SILVERSTONEすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SILVERSTONE のクチコミ掲示板

(3279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。

2010/02/06 21:17(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG03

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

SST-SG04B-F
http://kakaku.com/item/K0000063751/
とこれで悩んでいます。

どちらもアルミ、Micro-ATXで省スペース、スタイリッシュですね。

違いは、SST-SG04B-Fがフロントに最初から2つの12cm Fan を備えている事、SST-SG03Bはメッシュが多くて冷却性能が高そうなことです。ゲーム等はしませんし、CPUは、Athlon II X2 Dual-Core 250を予定していますので、発熱もそれほど心配しなくても良いようです。CPU クーラーは、SST-NT06-Eがお勧めなのでこちらを付ける予定です。

サイズ的にもほとんど変わらないので、他に違いがなければ好みの問題でしょうか。実物を見られる所がないのでサイトの写真を穴があくほど見て悩んでいます^^
http://www.silverstonetek.com/products/p_photo.php?pno=sg03&area=jp
http://www.silverstonetek.com/products/p_photo.php?pno=SG04-F&area=jp

具体的な質問ではないのですが、使用者の方で何かアドバイスいただけましたらどのようなことでも結構ですので、よろしくお願いいたします。

書込番号:10897339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/11 17:49(1年以上前)

中途半端なところですが、SG04Bユーザーです。

取り分け注意する点も無いケースだとは思いますが、これだけは言えます。
オプションのクロスフローファンは買わないほうがいいです。
静音構成とはいえ、1500回転でも気になるので、それでもいいならどうぞ。

長時間点けておくと、少しケースが暖かくなるので、付属のファンくらいの回転数のファンを付けておくといいのかもしれません。(うちのは500rpm*2)


静音性なら04、冷却性なら03じゃないですかね。


参考までに、CNPS7500-Cu LED + Phenom 905eで40℃〜50℃くらいで変遷します。(通常1100rpm〜のところ、800〜900rpmで回してます)

それにしても、SG04B-Fはフロントを開いたところも黒になってて、いいなぁと思うばかりです。

書込番号:10923852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2010/02/13 13:36(1年以上前)

SG04Bには全く書き込みがありませんので参考になります。

クロスフローファンの件、ありがとうございます。やはり1000rpm超えると夜はちょっと気になりますね。静音性なら04、冷却性なら03、おっしゃる通りだと思います。1日かなり長時間の稼動を考えていますので、静音声も冷却性も気になります。そうなるとミドルタワー以上になりますが、省スペースも実現したいので、マザー、CPU等ほぼ決まりましたがケースだけ決まらない状態です。またケースは毎日目にするものなので、素材、デザインも妥協したくありません。それでいてコストパフォーマンスの高さも欲しいところです。

LIAN LI PC-8N
SST-SG03B
SST-SG04B-F
iSolo 230 GZ-AA3CBI-SNG
こんな感じで悩んでいます。

CNPS7500-Cu LED情報ありがとうございます。SST-NT06-Eだと上にFANが付かないので、BIG Shuriken SCBSK-1000くらいしか選択肢がないと思っていました。でもサイズのクーラーって取り付け辛いんですよね。鎌アングル リビジョンB SCANG-1100でギガバイトのマザー壊しましたのでトラウマになりつつあります^^;

SST-SG03Bのフロント裏塗装なしもどの程度気になるのか写真がないため分かりません。
なかなか良いケースだと思うのですが、価格.comでのレビューは少ないですね。

貴重な情報ありがとうございました。



書込番号:10933615

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2010/04/09 17:05(1年以上前)

間が空きましたが、SG03Bがどうしても見つからないので、
SG03Sを購入しました。フルアルミに拘りたかったので..

まだ作成に着手していませんが、完成したらレビューさせ
でいただきます..ってこのケース終了品だしレビュー不要
ですかね^^

書込番号:11209433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

現在、組み立て中ですが

2010/02/03 23:39(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD05B

スレ主 AR-TAさん
クチコミ投稿数:11件

GBの補助電源のプラグで天板が閉まらない。

GBがギリギリで、壁になっています。

ドライブを組み込んだときのCPU周辺の状況

現在、一通りパーツを組み込んで、memtest86を実行中です。

構成は
CPU: i7-860

M/B: GIGABYTE P55M-UD4

メモリ: CFD W3U1600HQ-2G

HDD: WD10EADS-M2B ×1

GB: GALAXY GF PGTX260+/896D3 KATANA

電源: オウルテック EVEREST 85PLUS 620W

DVDドライブ: PIONEER DVR-S16J-BK

CPUクーラー: リテール

OS:Windows7の予定。未購入   です。

このケースを選んだのは、すっきりとした外観に惹かれてなのですが、
長いGBも組み込めるという点も魅力でした。ところが一通り組み終わってから、
補助電源のプラグが干渉して天板が閉められない、ということが発覚しました。多分、
天板が少し膨らむ形で無理やり閉めることは可能でしょうが、できればそれは避けたいと思います。
L字型SATAケーブルのような、6ピン電源コードってありましたでしょうか?もしくは断線の恐怖におびえつつ
コードを横一列になるように細工するしかないのでしょうか?
よろしくお願いします。


書込番号:10883919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/25 08:12(1年以上前)

はじめまして。
グラボの補助電源ケーブルですが、4pin×2→PCI-E補助電源ケーブルに変換用のケーブルを使用してみてはいかがでしょうか?
グラボの付属品として付いてるもので十分だと思います。

このケースではないですが、以前同じような症状で、上記の方法で試した所、改善されました。
電源に付属の物より比較的軟らかく、取り回しがやり易いですよ。

書込番号:10995260

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 AR-TAさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/06 18:58(1年以上前)

一匹子羊さん
返信ありがとうございます。
解決策を教えていただいたところ申し訳ないのですが、
電源ケーブルのGB側の被覆、インシュロック等を切断し、
嵩張っているところを無くすことで何とか閉めることに
成功しました。今のところ問題は出ていないみたいです。
またいずれ、カード類を拡張するときにでもケーブルの交換等を
行いたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11043682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/06 20:17(1年以上前)

>>AR-TA さん
こんばんは。
無事解決して何よりです。

当方も、このケースを購入予定候補に入れていましたので、参考になりました。
物理的な干渉は、付けてみないと分かりませんね。
改めて自作の奥の深さを実感しました。

書込番号:11044087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

以下の構成で可動しますでしょうか?

2010/01/21 22:29(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG05

スレ主 rijiさん
クチコミ投稿数:1件

以下の構成で可動しますでしょうか?

LANPARTY MI P55-T36
i5 750
HD 5770

書込番号:10819511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/21 23:06(1年以上前)

しない

書込番号:10819754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:66件

2010/01/21 23:12(1年以上前)

最低限構成をすべて書かないと何もいえません。
そこに書いてあるパーツだけで、ということなら絶対動きません。
パーツをすべて書き出してください。

書込番号:10819802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:33件

2010/01/22 06:42(1年以上前)

メモリと電源、用途くらいは書き込みしましょうよ…。

書込番号:10820996

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/01/22 06:48(1年以上前)

何がしたいんだか知らんが、こんな質問してるようじゃヤメトケ。

書込番号:10821003

ナイスクチコミ!1


麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/22 12:31(1年以上前)

その中に可動するパーツは存在しない。
初期の1/100ガンダムどころの騒ぎではないね。



…あ。グラボのファンとかCPUソケットは一応可動部品か。

書込番号:10821809

ナイスクチコミ!1


PC COMさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/06 20:48(1年以上前)

間違っていたらすみません。
恐らく組み立て初心者の方かと思いますが、記載のパーツにハードディスク、メモリー、工学ドライブなどを取り付けたと考えて、このケースに付属の電源は300Wです、記載のGPUとCPUではアイドリングは行けると思いますが、負荷が掛かる作業は出来ません。
精々でインターネットを見る。エクセル、ワードなど行うが目一杯でしょう。
間違っても3Dゲームは出来ないと思って良いでしょう。それも電源がいつかは故障すると思います。解決策は同じケースで電源だけ450Wのタイプが最近発売されました。多少お高いですが、それなら行けると思います。

書込番号:11327250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラーが付けられない

2010/01/21 04:05(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD05B

クチコミ投稿数:19件

このケースを購入したわけですが、(届いていませんが)
調べてみたら、DVDドライブの格納スペースの関係で
CPUクーラーの高さ制限が7cmとなっておりました。
CPUクーラー検索サイトで各種条件を設定したら
下記クーラーだけとなりましたが、
<Hyper TX3(RR-910-HTX3-GP)>
これもよくみたら、高さが9cm以上もありました。
ちょっと甘い検索サイトでした。
<自作予定PCの主構成>
●CPU:Core i5 750
●M/B:DH55TC
---------
結局、このケースに付くいいCPUクーラーはないのでしょうか?
水冷CWCH50-1(想定外)にしようかなぁ・・・!?
いい情報ありましたら教えて下さい。

書込番号:10816008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2010/01/21 04:29(1年以上前)


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2010/01/21 05:16(1年以上前)

ドライブを短いもので難がしのげませんかね?
ほかにCNPS7000C-AlCuとZM-CS5Bをセットで導入するって手もあります。

書込番号:10816065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外観にLEDってついていませんよね?

2010/01/05 20:08(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC17

スレ主 SSSS2さん
クチコミ投稿数:16件

友人から「外観が黒く横型で、青くLEDで光るPCを作ってくれ」
と言われて困っています。
これは光りますかね?

他の商品でも、あれば教えて下さい。

書込番号:10737760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2010/01/05 20:18(1年以上前)

電源ランプとHDDランプは青く光りますね。

書込番号:10737806

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SSSS2さん
クチコミ投稿数:16件

2010/01/05 20:20(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:10737819

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2010/01/05 22:30(1年以上前)

電源のファンが青く光れば左後方も光りますし、右側に追加ファン(8cm角)を入れればそちらも光らせることが可能です。
後方のファンも光るものに変更可能です。

書込番号:10738676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/30 09:48(1年以上前)

そんなんでいいのか・・・

書込番号:11695905

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

SST-FT02エルミタレビュー

2010/01/01 07:53(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-FT02-W

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

http://www.gdm.or.jp/review/silverstone_02/index_01.html
がりもふさん推奨のSST-FT02はコンセプトが斬新過ぎて選ばない人もおおいのでしょうが
アルミで有ることSILVERSTONEであることなどを考えると破格の値段ですね
デザインがRV02で内部がFT02だったら間違いなく買ってたな(^^;;

書込番号:10716475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/03 22:56(1年以上前)

正月休みにやっとFT02に引っ越しできました。
実際に使用してみた感想ですが、静穏と冷却という相反する二つの要素を兼ね備えたケースでした!
煙突効果と正圧の効果でしっかりと排気されております。
定格動作ならi7もファンレスでいけるというXigmatekのThor's Hammerなどを使ってみたら、面白い結果が出るかもしれませんw
Thor's Hammer売っちゃった事を少し後悔…。

残念なのが、ハードディスクの排熱が弱い事です。
HDDベイの上に12cmファンを700〜900rpm程度で回して排熱の補助をしてやれば、ハードディスクの排熱不足問題は解決できるので、そこまで大きな問題にはなりませんでした。

また、4.5mm厚の一体成形フレームも美しく仕上がっており、非常に高級感があります。
サイドパネルはスチールですが安っぽさやペラい感じはなく良い感じの重量があります。

その仕様ゆえにとっつきにくさのあるケースかもしれませんが、2万円以上のケースにふさわしいハイエンドケースではないでしょうか。
高級ケースと謳うなら、他社もこのレベルのケースを作ってほしいですね…FT03では更なる高みへと昇ることを期待してますよ、Silverstoneさん!!

書込番号:10728512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/01/04 20:48(1年以上前)

がりもふさん こんばんみ
良い感じに仕上がってますね まぁ100点付けれるケースはまず無いと思うので・・・
CM690をまだ使ってたらFT02買ってたと思うのですけどね
Spedoから買い替えるのはもったいなくて出来ないです
今思うとSpedoは高すぎるな(T▽T)アハハ!

書込番号:10732853

ナイスクチコミ!0


openmindさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/13 05:42(1年以上前)

まさに静音と冷却 両立できているをケースさがしていました!

構造的にみると防音シートとかスマート差、質感、搭載できるグラボの最長サイズなどたしかにFT02のほうがRAVEN2より上ですが 現在の市場価額の差 7千円て1TB HDDとか買えちゃう差なんですよね・・

悩みます悩みます・・・

書込番号:10932155

ナイスクチコミ!0


zisaku pcさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/31 16:01(1年以上前)

みなさんさんはじめましてです、お邪魔します。
俺も買いました、ThreeHundredからの移行です。
前のケースより静かで冷却は互角か少し良い感じですね!(前のケースはケースファンが一杯でしたしcpuクーラーのラジをサンドで使ってました)
埃が入りずらいと言う事なのでそこいらへんも期待してます。

ほんと静かでなかなか冷えるケースですね、カッコイイので気にいってます!
グラボのネジ穴がずれてるのはご愛嬌ってことで!

ウインドウが右なので今現在pcを右側に置いてるので、中が見えないのが悲しい・・・
部屋の模様替え大変だしw

書込番号:11168411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/04/01 05:16(1年以上前)

zisaku pcさん おはようです
引っ越し完了おつかれさま!完成度高いですねん(*^-^*)ニッコリ
新規でスレ立てればよかったのに

書込番号:11171241

ナイスクチコミ!0


zisaku pcさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/01 23:59(1年以上前)

がんこなオークさんこんばんは^^

いや〜〜このスレ見て他イロイロ見まして、このケースいいな〜〜と思って買いました
ですのでここにレスさせてもらいました

がりもふさんこんばんは^^

ほんとう美しい仕上がりのケースです!
ただもう少し裏が広ければ(もう1〜2pくらい?)配線の取り回しが楽になるのに
ま!次のFT3に期待ですね

大満足です!
ありがとうございました^^v

書込番号:11174901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2010/04/02 06:32(1年以上前)

zisaku pcさんなるほど了解です!
私が最終的にこれに引っ越さなかったのはSpedoを買ったばかりだったのと
設置場所が限られていて見える側のパネルが逆になってしまうからです。

書込番号:11175705

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング