Corsairすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Corsair のクチコミ掲示板

(3201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

水冷化について

2018/05/28 05:46(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 450D CC-9011049-WW

スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件 Obsidian 450D CC-9011049-WWのオーナーObsidian 450D CC-9011049-WWの満足度3

こんにちは

上板部分に360mm分の長さがあると思いますが、ここに 360mmラジエータは入るでしょうか。
現在ケースファンとして120mm x3つけてますが、ラジエータ化しように、ラジエータが取り付けられなかったら…と思うと心配です。どなたか簡易水冷やっておられる方で回答をお願い致します。

簡易水冷製品: Corsair H150i PRO RGB

書込番号:21856622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/05/28 08:36(1年以上前)

Support for 280mm and 360mm Radiators for water cooling.
https://www.corsair.com/ja/ja/Categories/Products/Cases/Obsidian-Series%E2%84%A2%C2%A0450D-Mid-Tower-PC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9/p/CC-9011049-WW

持ってないですが、メーカーのページを見る限り対応しているようです。

書込番号:21856818

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/05/28 08:47(1年以上前)

https://www.links.co.jp/item/450d/
大型ラジエーターを搭載するための十分なスペースを確保し、CORSAIRの水冷一体型ユニット「H110」や「H100i」などのラジエーターも搭載可能です。

※H110搭載時は上段の5.25インチベイの使用制限、また、一部のマザーボードで干渉する可能性があります。


H110
http://www.links.co.jp/item/h110/
長さ314mm
厚さ29mm

H150i PRO RGB
長さ396 mm
厚さ27mm


314mmで干渉のおそれですから、396mmなら・・・

まぁ、5インチベイをは取り外せるなら大丈夫でしょうけど。

書込番号:21856844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2018/05/28 09:26(1年以上前)

>けーるきーるさん
恐らくですが、マザーボードとの干渉は幅の広い280mmラジエーターのときでしょう。
奥行きが長くはなっても幅の狭い360mmラジエーターなら問題ない可能性が高いです。

書込番号:21856898

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/05/28 12:00(1年以上前)

Youtube等で360oラジ搭載の画像は見つけられなかったですが、マニュアルでしっかり120ox3ファンとラジエーターも記述されてるので大丈夫でしょう。

書込番号:21857135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/05/28 16:36(1年以上前)

海外フォーラムより。
http://forum.corsair.com/v3/showpost.php?p=888236&postcount=6

付くけど、5.25inchベイの上段は使用不可、みたいです。


>uPD70116さん
マザーとの干渉に関しては、H110より2mm薄いみたいですから、若干ながら心配は減ると思います。

書込番号:21857574

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kosei.kclさん
クチコミ投稿数:118件 Obsidian 450D CC-9011049-WWのオーナーObsidian 450D CC-9011049-WWの満足度3

2018/05/29 02:15(1年以上前)

>けーるきーるさん
>kokonoe_hさん
>あずたろうさん
>uPD70116さん

皆さま、回答ありがとうございます。
360mmラジエータを搭載した場合は5.25インチベイが使えなくなる?的なことをお聞きしましたが、おそらくそれは「ラジエータの厚さ+ファンの厚さでもしDVD/BD等搭載していたら干渉する」ということではないかと察しました。上の方の5.25インチベイは使用しておりませんので、大丈夫かと。。ただ、本当に心配しているのは、、
360mmと書いてあってもラジエータの端の方の突起物?があるため実際は360mmではないのではと心配しておりました。
しかし先ほどもう一度確認してみると、ギリギリ360mm以上の長さがあると思いますので、大丈夫ではないカト、思いたいです…

書込番号:21858862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/05/29 08:13(1年以上前)

>360mmと書いてあってもラジエータの端の方の突起物?があるため実際は360mmではないのではと心配しておりました。


上にも書きましたが、H150iの長さは長さ396 mmです。
イメージ的にはこんな感じでしょうか。
http://cdn.pcpartpicker.com/static/forever/images/userbuild/174151.ced654a655e0dd5b04c4141ff4d0c57d.e78d80bd847dbbcd5baa88c881309520.1600.jpg

書込番号:21859114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/05/29 15:56(1年以上前)

最上段が使えると思います?

書込番号:21859864

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/05/29 15:57(1年以上前)

ごめん、ボケて大いに間違ったです。
上記スルーで^^;

書込番号:21859868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーサプライの金枠について

2018/03/03 21:56(1年以上前)


PCケース > Corsair > Crystal 570X RGB

スレ主 GOD MANさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、こんばんわ。

使用者さまにお尋ねしたいと思います。

購入を考えておりますが、パワーサプライのところに付いている金枠(CORSAIR)の文字の入った枠は取り外し可能でしょうか?

現在サーマルテークのRGBを使っております。 ケース的にはこれしかないんです。。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21646872

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2018/03/03 22:42(1年以上前)

情報を探しましたか?
http://www.gdm.or.jp/review/2017/0126/188998/4
Googleの検索結果でもかなり上位にありましたよ。

「残念ながら」とだけ書いておきます。

書込番号:21646982

Goodアンサーナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2018/03/03 22:44(1年以上前)

使用者のみでしたね。
使用者ではないので、内容は無視してください。

使用者が投稿してくれるまで、いつまでも待ち続けてください。

書込番号:21646991

ナイスクチコミ!3


スレ主 GOD MANさん
クチコミ投稿数:2件

2018/03/03 22:54(1年以上前)

uPD70116さん お早い質問対応ありがとうございます。

情報も色々観たのですが。。 URLありがとうございます。

リベットで固定されてるんですね。

ケース的にはこれしか無いので購入を検討したいと思います。
 

ここで皆さまの貴重なご意見はいつも拝見させていただいております。

ありがとうございました。

書込番号:21647028

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

水冷ユニットについて

2018/02/23 13:31(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 550D CC-9011015-WW

スレ主 IMPJPNさん
クチコミ投稿数:1件

製品仕様ページでは、対応水冷ユニットに110の表記があるのですが、現行品の110iあるいは115iが使用可能か
ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
ラジエーターサイズは280mm対応となっているのですが、不安です。
ご教示のほどお願い申し上げます。

書込番号:21623935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9216件Goodアンサー獲得:1137件

2018/02/23 13:50(1年以上前)

確かマザーボードによっては280mmのラジエーターは干渉するとのことで、110は正式にはサポートされないはず。
なので、新型も使うマザーボード次第では?

書込番号:21623961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > Crystal 570X RGB

クチコミ投稿数:46件

こちらのケースと,付属ファン「SP120 RGB」のブリージングモードで青白く光らせるのがすごく好きで愛用しています.

「SP120 RGB」をそっくりそのまま140mmサイズ版にしたファンが欲しくなり探しているのですが,こちらと同じ光り方をするのは「SP140 RGB」でなく「ML140」という製品でしょうか?
また「LL140 RGB」も青一色にできれば近いかな?と思ったのですが,「LL140 RGB」と「SP120 RGB」を同じLEDハブとコントローラに接続し,ソフトウェアの設定で同じ青のブリージングモードで駆動させれば横に並べて使用しても全く同じ青色に見えますでしょうか?

動画をたくさん探してみたのですが,なかなか同じファンだと確信が持てず,どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと助かります.m(__)m
よろしくお願いいたします.

書込番号:21595199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2018/02/13 09:23(1年以上前)

また,他社のファンでも青白く綺麗にブリージングしてくれるファンがございましたら教えて頂けますと嬉しいです!m(__)m

書込番号:21595214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/02/13 10:46(1年以上前)

http : //a.co/eZCQL4L

こんなやつで。(これは日本向けではないが)

いまは中国製でコントローラー付きならほぼその機能はあります。

メモリーだって青じゃないが息つくような点滅するものありますし。

書込番号:21595365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2018/02/13 12:18(1年以上前)

素敵なファンを教えて頂きありがとうございます!
動画は見つかりませんでしたが,この優しい青はすごいですね…初めて見るファンでした!
140mmが無いのが残念でしたが,関連商品でdarkFlashやAnideesなどの綺麗なファンも見つかりとても参考になりました(こちらも120mmのみでしたが…).ありがとうございます.m(__)m

書込番号:21595566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/02/13 14:21(1年以上前)

いまは14cmは無いですねー、もちろん日本のアマゾンにも似たような中国製品が出てますね。
http://amzn.asia/4uRNLQ9

http://amzn.asia/iQrJl45

書込番号:21595843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/02/14 13:34(1年以上前)

青く息づくメモリーありました。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=26&v=c7-GFTwFjU8
http://www.j-a.com.tw/pro_LEVEN_en_module.htm

書込番号:21598531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

dvdドライブ

2018/02/04 16:55(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 100R Silent CC-9011077-WW

スレ主 昼の宴さん
クチコミ投稿数:34件

dvdドライブが入りません。フロントケースから見て左に内側に盛り上がっている部分があり、dvdがあたり、飛び出てしまいます。dvdドライブは一体型pcからの流用なので規格があっていないという事なのでしょうか?

書込番号:21569980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2018/02/04 17:01(1年以上前)

イメージつかないので、写真を出してもらうほうがありがたいです。

普通の5インチドライブであれば、搭載可能です。
ドライブの型番も記載してください。

書込番号:21570004

ナイスクチコミ!1


スレ主 昼の宴さん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/04 17:46(1年以上前)

フラッシュで見にくいですが

返信ありがとうございます。
型番が不安なので画像を載せておきます。
コードを止めるための出っぱりが外じゃなく内に出ている感じです。
手間を取らせてすいません

書込番号:21570176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/02/04 18:17(1年以上前)

なるほど。メーカーPCからの流用ドライブなら、専用規格なのかも。
「ドライブ全体」も見たいかな。
下面か上面に、いろいろ書いたシールとか貼ってないですか。
ドライブの横に、他のドライブと同様の螺子穴はありますか。
(「他のドライブ」は。ネットで「内蔵型光学ドライブ」で画像検索すると出てきます)


「現行の新製品を買ったほうがいいよ」と付け加えておきます。

書込番号:21570288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2018/02/04 18:49(1年以上前)

スリムドライブを使うなら変換マウンタの名前を書かないと誰も判りませんよ。

例として
Ainex スリムドライブ&HDD変換マウンタ HDM-10
http://www.ainex.jp/products/hdm-10/

変換マウンタ単体で5インチ米等に入らなければヤスリで削りましょう。

書込番号:21570385

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2018/02/04 20:30(1年以上前)

そこまで入って、少しひっかかるだけなら、PCケース内側から少し外へ押してあげれば、そのまま入っていきそうですが。
または、平_さんが書かれたように、変換マウントを替える。
それに、変換コネクタなども購入を必要とするのであれば、5インチのDVDドライブ購入されても良いのでは?

書込番号:21570735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 昼の宴さん
クチコミ投稿数:34件

2018/02/04 21:42(1年以上前)

無理やり感満載でしたが何とかはめることが出来ました。
ご協力ありがとうございました。
外すときにまた苦労しそうですが数年は関わらずに済みますw
皆さんありがとうございました。

書込番号:21570965

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2018/02/05 04:08(1年以上前)

自作用筐体の多くが、ロット数がそうそう多い製品なので。
多くが人間が「ライン」で「手作業」でくみ上げているようです。
なので、ロボットの組み立てラインで作るような精密さは期待できません。

今回の場合は、ドライブ側に変が突起があったりと特殊だったようですが、「自作では時々あること」なので。w

だから自作って楽しいですよね!

書込番号:21571762

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5787件

2018/02/09 22:43(1年以上前)

規格が特殊というか、ノート用のスリムドライブに元のケース専用のアダプターを取り付けているので、そのアダプターが合わなかったのでしょう。
多分、元のケース専用の金具が取り付けられた状態、またはその状態になる形状のアダプターであったのでしょう。
次はアダプターを外してしまって別なアダプターを使う、もしくはUSB接続にするケースに入れるという方法もあります。
ドライブの買い替え、廃止もあり得ますね。

書込番号:21585224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラジエーターのトップ取付について

2018/02/01 18:18(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 780T

クチコミ投稿数:209件

今現在、INWINのGRoneを使っておりますが、」訳があり、このケースに乗り換えようかと考えています。

上部に360の60oサイズの肉厚ラジエーターは取り付け可能でしょうか。
 ラジエーターとマザーボードと干渉したりしませんか。実際に使っている方々、天板からマザーボード上端までの距離を教えてください。

書込番号:21560957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング