このページのスレッド一覧(全76スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2025年7月28日 13:55 | |
| 2 | 0 | 2024年12月2日 14:22 | |
| 3 | 0 | 2024年7月13日 10:40 | |
| 2 | 1 | 2024年1月21日 01:40 | |
| 13 | 1 | 2023年10月18日 14:19 | |
| 0 | 1 | 2023年12月13日 16:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > SILVERSTONE > SST-ML07B
PCIe5.0ライザーケーブルに交換。
14600KF Z790 DDR5 64GB PCIe5.0 M.2:1TB SSD.2TD スリムスロットインブルーレイドライブ
体積14Lの極小ウルトラ高画質4K120FPSゲ−ミングパソコン完成。
1点
PCケース > SILVERSTONE > SST-ML03B
レビューでも使い道が分からん、というのを見かけるのだけど
このスロットの意図としては、「ポート類の拡張用」が本来の使い道かな。
フロントパネルのUSBとかに繋げるケーブルとか、パラレルポートとか、eSATAなんかを背面に生やすためのスロットでしょうね。
USB 3.2 Gen1とかだと拡張スロットで増設して、内部ポートが余ってるのでその分背面に生やすみたいな使い道はありそうです。
将来USB4の拡張ポートが売られ始めたら、恩恵を感じることがあるのかもしれません。
2点
PCケース > SILVERSTONE > SST-RV03B-W
10年以上前ですか、AMDのFX8150の発売と同時にこのケースを購入、中身は新しくなりましたが未だ現役です。
数年前から電源を入れると異臭がする様になり原因が解ってたけど放置してました。原因はhddマウントの防振ゴムで放置すると悪臭を放ち溶解します。hddが固定出来ないのをきっかけに代替えを探しました。内径15mmにピッタリなJAPPY絶縁ゴムGB15を購入し交換。ネジ用に穴を開けるので耐久性は分からんがとりあえずですから。
書込番号:25808842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
PCケース > SILVERSTONE > SST-GD05B-USB3.0
まぁ、古いモデルですからね〜。
この時代のシルバーストーンのケースは品質が良かったですね〜。
書込番号:25591459
2点
PCケース > SILVERSTONE > SST-CS380B
タイトル通りですが、メーカー公称145mmまでのところに154mmのCooler Master Hyper 620S(RR-D6NA-17PA-R1)が入りました。
問題なくサイドカバーも入りましたし、干渉もなかったです。
ただぎりぎりなのは間違いないので、この辺りで留めておく方が無難です。
7点
PCケース > SILVERSTONE > SST-ML07B
SST-ML07Bに取り付け可能なグラボサイズは
長さ330mm 奥行149mm(コネクタ含む) 厚さ68mm(PCB上面68mm
この商品に付属しているライザーカードがPCIe3.0なのは注意したい。
RTX40XX系をつけて性能を発揮させたいならSST-RC06Bの追加購入が必要
https://www.amazon.co.jp/dp/B09TKRHYSX/ 9月14日現在 ¥6595
新作のSST-ML12Bのグラボサイズは
長さ345mm 奥行160mm(コネクタ含む) 厚さ68mm(PCB上面62mm 後面6mm)
付属しているライザーカードはPCIe4.0なのでRTX40XXはそのままいける。
9月14日現在の売価は¥25000
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)









