Corsairすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Corsair のクチコミ掲示板

(1735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースファンについて

2018/12/04 17:26(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide Air 540

ケースファンが煩いので困っております。


デフォルトファンは1000rpmで何dbあるのでしょうか?
また、換装済のユーザー様のお話も聞かせて頂けると有り難いです。

書込番号:22300470

ナイスクチコミ!0


返信する
D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Carbide Air 540のオーナーCarbide Air 540の満足度5 Kazukun Room 

2018/12/04 17:31(1年以上前)

自分はマザーボードのファン制御で0〜700弱なんであまり喧しくないですねー

書込番号:22300483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


針の先さん
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:173件

2018/12/04 18:10(1年以上前)

>人の望みの喜びよさん

マニュアルにも書いてある通りデフォルトでついているのはAF140Lというファン
ただし風量のみでノイズは非公開
https://www.corsair.com/ja/ja/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA-%7C-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84/PC-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%88/%E5%86%B7%E5%8D%B4%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-Corsair-Link/CORSAIR-Fan-AF140L-1000-RPM%2C-67-43-CFM%2C-140mm-x-25mm-Single/p/CO-8950006

似たファンであるAF140 LED QUIETが1200rpmで25.5dBAというところ
風量も似ているので超過200rpm分を考えてもノイズは同じようなところだと思います。感じる音は違うかもしれませんけど。
https://www.links.co.jp/item/af140-led-quiet-edition/

書込番号:22300587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2018/12/04 18:33(1年以上前)

回転数コントロールされていないだけでは? どこに繋いでいますか?

書込番号:22300646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9214件Goodアンサー獲得:1137件 Carbide Air 540の満足度5

2018/12/04 18:49(1年以上前)

3ピンのファンなので、場合によってはフルで回転しているだけということもありそうですが(140mmファンの1000rpmはそれなりにうるさい)、わたしは諸事情により120mmファンに交換して使っています。
交換するファンはPWM制御で最低回転数があまり高くないものを選択することで、通常使用時のケースファンが高回転でなくてもいいような場合のノイズ低減をしています。

書込番号:22300688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/04 19:19(1年以上前)

BIOSのSILENTで1000rpmでしたが
ソフトウェアで700rpmまで落としたらずいぶんと静かになりました

ありがとうございました<(_ _*)>

書込番号:22300755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

電源左ボタン 白点滅

2018/11/30 06:23(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide Air 540

クチコミ投稿数:155件

電源投入後に不規則に白点滅する
マザボAsusSTRIX Z270F GAMING
CPU i7 7700k


これはいったい何の警告でしょうか??

簡単な質問ですみません

ご教授のほど宜しくお願い致します。

書込番号:22289221

ナイスクチコミ!1


返信する
sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2018/11/30 06:32(1年以上前)

警告ではなくてHDDのアクセスランプですよね。

書込番号:22289225

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2018/11/30 06:45(1年以上前)

確かにHDDのアクセスランプですね^^;

今までも付いてるケースの方が多いと思うんですが。。。

書込番号:22289242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/30 06:46(1年以上前)

上にディスクのマークも付いているし、HDD等のストレージのアクセスランプで間違いないはずですよ。
消えた後にストレージにアクセスしてみれば分かるかと思いますけど。

書込番号:22289247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/11/30 07:19(1年以上前)

http://www.gdm.or.jp/review/2013/0820/40422/2

一番下、「フロントアクセスポート」
右からUSB3.0ポート×2、ヘッドフォン出力×1、マイク入力×1、POWERスイッチ、HDDアクセスLED、RESETスイッチの順

取説ってないのかな?
あるけど書かれてない?

書込番号:22289291

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28176件Goodアンサー獲得:2470件

2018/11/30 07:57(1年以上前)

取説 視なくても解る ・・・・・・ような気が !
「ご教授」「ご教示」

書込番号:22289344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2018/11/30 07:59(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>sakki-noさん
>EPO_SPRIGGANさん
>けーるきーるさん

返信ありがとうございます

HDDにアクセスすると点滅するんですね、異常では無く安心しました、

でも、最近良くピカピカするんですよ、


書込番号:22289348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9214件Goodアンサー獲得:1137件 Carbide Air 540の満足度5

2018/11/30 08:13(1年以上前)

取説には書いていません・・・・・・配線の説明しか無いんですよ。
最も、見ないとわからない人がいるという想定にはなっていないっぽいんですがね。
いや、常識的に普通わかるでしょ?と言われても仕方がないじゃないですか、HDDのマークだってあるんだし。


最近良くピカピカ、って最近じゃなくてもピカピカ光ってたはずだけど。
ディスクに頻繁にアクセスするのはもはやWindowsの仕様(?)だしね。

書込番号:22289373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/11/30 10:16(1年以上前)

経験のある人ならHDDマークはわかると思いますが、初心者など、円筒形=HDDマーク(アクセスランプ)ってわかるかどうか。
円筒形のHDDなんてないし。

書込番号:22289567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2018/11/30 14:34(1年以上前)

あのマークはHDDがモチーフで作られた物ではないので、知らない人には全く分からないマークですね。
ただHDDやSSDをモチーフにマークを作っても、板のような直方体になってHDDやSSDとは分からないでしょうけど。

あのマーク自体大昔の記憶装置がモチーフで、フローチャートのデータ保存だったか外部装置の読み書きだったかのマークが由来だったかと思います。
PC関係のマークやアイコンは未だに大昔の機器等がモチーフになっている物があって、保存に未だにフロッピーディスクのアイコンが使われてます。
デザインしている人や決定している人が古い等あるのかもしれず、改善されていないので仕方が無いところです。
ただストレージなど昔ほど特徴のある物がないから、改善するのも難しいかと。

書込番号:22290009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源サイズについて

2018/11/22 14:01(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 400C

スレ主 inu-chanさん
クチコミ投稿数:4件

このケースの購入を考えています。
製品のページを見たところ電源サイズが20cmになっていたので、自分の持っている電源を測ったところ、箱の部分だけで20cmちょうどでした。この場合この電源は、入りますか?それとも箱から出ている配線も含めて20cmという意味なのでしょうか?

書込番号:22271008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2018/11/22 14:17(1年以上前)

普通は、箱部分だけのサイズです。

書込番号:22271044

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2018/11/22 14:26(1年以上前)

https://www.pcper.com/reviews/Cases-and-Cooling/Corsair-Carbide-400C-Mid-Tower-Enclosure-Review/Build-Process
↑の一番下の写真
このPSUの長さ(本体)は160mmですが、記事の筆者が言ってるように、
コネクターとケーブルの取り廻しを考慮すれば、この辺までが実用的のようです。

書込番号:22271059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2018/11/22 22:46(1年以上前)

>inu-chanさん

普通は箱だけのことですが、どんなケーブルを使ってるかとかで、入れにくかったり入れやすかったりはすると思います。

自分はCorsair HX750iを使ってますが。。。180mmで入る記載だけど、入るには入るけど、毎回、結構きついので四苦八苦する^^;

最悪は3.5インチベイを外せるので。。。。

やっぱり余裕は少し有る方が入れやすいと思うけど^^;

書込番号:22272125

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inu-chanさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/23 10:59(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>研究中さん
ありがとうございます。
16で丁度、18でキツメみたいですね。
シンプルで小さいケースを探していたのですが駄目みたいですね。
ちょっと派手ですがlian li lancool oneに、しょうか迷っています。他に何かお勧めがありませんか?
サイズは500x500以下が条件です。

書込番号:22273115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2018/11/23 13:48(1年以上前)

>inu-chanさん

ケーブル次第かな?とは思います。自分はLi Anli Alpha 330を使ってますがHX750iだと90-100mmくらいのスペースだと思うのですが、HX750iの様な硬めのフラットケーブルだとこの180mm-200mmくらいまでしか設置できないと思います。

Alpha330とLANCOOL ONEだと同じくらいのスペースかな?と思うのですが。。。フラットケーブルじゃないなら多分問題は無いと思いますが^^;

書込番号:22273473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inu-chanさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/23 19:24(1年以上前)

Alpha 330 見ました。
私の電源は、フラットケーブルではないですが、硬いですので参考になります。
ところでAlpha も、ガラスパネルですが割れる心配はなさそうですか?

書込番号:22274181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2018/11/23 19:30(1年以上前)

>inu-chanさん

割れるってどこの話ですか?

自分的にはよくできたケースだと感心してますが^^

強化ガラスなので、落とさない限り大丈夫でしょ?って思ってますが

書込番号:22274203

ナイスクチコミ!0


スレ主 inu-chanさん
クチコミ投稿数:4件

2018/11/23 19:51(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
サイドパネルに、物をぶつけて割れるか心配でした。
自作は、久しぶりなので透明パネルやらLED等最近の話題に、ついていけないもので、、、。
強化ガラスなら大丈夫ですね。
ありがとうございます。

書込番号:22274265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Corsair > Crystal 280X

クチコミ投稿数:5件

デュアルチャンバーケースは高さがあるグラボの搭載は厳しいと思いますが、

このケースはどこまでのサイズを搭載できるでしょうか?幅は300mmまで行けるそうですが、

高さ125mmのグラボが搭載可能か知りたいです。

STRIX-GTX1060-DC2O6G このグラボを搭載できるでしょうか?
グラボは所有済みにつきグラボの買い替えは考えておりません。

書込番号:22236370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/11/07 10:42(1年以上前)

CPUクーラーと同程度は大丈夫だと思いますよ。
>Maximum CPU Cooler Height 150mm

書込番号:22236383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/11/07 10:57(1年以上前)

訂正
グラボ電源のコードのぶんがありますので、数cmはマイナスになりますね。(^^ゞ
125mmなら入らないことはないでしょう。

書込番号:22236413

ナイスクチコミ!1


lamvsさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件 Crystal 280XのオーナーCrystal 280Xの満足度5

2018/11/07 13:43(1年以上前)

お手持ちのグラボ(218×125×42mm)は問題なく取り付け可能です。

260×126×38mmのグラボでも、何の問題もありませんでした。
(MSI N760GTX Twin Frozr 4S 4G OC)

レビューでは、更に大きい242×130×43mmのグラボを積んでる方もいらっしゃいますし。

※125mmの高さではなく、奥行と解釈しています。
(幅×奥行×高さなので)
どちみち取り付けは可能です。

書込番号:22236726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/11/07 21:53(1年以上前)

>lamvsさん
>けーるきーるさん

ありがとうございました、

これで安心して購入できます。

書込番号:22237635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

このケース付属ファンについて。

2018/10/21 23:06(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 400C

クチコミ投稿数:85件

このケース付属ファンが欲しいのですが、

名前はAF120L、AF140Lらしいのですが、検索しても出てきません。

非売品なのでしょうか。120mmと140mmが欲しいです。

もしくは、見た目がほぼ一緒のものが、あれば教えていただきたいです。

どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:22198722

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/10/21 23:38(1年以上前)


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4457件Goodアンサー獲得:257件

2018/10/21 23:45(1年以上前)

この手の標準搭載ファンは単品販売されてないバージョンなことが多いですね。

http://www.gdm.or.jp/review/2016/0305/151633/5

こちらで見てみるとどうやらCorsairの簡易水冷に付属のものと同タイプのようですが、単品販売で似たのは私は見つけられませんでした。

書込番号:22198802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2018/10/22 00:14(1年以上前)

空箱

LがつかないAFファンは多分これです。

http://kakaku.com/item/K0000392770/

この辺りのファンです。自分はLEDの付いたCO-9050017-RLEDを使ってましたが。。。
これもAFファンです。

http://kakaku.com/item/K0000603736/

因みにL付はどれかはわかりませんが。。。

書込番号:22198867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2018/10/22 00:24(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>sakki-noさん
>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。

やはり、単品では無さそうですね。。。

ちなみに羽の色も付属クーラーみたく、グレーっぽい

ものが良いのですが、別メーカーでも構いませんので

書き忘れていて申し訳ないのですが、LEDクーラー

はちょっと無しかなと思っています。

120mmと140mmの似ているのがあれば、教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:22198886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/10/22 00:41(1年以上前)

AF120 LED Quiet Edition
https://www.links.co.jp/item/af120-led-quiet-edition/
AF140 LED Quiet Edition
https://www.links.co.jp/item/af140-led-quiet-edition/
これかな?

書込番号:22198907

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2018/10/22 00:42(1年以上前)

>tourokuyiu0817さん

いえいえ、LEDファンは自分が持ってたファンがLEDファンでその箱にAF140って書いてあったのでその対比で記載しただけです。

ちょっと白っぽいグレーですが、最近はあまりそういう色のファンは見ないですね^^;

書込番号:22198909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9214件Goodアンサー獲得:1137件 Carbide 400Cの満足度4

2018/10/22 01:07(1年以上前)

付属ファンと同じものが欲しいなら、リンクスアウトレットで売っているかも。

書込番号:22198946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2018/10/22 01:16(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
誤解を招いてしまってすみません。
他の方がLEDファンを紹介してくださったので
そちらの方に申しました。他の色も検討してみます。

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。LEDファンは候補から外しています。

>クールシルバーメタリックさん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:22198953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/10/22 01:42(1年以上前)

>ちなみに羽の色も付属クーラーみたく、グレーっぽいものが良いのですが
12cmFAMだけですが
KAZE FLEX 120 (風フレックス 120)
http://www.scythe.co.jp/fan/kazeflex120.html
KAZE FLEX 120 PWM (風フレックス 120 PWM)
http://www.scythe.co.jp/fan/kazeflex120-pwm.html

出荷は終わってるので、店舗在庫のみですが
AF120 PERFORMANCE EDITION【終息】
https://www.links.co.jp/item/co-9050003-ww/
AF140 QUIET EDITION【終息】

CORSAIRが好きなら、新しいモデルで、LED非対応もあります。
ML120 PRO
https://www.links.co.jp/item/ml120-pro/
ML140 PRO
https://www.links.co.jp/item/ml140-pro/
https://www.links.co.jp/item/co-9050009-ww/

書込番号:22198975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9214件Goodアンサー獲得:1137件 Carbide 400Cの満足度4

2018/10/22 10:37(1年以上前)

http://www.linksoutlet.jp/shopdetail/000000006378/007/X/page1/order/
http://www.linksoutlet.jp/shopdetail/007012000017/007/X/page2/order/

買えるのだけれど、値段がちょっと・・・・・・まあ、保守部品なんでね。

書込番号:22199406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2018/10/25 20:12(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。

こちらも、いいですね。参考にさせていただきます。

>クールシルバーメタリックさん
まさに、探していたものです。

120mmが1個しかないのが残念ですが。。。

ありがとうございました。

書込番号:22207088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

使用されている素材について

2018/09/22 17:21(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass

クチコミ投稿数:14件

表面のロゴが書いてある面に磁石はくっつきますか?

書込番号:22128560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2018/09/22 17:35(1年以上前)

前面は多分プラスチックです。
構造的にもはめ込みなので、プラじゃないと金具を付けないと実現できませんから^^

一応、持ってる人も多いと思いますので、返信を待っても良いと思います。

ツクモで見た時はプラスチックだったという曖昧な記憶ですし^^;

書込番号:22128594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2018/09/22 17:43(1年以上前)

追記:
フロントは曲面加工も多いのでプラスチックだと思うも記載を忘れました。

プラスチックなら磁石は付かないですね^^;

書込番号:22128607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/09/22 17:45(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
回答ありがとうございます。
NZXTのPUCKがつけられればと思ったのですが 厳しそうですね…

書込番号:22128613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2018/09/22 18:04(1年以上前)

あんまりお勧めしないけど、内側に磁石のNかSの面で両面テープ(はがせるの)を付ければ付けれるんじゃないかな?

内側に金属だと磁性が届くかどうかが分からないけど、そちらでも付きそうな気はするけどねー^^;

書込番号:22128665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/09/22 18:05(1年以上前)

当方のPhantekのPCケースと構造的によく似てます。  http://kakaku.com/item/K0000869050/

そして画像のようにフロントパネルを外すとスチールのボディも同じ感じに見えますね。

フロントパネルがべこべこのプラスチックなのかなと疑問にも思ってませんでしたが、

裏面にマグネットの付いたタニタの温度計がちゃんと貼り付きました。

完全かどうか知りませんがフロントパネル部分もスチール部分が混ざってるのでしょうね。

書込番号:22128668

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/09/22 18:08(1年以上前)

回答ありがとうございます。
275rにも磁石がつくと 信じます…

書込番号:22128677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2018/09/22 18:10(1年以上前)

ちなみにフロントパネル裏面の写真 (右から2番目)

メシッュのような部分のほうにタニタは貼り付かないです。
あれは吸音材のようです。

貼り付くのは表面のみですね。

書込番号:22128679

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41728件Goodアンサー獲得:7783件

2018/09/22 18:22(1年以上前)

>ぽぽぽーよさん

参考になれば幸いです。

https://www.youtube.com/watch?v=gdwy254JN_Y&feature=youtu.be&t=200

書込番号:22128707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/09/22 18:44(1年以上前)

裏面に、磁石を両面テープで貼り付けてはダメかな?

書込番号:22128764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/09/22 22:52(1年以上前)


それも選択肢としてありですね>パーシモン1wさん

書込番号:22129425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング