このページのスレッド一覧(全321スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年9月19日 22:13 | |
| 1 | 5 | 2009年9月13日 12:49 | |
| 0 | 2 | 2009年9月12日 03:04 | |
| 0 | 0 | 2009年9月10日 22:28 | |
| 1 | 4 | 2009年9月2日 16:38 | |
| 1 | 11 | 2009年8月26日 19:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > SILVERSTONE > SST-SG06
SST-SG06にAT3N7A-IとPT1を組み込んで、録画マシンを作成しようと考えております。
このケースには天板と両サイドがメッシュでエアーフローが確保されていますが、このメッシュの空気の流れは吸気か排気のどちらでしょうか?
ある程度密閉された空間内の圧力が外部より高いと、空気を外へ押し出そうする正圧が生まれますが、このケースでもそれは適用されますでしょうか?
ファンは吸気ファンが1基のみなので、理論的には内部の圧力は高くなりますので、メッシュからは排気されると考えられます。
ただ、このケースは密閉性は低いようなので、実際はどうなのかがわかりません。もし吸気されるなら、ホコリがダイレクトに入ってくるのでフィルタを付けようと考えております。
実際に使用されいる方の使用感では、メッシュの空気の流れはどのようになっているでしょうか?
0点
電源ファンは吸出しだから、電源の近くのメッシュからは
吸い込みが起こるでしょう。
書込番号:10172974
0点
PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10B-WNV
このケースの購入を考えていますけど最大(高さ)何mmくらいのCPUが付けれますか?初心者なもので外観だけでケースを買ってしまい付けたいCPUクーラーは大体付きません 分かる方よかったら教えてください
0点
☆たちまち☆さん おはようさん。 高級なケースですね。 CPUの高さではなくCPUクーラーの高さでしょうか?
すでに用意されたクーラーのメーカー名/型番を教えて下さい。
(余り心配ないと思いますから、パソコンの使用目的(ゲームするしないなど)とご予算を決めて下さい。)
おまけ
私のホームページに自作で必要な事柄を一通り集めてあります。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:10145333
0点
☆たちまち☆さん
>付けたいCPUクーラーは大体付きません
当方メイン機にこのケース使っています。
付かないCPUクーラー探すほうが難しいと思いますが、何を試しました?
現在は水冷ですが、空冷時余裕でV10乗っけてましたので参考画像です。
そのほかにTRUE BLACK120、Z600、V8も使ってましたよ。
書込番号:10145439
![]()
1点
おはようございます 早速返事ありがとうございます すみません説明が悪かったです 今買っちゃって持っているケースではつけたいCPUクーラーがつけれないのでこのケースを考えています ただ近くの店には実物がなく、かなり奮発して買いたいケースなだけにまた同じ事になりたくないのでみなさんに尋ねました 今はクーラーの高さが145mmくらいが限界ですが欲しいのは162mmくらいあるのでよかったら教えてください
書込番号:10145743
0点
うちのCPUクーラーがZ600で161mmですがそうなるとマザーを収納するときに支柱に干渉するので支柱をはずさないといけません。
162mmならケースには一応ぎりぎりおさまるでしょう。
てかつけたいCPUクーラーはなんですか?
書込番号:10145969
0点
今考えているのはV10かTRUE BLACK120ですね team7さんの話だと大丈夫そうですね^^早速注文してみます みなさんありがとうございました
書込番号:10146013
0点
PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10B-WNV
度々の投稿となります。
当方、このケースを使用中ですがASUSのOC STATIONの購入を検討しています。
ケース全面の蓋とジョグダイヤルが干渉しないか心配です。
どなたか取り付けた方いらっしゃいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。
0点
>team7さん
回答ありがとうございます。
取り付け可能のようで安心しました。
さっそく注文しようと思います。
もう1つ質問なのですが、OC STATIONのファンコントロール機能は、
PCを再起動すると設定がデフォルトに戻ると聞いたのですが、
実際はどうなのでしょう?
度々の質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
書込番号:10138680
0点
PCケース > SILVERSTONE > SST-RV02B-W
SST-RV01Bの時は、レビューに『吸引側のファンの力が弱い』という記事が出て、
SST-RV01B-Wの時は『煙突効果なんて関係ない』『熱を冷やすのではなく逃す』
等々 なんか気になる記事が多かった独自構造ですが
SST-RV02B-Wでは エアフローに改良が見られるんですかね?
0点
PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ09B
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_gtx285_v2_2gb/index.html
このグラボは大きいと聞いたのでこのケースで使用できるか心配です。
分かる人がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
このケースで使えなかったら、売り物にならないくらいの大きさになります。
安心して購入して良いかと。
書込番号:10085744
![]()
0点
大きいですがマザーと前ファンの隙間が在るので=大丈夫でしょう。
書込番号:10085763
1点
PCケース > SILVERSTONE > SST-SG02-F
このケースを使っている方にお聞きしたいのですが、GTX285等をCPU側から二番目のPCIExpress*16スロットに搭載する事は可能でしょうか?近くにPCショップもなく、実物を見ることができないので分かる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
0点
早い返信ありがとうございます。画像の方を見ましたが、3.5インチの所に干渉しそうですがいけそうですかね?ちなみに小さいPCケースでこのケースのような感じのでオススメありましたら是非教えて下さい。
書込番号:9753795
0点
3.5インチベイは、8cmファン取り外してずらす事が出来ます。
ちゃんと固定のネジ穴も用意されてました。
でも、グラボの熱次第では5.25インチベイにHDD載せた方がいいかと・・・
書込番号:9759986
![]()
1点
食い物よこせさん、写真付きの返信ありがとうございます。
VGAはGTX285を搭載予定です。
ちなみにケースファンはいくつ搭載できますか?宜しくお願いします。
書込番号:9761739
0点
もう一つ追加で質問があります。DVDドライブですが、長さに制限はありますか?電源はCrosairの850TXJPを購入予定です。
書込番号:9762714
0点
ケースファンは8cmで、3.5インチベイの横に1つ、拡張スロットの上面に2つ(画像の円形の穴の開いている場所とその後部)です。
電源下に取り付けられる、専用の排気ブロワーファンも売ってるようですが、風量、騒音、値段からイマイチの様です。
CPUクーラー等で場所を埋めなければ、ケースのサイドにファン無理矢理付けたりする事は可能です。
850TXJPは奥行き約200mmみたいですね。
ケースの奥行きが393mmでケーブルの余裕を+20mm(ケーブルが多いから少ないかも?)ほど取ると、
393-200-20=173となるのでドライブは170mm辺りが限界でしょうね。
実際に載せて測った訳では無いので、お店に行くなら購入前に店員に相談して、
自分で測ってから買われた方がいいと思います。
書込番号:9764142
![]()
0点
質問してだいぶ時間が経ってしまいましたが、ケースを買ってきました。これなら大型ビデオカードも入りそうですね。しかし1つ問題が。HDDを取り付けようとしましたがこのケースにつけるネジは独自の形状らしく、買った時にはネジは付属していなかったのでネットで買うしかなさそうです。調べてみるとネジの型番(型番って言うのか?)はUNC(FLAT) #6-32・1/4です。
もう見ている人はいないかもしれせんが組みあがったら一応報告します。
書込番号:9948794
0点
どのネジが付属してたかは覚えが無いですね・・・
HDD固定は短いインチネジです。
パーツショップとか家電量販店なら普通に置いてあるはずですよ。
定番のainex
http://www.ainex.jp/products/pb-024.htm
ネジセットは持ってると便利
http://www.ainex.jp/products/pb-028.htm
SG02は手回しネジ付いてないので、頻繁に弄るようならこんなのも
http://www.ainex.jp/products/pb-031.htm
書込番号:9950996
0点
そこのネジですか…
私のケースにはそこの皿ネジが4つ付属してますね。
HDD2個目でネジが足らないって意味でしたでしょうか?
元から入ってなければ内容物欠品になるのではないかと
書込番号:10052345
0点
食い物よこせさん
実はオークションで購入しました。まさかネジで悩まされるとは。急な出費もあり、当初予定していたGTX285はランクを落としてGTX260になりそうですが来月できると思うので完成したら一応報告します。
書込番号:10053569
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)













