このページのスレッド一覧(全237スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2014年5月22日 23:25 | |
| 2 | 3 | 2014年4月16日 18:15 | |
| 12 | 3 | 2014年5月5日 18:19 | |
| 3 | 2 | 2014年3月9日 14:20 | |
| 6 | 3 | 2014年3月9日 10:54 | |
| 0 | 2 | 2015年2月10日 15:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > Corsair > Carbide 330R CC-9011024-WW
この度仕事用PCの静音化を図るため、Carbide 330Rの購入を考えております。
その際に現在使用しているKAZE MASTER 5.25インチ版もケース変更後使用したいのですが、つまみがフロントドアに干渉してしまうんじゃないかと心配しております。
Carbide 330Rをお持ちの方にお願いなのですが、5インチベイとフロントドアの隙間を教えていただけませんでしょうか?
当方近所に実機を販売しているSHOPがなく困っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点
Corsair CC-9011024-WW [Carbide 330R]のレビューと評価
: P183-V3と比べてみました。 [coneco.net 商品レビュー]
http://club.coneco.net/user/28873/review/134909/
風マスター2は、ツマミを収納できるので入ったみたい。
(結構、取り付けはしづらい模様。)
隙間がどれだけ有るか知らないけど、通常のファンコンと
フロントドアのあるケースの組み合わせは、難しいと思う。
書込番号:17501062
![]()
0点
http://www.scythe.co.jp/accessories/kazemaster-flat2.html
表示だけかな? ファンコン可能なら、この手のフラットタイプだけでしょうね。
書込番号:17503389
![]()
0点
Funiculi Funiculaさん
カメカメポッポさん
情報ありがとうございました。
発売元のリンクスインターナショナルに問い合わせしました。
以下内容です。
>構造上、正確に計ることはなかなか難しい部分なのですが、
>1cm弱(9mm程度)かと思われます。
との事でした。
やはりFANコントローラーをフラットの物に変えなければ厳しそうですね。
昔スライド式のFANコン見た気がするな…。
書込番号:17541489
0点
今価格.comに登録のあるものの内、これらが干渉しないものと思われます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000541417_K0000630760_K0000308318_K0000323494_K0000167011_K0000595823_K0000594578
書込番号:17545835
0点
PCケース > Corsair > Carbide 500R
教えてください。
BTOパソコンのケースだとサイズが小さくHDDの増設においてケース内部で物理的干渉があったりするので
ケースのみ変えようかと考えています。
そこで質問ですが写真等で見る限りHDDはケース側面から差し込むような形で増設する事になると思うのですが
SATAケーブルはL字のものでないとダメでしょうか?
手持ちではL字のものがないのですが、出来れば手持ちのケーブルで済ませたいと考えているので…。
教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
1点
貼付の写真はケーブルがごちゃごちゃして見づらいですが、写真では一番右のケーブルはL字型ではありません。狭いとは言ってもそれなりのスペースは有りますから大丈夫かと思います
書込番号:17386170
1点
早速にありがとうございました。
もしかしたらL字でないと側面カバーと接して圧迫されるような感じになってしまうのかなぁと思っておりました。
少々きつい程度で済みそうですね。
参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:17386301
0点
ケースを購入しPCの乗せ替えを完了しました。
少しでも安くと思い、結局は白ケースになりましたが…。(笑)
SATAケーブルはそんなに余裕はないもののL字でなくても問題ありませんでした。
おかげで諸々の拡張作業が非常にやりやすくなりました。
ゴジラの涙さん、本当にありがとうございました。
書込番号:17420112
0点
PCケース > Corsair > Carbide Air 540
こんばんは。
今回このケースを購入しようと思っています。
そこで質問なのですが、h100iというCPUクーラーはこのケースに合いますか?
書込番号:17306790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.links.co.jp/item/air-540/
メーカー製品情報ページのリンクから一発で飛べるページに書いてあることを質問するってのは人としてどうか?
掲示板ルール&マナー集なんて読みません、の典型なスレ主さんですね、ああやだやだ。
書込番号:17306863
6点
H110 はぴったり合いますね。
不器用な私にはラジエータのねじ穴の位置合わせが面倒でしたが。
Cooleer Master の Seidon 240M も付きました。
こちらのほうがやや静かなような気がします。
書込番号:17483251
1点
PCケース > Corsair > Vengeance C70
こんにちは。
早速ですが、初歩的な質問ですフロントベイの蓋はどうして取り外すのでしょう?
がちがちに固定されているようでよく分かりません。
どなたかご教授ください。
よろしくお願いします。
1点
両サイドのパネルを外して、板状の引っかけピンが無いでしょうか?
もし、あれば、それを起こして行けば外れるかも?
書込番号:17283287
1点
早速の回答ありがとうございます。
あなたの言うとおりピンのようなものを押すと開きました。
まことに単純な質問でもうしわけありませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:17283355
1点
PCケース > Corsair > Obsidian 750D CC-9011035-WW
今回このケースを購入しようと考えているのですが、
こちらのケースにはマザーボード用のスぺーサーが
4つしか入ってないということなので、別途スぺーサー
を購入しなければならないというこですか?
教えてください。 よろしくお願いします。
マザーボード ATX
0点
PCケースのマザボ載せる部位が、盛り上がってます。凸の状態ですね。
そのままマザボを置いてネジ止め。
書込番号:17281075
![]()
3点
パーシモン1wさん
早速の回答ありがとうございます。
このケースは元からマザーボードを
置くためのショート防止のねじ穴が
あるということですね。マザーボード
の置き方もくわしく教えてくださって
ありがとうございました。
書込番号:17281102
0点
このケースの場合M-ATXとATXで共通の部分はスペーサーを必要としませんが、違う部分にはスペーサーが必要です。
だからこそ4つスペーサーがあります。
書込番号:17282650
3点
PCケース > Corsair > Carbide Air 540
既にお持ちの方にお尋ねしたいです。
非常にお手間だと思いますが、
・サイドパネルアクリル部分のみの寸法
・サイドパネル自体の寸法
・サイドのパネル一番後ろからフロントパネル部分までの寸法
・最後にフロントパネルのドライブベイ搭載側のみの幅
の4つが知りたいです。
どうか教えて頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
0点
<回想>1年前 のような<Good アンサー>ありがとうですぅ! ^O^
書込番号:18460572
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







