SILVERSTONEすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SILVERSTONE のクチコミ掲示板

(3279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

断線

2009/10/17 22:58(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10B-WNV

スレ主 dobermannさん
クチコミ投稿数:3件

皆さんこんばんは
初書き込みですよろしくです。

実はこのケースを購入して今日中身を組んだ時の出来事なんですが・・・
全てのパーツがケースに組み終わり上機嫌で電源ボタンを入れた瞬間
スパーク&煙!
えええ!!俺、何間違った?!どうして?!って思って慌てて電源コード引っこ抜き調べた結果
HDDブラケット部分にサンドして取り付けてある付属のファンありますよね
なんとそのファンのケーブルが潰れて断線してたみたいなんですよ・・・

あるんですね、そんな事・・・
もう、ビックリですよ
HDD部分のファンだけ外して電源入れてみたらとりあえずBIOSまで行けたので大丈夫かな?
全て新規購入のパーツだったので逝かなくてよかった^^;
付属も信じてはダメですね(教訓

燃えた配線の画像を貼ろうと思いましたがわかりにくかったのでヤメました

あと、製品自体はすごくいい品なので(悪)は付けません

これから購入、組み付けの方は1度確認した方がいいかもですね。

書込番号:10325722

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/18 00:10(1年以上前)

貴重なレポート有難うございます。
ケース購入の際は付属パーツの断線、絶縁チェックが必要だと備忘録に追加しておきます。

書込番号:10326267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/10/25 17:53(1年以上前)

そんなこともあるのか・・・
うむうむ。注意しよう。

書込番号:10366284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/11/01 00:24(1年以上前)

レポートありがとうございます。
自分の場合はファンの故障ではなく付属のネジが入っていませんでいた。
そして、メーカーに問い合わせたら箱に付いているシリアル番号を写真で撮ってこちらに送ってくれと言われました。 自分はその時からシルバーストーンはずいぶんとめんどくさいメーカーだと思いました。

書込番号:10400907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/09 19:44(1年以上前)

ロット調べるんでしょう…業界にいた自分としてはかなり徹底してると思います
流通の扱いが適当な所経由などもシリアル調べてわかりますし

通常シリアルはいい加減な扱いで消費者は管理してると思わされますがあんなの適当に貼っただけの見かけ倒しなので真面目に管理してるだけ優秀だと思います。

長文、携帯でスマソ

書込番号:10604663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

SILVERSTONE SST-RV02B-W

2009/10/13 05:45(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-RV02B-W

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

鳥坂先輩さん推奨のこのケース良い感じですね
SST-RV01B-Wの後継?なのか改良点も多くて完成度も高そうですね
値段もまあまあだし今でもCM690を使ってたらこれに引っ越ししてたかも!
http://www.4gamer.net/games/081/G008117/20090609016/
設置場所によっては粉塵に困りそうだけど底吸気で上排気て理にもかなってますよね

書込番号:10301832

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/10/13 06:15(1年以上前)

がんこなオークさんこんにちわ

マザーボードを90度回転させると、なんだかBTXのケースの様になるんですねw
それにしても、面白い発想だと思います。

書込番号:10301872

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/10/13 07:14(1年以上前)

なかなか面白い製品だと思いますが本音を言えば大きさをTJ09よりももう少し大きくしたケースを作ってもらいたいところです。
縦の長さがこの頃小さく感じてまして…。

書込番号:10301965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/13 07:59(1年以上前)

おはようございます。
02になってから注目してたりします
5870X2が噂の通りのSIZEで発売されるなら一緒に調達しようか?等と妄想中…
しかし何時になったらi7で組みなおせるか?時間がなかなか取れないのが悩みです

書込番号:10302057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/10/13 08:26(1年以上前)

みなさんヾ(^O^*)オハヨ
現状はギミック扱いされそうですがマザー下向きはさすがに問題がありそうですが
それ以外は何でもありでしょうね
この形態で難を探すとすれば電源ユニットでONOFFしたい場合に不便?
PCを右に置いた場合は中身が見えないw
HDDが冷えなそう? 

書込番号:10302124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/13 09:49(1年以上前)

ふと読み返して気になったのが
ハル鳥さん
TJ-09で縦の高さで不満とは?5インチ収納数や3.5インチ収納数に
不満が出たという事でしょうか?
それとも前吸気ファンの設置数が少なく感じての話とか?

がんこなオークさん
昨日いつものお店でRV-01と他のフルタワーケースを触ってきました。
中にはアンテックPシリーズやライアンリーのような電源下置き、
上下に部屋区切りタイプのケースもあり面白かったです。
RVのケースを実際買うことを想定しますとケーブルの長さなんかも気になりますね…裏配線出来るか?とか。
価格帯が飛び抜けてAbeeさんのが高く、昔の星野金属ケースのように
売場で浮いてみえたのが少し気になりました。
あと気になった商品はガラス製マウスパッド(SteelSeries製I-2)ですかね〜。
以前近所のガラスやさんで4ミリガラスを切ってもらい、自作したものの
見事に使えなかったW失敗から製品との差を調べてみたく感じてました。
勝手な妄想では硝子砥石で全面研ぎだしてすりガラス状態にしてあげれば、
自作パッドとして使えるようにならないか?と考えてましたが…。

書込番号:10302333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/13 14:11(1年以上前)

私としては記事の下の方にある「Fortress FT02」の方がHDDが冷えやすそうでいいですねぇ。
ただ値段が200ドル以上か・・・

書込番号:10303174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/10/13 14:33(1年以上前)

Fortress FT02良いですよね
値段はアルミだから並の値段とも言えるのかな

書込番号:10303254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/13 20:12(1年以上前)

9/5に行われた、SilverStoneの新製品発表会です。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090905/etc_sstone2.html

FT02はいぶし銀な感じでかっこいいです。
別のサイトで見た記事では、FT02の予価は\28,000程度だそうです…ただ、アルミ厚が4.5mmもあるので堅牢性は高そうです。

今から買う気マンマンですw

書込番号:10304502

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/10/13 21:26(1年以上前)

Yone−g@♪さん

正直TJ09だと冷却性能にも拡張性、静穏性。どれをとっても不満はないのですがその中で唯一新規組み立てではなくメンテとか途中からの変更の場合にちょっと縦が狭いなと不満があります。
サブPCのケースがCOSMOSなのですがそちらのほうが縦がながいもんでそうするとマザーを突っ込んだまま作業する場合はCOSMOSのほうが確実に楽です。
新規とか本当にばらばらにした場合はマザーはベースごと引き出してしまうのでいいのですが、
マザーを中にいれっぱなしだと多少不満に感じますね。
まあ不満というほどのものではないんですがね・・・

書込番号:10304992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/10/14 07:22(1年以上前)

がりもふさんもケース好きですよねw
FT02はけば過ぎないのもいいですね
フレームだけアルミだと重量は10K切らないのかな

書込番号:10307163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/14 11:59(1年以上前)

ケース大好きですw
でも、肝心の中身はまだCore 2 Quadベースなので、ケースだけに金かかってますw

10kきるかきらないかは微妙ですね…アルミだけど厚みが4.5mmもあるようなので、実際はそこまで軽くないかも知れませんね。
02系は電源やファンのフィルタにアクセスしやすいので、良いですね。
今使ってるATCS 840は電源フィルタの取り外しに難がありまして…。

ただ、新しく組んだATOM+IONのリビングPCにSSD入れたいので、発売日にFT02に突撃できるかは分かりませんw

書込番号:10307932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:83件

2009/10/17 01:37(1年以上前)

質感もいいし、ものすごく静かそうだし、冷却効率は本当によさそうだし
いいこと尽くめなんだけど。
ただ一点、気になるのが、電源の固定方法。

バンドで縛ってつりさげるみたいだけど、ちょっと怖い。

書込番号:10320986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2009/10/17 05:03(1年以上前)

確かに電源の固定は気になりましたね

書込番号:10321341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TJ07もいいね(^^

2009/06/09 23:03(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ07S-W

クチコミ投稿数:10152件

自分で時々紹介しているこのサイトを眺めてて、うーんやっぱりTJ07もいいな〜〜〜って今更思った。
http://s41.photobucket.com/albums/e286/NukeULater/8800GTX%20TEST%20FIT/?start=all

今使っているケース(TJ09)は下から二番目の右端。TJ07は09買う前に最有力候補だったケース。
このケースの魅力はなんといっても電源とHDDを別部屋として集中冷却できる構造。
09ほど凝った構造にはなってないけど、積載性の高さも魅力的。

元来天邪鬼な性格もあるので、人気の出てきた09から07に乗り換えようかな?w

書込番号:9676197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/10 02:16(1年以上前)

奥様用に買われてはいかがかと。

いや、どっちを奥様用にするかは知りませんが。

書込番号:9677218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/13 19:54(1年以上前)

メインマシンのケースはSST-TJ07B-W使っているけど、
内部が広々で扱いやすいよ。
ただ、水冷用の穴がないけどね。

書込番号:9693830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/06/27 10:44(1年以上前)

久しぶりにSST-TJ07B-Wがocworksに入荷している、在庫残り1台35,800円。
早い者勝ちだね。

書込番号:9764522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/10/13 00:04(1年以上前)

またもやocworksに入荷している、在庫残り1台35,800円。

書込番号:10301088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

純正180mmFAN

2009/10/12 00:02(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-RV01B-W

スレ主 陸とどさん
クチコミ投稿数:185件

http://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=FN181-BL&area=usa

http://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=FM181&area=jp

いつの間にやら販売になってますね
可変式のやつとブルーLEDタイプが出たようです。標準の黒いやつもあるようです
可変式は最大回転時には標準のFANよりも風量がでるようですが、なかなか値が張りますね
しかし、標準FANはAIRFLOWが100CFMもあったのか・・・
自分は今アビーのFANに取り替えていますがスペック上では下がってることになりますね

http://www.abee.co.jp/Store/product/180fan.html

うーん、たしかにアビーのやつの方が薄いってのはあるんですが、交換したときは風量が上
がったと思いましたがプラシーボだったんですかね?
しかし、なぜに可変式は色が白いのか。入れてみると合うかなぁ・・・色合い的に

書込番号:10294906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GD03 よろしく

2009/10/07 12:36(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD03B

クチコミ投稿数:45件

GD04まだかいな?
早く出して欲しいけど、これ出たら他のHTPCケース結構きついんじゃないか?

書込番号:10272706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ生産終了?

2009/09/07 16:49(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ07

クチコミ投稿数:2件

在庫聞いてみたところメーカー在庫が切れてるとのことで予約待ちに・・・・

ほしい方は早めに手に入れておいたほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:10115198

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング