SILVERSTONEすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SILVERSTONE のクチコミ掲示板

(3279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SST-GD04Bとの違い

2011/01/30 17:07(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD05B

クチコミ投稿数:17件

SST-GD05BとSST-GD04Bは現在¥2,000〜¥3,000くらいの価格差がありますが、
この違いは何なのでしょうか?
見た感じでは5.25インチベイのパネルくらいしか初心者の当方にはわかりません・・・

「ここが決定的に違う」という箇所があれば教えてください。

書込番号:12582615

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/01/30 17:32(1年以上前)

貴方の感じた通りです。
それ以上の違いはないです。

強いてあげれば、SST-GD04にはシルバーモデルがあるのが違いでしょう。
これはSST-GD04Bとの比較にはなりませんが...

書込番号:12582734

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/02/01 00:05(1年以上前)

>uPD70116さん

ありがとうございます。
GD04Bを見てパネルがかっこいいのでほぼ決めていたのですが、
GD05Bを後で見つけて、ちょっと安いしまぁこれでもいいかなぁ・・・と迷っています。

書込番号:12589029

ナイスクチコミ!0


ya1016さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:31件

2011/02/01 14:04(1年以上前)

SST-GD06Bがいいですよ。
ちょっと高いですけど・・・
http://kakaku.com/item/K0000221324/

書込番号:12590767

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2011/02/02 01:35(1年以上前)

ドライブとケースの質感が大分違うので、それを許容出来るかどうかでしょう。
私はそれを許容したくないので、同じ状況ならSST-GD04Bの方を選ぶと思います。

SST-GD05Bなら一般的な5インチベイなので、この様なもので複数のドライブを搭載することが可能になります。
http://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=TS03&area=jp
他にもスリムドライブ3台やスリムドライブ+3.5インチデバイスの様なものもあります。
それぞれにメリット・デメリットがあるので、どちらを選ぶのかは貴方次第です。

書込番号:12593946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/02/14 22:34(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
先週、ケースは結局SST-GD04Bをチョイスし、

電源:BALANCE KING BK-5000
MB:ASRock 2880GM-LE
メモリ:CFD 3W3U1333Q2G x2
CPU:AMD Phenom II X2 560 Black Edition

上記構成で組み上げました(※CDドライブ、HDDは流用)。
安定して動いていますが、手持ちのATIビデオカードをつけたところ
結構有名らしいati2dvagによる無限ループ・ブルースクリーンがたびたび発生し、
結局オンボードグラフィックを使用しています。

このケースに合わせたラックも買ってしまいましたw

書込番号:12656791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/15 12:25(1年以上前)

少し前のATIのグラフィックボードでその現象が多発しているようです。
どうやら最新のRadeonドライバが悪さをしているようです。

非公式ですがATI Omega Driverを入れると安定動作することが多いですよ。
もしくはCCC10.1ぐらいの古いドライバを入れてもいいです。

ご参考までに。

書込番号:12659073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

多少の不満点

2011/01/23 22:44(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-RV02B-W

スレ主 四月雨さん
クチコミ投稿数:5件

ハードディスクを増設しようとしたらマザーボード(P8P67)と物理的に干渉してしまい一度グラボ、マザー外さなければハードディスクトレイが引き出せず手軽にはできませんでした。

書込番号:12552326

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:24件

2011/01/23 23:19(1年以上前)

HDDトレイはフロントから取り外せると、解説書が出ていたように思いますが。
http://www.silverstonetek.com/downloads/QA/RV02_QA_090901.pdf

通常のマニュアルに記述されていないので、分かりにくいとは思います。

書込番号:12552554

ナイスクチコミ!2


スレ主 四月雨さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/24 08:16(1年以上前)

ありがとうございます次にケースを開けるとき確認してみます。

書込番号:12553682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

USB3.0化

2011/01/23 03:25(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-FT02-W

クチコミ投稿数:25件

このケースをメインPCで使っています。

余ったパーツでもう一台組もうと同じSILVERSTONEのSST-ML03Bを購入しました。このケースは前面のUSBポートが3.0対応なのですが、これがFT02に移植可能です。

ML03Bの方はプラスチック、FT02の方は基盤むき出しと見た目は若干違うのですが、加工も一切必要なく、ネジの取り外しだけでいけちゃいます。

FT02は冷却・静音のバランスが絶妙で長く使いたいケースなので、ちょこっとうれしい発見でした。せっかくの高級感ある外観も損なわないので♪

書込番号:12548221

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/02/16 22:12(1年以上前)

なるほど、そりゃ凄い発見ですね。
んで、SST-ML03Bには、FT02のUSB2.0ポートを移植するんでしょうか?

書込番号:12665849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/02/26 18:16(1年以上前)

もちろん逆の移植もできますよ。

前面USBポート無しのデッキ型ケースでは悲しいですからね。

書込番号:12710609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/02/26 20:42(1年以上前)

figaro☆spicaさん、

>もちろん逆の移植もできますよ。

レスありがとうございます、やはりできますよね。

>前面USBポート無しのデッキ型ケースでは悲しいですからね。

考えただけでもゾッとします^^

書込番号:12711301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

FT03詳細動画

2011/01/19 12:40(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-FT03

クチコミ投稿数:10152件

だいぶ前にネットで見かけてたけど、そのときは良く見てなかった。
メーカーサイトでは構造がわかりにくいが、この動画でかなりわかるかと思う。興味のある人は見てもらうといいかと思う。

http://www.youtube.com/watch?v=-dpBQqzoKQc&feature=player_embedded#!

かなり狭苦しいが、ファンの位置は工夫して配置してあるので、ミドルクラスくらいのスペックのPCでなら充分に組むことが可能だろう。

書込番号:12531144

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2011/01/19 13:28(1年以上前)

参考になります
CPUクーラーも大きなのが入ってましたし、グラボもそこそこの大きさの物が入ってましたね
面白そうなケースですね

書込番号:12531322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件

2011/01/29 17:01(1年以上前)

よそで変な突っ込み受けたので書いておくが、このケースのあだ名は『ゴミ箱』または『米びつ』です。

『米びつ』はうちには無いので、『ゴミ箱』と私は呼んでます。

書込番号:12577581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 大分成熟してきた感じですね

2011/01/19 00:34(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-RV02-EW

クチコミ投稿数:118件

01からずっと気になってたんですが、かなり良い感じになってきたように感じます。

それで03の話も出てきてるようですけど、実際購入された方はおられますか?
実際の使用感等お聞きしたいです。

書込番号:12529792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/20 00:02(1年以上前)

長所はやっぱりグラフィックの冷却性能ですね
あと 静音性も高いです

短所は配線ですね延長が必修です
ほとんどの電源では裏配線すると 結構厳しいです

SST-FT02B-Wも使用していますが 細部や剛性などは若干劣ります
ですが見た目(好き嫌いがありますが)はこっちがいいかも

あとは使用用途にもよりますがHDDの冷却は微妙かも
あまりたくさん積まないほうがいいですね

書込番号:12534022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/20 00:17(1年以上前)

追記
SST-RV03ですが
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20100603063/

かなり個性が強いですね
電源が前に移動しているみたいですので
奥行きは短くなったみたいですが
(RV02はかなり長いですよ フルタワーサイズ並みです)

個人的にはTJ11が良さそうです
RV01にも興味があるならフルタワーでもOK?
少々お値段が高いですが 検討されてみては
いかがでしょう?

書込番号:12534110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2011/01/20 00:24(1年以上前)

>わらし様さん
返信どうもです。
見た感じの印象としても思ってましたが、やっぱり配線は長いのが必要ですか。
このへんはやっぱり実際使った人じゃないと分からないですよね。ありがとうございます。

03も独特な形状ですよね、あれはあれでそそられますw
SilverStone製品ってなんとなく好きなのでこれからも注目ですね。

書込番号:12534144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/21 00:35(1年以上前)

そうですね

ENERMAX REVOLUTION85+ ERV1050EWTで
24PINがぎりぎりOK
8PINもOK

でもドライブ関係は延長が必要ですね

ですが 個人的には良いケースだと思いますよ
SSDの取り付け位置は微妙ですが(正面から見て左側 5インチベイ横に1個)
お値段以上の価値があると思います

なんといっても冷却がいいです 空冷では最高クラスなのに静かですし
剛性も高いでしね

M/Bベースもなかなか広いですしね
配線以外に大きな欠点が見当たらない良いケースです

書込番号:12538533

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/02/16 22:15(1年以上前)

>個人的にはTJ11が良さそうです

6万円もしますよ^^

書込番号:12665871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/29 09:02(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/dosvclub/4997401141721/
結構、良い値段ですね。

書込番号:12834942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

CWCH50-1付きました

2011/01/13 00:06(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08B

スレ主 G 1さん
クチコミ投稿数:17件

今更何ですが・・・
簡単に付きました

このケースは前面パネルにお金を掛けているので
他の部分はお世辞にも褒めれません

ぶにょぶにょなシャーシは手で曲げられます
これが結構良かったりして

ファン全開だとよく冷えますが
うっさいです

ポンプコネクタはCHA FAN
ファンコネクタはCPU FAN

BIOSのQ-FANコントロールのCPUファンを有効
で、静かにまずまず冷えます



書込番号:12500837

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/01/13 17:26(1年以上前)

TJ08ユーザー、初めて見たw

確かに07と09に挟まれて微妙なモデルだよな。
俺はTJ07が欲しかったのに、なぜか09を買った口w。

しっかし、SILVERSTONEもここ最近急激にモデル数が増えたなぁ。
Antecの二の舞にならなきゃいいけど、、、

まぁ、FT03みたいなアホみたいなケース作っているうちはまだ大丈夫かな?w

書込番号:12503389

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/01/13 17:53(1年以上前)

これはフロント吸込みなら
SAPPHIREさん、ごめんなさい のレイアウト。
フロント吸出しなら、吸込みはどこから?

書込番号:12503477

ナイスクチコミ!0


スレ主 G 1さん
クチコミ投稿数:17件

2011/01/13 20:57(1年以上前)

鳥坂先輩さんこんばんは

FT03てゴミ箱みたいな加湿器みたいな除湿器みたいな
ホームベーカリーにも見えちゃいます

おっしゃる通りふざけた商品作っているうちはメーカーも大丈夫ですね。

Antecは900や300あたりは私も買いましたが
最近のモデルは、あれれ?みたいな感じです
冷やかに見守っております



ZUULさんこんばんは
フロント入気のリア排気です
今の季節はともかく
真夏はSAPPHIREさんホントごめんなさいです

しかもHD5670はファンレス
どうしましょうかね?




書込番号:12504299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング