Corsairすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Corsair のクチコミ掲示板

(3201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな人にお勧め

2014/12/30 17:59(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 250D CC-9011047-WW

スレ主 SQUPさん
クチコミ投稿数:62件

1.とにかくMiniITXじゃなきゃ嫌なんだ!どでかいパソコンは邪魔なんだ!
2.MiniITXだとマザーボードもCPUも凄く熱くなるんじゃないの?と、熱を心配されている方
⇒ このケースはよく冷えますよ!側面も背面も網網だよ!ケースファンは、いろんなところに取り付けられる。
3.もうちょっと楽に複数枚のSSDを同時に着脱させたいなぁ。とお考えの方
4.ほかにNASやらサーバーやら複数のマシンを持っていてネットワークで接続しているからMiniITX程度の拡張のしやすさで十分な方
5.大きなグラフィックカードを装着させたい方
6.妥協せず優秀なATX電源を選んで装着させたい方
7.MiniITXだからといって、5インチのDVDドライブが装着できないなんて嫌だ!
8.USB3.0の端子が側面じゃなく前面になければ嫌だ。
9.電源はマザーボードより下になければ嫌だ。
10.マザーボードをATXケースのようにケースの側面に取り付けることがそもそもの間違いだとお考えの方
⇒マザーボードを側面に取り付けるケースだと、ガタガタとうるさくなるもんね!でもこれは側面にマザーボードを取り付けない方式です。
11.MiniITXだからといって、SSDやHDDは1台か2台しか取り付けられないケースを見ると腹が立つ方

書込番号:18320505

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2014/12/31 06:05(1年以上前)

レビューにもあるように,無骨な網網 少々足長・・・さて何処に置きますか!

書込番号:18321901

ナイスクチコミ!1


スレ主 SQUPさん
クチコミ投稿数:62件

2015/01/02 16:24(1年以上前)

動作音について
このケースにHDDを取り付けて動作させると、動作音が、うるさくなりました。
それは、まあほかのPCケースでも同様の現象が起きますけどね。
SSDだけを取り付けて動作させてみたら、すっごく静かになりました。
小さいほうのケースファンは通電して動作させても、ほぼ動作音がしません。
CPUはintel core i5 4590S を使ってます。マザーボードはギガバイトのGA-Z97N-WIFIを使用しています。
CPUクーラーは そのCPUに付属しているものを使用しています。
CPUクーラーの動作音は 殆ど聞こえてきません。無音か、無音に近いです。
グラフィックカードは使用していません。
なのでこのケースにはSSDを取り付けることをお勧めします。

>少々足長
このケースの底に電源を取り付けます。電源のファンが下向きになるように取り付けることになっています。
当然、電源ファンの設置部の底の面には網網になっていて、通気できるようになっています。
少々足長にしないと、空気の入れ替えはしにくそうですね。

>置き場所
HDDを取り付けないんだったら、テレビ横でも全然OKです。

NASはトイレや玄関にでも置けばいいと思います。
そうすればうるさくないし、記憶容量の少なさに悩まされることもありません。

書込番号:18329369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

750D

2014/10/09 19:08(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 750D CC-9011035-WW

クチコミ投稿数:90件

簡易水冷

書込番号:18032661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

CORSAIR「Carbide Series Air 240」徹底解説

2014/09/03 05:12(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide Air 240

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.353 これで全てが分かる。 CORSAIR「Carbide Series Air 240」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0903/81442

書込番号:17895729

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

Corsair Carbide Air 240 海外レビュー

2014/08/15 21:20(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide Air 240

返信する
クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件

2014/08/15 21:27(1年以上前)

リアのファンはオプションか〜、と思ってよく考えてみると、コルセアに8cmのケースファンのラインナップがないことに気づく・・・・・・社内にないからオプション???

書込番号:17838153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2014/08/15 21:35(1年以上前)

そうなんですね。
80mmのFANで、風量のある光物のFANはあまりないので、残念です。

書込番号:17838184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > Carbide Air 540

レビュ 拝見 拝見!

ひひひw 確かにメタボだ〜
しかし 良いケースGetおめでとう\(^▽^) 

机上に置けるスペースはうらやましいね。
大事にしてやって下さいね。


書込番号:17751169

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28932件

2014/07/20 09:30(1年以上前)

画像がないわ レビュよろ!

書込番号:17751174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/07/20 09:36(1年以上前)

ワオ!

これでどう?

書込番号:17751190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件 Carbide Air 540の満足度5

2014/07/20 09:59(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
うちのSSDはVector150でVertex460じゃあないんですよ〜〜〜。
・・・・・・そういう話じゃない???

画像ですか・・・・・・オリエントブルーさんとこに行ってE-PL3を奪取してくれば・・・・・・いや、そもそも住所が兵庫県という情報しかないぞ・・・・・・っていうか、そこまでの交通費があればカメラくらい買える・・・・・・っていうか、カメラくらい持っている・・・・・・お見せできるような写真を撮る腕がない・・・・・・そもそもお見せできるような形に制作できてない(´・ω・`)

書込番号:17751259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28932件

2014/07/20 11:12(1年以上前)

カメラさん  ルミ子ちゃん拝見

シルバー兄さんに撮影の基本教えてやって
今時のはシャッター押すだけで撮れるがね〜

管理人さん またもごめんなさい m(__)m

書込番号:17751530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件 Carbide Air 540の満足度5

2014/07/20 11:20(1年以上前)

>今時のはシャッター押すだけで撮れるがね〜

んん〜、でもなんかひん曲がったようなのしか撮れへんのですわ〜。
これはきっと腕が悪い?
それと、ばれていない可能性が高いCPUクーラーが写ってしまうのは避けたい・・・・・・。

書込番号:17751561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28932件

2014/07/20 14:39(1年以上前)

(・⊇・)フムフム

NZXTのKRAKEN X61 RL-KRX61-01かなクーラーは!

書込番号:17752098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件 Carbide Air 540の満足度5

2014/07/20 19:00(1年以上前)

空冷やと言ってますがな。

書込番号:17752747

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング