Thermaltakeすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Thermaltake のクチコミ掲示板

(4642件)
RSS

このページのスレッド一覧(全674スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

外部USB3.0端子の認識不良?

2023/01/06 03:04(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > S100 TG

このケースを利用してPCを組み立てたのですが、
ケース上部のUSB3.0端子が認識できません。
外部BD Driveやマウス、キーボードなどつないだけどだめです。
M/B上のUSB3.0用端子の位置を変更してもだめです。
ただ、最初は認識できていた気もするんです。
何度かOSのクリーンインストールを繰り返すうちに利用できなくなったような、、、
何かBIOSその他で設定ってあるんでしたっけ?

CPU:AMD RYZEN5700G
M/B:ASRock B550M SteelLegend
Memory:Crucial 16GB×2
SSD:WD SN770 1TB

書込番号:25084671

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2023/01/06 04:42(1年以上前)

Thermaltakeの安ケースならアリです。
当方もH18で経験しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001030757/SortRule=1/ResView=all/Page=5/#22170129

販売店へ連絡して交換申し出ましょう。

書込番号:25084691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2023/01/06 06:21(1年以上前)

まあThemalTakeですから。。。

このクラスはね・・・

書込番号:25084725

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/01/06 16:44(1年以上前)

2ポートコネクタの片方でつないでいるから、
ボード上の2ポートのどちらにつながったか、
みないといけませんね。

書込番号:25085360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2023/10/07 03:14(1年以上前)

放置してしまい申し訳ございません。
結局お店に申し出て、部品交換をしてもらいました。
無事認識できるようになり満足です。

書込番号:25452169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 13800円 CA-1T4-00M1WN-01

2023/09/09 14:26(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Divider 500 TG ARGB

クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
ツクモ
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230909
【その他・コメント】
期間限定の週末セール。ヨーイドン販売になるので要事前準備。
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4713227527880/

書込番号:25415579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

長さ330mm以上のグラボは搭載できますか?

2023/08/09 00:46(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03

クチコミ投稿数:6件

Thermaltake Core V51 TG の購入を検討しております。

マニュアルの Warning and Notice (3ページ) において、

「VGA(アドオンカード)の長さが310mmを超えていないことを確認してください。」

とありますが、将来、寸法が、

330 x 140 x 57.6 mm, 2.8-slot

という、グラフィックス・カードを購入・使用したいと考えております。

そこで、マニュアルの HDD Cage Installation (11ページ) における
「Type C」
または、
新たに「Type D」として、
1,2 を2スロットのケージ
5,6,7 を3スロットのケージ
としてみたら、このグラフィックスカードはこのケースに収まるでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25376163

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2023/08/09 02:01(1年以上前)

マザーボードも物によってはPCIEのグラボの位置は様々なので何とも言えませんが、動画も見てみましたが、書かれてますように真ん中のゲージを抜けば可能かなと自分も思います。

何個のHDDを積むかによりますが、一応裏配線部分にも何個かつけれるようなので、そのあたりも考慮に入れて、一応最悪のケースを想定しておいた方が良いと思います。

書込番号:25376190

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2023/08/09 07:25(1年以上前)

HDDの高さが25.4mmで二つで約50mmでケージの高さが1.5倍で75mmとすると
PCI-Eのスロット間さ20mm
グラボの高さが57.6mm

第1スロットでつく場合は第2スロットではつかない、逆も同じ
まあ、かなりのギャンブルだね

書込番号:25376387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:29件 Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03のオーナーCore V51 TG CA-1C6-00M1WN-03の満足度5

2023/08/09 07:38(1年以上前)

グラボの真横にHDDケージを刺してみた

>元祖無責任男さん

その方法で十分かと思います。

しかし私は一つしかHDDを使ってなくて裏面に配置したのでこのHDD用ケージは使ったことなかったですが、
少し実験してみました。私のグラボは以下ですが、どのTypeでもいけそうですよ。

GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G 335x140x56 mm

ただ冷却をどう考えておられるかによりますが、空冷の場合エアフローを考えるとあまり沢山のHDDを
この位置に配置するのは好ましくないですね。裏面も活用してなるべくここは空けた方がいい気がします。

私はそういう意味でもHDDは裏面のみで現状ケージは使ってません。

書込番号:25376402

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9624件Goodアンサー獲得:931件

2023/08/09 07:43(1年以上前)

一応説明書にはゲージありならグラボ310mmまでと書いてあるけど、かなり余裕あるみたいですね。

普通に考えてケースの高さが下にトンネル無くて540mmもあるので一番下のゲージなら置いてもグラボの幅はクリアーできそうにしか思えませんけどね。

書込番号:25376411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/09 08:05(1年以上前)

>Solareさん

すばやいご返信どうもありがとうございます。

一応最悪のケースを想定しておいた方が良いとのことで、
もう少しくわしい情報をお示しして、ひきつづき所有者の方々のご回答を待とうかと存じます。

マザーボードは ASRock X570 Taichi、
グラフィックス・カードは ASRock AMD Radeon RX 7900 XTX Phantom Gaming 24GB OC、
ハードディスク・ドライブは 隠れ3.5インチベイに4台(5.25インチベイは2台ともすでに占有済みです)
を想定しております。

>揚げないかつパンさん

すばやいご返信およびご計算どうもありがとうございます。
かなりのギャンブルだとのこと。

PCI-Eスロットの使用は、グラフィックス・カード1枚のみ想定しております。
第1スロット、第2スロットどちらでも差されば申し分ございません。

さらなるご返信お待ち申し上げております。

書込番号:25376431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/09 08:24(1年以上前)

先ほどは、ご返信への返答中の返信で書き込みの順番が違ってしまい読みづらく申し訳ございません。

>まぁ君のパパさん

ご返信どうもありがとうございます。
そして、実験をどうもありがとうございます。

ご返信でお察しの通り、冷却装置は空冷です。
このケースは、ハードディスクを5台まで搭載できるとのことで興味を持ちました。

現在、Cooler Master MasterBox CM 690 を使用中ですが、
フロントイヤフォン・マイク端子が故障したため、
買い替えを検討しているところです。

エアフローのことは一切気に留めていませんでした。
実験とご忠告ほんとうにありがとうございます。

>Solareさん

再びご返信ありがとうございます。

普通に考えてクリアーできそうだとのこと。
安心いたしました。

これで安心して購入できそうです。
返信してくださった皆さま、どうもありがとうございました。
よい買い物ができそうです。

書込番号:25376448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/09 08:40(1年以上前)

自己レスです。

先ほどの返信で、
「現在、Cooler Master MasterBox CM 690 を使用中」
と申し上げましたが、
正しくは
「Cooler Master MasterBox CM 690 III を使用中」
でした。

本人が愛用している機器の名称を間違えるなんて、
私は自作ユーザ失格でした。

お詫びして訂正させていただきます。

書込番号:25376465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:29件 Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03のオーナーCore V51 TG CA-1C6-00M1WN-03の満足度5

2023/08/09 09:50(1年以上前)

>元祖無責任男さん

冷却は当然CPU次第ですよね。私の場合Ryzen 9 5950Xだったので恐らく空冷でいける
ぎりちょん。同スペックのIntel CPUだったら水冷一択だったでしょう。

既にCooler Master MasterBox CM 690 III で運用中のものの移植ということでしょうか。
であれば似たようなPCケースなので冷却は問題なさそうですね。

私は自作経験は豊富だったのですが、ゲーミングパソコンは自作したことがなく(全く
ゲームに興味なかったので)、CPU含めPCの冷却とか苦労したことがありませんでした。

しかし一昨年息子用に初めてゲーミングパソコンを自作してはまりました。見た目だけで
冷却性を全く考慮してないPCケースで大失敗し、このPCケースに替えて解決しました。

http://nobumatu.web.fc2.com/computer/self_made/2021/

エアフローがいかに大事が思い知らされました。

書込番号:25376528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/09 16:10(1年以上前)

>まぁ君のパパさん

再びご返信ありがとうございます。

いちばんはじめの書き込みにもっとスペックを記述するべきでした。

CPUは「AMD Ryzen 9 5900X」(中古品)です。
CPUファンは「DeepCool AK620」です。

よって、空冷での運用です。

まさにお察しの通り Cooler Master MasterBox CM 690 III(中古品)からの移植です。

実はちょうど昨日、
大手中古パーツ販売買取専門店(AMD Ryzen 9 5900X も以前ここにて中古で購入)で、
「AMD Ryzen 9 3900X」
を買い取っていただいた際、
同時に同伴者がこっそり陰で、よい中古ゲーミングヘッドセットを購入しておいてくれたので、
帰宅して使用中のケース「CM 690 III」のフロントイヤフォン・マイク端子に刺したところ、
端子が機能していないことが発覚し、新しいケースを探していたところです。

しかも、このケースも、だいぶ昔にこのお店にて購入したもので、
しばらく前からこのケースの電源ボタンの機能が誤動作して突然勝手にPCの電源を落とす、
という恐怖の破壊行為をするようになりまして、
臨時措置として、リセットボタンを電源ボタン代わりに使用中です。

貼ってくださったリンク先ページをくまなく拝見させていただきました。
非常に秀逸なウェブページですね。
(「Matrox Millennium」の記述を発見したときには、懐かしさのあまり涙が出てきそうになりました。)
とくにファン周りについての解説は後学にとって垂涎ものです。
ぜひ今後参考にさせていただきます。

私のマザーボードは、
このウェブページの著者の方がご愛用なさっている大手PC専門店で新品にて購入いたしました。
そのほかケース、CPU、グラフィックス・カードすべて、
この大手PC専門店の角を曲がったところにある、大手中古パーツ販売買取専門店にて中古で購入しました。
何か御縁を感じました。

もし私にも子供がいたとしたらば、
このウェブページのお父さんと同じようなことをしていたと思います。
このお父さんは父親の鏡です。

まぁ君のパパさん、わざわざ実験して写真まで撮っていただいてありがとうございました。助かりました。

書込番号:25376902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2023/08/19 10:20(1年以上前)

>Solareさん

「一応最悪のケースを想定しておいた方が良い」
「普通に考えて(中略)クリアーできそうにしか思えませんけどね。」

とのこと。ご回答誠にありがとうございました。

>揚げないかつパンさん

「まあ、かなりのギャンブルだね」

とのこと。ご回答誠にありがとうございました。

>まぁ君のパパさん

「その方法で十分かと思います。」
「私のグラボは以下ですが、どのTypeでもいけそうですよ。」
「GeForce RTX 3090 GAMING X TRIO 24G 335x140x56 mm」

とのこと。わざわざ「ケージ」を取り付けての実験までしていただき、
誠にありがとうございました。

●結局、イケそうなことがわかりました。

以上で、この件は解決とさせていただきます。
みなさま、ご回答どうもありがとうございました。

書込番号:25389068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USB端子の片方が認識しない

2023/07/30 17:35(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00

スレ主 2022/05/21さん
クチコミ投稿数:2件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度2

PCケース天面手前方向にUSB3.0端子がふたつありますが、右側の端子に何を挿しても「USBデバイスが認識されません」とエラー表示され、全く使用ができません。

OSはWindows 11 Pro、マザーボードはPRO B760M-G DDR4、数日前に自作したばかりのPCです。

以下を試しましたが解決しません
・USB2.0製品、USB3.0製品をそれぞれ接続
・PCの再起動
・マザーボードのBIOSを最新にアップデート
・Windowsアップデートを最新に適用
・電源オプションより高速スタートアップのオフ
・電源オプションよりUSBのセレクティブサスペンドを無効化
・デバイスマネージャーからデバイスのアンインストール
・PCケースの左端子に何も挿さない

解決方法をご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:25364997

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2023/07/30 17:45(1年以上前)

Versaだから確率的にケースの不具合じゃないかな?
まあ、取り敢えず交換してもらったら?どうでしょう?

Versaシリーズ安いのは良いんだけど不良率高めだから

治らなければマザーになるし

書込番号:25365014 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9189件Goodアンサー獲得:1136件

2023/07/30 18:40(1年以上前)

USB3.0の19ピンのコネクター引っこ抜いて、ピン折れがないか確認してます?
折れてるピンがあると認識しなくなることはある・・・やらかしちまったうちのPCが実際にそうなってる

書込番号:25365089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2022/05/21さん
クチコミ投稿数:2件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度2

2023/08/10 15:22(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。

マザボードのPIN折れはなく、ケースを交換をしたところ無事両方のUSB端子が反応しました。
ケースの初期不良だったようです。

なお、msiに問い合わせたところ同様に
1. PIN折れの確認
2. それがなければケースの不具合の可能性
3. それでもなければマザーボードの不具合の可能性
を指摘され、1で問題ないことを報告すると、購入30日以内のAmazonで交換手続きをするよう指示されました。
無事解決してよかったです。

書込番号:25378008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 5980円 CA-1T4-00M6WN-02

2023/07/26 06:01(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Divider 500 TG Air

クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230726
【その他・コメント】
X-DAYセール。26日正午からヨーイドン。
【限 定 数】:11台
送料は無料だが代引き手数料が別途必要。
□ X-DAYセール会場 (オープンするまで商品は見えません)
https://nttxstore.jp/x-day.asp?LID=mm&FMID=mm
□ 開催期間
→ 2023年7月26日(水)12:00 〜 2023年7月27日(木)12:00まで
もしくは全ての対象商品の完売にて終了となります。

書込番号:25359483

ナイスクチコミ!1


返信する
Gankunさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:39件

2023/07/26 13:14(1年以上前)

なんかエントリー方式だったよ。抽選?

書込番号:25359845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/07/26 17:17(1年以上前)

>Gankunさん
X-DAYはエントリー式の速いもの勝ちですね。

書込番号:25360012

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:39件

2023/07/26 19:44(1年以上前)

>まぐたろうさん
こんにちは。

夕方に受注メールが来てました。
なるほど、通常時とは注文方法が違うのですね。

書込番号:25360182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/07/26 20:18(1年以上前)

>Gankunさん
お!買えましたかw
おめでとうございます!

書込番号:25360231

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:39件

2023/07/26 20:38(1年以上前)

>まぐたろうさん
よく見たら3980円の方でした。
昼休みになってから注文したので5980円の方は品切れでした。

書込番号:25360259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/07/27 13:13(1年以上前)

買えた者です。
前から注目していたX-Dayですが、最近は出血サービスしていないものが多かったので、飛びついてしまいました。
すぐ売り切れていましたね。

書込番号:25361013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/07/28 00:13(1年以上前)

>Gankunさん
>とぅぇるぶ_さん
お二方とも、それぞれ何かしらの獲得おめでとうございます。

最近のX-DAYはたしかに渋かったですね。
今回は品目も豊富で力入ってましたなぁ。

書込番号:25361691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 3980円 CA-1S4-00S1WN-00

2023/07/26 06:03(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Divider 170 TG ARGB

クチコミ投稿数:10698件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
OCNオンラインショップ(旧NTT-X)
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230726
【その他・コメント】
X-DAYセール。26日正午からヨーイドン。
 【限 定 数】:36台
送料は無料だが代引き手数料が別途必要。
□ X-DAYセール会場 (オープンするまで商品は見えません)
https://nttxstore.jp/x-day.asp?LID=mm&FMID=mm
□ 開催期間
→ 2023年7月26日(水)12:00 〜 2023年7月27日(木)12:00まで
もしくは全ての対象商品の完売にて終了となります。

書込番号:25359485

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Thermaltake」のクチコミ掲示板に
Thermaltakeを新規書き込みThermaltakeをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング