SILVERSTONEすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SILVERSTONE のクチコミ掲示板

(3279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ09S

クチコミ投稿数:11件 SST-TJ09SのオーナーSST-TJ09Sの満足度5

これが実物です。

規格が書いてある袋

取り付けたところ

飛び出し具合

このケースのハードディスク固定ネジは特殊です。普通のネジでは上段にハードディスクを入れられません。

 パソコンショップには置いてありませんし、取り寄せてもくれません。

 SILVERSTONEのホームページを見ても規格すら分かりませんでした。

 クチコミに不便を感じた人が誰か投稿するのを待っていましたがありませんでした。

 しょうがないので自分で探し、ハードディスク冷却ファンステーに干渉しないものを見つけましたので報告します。

 掲示板キーワード検索でネジを検索すると業者PR欄に「ネジのことならネジスーパー」というのが出ます。

 そのHPの価格表(写真から選ぶ)を選び、次に小ネジを選び、左から2番目の上から4番目にある(+)UNC(FLATが該当のネジ種類になります。
 
 さらに、クリックして(+)UNC(FLAT #6-32X1/4 \33が中段あたりに有ります。これが写真に載せた物です。
 
 ここにたどり着くまで1年、ネジ単価は安いけど送料がかかるので8千円ぐらいは遣いました。もっとかも。

 私は言いたい、アメリカじゃ取るに足らないネジかもしれないけど、日本じゃショップに置いてないのだから30本ぐらいサービスで付けろ。

 それでも、このケースが好きです、愛着があります、短所以上に長所のあるケースです。断言。

 ちなみに現在の構成、騒音系ピュアオーディオで支離滅裂。

OS Windows Vista Home Premium Service Pack1
CPU Intel Core2 Quad Q6600
マザーボード Gigabyte GA-X38-DQ6
メモリー Team TXDD2048M1066HC5DC-D (Team Xtreem Dark DDR2-1066)1G×4
CPUクーラー エス・エヌ・イー PLASMA775DC
電源ユニット オウルテック SS-650HT
ビデオカード ASUS EAH4870/HTDI/512M R2
PCケース SILVERSTONE SST-TJ09S
HDD Hitachi HDT725032VLA360 360G
DVD-RW PIONEER DVR-S16J-SV
サウンドカード ONKYO SE-200PCI LTD
スピーカー ONKYO D-P1
サブウーハー ONKYO SL-D500
ディスプレイ ナナオ Flex Scan S2231W

書込番号:9042405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/02/05 18:28(1年以上前)

私もこのケースを2つ使っているのですが、HDDの固定ネジは不足していますね。
1つのHDDを5本でしか、留めていないです。
どうしているかと言いますと、HDDケースと本体ケースとの上下の隙間が若干ですが違いが有ります。狭いほうは絶対にメーカーの皿ビスで留めて、広いほうは皿ビスでなく、既製品のビスで留めて、なんとか6個のHDDを固定してケースを入れることが出来ています。
やはり、同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃったかと思うと・・・笑。

参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

書込番号:9045454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 SST-TJ09SのオーナーSST-TJ09Sの満足度5

2009/02/17 10:03(1年以上前)

え,ネジって附属してたの,知らなかった。
私は,当時ここのクチコミを見て最安値の店の中で低ランクだけど送料が安かったところで購入しました。

届いたものには,取り説もなくネジ類は付いていませんでした。取り説は必要ならばHPからDLすればよいので,まあいいかと思っていました。

ネジは前のケースから流用すればいいかなと思い気にせず組み上げに入りました。

まず,マザーボードのマウントネジが合わないのに気がつきました。このケースはミリミリネジで,前のケースのは一般的なインチミリネジでした。この時点で購入した店に取り説とマウントネジの件を電話して聞いてみましたら,店員は,そのような仕様になっています,当店にはありませんが他の店でご購入くださいと言われました。

買いに行ける範囲の店を探しましたが結局みつかすらず,ホームセンターでボルトとナットとワッシャーを買い,ケースにマザーをじか付けしました。高さが均一ではないし,スパナの入らないところは緩んでいます。ミリミリのマウントネジは購入してありますが,取り付けが面倒なので今もそのままです。

ハードディスク固定ネジについては,なべ型ネジを使っても入りませんでした。とりあえず下段で事足りるのでそのままにしておりました。

困った時点ですぐにここで質問すればよかったです。そうすれば時間とお金をムダにせずにすんだのに。

書込番号:9108805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

誰か?

2009/02/01 01:24(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-RV01B

クチコミ投稿数:12件

買った人
いませんか?

書込番号:9022090

ナイスクチコミ!0


返信する
kuma03さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/05 14:42(1年以上前)

窓付とか買ってる人はいそうだけど

ttp://blog.livedoor.jp/kumasummer/archives/cat_50008886.html
ここの人とか・・・

書込番号:9044703

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/05 15:17(1年以上前)

居る

書込番号:9044803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 mixi 

2009/03/18 19:40(1年以上前)

明日届きます(`・ω・´)

書込番号:9266725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

組み込みました

2009/01/14 10:38(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG04B

スレ主 moonsanさん
クチコミ投稿数:85件 SST-SG04Bの満足度4

非常によくできています。マザーボードを買い換えてまで挑戦してよかったです。全体的に剛性感がありますが裏面はスチールですのでこのあたりでコストダウンしている感じです。現在前から使っていた電源ですので、奥行きが18センチあります。これを12センチぐらいのものに入れ替える予定です。もっと中がすっきりすると思います。また前面に12センチファンが1つ付属してますが、これにプラス12センチファンをつけて2機で前面から送風しています。
かなり内部温度を下げることができています。

書込番号:8933132

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

筐体写真が見れました

2009/01/07 10:37(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08S

スレ主 patmantaroさん
クチコミ投稿数:1件

ここでいろんな角度からの写真みれたよ。
参考になりました。

http://space.geocities.jp/partsyaro/case/case-2/case-2.html

書込番号:8897836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

構築中 レポート・質問兼ねる。

2009/01/07 04:17(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC13-E

クチコミ投稿数:16件 SST-LC13-EのオーナーSST-LC13-Eの満足度3


・トータルでは、なかなか、デザインは、いいね。

・フロントの皮が、ちと、ボディ全体の色と微妙に違うのと、凹んでカーブした感じは、
 マイナスな印象。

・良い点は、フロントベイ、5インチ、3.52個ずつある点と、
 ドライブそのもののべゼルを出せる点。

・フロントの蓋の開閉式は、微妙、まあ、あまりドライブ使用する頻度は、
 少ない事を考えると、邪魔でないはないかも。甲乙付け難い。
 イメージ的には、ビクターのS−VHS X−7みたいな黒いからX−5かな、見たいな
 感じに近いかな。

・コンパクトな、設計になっている。ATXという規格、ロープロファイルを適用せず、
 出来るだけ、コンパクトと言う設計になっている、尚且つ、ドライブも割りと、
 満載出来る仕様で、スペース重視なら理想的と言える。
 19インチラックにも収まるサイズであり、AV機器向けラックに
 普通のAV機器(ビデオデッキ、ブルーレイ、AVアンプ等)と一緒に収納が扱える。
 ラックマウントサーバ向けラックにも棚の位置に配置する事で、収まると思われる。

・排熱処理、エアフローは、どうなのか、比較的に、MBの位置は、
 空間は空くと思われる。サイドファンとフロントファンは、取り付け可能だが、
 付属していない。付けた方が良さそうである。

・電源は、付属していない。
 これは、電源買う人にとっては、余計な余り物が出ないので嬉しい所と言える。

 シーソニックの電源を載せているのだが、ファンが、外向けになってしまう模様。
 もともと、シーソニックの設計では、ボディ内にファンが向いて、
 熱を電源装置に吸い取って、
 電源内側から、サーキットブレーカーの方向に奥からファンを回して、
 熱を外に追い出す設計だと思ったのだがどうだろう。
 電源の性能が活きないと言うことになるのかも。しかし、向きかえると、
 ネジ止めが出来ず、固定できない模様。

・メンテナンス性は、天板の蓋の開閉が、しづらい。内部的にも、各フロントベイの
 取り扱いは、めんどうかと思われる。

 ただ、ロープロファイル仕様の薄型PCより、遥かに扱いやすい出来であるし、
 下手なタワー型よりも扱いやすいと思われる。

・EMIリング、これは、余りにも、使えない気がする。
 磁石のドーナツだが、小さいので、ほとんど電源コートを通せない感じ。

・スイッチ系統は、電源スイッチと、フロント蓋開けたところに、リセットもあり、USBなどもある。

NT−01Eというクーラーヒートシンクを買ったのだが、これは、95Wは、動作保証外っぽい。なので、使えないかも?

 

書込番号:8897188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2009/03/10 14:25(1年以上前)

このケースはCPUクーラーどのくらいの高さまでつめますか?
Lion Squareはいりますかね?

書込番号:9223192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/24 12:27(1年以上前)

このケースではないのですが、SilverStoneのCW-03を海外より取り寄せました。
メーカーホームページの各モデルの写真を見ますと筐体の背面のアルミパネルが同一に思えますのでサイズ(高さ)も同じかと…
で、私はANDYをインストールしようと思いました。結果収まりますが、ファンと筐体の背蓋までの間隔が5mm程度しかなく、十分なエアフローを得られず断念。背が高いのは難しそうですね。
今はリテールファンを使用しています。(Phenomx4 9950のリテールファン結構良いです…)
標準のケースファンはそこそこ音が煩いです。私はダイヤル式のファンコンを使用し回転数を抑えています。
SilverStone製品は静音対策を上手に行えばHTPCのケースとしてとても良いものだと思います。

書込番号:9440244

ナイスクチコミ!1


柳星さん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/24 14:29(1年以上前)

ベースが同じLC17を使っていますが、全高140oまでが搭載できると思います。
全高139oのバックプレートで固定するクーラーを使用しておりますが、
天板を押さえるとヒートパイプに接触する感じがしますので、
1o程のクリアランスはあると思います。

プッシュピンタイプのCPUクーラーですと142oまでだと思います。
以前、全高115oで27oのクリアランスがありました。
(おそらくプッシュピンタイプはM/Bがたわむため。
Lion Squareは144oありますので、天板に当たるのではないでしょうか。

書込番号:9440603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フロントAudioジャックについて

2009/01/03 23:32(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG03

質問です。
このケースのAudioジャックはAC97? HD Audio? どちらになるんでしょうか?
いろいろなサイトは見てみましたが、明記してるところがなくて・・・
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:8881348

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33874件Goodアンサー獲得:5787件

2009/01/05 17:00(1年以上前)

両方に対応していますよ。
メーカーサイトに載っているレビューサイトを端から見てみれば、どこかに載っています。
何語で書いてあっても、写真ですので、見れば判ります。

書込番号:8889608

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング