SILVERSTONEすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SILVERSTONE のクチコミ掲示板

(1232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全187スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
187

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

このケースで最強の構成を教えて下さい。

2012/11/27 21:13(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG06-USB3.0

クチコミ投稿数:12件

このケースを使って小型PCを作りたいと思っています。
そこそこゲーム等もしたい為、出来る限り高スペックにしたいのですが、
このケースで実現し得る最強構成についてどなたかご教示頂けませんでしょうか。
全て新規購入する前提で結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:15400163

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2012/11/27 21:37(1年以上前)

たたき台くらいは自分で出せないと、自作は難しいと思いますが。

ビデオカードの上限に、2スロット占有以内、長さ10インチ(25.4cm)という制限がありますが。搭載電源が300WのSFXタイプなので、これも制限になります。高性能ビデオカードを積みたいのなら、電源の交換が必要ですが。SFXでは450Wが上限です。

また、電源がCPUの上に被さる形になりますので。CPUクーラーにも制限が出ます。
高さ82mmのくーらーまでOKという記事もありますが。ファンの吸気が電源に邪魔されるのでは、でかくても本末転倒です。

この辺を踏まえて、パーツを選んでみましょう。
…素直にミニタワーで揃えた方がよいと思いますが。

書込番号:15400295

ナイスクチコミ!2


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/27 21:43(1年以上前)

A10-5800K

書込番号:15400336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2012/11/27 22:07(1年以上前)

このケースを選択したってことは電源は変更せずと考えていいんでしょうか?
変えてもOKならこのケースを選択した理由がわからなくなってしまいますしね。

低電圧モデルのi7に可能な限りのグラボ搭載って感じになるでしょうね。
といっても300Wじゃあたかがしれてますけど。

書込番号:15400511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/27 23:34(1年以上前)

短時間に多くのレスありがとうございました。

電源を450Wに換装して、CPUにi7−3770S、
グラボにGTX670ぐらい使いたいのですが無理ですかねぇ・・。

書込番号:15401030

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/11/27 23:53(1年以上前)

ゲーム用なら ATX

書込番号:15401134

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2012/11/28 00:00(1年以上前)

450WのSFX電源にも、6pinx2は有りますので。規格上は動くでしょうが。
電源の余裕からすると、あまりお薦めできる構成とは言えないです。
まぁ、山があるから登るは、否定しませんが。

VALUEWAVE KUROBe2
http://kakaku.com/item/K0000269998
この辺にした方が無難かと。

書込番号:15401169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/11/28 00:11(1年以上前)

このケースに何か特別な思い入れでもあるのでしょうか?

そういうんじゃなくて、ただ小型でハイスペックってなら、うってつけのケースがあります。

http://review.kakaku.com/review/K0000415647/#tab

電源別売りになってしまいますが、もともと電源は換装の予定だったようですので、良いのではないかと思いまして。

レビューされていらっしゃる方もGTX670積んでおられますし参考になるんではないでしょうか。

書込番号:15401224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/11/28 00:14(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスありがとうございました。
少々無理っぽかったかもしれませんね。
皆様のご意見をもとに、もう一度ゼロベースで再検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15401236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2012/12/03 18:39(1年以上前)

SG07、SG08ならいけるかも

書込番号:15427497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースファン

2011/07/12 01:03(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B

クチコミ投稿数:3件

加工なしでとりつけられる、背面用の8cmファンはありますでしょうか?

書込番号:13243884

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/07/12 01:10(1年以上前)

見たところ普通の8cmファンならそのまま取り付けられる形状です。
二つ取り付けるならAINEX CFY-80Sとかでよいかと思います。

書込番号:13243904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/12 02:06(1年以上前)

GELID Silent8を試して、微妙に入りませんでしたので
普通のは無理そうかと思ったのですが、もう一度TRYしてみます。

書込番号:13244009

ナイスクチコミ!0


sub5512さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/12 16:04(1年以上前)

メーカーのお勧めはSUSCOOL81ですが取り扱っているお店を見たことがありません。
どなたか使用されている方はおられないでしょうか?
便乗質問で失礼しました。

書込番号:13245593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/14 03:54(1年以上前)

ENERMAX T.B. Silence PWM UCTB8P
も、まりませんでした。
特に縁が太いファンではありません。ネジ穴から2.5mm の縁です。これでハメられません。

そもそも一般的な8cmファンは取り付けられないような気がします。

8cmファン箇所の設計か組み立てに問題があるんではないでしょうか?
それとも、通常こんなものなのでしょうか?12cm ファンはどんなファンでもハメられそうですが。


8cmファンはメーカー推奨ファンか、相当縁が極細のファンを選ぶ事をオススメします。

書込番号:14433036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/11/14 22:02(1年以上前)

結局メーカー純正のSUSCOOL81も取り付け不可でした。

書込番号:15341000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SST-TJ08-Eとの違い

2012/11/12 19:35(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-PS07

スレ主 伊織んさん
クチコミ投稿数:8件

この商品は、SST-TJ08-Eの廉価版との事ですが、
仕様的に大きな違いは、無いですよね?
メーカーHPでチェックする限り、材質と奥行の長さの若干の違いだけだと思いますが・・・。

仕様的に大きく違わなければ、安いこちらの商品を購入しようと考えています。
宜しくお願いします。

書込番号:15331381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/11/12 23:41(1年以上前)

SST-TJ08-Eはフロントマスクがメッシュ仕様で、且つフロントに180mmファンが付属しています。 主にゲームなどをメインに使うならエアフローを考慮してTJ08-Eを選択。

SST-PS07はフロントに防音効果目的の扉が付いており(扉の裏にスポンジ等は付いていません)、180mmファンが120mm×2個に変更されています。
普段使いで静音性を求めるならSST-PS07を選択されると良いと思います。

ちなみに、SST-TJ08-Eのフロントはアルミ製で、SST-PS07はプラスッチックです。

書込番号:15332758

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 伊織んさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/13 08:14(1年以上前)

ありがとうございます!

ゲームに使う事が多いのですが、静音性も捨てがたい・・・。
もう少し検討してみます。

書込番号:15333704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックカードの形

2012/09/07 00:12(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-FT03

クチコミ投稿数:54件

こちらのケースの購入を考えています。

マニュアルには「ファン送風が後部スロット方向に排気を行うモデル」が良いとあります。
http://www.silverstonetek.com/downloads/Manual/case/Multi-FT03-Manual.pdf
その条件プラス「FF14やスカイリムがプレイ出来るカード」を自分なりに調べてみました。
ベンチマークのスコアとしては5000〜5,500を狙ってます。
※3.5万以上するものは除外してます。GTX6**がFF14で不具合起こすのも承知してます。


GTX660:http://kakaku.com/item/K0000409222/?lid=ksearch_kakakuitem_title 34,980円
GTX670:http://kakaku.com/item/K0000409868/?lid=ksearch_kakakuitem_title 33,980円
HD7970:http://kakaku.com/item/K0000329755/?lid=ksearch_kakakuitem_title 29,980円


はっきり言って3万以上だと高いなーと思ってしまいます。
…が!そこで安いのを買って、後々重くなるのも困るので3.5万くらいまで予算を増やしました。

ほかにも「○○がおススメ」とか「そもそも形なんて気にすることない」などなど…あれば教えて下さい。

OS:Win7 HomePremium
CPU:i5 3570K(必要であればOCも考慮)
メモリ:16GB〜32GB(PC3-12800)
マザー:AsrockK Z77 Extreme4-M
電源:AU-650W
ケース:これ


以上、よろしくおねがいします。

書込番号:15031902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/09 21:22(1年以上前)

CPUはKでOCを考えている
Kやめればお金がうくよ

ゲームを少しぐらいならKつけないで
いいんじゃない。

俺がOCするならセレロンをOCする
2万もかけてOCは馬鹿すぎるだろ

そもそもOCてなんだ?下位の製品が上位の製品に
近づくためのもんだろ?i5なら大丈夫じゃないのかい

それらのプレイできるGPUもいくらでもある
風向きを気にするならこのケース以外にも
Z5 Plus ATX Mid Towerとか
BLACKHAWKとかいいケースはある(全部自分の好みですが、すいません)

あえてこの難しいケースを選ばないでもいいではないか
ドライブを入れるのにスリムドライブを買わなきゃならない
入れなくても外付けがあるが、ドライブ以外にも5インチは利用ができる
HDD大量投入してサーバ化とかもありです。
このケースだと後がないということが言いたい。捨てるにもお金がかかりますよ

書込番号:15317581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2012/11/09 21:54(1年以上前)

カードの排気を完全に後ろからできる製品は、少ないですね。ケース内にかなりを漏らす物が多いですし。ハイエンドカードで1スロット分の穴だと、冷却能力に不安があります。

あと、通販専門店でしか扱っていない製品が実際に買えるかは、眉唾物だと言うことも留意を。

ケースを安いのにして、ビデオカードの制限を取っ払う…という方法は、考えられないのでしょうか?
高いカードを選択しないと行けない…というのも、どうかと思いますし。

普通のケースを買った方が、いいと思います。
お薦めではこの辺。
http://kakaku.com/item/K0000269998/?lid=ksearch_kakakuitem_image

ゲーム用なら、メモリを大量に積む意味はありません。4GBx2で十分です。
その分、SSDでも買いましょう。

書込番号:15317759

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

跳ねた

2012/11/07 05:07(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08-E

スレ主 ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件

ずっと値段が緩やかに下がってるな〜と思ってたら
ここに来て各店一斉に値段が突然跳ね上がりました
何があったんでしょうね

書込番号:15305836

ナイスクチコミ!1


返信する
carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:6件 SST-TJ08-Eの満足度5

2012/11/07 06:19(1年以上前)

私も、このエンクロージャが気に入って、次もこれを使うつもりでいたんですけど、値段が・・・
安かった時に、一つ買っておけば良かったかもです。

書込番号:15305901

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33874件Goodアンサー獲得:5787件

2012/11/08 21:58(1年以上前)

在庫処分をするところが終わったということでしょう。
在庫処分をしている間は安くなっても、終わって普通の価格で売っているところだけになれば値上がりしたみたいに見えます。

書込番号:15313491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースに入る最大ビデオカード

2012/11/08 00:55(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-PS06B-W

クチコミ投稿数:11件

このケース、写真を見る限りかなりがっしりして大きめに見えますがハイエンド(?)クラスのグラボでも入りますか?
自分はGTX670または680のグラボを導入しようと思っています。
・ZOTAC ZOTAC GeForce GTX 680 ZT-60101-10P [PCIExp 2GB]
・ELSA GeForce GTX 670 [PCIExp 2GB]
・ASUS GTX680-DC2T-2GD5 [PCIExp 2GB]
らへんが入ると嬉しいのですが・・・

もし難しいようでしたら大人しくphantomらへんの大きなPCケースを買います・・・

ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いしたします。

書込番号:15310139

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/08 01:07(1年以上前)

>>SST-PS06B-W

12.2インチ?と書いてあるので、センチに直すと30.988cmかな。

ZOTAC ZOTAC GeForce GTX 680 ZT-60101-10P [PCIExp 2GB]
長さ:25.4cm(10インチ)

ELSA GeForce GTX 670 [PCIExp 2GB]
242mm

ASUS GTX680-DC2T-2GD5 [PCIExp 2GB]
約300 mm

ASUSのだけ「約300mm」というのが気になります。約ってなんだよ(^-^; ちゃんと測れよw
もし、越えてると入らないですね。

他は入ります。

書込番号:15310174

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/11/08 17:53(1年以上前)

<<kokonoe_hさん

スレ感謝です!

なるほど、案外大きいのもイケルみたいですね。
約ってのは気になりますが安心しました!

ありがとうございました〜

書込番号:15312405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング