SILVERSTONEすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SILVERSTONE のクチコミ掲示板

(3279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全321スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

cpuクーラーの取り付けについて

2011/11/25 11:06(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08-E

クチコミ投稿数:9件

KABUTO SCKBT-1000を使っていて
サイズ的にはギリギリな状態で入ってるのですが、
マザーボードの配置上、cpuクーラーの付け方が逆になる構造ですか?
つまりcpuクーラーの銅線がケースの底に向ければ問題ないということですよね。

書込番号:13810471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2011/11/25 11:29(1年以上前)

銅線とはヒートパイプを指していると思いますが、KABUTOはヒートパイプを下向きに設置するのが良いとされているので、おっしゃっているように底に向くように取り付ければよいかと。

ヒートシンクや電源ケーブルに干渉するようなら、仕方なく横向きですね。

書込番号:13810521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/11/25 12:38(1年以上前)

画像を参考に

書込番号:13810724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/25 14:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
画像などいろいろと参考にさせていただきます

書込番号:13811067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

3.0コネクターの干渉について

2011/11/06 22:01(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08-E

スレ主 Rider-nさん
クチコミ投稿数:2件

今回、自作2台目なのですが、経験不足の結果に悩んでいます。
PCケース:SST-TJ08B-E
マザーB:ASUS MaximusWGNE-Z
上記でケースフロント接続のUSB3.0コネクタがHD用ユニットと干渉して取り付けが出来ません。
24ピン電源よりも高さが必要とだと思ってもいませんでした。
SATAのようにL型のアダプタ見たいのはないかとネットで検索しましたが、探せませんでした。
どなたか良い解決策をお知りの方が居ましたら、ご教授ください。

書込番号:13731974

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/11/06 22:16(1年以上前)

ピン配列変換ケーブルは駄目ですか?
http://www.ainex.jp/products/ex-002.htm

ケースが倒立なので干渉する可能性が有りますね。
http://ascii.jp/elem/000/000/617/617037/

書込番号:13732086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/11/06 22:26(1年以上前)

ケース側からのコネクター高さが24ピン+ハーネス取り回しよりも高ければ・・・そんなに高いのかな?

HDDユニットの不要な壁を切り取る+コネクター範囲にHDDを置かない事。

画像でも掲載された方が良いかも?

書込番号:13732178

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2011/11/07 02:40(1年以上前)

ピン配列変換ケーブルは使えませんね。
USB3.0の内部接続コネクターは2ミリピッチです。
2.54mmピッチのものでは使えません。

書込番号:13733260

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rider-nさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/07 21:43(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
平_さんの指摘されたアドレスは書き込み前に見たのですが、uPD70116さんのご指摘の通り2mmピッチの為に断念。
2mmピッチの物があれば良いのですが、探しきれません。

カメカメポッポさんの言う通りHDケースを切ろうかと思ったけど、その部分は将来挿すかもしれない大型のグラフィックボードの枕になる部分。刹那過ぎる。
という事は3.0コネクターがグラフィックボードとも干渉するという事じゃないですか!!

ケースに付いている3.0コネクターのタッパを計りました。4cmです。更にケーブルを曲げるのに1.5cm必要です。合計6.5cmが基盤から建ちあがります。リテールクーラーを凌ぐ勢いです。
マザーとケースの相性が最悪ですね。
もう少し探して見ます。

書込番号:13736097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/12/25 00:37(1年以上前)

最近このPCケースを購入しました。M/BはASRock Z77 Extreme4-Mです。
フロントI/OのUSB3.0ケーブルをM/Bに差すと3.5インチドライブゲージと干渉しました。
ネットでいろいろ調べると同様の現象が報告されており半ばあきらめて、ケーブルを
力で曲げてふたを閉めました。
その後、なにかいいものがないかと調べてみたところ以下のような商品がありました。
comon 20MF-025
USB3.0の延長ケーブルです。コネクタ部分がTJ08-Eに付属しているものよりもいくぶん
コンパクトになっており若干干渉するもののケーブルもやわらかくかなり状態が改善されました。
ご参考までに。

書込番号:15526091

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルの厚み

2011/11/03 00:32(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-PS07

スレ主 ばる。さん
クチコミ投稿数:88件

パネルの厚みはどれくらいなのでしょうか?
あちこちの広告や仕様を見たら書いてなかったのでご存知の方いたら教えて下さい

書込番号:13713994

ナイスクチコミ!0


返信する
Cassis-さん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/03 03:25(1年以上前)

重量的に0.6mmじゃないですかね?
0.8とかだったら書いてあるだろうし…

書込番号:13714359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2011/11/03 22:15(1年以上前)

現在 SST-TJ08B-E を使用しています。

「SST-PS07B」は「Temjin TJ08-E」シリーズの廉価版となるモデル…との事なので、フロント周りこそ違えど、同程度の造り…と、想定します。

計測具が無いので実測はしていないのでなんとも言えませんが、パネルは薄いと思います。

しかしながら、ケースのサイズ(パネル)が小く、空気孔も無いので、薄くとも剛性不足と感じる程ではないと思います。


書込番号:13717862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ばる。さん
クチコミ投稿数:88件

2011/11/07 09:04(1年以上前)

回答ありがとうございます。

TJ08のレビューでフロントファンが五月蝿いと書かれていたので見送っていたのですが
こちらはフロントが蓋されており、あとはビビリ音やHDDのシーク音が気になるかなと厚みを質問させていただきました。

0.6mm程度だと夜間の音楽鑑賞には厳しいですね

他を探すことにします

書込番号:13733739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDD・・・取り付け難くないですか?

2011/10/25 04:07(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-RV03B-W

スレ主 Mr.Happyさん
クチコミ投稿数:6件

防振ゴムの内径が、やや大きいように思うんです
HDDを取り付けるときに、ネジの座金が貫通します
うまくいくときと、何度やっても貫通してしまうときとあって
自分が不器用なのかとヘコみます…
根気強やるだけなのか、何かコツがあるのか
皆さんの御意見を伺わせて下さい

書込番号:13675143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > SILVERSTONE > SST-RV03B-W

スレ主 まぶ汰さん
クチコミ投稿数:6件

M/Bを90度回転したことによってUSB端子?までの距離が遠くなってしまい内蔵型カードリーダーのケーブルが足りなくなってなってしまいました。

もしこのケースでカードリーダーを使われている方がいましたらご教授の程お願いします。
M/BはGA−P55A−UD3Rを使っています。


追伸 ケース用USBの延長ケーブルを買って自分で取り付けてみたのですが、自分の無知のせいでカードリーダーから煙を出してしまい、1つオシャカにしてしまいました。
できましたら延長ケーブルの正しい取り付け方もご教授お願いします。

書込番号:13624781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/10/14 14:00(1年以上前)

ケース用USB延長ケーブル
USB-006B
http://www.ainex.jp/products/usb-006b.htm

書込番号:13624809

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2011/10/14 23:36(1年以上前)

正しい使い方というのは難しいですね。
ピンを
・・・・
・・・・・
の向きに並べて、左側に合わせてください。
左から+5V,D-,D+,GNDです。

書込番号:13627135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2011/10/15 01:05(1年以上前)

>自分の無知のせいで
自作するわけだから事前にMB,ケース取説をよく読んで、ネットで調べてから
作業にかかりましょう。
端子の並び順など覚えておく必要は無いです。都度調べればわかりますから。

書込番号:13627521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まぶ汰さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/19 22:21(1年以上前)

uPD70116さん
丁寧な解説ありがとうございます!

研究中さん
耳が痛いご指摘です。
ですが、とてもありがたいです!

今回の問題ですが、無事解決しました!
よく調べれば簡単なことでした。

質問するのも恥ずかしいかぎりのことでした。

ですが、こうして質問に答えてくださった方には本当に感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:13650066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 電源

2011/09/26 20:37(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD05B

クチコミ投稿数:25件

電源はどのくらいの大きさのものなら入れられますか?

書込番号:13551273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kou999さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/26 21:09(1年以上前)

http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=241&area=jp

最大180mm長までですね。質問する前に、メーカーの仕様表を見ましょう

書込番号:13551438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/09/26 21:48(1年以上前)

Support standard PS2 (ATX)

http://www.silverstonetek.com/downloads/Manual/case/Multi-GD05-Manual.pdf

書込番号:13551669

ナイスクチコミ!0


時の河さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/27 20:26(1年以上前)

18cmまでの電源であれば、ケースに付属している12cmのファンがそのまま使えます。

また、8cmファンを購入し、ケース付属の12cmファンを交換すれば、
22cmまでの電源を付けることができます。

私の場合、このケースに ENERMAX PRO87+ EPG600AWT の電源を取り付けました。
PRO87+(ケーブル直出し方式)であるため、電源からのケーブルでファンを塞ぎ、
エアフローとしてはあまり良くないと感じています。

電源とケースについては、下記ページに詳しく書いてあるので、参考にしてください。
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=60336

このケースは、タワーにくらべると非常に内部が狭いので、
CPUクーラーとDVDドライブの干渉も気を付ける必要があります。
ケースの詳細は、下記URLのオンラインマニュアルを参照してください。
http://www.silverstonetek.com/downloads/Manual/case/Multi-GD04-Manual.pdf

書込番号:13555171

ナイスクチコミ!0


時の河さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:18件

2011/09/27 20:34(1年以上前)

訂正。

私の購入したケースは、SST-GD04B でした。

マニュアルを読んでみると、SST-GD05B と内寸がほぼ同じなので、
電源と付属ファンの干渉、CPUクーラーとDVDドライブの干渉については、
SST-GD04B のレビューが参考になると思います。

マニュアルについては、私が投稿した記事の SST-GD04B ではなく、
他の方が投稿している SST-GD05B のマニュアルを読んでください。

書込番号:13555209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/10/02 00:39(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:13572097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング