SILVERSTONEすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

SILVERSTONE のクチコミ掲示板

(3279件)
RSS

このページのスレッド一覧(全510スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントファンについて

2009/04/08 09:15(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC20

クチコミ投稿数:13件

メーカーHPにも写真が解りづらいので質問します。
フロントファンの取り付け部の写真が見たいのですが、どなたかアップしてるれる人いますでしょうか?
もしくは既存のHPとかでもおkです。
よろしくお願いします

書込番号:9364808

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/08 09:48(1年以上前)

画像はアップできないけど9cmもしくは8cmファンが2つ取り付けられるみたい。3.5インチシャドウベイが取り出せてベイに取り付けて使うようになってるようです。

書込番号:9364886

ナイスクチコミ!1


Lithumさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:59件

2009/04/08 10:02(1年以上前)

http://www.devhardware.com/c/a/Computer-Cases/Silverstone-LC20-Case-Review/3/
こんなんで、分かるかな。

http://www.devhardware.com/c/a/Computer-Cases/Silverstone-LC20-Case-Review/
全容、見たければページの下の方の:NEXT ・・・を

書込番号:9364926

ナイスクチコミ!1


time2さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/04 13:54(1年以上前)

旧revのモノをもってます。
↑のリンクで載ってるように、3ドライブ分のHDDケージが2個独立してるタイプ。
HDDケージにFAN固定板(8cm/9cm両用)がネジ止めしてある感じでした。

現在Silversotneのサイトに載ってる画像はリビジョン違いでしょうか。
実物は見た事ないですが、HDDの搭載向きが90度違って、シャドウベイが6個分連続してますよね。
フロントFANの取り付け方法も変わったのかな。

書込番号:12163507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NEW Type

2010/11/01 21:30(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-RV02B-W

スレ主 Jane_oneさん
クチコミ投稿数:58件 SST-RV02B-Wの満足度5

SST-RV02B-EWがでましたネ!
http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-rv02b-ew.html

外観は変更無しで、5inchベイがネジ止めになったとか、FANが変更されてるとか、
シャドウベイが "SST-FT02B" と同タイプになってるとか改良点は多いようです。

書込番号:12150269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

HTPCとして購入する予定

2010/03/21 19:10(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG04B-FH

スレ主 cougarkingさん
クチコミ投稿数:70件

HTPCとして購入したいですが、使っている方々、感想を教えていただけますでしょうか?

書込番号:11119688

ナイスクチコミ!0


返信する
riramさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/20 13:38(1年以上前)

とっても今更ですが・・・
奥行きが短く・高さも低めで普通のm-atxケースよりコンパクトなのが魅力で購入しました。
気に入っていますがコンパクトさ故にいろいろ問題があります。

・クーラー高さ制限が82mm
HTPC用ならSST-NT06-Eで問題ないと思いますが、ファン付の吹きつけタイプならファンの吸込も考えて70mmが限度です。
こうなると性能もいまひとつなので、CPUは65w以下が限度だと思います。
試したクーラー。取付可:samuel17、FO-Z924HDC、SHURIKEN、CLP0527、EP-CD903など

・せまい
ケーブル着脱式の電源でないと、余分なケーブルの取り回しに苦労すると思います。
CPUの近くにあるコネクタへの配線は電源取り付け前に行ないましょう。手が入りません。
光学ドライブへのケーブルも同様です。

・その他
 ・ケース上部のハンドルは取り外し可。ただし何も組み込んでない状態のとき。
 ・HTPCなら前面のファンは無発光がいいでしょう。スリットから光が漏れます。
 ・光学ドライブのSATAケーブルは50cmを用意。たいていSATAコネクタはケース下側になると思うので。
 ・前面の大きい方の蓋はネジ止め。掃除のたびにネジ外すのは面倒なのでネジ外してます。
 ・CPUファンは発行させても電源のおかげで光はほとんど漏れません。
 ・クーラーの交換はMB外さないとだめ。

いいとこ
・持ち運びに便利なアルミダイキャストのでかいハンドル(モノ置きたくてはずしてますが)
・前面吸気に12cmファンx2が可能で、埃除けの網付き。ファンを取り付けるシャーシが本体と簡単に分離できるので掃除も楽。
・ケース前面の厚みのある、アルミの蓋。ただし光学ドライブの蓋はプラ。
・ケースを倒さないといけないがHDDの交換も楽。

下の構成ですが”VGAがオンボード”なら静音です。
構成
CPU:PhenomII X4 905e
MB:785GM-E65(MSI)
メモリ:ヒートスプレッダ付8GB
クーラー:samuel17(PROLIMA TECH)+UCCL12(ENERMAX)
電源:SS-550HM(Seasonic)
VGA:R5670 Twin Frozr Mini 512(MSI)
前面ファン:SST-AP121-WL(SilverStone)2個
ファンコン:KAZE MASTER 3.5インチ(サイズ)

書込番号:12088460

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cpuクーラーについて

2010/10/09 00:36(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG05

クチコミ投稿数:2件

現在このケースに
DH57JG
coeri3(550)
同付属のクーラー
ヒートシンク(サイズ社のくの字のやつ)付きのメモリ二本
3.5インチのHDD

という構成で組み立てており、CPUクーラーを交換したいと考えております。

何かオススメのクーラーがあれば教えて下さい。

なお、PCIスロットにはUSB3.0のインターフェースカードを付けようと考えております。

書込番号:12030748

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/10/09 02:05(1年以上前)

エアフローと高さですね

 現在ほぼ同様の構造のSG06を使っています。 電源が頭上にくるためCPUクーラーの高さには制限があります(写真を)
 私のは桜扇ISGC100(下記リンク)です。高さ70mmですがこのくらいが限度かも。
http://www.thermaltake.co.jp/product_info.aspx?PARENT_CID=C_00001346&id=C_00001347&cid=C_00000010&name=%e6%a1%9c%e6%89%87+ISGC100&ov=n&ovid=#P_00002152


 1156用で高さの低いのを検索すると主なメーカーのは2つくらいですが。
http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/8000A.asp

http://www.scythe.co.jp/cooler/big-shuriken.html

ビッグシュリケンは幅が大きいので、ほかとの干渉に注意。

(参考、SG06の作成スレです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000041419/#10903642



書込番号:12031039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/10/09 06:33(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:12031395

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/10/09 21:00(1年以上前)

携帯からだとリンクが見られないかもしれないので。
リンクしたCPUクーラーは
 1.ZALMAN CNP S8000A
 2.サイズ SCBSK-1000 
 の2つです。(一応)

書込番号:12034772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新ロット?

2010/09/01 03:06(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-FT02-W

クチコミ投稿数:483件 SST-FT02-Wの満足度5

昨日届いて中開けてみました。
18cmファンをAP181に換装しようと思って3つ購入していたのですが、
新ロットからなのか、既にAP181が3基搭載されていました。
上部のファンはゴルフっぽい感じのファンですが、これは前から?


ちなみに、P180 v1.1からの引っ越しで窓の無いほうを購入しました。

余ったAP181・・・壊れた時用にとっとくか。

書込番号:11844181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:15件

2010/09/01 09:11(1年以上前)

AP181の発表が国内であった際に、「当社のケースは順次、このファンに変更していく」というような発言がされていたので、そうなったんでしょうね。

初期ロットを買ったユーザーとしては、はじめからAP181が標準搭載されているのはうらやましい限りです。

書込番号:11844684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/10/03 07:57(1年以上前)

SILVERSTONEのサイトで確認すると、FT02Bの
Cooling System は、
Top 1 x 120mm exhaust, 1200rpm, 19dBA
Bottom 3 x 180mm intake fan 700/1000rpm, 18/27dBA
となっていますから、
AP181は後からのバージョンで追加されたんでしょうね。

書込番号:12003909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

なんだかなぁ〜、なFT03

2010/06/02 13:59(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-FT02-W

クチコミ投稿数:515件

現在開催中のCOMPUTEX TAIPEI 2010でFT03が展示されているようです。
動画のタイトルはFT02ですが、Silverstoneお馴染みの?のトニー・オウ氏はFT03とおっしゃってるので、FT03だと思います。

詳しい事は言いません、取り敢えず見て下さいw
http://www.youtube.com/watch?v=-dpBQqzoKQc

正直、なんでそっちの方向にいっちゃったかなーというのが感想です。
FT02からHDD冷却強化・ケーブルマネージメントスペースの拡大・ケース外からの全フィルターへのアクセスが可能といった様な正統進化を期待していたのですが。
今は、これがFT03ではない事を祈るばかりです。

書込番号:11441841

ナイスクチコミ!1


返信する
tati9komaさん
クチコミ投稿数:45件

2010/06/02 14:26(1年以上前)

URLの方拝見しましたが、これがFT03って・・・冗談ですよね?冗談だと思いたい。フォームファクターがATXじゃない時点で・・・正統進化はどこへ行ってしまわれたのでしょう・・・

奥行きをカットしたかったのなら、せいぜいFT02形状でMicroATX版にすればまだ良かったのに・・・
ってかこれ新たなシリーズじゃなきゃおかしい気が・・・^^;

書込番号:11441907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件

2010/06/02 14:45(1年以上前)

どうやら、FT03で間違いないようです。
PC onlineでの記事でもFT03だと記載されています。

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100602/1025241/

はー、残念でなりません。どうした、Silverstone!?

FT02の進化と言えそうなのは、同記事内にある「Temjin TJ11」になりそうです。
フィルターへのアクセスは改善されていますが、HDDベイと電源部にはガッツリ埃が入りそうな感じです。
ただ、実勢価格は500〜600ドルのようなので、日本での販売価格はこれより高くなる事が十分考えられるので、発売されたとしてもどれ程の需要があるのやら…。

書込番号:11441951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/06/06 09:13(1年以上前)

がりもふさん、

>Temjin TJ11

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100602/1025241/?SS=imgview&FD=1122829760
http://ascii.jp/elem/000/000/527/527192/
外観はTJ07に似ていて、マザーが倒立になるタイプで内部は余裕の広さですね。
これは、TJ07ユーザーも欲しくなるケースですが、価格が高そうですな。

書込番号:11458574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2010/06/06 15:19(1年以上前)

>サフィニアさん

値段が一番のネックになりそうですね。
Corsairの800Dでも十分に高いのに、予価がそれを超える500〜600ドルって…いくらなんでも高すぎw
3万以内で発売すれば、結構ヒットしそうな感じはします。4万を超えてくると、いくら機能等が充実していてもそこまでは出せないって人が多いと思うんですがね…。

ちなみに、HDDの冷却は120mmファン2基でするようで、ダストフィルターもあるようです。
あと、展示の試作品は8スロットの様ですが、製品版では10スロットで出すかもしれないとのことです。

書込番号:11459812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/06/06 17:47(1年以上前)

がりもふさん、

>値段が一番のネックになりそうですね

そうですね、5万円とか6万円とか、手を出せませんわ。
総アルミなのかな?スティール製の廉価版も出し欲しいね・・・

書込番号:11460380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2010/09/28 05:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000051133/SortID=11967859/
がりもふさんように書いたけど気づかなかったようでw
FT03は私にはありえないしRV03は派手すぎるけど設置向きがこれじゃないと
私の場合はパネルが隠れてしまいます
ただどれもコンパクト化してるので個人的にはXかな

書込番号:11980397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SILVERSTONE」のクチコミ掲示板に
SILVERSTONEを新規書き込みSILVERSTONEをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング