりでも普通に動いてました。
また完成されましたらレポ楽しみにしております。
書込番号:23239562
1点

プレ苦と同じくインテルに騙されたと言われていた9900KFを、オッチャンの後輩に無償譲渡して、AMDでマシンを組むのですね。
分かります。
書込番号:23239854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんワン! お2方
ありがとうございます。
さて 本日パーツ10点届きました。
21日にはモニターと このV200のケースが届きます。
この23〜24日の両お休みには完成かな。
ところで
この HyperXのキーボード思い切り気に入りましたね。
ちょっと出してチェックも光物はCorsairにも負けません。
思い切り明るいしソフトなしで光り方のパターンも
変えれて大変にGoodでありました (*^_^*)
メンブレンのところが少々ヘナっとしてるかな。
しかし大満足であります。間もなくレビュ致します∠(^_^)
書込番号:23240617
2点

チッ!
また懲りずにインテルのCPUかよ・・・
っと思った皆様の代わりに、代弁して爽やかに通りますね('A`)y-゜゜゜
書込番号:23241582
2点

>ガリ狩り君さん
そうなんですよね〜、このおっちゃんはさんざんインテルを大名商売とディスっておきながら頑なに(?)AMD環境へ移行しやがらない・・・・・・はっ、わたしは大名だ、ということかwww
サブ機とか言ってる割に内蔵グラフィックなしのCPU+GeForceとはやっぱりお大尽な人のサブ機だな、とは思った・・・・・・余ったパーツで組むサブ機じゃないんでしょう???
なんでこういうお大尽な先輩があっしの近くにいないんだ・・・・・・こんな感じのPCプレゼントしてくれる先輩がいりゃあいいよなあ(^_^;)
書込番号:23242062
2点



PCケース > Thermaltake > V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01
次のサブ機にはこれかなと妄想しとりますが
ケーブルマネジメントに優れた電源カバーを搭載
とあるが 電源下向き吸気しかできないのか?
(カバーが取り外し可能なら電源上向きで問題なし)
裏配線がケース巾200mmではしんどいとか。
いろいろと思ってますが
コンパクトなサイズなので気になっていますよ(^^;
板汚しごめん∠(^_^)
4点

TheTower900にキャスター付けて、目立たない様にLEDストリップ配線取り回し&ケースファン付けて、今日の作業中断した俺が通りますよ('A`)ハコモデカイガケースモデカイワw
準備することも多いから、完成は今月末に間に合わせる予定だけどね('A`)y-゜゜゜
書込番号:23206674
1点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
残念!赤点灯なら3倍クールダウンだったのに♪(´・ω・`)b
書込番号:23206678
1点

オリエントブルーさんこんばんは。
このケースもいい感じですね。
仰る様にA-RGBやファン沢山つけると200mmでは裏配線きついかも知れませんね(^^;
最近グラボを立ててみたくてThreadripperのケースをCOSMOSに変えました(笑)
まだ部品が全部届いてないので内部の光り方がイマイチですが・・
ケースはなかなか綺麗に光ります。
書込番号:23206712
2点

おはようございます! お3方
>ガリ狩りくん
>完成は今月末に間に合わせる予定だけどね('A`)y-゜゜゜
間に合わせて早くレビュしなさい (^_^) ねっ
>エム子くん
メタボンだからいいのよ (`_´) フン
>Solareさん
わお〜フルタワー逝きましたか (^-^;
贅沢お値打ちケースGet おめでとうございます\(^▽^)
COSMOS がんこなオ〜クさんを思い出しますが(笑)
ケース内したい放題に出来て宜しゅうございます (*^o^*)
縦置きVGAも良いですね〜 (^_^)
室内スペース確保状態もうらやましい。
私め環境は床置きはマイロの毛がもろ侵入で無理なんです(笑)
完成画像楽しみにしときますよろしくです∠(^_^)
書込番号:23206738
1点

最近はHDDや光学ドライブをつけないから配線の量はそれほど多くはない・・・・・・はずなんだけど、光り物が増えるとそこも変わってきたりはする、がサブ機でそこまで凝ったイルミネーションにすんのか〜い、とも思うのでどうにかなるんじゃね、ということで。
光り物がないから2cm切ってる裏配線スペースでも余裕のあっしが遅れて到着〜〜。
書込番号:23206831
1点


おは〜!
あっ そうでしたっけ。
中身は精度に作りはいかがでございましたかね?
とたずねてみる。
書込番号:23206951
1点

>あずさん
あっ そうそう
裏スペース画像サンクス∠(^_^)
3cmもあれば良いんではないでしょうかね。
書込番号:23206963
1点

とにかく自分至上一番ぺラい。
机上に置くなら全く関係ないし、逆に軽くて良いかも^^
フロントに1つ青のリングLEDファン、CPUクーラーも同じようなリングLEDファンで、
その両方がフロントから見えて素敵でした。(つまりフロントへ3つLEDあったら、中ほどのも重なって見えたり?)
電源下部のフィルターは引き出し式で、これはGoodです。
そろそろサイドのガラスパネルは「スイングドア」式がよいのでは?
実は自分がそうです^^
書込番号:23206976
1点

>そろそろサイドのガラスパネルは「スイングドア」式がよいのでは?
吸気がフロント全面やフロント左は却下なのよ。
でこいつが良いかな〜と思っておりますよ (^_^)
書込番号:23207096
1点

http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000054697/outlet/page3/order/
ちょっとお安くなってます。(残り僅か)
7,895円
書込番号:23210190
1点



PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00
こちらのケースに、Asrock b450 steel legendを取り付けたものに、
『サイズ 超天 SCCT-1000』は入りますか?
書込番号:23200970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラクラク入ります。確か160mmまでの高さはOKです。
書込番号:23200977
1点

このケースは、
https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/minitower-pccase/versa-h18.html
対応CPUクーラー 全高155mm
と記載されてます。
SCCT-1000は、
https://www.scythe.co.jp/product/cpu-cooler/scct-1000/
130(W )× 120(H) × 130(D) mm(搭載ファン含む)
です。
おわかりですね?
書込番号:23201049
1点



PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00
付属のファンがネジ3つでネジも斜めに無理やり固定されていたり
ケースのUSA2.0が2つの内1つしか反応しないなど
値段なりの作りであるとは思いました。
書込番号:23199871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなものです。私もH18でUSB3.0が不良で交換してもらってます。
書込番号:23199976
0点

返品交換しましたら
気持ちよく反応する様になりました
返品する前は
USB3.0もマミーに挿入した感じが
ガバガバのユルユルでしたが
キツキツになりましたし
良い子が当たればコスパは◎
書込番号:23204085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCケース > Thermaltake > Versa H26

精度悪いから
書込番号:23199758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネジタップを掛けてからネジ締めするといいですね
ネジ穴は雑なのが多いですから、いつもタップを使用しています。
書込番号:23214045
2点

別にマザー固定ネジだけの話でなく全てのネジの話ですよ?
書込番号:23231394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>天道士さん
自分は2回連続でマザーが付かないケースが来ましたが?
それで使うのが怖くなって使うのが怖くなってやめたけど。。。
1個目はたまたまだと思うけど、2回連続で来ると検品はしてないないなーとは思う。
全く安物買いの銭失いだった。
書込番号:23231544
1点



PCケース > Thermaltake > Versa H26
こちらの3.5インチHDDの収納場所を見て思ったのですが冷却は大丈夫なのでしょうか?
ファンの風当たりませんよね? この手のタイプは初めてなので実際の利用者の方、同じ様なタイプをお使いの方の意見をお聞かせ下さい。
またSSDは電源ユニットカバーの上部に設置する形でしょうか?
1点

同じようなタイプの使用者として・・
写真1のフロントFANを下げて取り付ける。
HDD側面に風が充るようにする。
けれど5400rpmのHDDなら温度は気にすること無いですよ。
書込番号:23170928
1点

最近のHDDはそれほど熱が出るというものは少ないので言うほど気にしなくても大丈夫だったりしますが。。。
まあ、発熱が心配なHDDを付ける場合はファンを増設すればいいだけですし
最近はSSDもNVMeが増えてしまってるのですすが、ケースの裏側みたいですね。
http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809/8
書込番号:23170932
1点

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん
早速返信いただき、有難うございます。
リンク大変参考になりました。
なるほど、ファンを下部にすればファンの半分程度は風が行くんですね(笑)
しかし気にする程ではないとの事なのでひとまず安心しました。
SSDはやはり背面でしたか。
このケースはこの価格にして、5.25インチベイ、3.5インチHDD2基(5400rpm)3.5インチSSD1基と言う私の希望にピッタリハマっているので
不安が解消されて嬉しい限りです。
もっとお金を出せば条件を満たしつつ、かっこいいケースはいくらでもありますが、ケースを鑑賞するためにPC組むわけではないですからね・・。そう言う方もいらっしゃいますが。
細かい部分で多少難ありの様ですがこの価格ですし少なくとも私にとっては大した問題では無さそうです。
お陰様で安心して購入することができます。
どうも有難うございました^^
書込番号:23170984
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





