Corsairすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Corsair のクチコミ掲示板

(3201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボ垂直差し

2019/07/28 17:47(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass

スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

こちらのケースに興味があります。M.2の関係でグラボを垂直に差したいと思っています。このケースは垂直差し対応のようですが、固定する土台というかステーのようなものは付属品で付いているのでしょうか?PCIスロットのみの固定ではないですよね?また、ライザーケーブルは純正品でなくても使えますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:22825806

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/07/28 17:57(1年以上前)

アクセサリがこれだけなので別売?

書込番号:22825819

ナイスクチコミ!0


TKD0912さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Carbide 678C Tempered GlassのオーナーCarbide 678C Tempered Glassの満足度5

2019/07/29 10:55(1年以上前)

拾い画1

拾い画2

PCIスロットのみの固定だと思います。
支え具およびライザーケーブル等は付属していませんでした。
拾ってきた公式HPの画像ですが、こちらでも支えている様子は伺えませんね。
というか縦置き用の固定具が付属するケースって何かありましたっけという感想。。。

書込番号:22827125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CrazyAppleさん
クチコミ投稿数:42件

2019/07/29 19:10(1年以上前)

画像拝見しました、ありがとうございます。PCIスロットのみっぽいのでちょっと不安ですね。サーマルテイクのケースには固定具が付いてます。5インチベイが消えていく中、希少なケースなので、不安のまま使うか、気に入らないけど固定具の付いたケースを使うか悩みどころですね。

書込番号:22827906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ASUA AURAでの制御

2019/06/19 10:37(1年以上前)


PCケース > Corsair > Crystal 680X RGB Tempered Glass

クチコミ投稿数:1件

このケースの購入を検討してる者です。
質問は、このケースで「ASUS AURA」でのライトニング制御は可能でしょうか?また、可能でしたらその接続方法を教えて下さい。ネットサーフィンして色々調べているのですが、これっという説明がありませんでした。
ご存じの方、ご教授願います。

CPU:Intel i9-9900k
マザーボード:ASUS ROG STRIX Z390-I GAMING
メモリ:G.Skill F4-3200C16D-32GTZR
グラフィックボード:ASUS ROG-STRIX-RTX2080TI-O11G-GAMING
電源ユニット:CORAIR RM1000
CPUクーラー:ASUS RYUO 120

書込番号:22745502

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/06/19 11:16(1年以上前)

使われてるLED ファン LL120 RGBは・・

コルセアのソフト対応です。

書込番号:22745563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/06/19 11:26(1年以上前)

USB2.0ヘッダーに挿してコルセアソフトでお使いください。

書込番号:22745574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2019/06/19 21:06(1年以上前)

ASUS ARGBヘッダ

GIGABYTE ARGB ヘッダ

680X の ライティング接続図

あくまでも可能性のお話しですが、自分はLithing Node PROとRGB HUBとMLファン5個でGIGABYTEのX470 AORUS GAMING7 WIFIにRGB HUBから直接マザーのアドレッサブルヘッダに繋いだことが有ります。

結果から言えば、GIGABYTEの3ピン ARGBヘッダに繋ぐとマザーのコントロールで光らせることが出来ました。

なので、ASUSのARGB ヘッダを単線でそれぞれ出して、GUGABYTEの配列にして、RGB HUBに接続することでAURA SYNCで制御できるかな?とは思っています。

まあ、試した人も居ないし、全部の発光パターンで発行できるかについては何とも言えないのですが、参考まで

書込番号:22746492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDへのエアフローについて

2019/06/07 08:22(1年以上前)


PCケース > Corsair > Crystal 680X RGB Tempered Glass

クチコミ投稿数:3件

このケースを使用されている方にお尋ねしたいのですが、写真やマニュアルを見る限りではハードディスクや電源を配置する側にファンが無いように見えますが、ハードディスクは一切エアフローが無い状態で使用することになるのでしょうか?
ハードディスクの温度が上がりすぎてしまうのではないかと不安だったので質問を投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22718622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/07 08:30(1年以上前)

HDDの発熱が昔に比べ低くなっていますし、電源ユニットでストレージ側のスペースの換気を行っているような設計と思われます。
あと前面ファンからいくらかストレージ側に流れ込むでしょうし、自然に隙間からも換気されるでしょう。

HDD自体メーカーは60度くらいまで許容していますし、室温にも気を配ればHDDはそんなに温度は上がらないかと思います。

書込番号:22718635

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/06/07 08:51(1年以上前)

使用者ではないが、
HDDはMB側デバイスのように高温にはなりにくいから、HDD裏スリットからの吸気、電源ユニットの排気、左右ブロック間にある窓からの排気で十分ではないかと思う。

書込番号:22718669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2019/06/07 08:54(1年以上前)

レイアウトはほLianLi のO1シリーズとほぼ同じなので、そちらを参考にすれば良いんじゃないですかね?
値段は圧倒的にLianLiの方が安いので、ユーザ数はあちらの方が多いでしょう。

https://kakaku.com/item/J0000027431/
https://kakaku.com/item/K0001128295/
https://kakaku.com/item/K0001074675/
https://kakaku.com/item/K0001074674/

持ってないのではっきりはしませんが、結構、出てるシリーズなので問題が有ればこんなに出ないと思ういますが

書込番号:22718675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2019/06/07 10:54(1年以上前)

最低でも電源はフルモジュラーを使い、不要なケーブルでのエアフロー悪化は避けましょう。

書込番号:22718836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/06/07 13:05(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ご回答ありがとうございます。
電源ユニットのファン等を利用してある程度は隙間から流れていくということですね。
確かにある程度は前面のファンなどから流れてくるものもあるでしょうし完全に熱がこもってしまうということはなさそうです。


>Hippo-cratesさん
ご回答ありがとうございます。
主な熱源がMB側にあるので熱そのものがそれほど高くならないようでしたら緩やかなエアフローでも充分かもしれませんね。


>揚げないかつパンさん
ご回答ありがとうございます。
提供していただいたリンク先の情報も参考にさせていただきます。同じような形のケースがある程度出ているという実績があるのは一定の評価は認められているということなので同型の情報も調べてみようと思います。


>あずたろうさん
ご回答ありがとうございます。
直接ファンなどで給排気するわけではないので余計な阻害物はできるだけ排除する方が良さそうですね。


皆様ご回答ありがとうございました。
なかなかはっきりとした情報が見つからず困っていましたのでとても助かりました。
今回ケース選びをする際の参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:22719070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9214件Goodアンサー獲得:1137件

2019/06/07 14:36(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/review/2019/0525/301284

見てるとは思うけどエルミタの検証記事。
エアフローは皆無と言っていい状態ですね。
全面ファンからの風はほぼ完全に遮断されます(前面というより前、後ろ、上、下いずれからも)し、電源ユニットのファンも右サイドパネルの開口部から吸気しちゃうだろうからHDDベイ付近の空気はほとんど動かないでしょう。
リアのハニカムの開口部にファンを付けられるような設計にでもすればまた違ったんだろうけど、ベイがきっちり隙間なく配置されてるし。

それでも問題が出ない、と判断しての設計かとは思います。
いまどきシステムにHDD使う人もそうはいないだろうし、3つのベイをすべて埋める人も少数派でしょうし。
CPUやビデオカードからの熱でHDD付近の空気が暖められることもないから、メーカーさん側からしたら「HDD自身の熱でどうにかなるようなことになっちゃうような超高速HDDでもなければ大丈夫じゃね」、的に考えてくれればとか思っているのかな、と予想します。

書込番号:22719189

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/06/07 15:20(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん
ご回答ありがとうございます。
やはり吸排気が潤沢に行われる環境ではないと思いますのでハードディスクは高速回転で高発熱なものは避けて出来るだけ低発熱の方が良さそうですね。
内蔵HDDは単なるデータ置き場としての用途しか考えていないのでそれについては大丈夫そうです。

書込番号:22719246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCI Express 拡張スロットの取付ネジがない?

2019/06/01 23:24(1年以上前)


PCケース > Corsair > Crystal 280X

スレ主 kenken2011さん
クチコミ投稿数:36件

わかりづらいですが、スロット間に隙間が生じてしまいます。

このケースには、4 レーンの拡張スロットがついています。

1段目と3段目に、それぞれ拡張カードを取り付けていますが、
それを固定する取付ネジが(ケースの付属品に)見当たりません。

抜けてしまうことはないと思いますが、うまく収まらず、なんだか頼りないです。
4レーンまとめて蓋をして2カ所ネジ止めする構造になっていますが、こういう仕様なのでしょうか?

どなたかわかる方よろしくお願いいたします。

書込番号:22707274

ナイスクチコミ!1


返信する
D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2019/06/01 23:42(1年以上前)

使ってますが、そのまま挟むだけです。
重たいグラボ付けても大丈夫ですので心配無いかと思います。

書込番号:22707316 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/06/02 00:12(1年以上前)

ケース後部に補強用の折り返しがあるためドライバが入らないから、全スロットをまとめて固定する方法をとっている。

書込番号:22707367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kenken2011さん
クチコミ投稿数:36件

2019/06/02 23:49(1年以上前)

無事にセットアップできました。

アドバイスをしていただきましてありがとうございました。

書込番号:22709657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD LEDのケーブルがありません

2019/05/19 09:25(1年以上前)


PCケース > Corsair > Crystal 280X

スレ主 kenken2011さん
クチコミ投稿数:36件

このケースを買いましたが、
取説には記載されているHDD LEDケ−ブルが、どこを探してもありません。

NVMe なので無くても良いのですが、もともとないのでしょうか?

なんだか腑に落ちないので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22676534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9214件Goodアンサー獲得:1137件

2019/05/19 09:58(1年以上前)

https://www.corsair.com/medias/sys_master/images/images/h4d/h5d/9112497881118/-CC-9011134-WW-Gallery-280X-BLK-13.png

まあケーブルがないというか、HDD LED自体無いですからねぇ。

POWER LEDなんか無くたって今どきのマザーボードは光りまくるので、どうしてもHDD LEDがほしければPOWER LEDの配線をHDD LEDにつなぐか、あるいは別途適当にLEDを用意するか、じゃないでしょうか。

書込番号:22676615

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2019/05/19 10:06(1年以上前)

結構、この手のケースはHDD LEDが無いケースは多いですね
光物ケースあるあるですね
自分のはPOWER SW以外何も無いです。そんなケースも有るくらいだし

書込番号:22676642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/05/19 10:09(1年以上前)

>kenken2011さん

HDD LEDはなさそうですね。

取説が違うんでしょうかね。



書込番号:22676651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenken2011さん
クチコミ投稿数:36件

2019/05/19 10:41(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やはりそうでしたか、記載ミスとわかり安心しました。

でも、買って満足しているので納得です。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:22676737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDアクセスランプ

2019/04/23 22:50(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass

クチコミ投稿数:2件 Carbide 275R Tempered GlassのオーナーCarbide 275R Tempered Glassの満足度4

先日白を購入しましたが、取説ではHDDのアクセスランプケーブルが本体より出ているのですが、現物は無く、WEBの取説ではHDDアクセスランプケーブルはありませんでした。
これはどちらが正しいのでしょうか?
現物とWEB取説が一致しているのでこれが正しいように思いますが、付属取説ではHDDケーブルが伸びていると記載があるので不良品である疑いもあります。
恐れいりますが。ご使用者の方はご教授をお願いいたします。

書込番号:22621584

ナイスクチコミ!0


返信する
kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/04/23 23:13(1年以上前)

取説が他のケースの取説でも使えるように、ないものああるよう書いてあるだけかと。

コストダウンのせいか、一応専用取説だけど、間違って書いてあるのは、近頃多いですね。
慣れてくると取説見ないですし(^-^;

気になるなら、サポートへ連絡して確認すればスッキリするでしょう。

書込番号:22621641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2019/04/23 23:13(1年以上前)

ホームページから取説をダウンロードしましたが、HDDランプは無い様です。

書込番号:22621644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9214件Goodアンサー獲得:1137件

2019/04/23 23:23(1年以上前)

ホームページから取説をダウンロードしましたが、HDDランプは無い様です。


>揚げないかつパンさん
アップロードする画像間違ってますがな(^_^;)

書込番号:22621669

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2019/04/23 23:41(1年以上前)

ごめんなさい。

確かに、こっちだった^^;

書込番号:22621694

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 Carbide 275R Tempered GlassのオーナーCarbide 275R Tempered Glassの満足度4

2019/04/24 02:51(1年以上前)

皆様、返信をいただき、ありがとうございます。
とりあえず、付いてきた取説の画像を上げます。

HDDランプはDIYしろということで解釈します。
無くても問題ないですが、不便なので。

ありがとうございました。

書込番号:22621857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング