SILVERSTONEすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SILVERSTONE のクチコミ掲示板

(3279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

今時仕様で復活でもしないか?

2018/09/16 18:03(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-RV03B-W

クチコミ投稿数:884件

なんだかんだレイヴン03を使い倒してはいるものの、
やはり当時の基準から外れた使い方してると色々と無理が…………。

今時のトレンド取り入れて新型出ないものですかねぇ(笑)

小型化したレイヴン05以降はレイヴンシリーズ出てないようだし。


写真は現在使用中状態。
ホコリが(汗

書込番号:22113960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2018/09/16 18:29(1年以上前)

お〜す!

>今時のトレンド取り入れて新型出ないものですかねぇ(笑)
出す気ならもう出してると思うが(笑)シュウちゃん

埃は吸気ファンの様子からしょうがないと思う。
ーーで
これからZEN2の事も考慮して
そろそろ最近最新のをGetしようぜ (^_^) ねっ

書込番号:22114035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/09/16 19:03(1年以上前)

いっその事、PCケースも自作を・・・

書込番号:22114117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

SST-SG06Sに合う光学ドライブ

2018/03/08 14:46(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG06-LITE

スレ主 prsk7gさん
クチコミ投稿数:5件

SST-SG06は12.7mmスリム光学ドライブ用のベイがありますが、S(シルバー)の場合はなかなか本体色に合うベゼル色の光学ドライブが売っていないと思います。
私の探し方が悪いのかもしれませんが、黒ばかりで白でさえ見当たりませんでした。
ふと「外付け光学ドライブならベゼルがシルバーの物もあるのでは...?」と思い探してみたところ、こちらの商品を発見。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LARHOGO/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

これを分解して中身の光学ドライブをSST-SG06Sのベイに取り付けようという魂胆です。
分解は簡単です。(私は雑に分解してツメを折ってしまいましたので外付けケースを再利用したい方は慎重に・・・)
中に入っている光学ドライブは「HP DS8A8SH」でした。(なぜか2012年製造の物でしたが・・・)
早速SST-SG06Sに取り付けてみた所、見事にマッチ!。

光学ドライブは取り付けないか、黒でも気にしない方が多いようですが、お悩みの方がおられましたら参考にどうぞ。

書込番号:21659069

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

軽いけど良いケースですね〜

2017/08/06 11:52(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-PS11B-W

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

Ryzen 5 1500X組むために散りあえず買ったのですが気に入りましたwフロント前のパネル簡単に外せてフイルター掃除が楽です後付いてた網フイルターを外して100金のエアコンフィルターを付けました。

書込番号:21096920

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/10 16:26(1年以上前)

組み立てて数日経ちましたがケース自体は気に入りましたけど欠点が2たつほどケースの蓋の外しづらさと蓋の取り付けにくさ後電源ボタン爪を立てて押さないと駄目なところですねまあ点数で言ったら70点位でしょうかー

書込番号:21106979

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2017/08/25 09:20(1年以上前)

天板の上の部分に同メーカーから販売されてるSilverStone シルバーストーン ファンフィルター 14cm*2 SST-FF142Bを付けましたサイズもピッタリで埃入るのも心配なさそうです。
https://www.amazon.co.jp/SilverStone-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-14cm-SST-FF142B/dp/B00F3PBKR4/ref=pd_cp_147_3?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=ZXJC6MJ93KP8FT7WYHEY

書込番号:21143439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

ATXマザーで奥行きが小さいケース

2017/06/28 13:41(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-PS13B

クチコミ投稿数:657件

購入前の検討事項。
・机の下に置くので、出来るだけ奥行きが小さいケースがほしい。
・ATXマザーボードが載る事。
・SSD・HDD×2個は、必須。
・お金を掛けない。(最重要)

主要取付済品
・マザーボード:P7P55D(ATXマザー・Windows7)
・CPU:i7-860
・ビデオボード:MSI・R5770 Storm 1G
・BDドライブ
・5.25ベイ専用内蔵ケース(ガチャポンダイレクト)
・SSD 1個
・HDD 2個
・ケースファン:3個(前面・背面・側面)

結果、ミドルケースから、このケースに移植しました。
ミドルケース時代から、デスクトップに「coreTemp」を貼り付けていますが、ケースが小さくなったのにも関わらず、ほとんどcpuの温度には変化が無いです。(負荷は少ない。たまに動画エンコード程度)
よって、一応満足しています。
PCケースを探すにあたって、高さとか、幅は、どうにかなるのですが、奥行きだけは、出っ張ってくるので、極力最小限にしたかったです。
不具合は、ケースの作りがちょっと雑です。まあ、価格的にしょうがないかも?

あと、ケースの実寸です。
・奥行き(出っ張り含む)39.5センチ
・奥行き(本体のみ)  38.5センチ
・高さ         41.5センチ
・幅          18.0センチ
※私の場合の背面壁からの出っ張り(ケーブル接続済)44.5センチ

書込番号:21002320

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:657件

2017/06/30 14:05(1年以上前)

ナイスありがとうございます(笑)

購入された方または、検討中の方へのアドバイスは、SATAケーブルで、下L型でHDDに繋がれている方も多いと思います。
でも、このケースは、HDDの底面がいづれも外方向に向いてしか取付られないので、ストレートか、逆L型しか接続出来ません。
まあ、マザーボード側の接続もありますので、入れ替えれば問題にならないかもしれません。
あと、私の場合、50センチのSATAケーブルでしたので、通常SATAケーブルのマザーボード側接続箇所は、前面ケースファンに近いので、干渉しないよう注意が必要です。
私の場合、偶然BIOSで回っていないのを確認出来たので良かったですが、小さいケースの場合、ケーブルの取り回しには、注意して下さい。

あと、ケースフロントのUSBは、3.0ですので、マザーボードに3.0の接続が無い場合は、変換ケーブルが必要です。

あと、底面にも、ケースファンを取り付ける事は可能ですが、HDDを設置した場合は、干渉するので、ケースファンの取り付けは不可です。

あと、ビデオボードを装着する場合、ビデオボードによっては、HDMI端子がケースの縁と干渉する場合があります。DVIは、まず大丈夫だと思います。

書込番号:21007583

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 このケースに虎徹は入るでしょうか?

2017/05/05 14:46(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-RL05B-W

クチコミ投稿数:1件

pcくむのですがこのケースに虎徹は収まるでしょうか?ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

書込番号:20869000

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2017/05/05 14:54(1年以上前)

PCケースの仕様にこのように謳っているのだから、高さ160oの虎徹は大丈夫でしょうとしか言いようがない。

書込番号:20869015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2017/05/05 15:00(1年以上前)

RedlineシリーズRL05
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=659&area=jp
>CPUクーラーの限度 165mm

SCKTT-1000
http://www.scythe.co.jp/cooler/kotetsu.html
>130(W)×160(H)×58(D)mm(ヒートシンクのみ)
>120×120×厚さ25mm(搭載ファン)

書込番号:20869029

ナイスクチコミ!0


ikunokuさん
クチコミ投稿数:177件 SST-RL05B-Wの満足度4

2017/05/12 06:27(1年以上前)

収まります。

書込番号:20885676

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Z10PE-D8 WS に対応するケース

2017/04/09 04:02(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-MM01B

スレ主 heaven1980さん
クチコミ投稿数:8件

上記のマザーボードはEEB規格という事でE-ATXのケースも対象になるようです。SST-MM01Bは空冷仕様に対応する一方IN WIN 509は水冷仕様に対応するようです。
MM01B>http://www.silverstonetek.com/sstedm/mm01/MM01_EDM_JP.pdf
IN WIN509>http://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_1894.php
サイズはMM01Bが271(W)×542(H)×592(D)
IN WIN 509が235(W)×527(H)×578(D)となっており、IN WIN509が一回り小さい事が判ります。
自作経験が豊富な方は水冷を組む事も容易かもしれませんが、そうで無い方は空冷の方がメンテナンス性に優れていると実感しました。これは私の私感なので他にもツッコミどころがあるかもしれませんが(笑)

書込番号:20803035

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33872件Goodアンサー獲得:5787件

2017/04/09 12:05(1年以上前)

特段水冷仕様とも思えませんし、水冷にする人は極僅かです。
精々数パーセント程度、簡易水冷を含めても半分には届きません。
また簡易水冷を取り付けられるケースは当然空冷にも使えます。

水冷で重要なのはホースを外に出せること、ファンの開口部は少ない方が向いています。

書込番号:20803704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2017/04/09 19:25(1年以上前)

小さいけど、
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0905/174247
上部はHDDベイだけみたい? 熱気避けたいのなら、ここには置きたくないような個人都合。

MM01Bは、
>*デュアルCPUマザーボードをインストールする際は、場合によりメインの3.5”ドライブケージを取り外す必要があります。

とあるので、いずれも、組み立て事例の画像を見て判断ですかね?

水冷なのかな? 空冷で良いんじゃない? まあ、これも、周囲の邪魔者の関係で大型のものが置けるわけでもないのだけど。)

水冷でも良いけど、シングル2基で、簡易のホース長さで組み上げられるのかしら?

書込番号:20804728

ナイスクチコミ!1


スレ主 heaven1980さん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/16 20:13(1年以上前)

他にもExtended ATXというカテゴリで調べたところ、
SST-FT04B-W(219×546×482)
DARK BASE PRO 900 BGW11(247×585×577)
がヒットしました。
あまり使われてないケースのようでレビューが欲しいです。

書込番号:20822834

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング