Corsairすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Corsair のクチコミ掲示板

(1735件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
237

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

クーラとの干渉について

2020/02/07 12:30(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass

クチコミ投稿数:225件

こちらのケースには、忍者五は取り付けできますでしょうか?

書込番号:23215030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2020/02/07 12:34(1年以上前)

Maximum CPU Cooler Height: 170mm

商品説明くらい読もうよ。。。

忍者五は背が低いから大丈夫だけど。。。忍者五は別の意味で確認する部分が多いと思うけど。。。

書込番号:23215036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/07 12:39(1年以上前)

製品仕様、マニュアルを読み取れないなら、素直にBTOとか「吊るし」のパソコン買ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:23215045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2020/02/07 12:40(1年以上前)

すみません、一部間違いがあったので訂正させていただきます。私が知りたいのは高さではなくて、も後ろの排気ファンとの干渉です。

書込番号:23215052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/07 12:43(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0001095676/ReviewCD=1217937/

この方の構成をご覧になってください。

書込番号:23215061

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2020/02/07 12:52(1年以上前)

それならマザーも提示しましょう。。。

けれどマザーの取り付け位置はどれも同じ(IOパネルの位置が同じなので)それでマザーからクーラーがはみ出さないなら、マザーのヒートシンクに当たらない限りは付きます。

そもそも、ケースで気にする部分は高さで、マザーで気にする部分はチップセットのヒートシンクの位置と高さです。

そういう意味ではマザーを指定しないと付く付かないの判断は付きません。

書込番号:23215086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/07 12:55(1年以上前)

マザーボードはmsi b450 gaming plus maxです。

書込番号:23215096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2020/02/07 12:58(1年以上前)

カバーがそれほど大きい訳ではないので付くとは思います。

裏にファンを付ける場合には多少上げないとダメかもしれませんが

書込番号:23215103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/07 13:01(1年以上前)

ありがとうございます。助かります。

書込番号:23215113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/07 13:29(1年以上前)

>くっきー1978さん

いつもたくさん質問されるのは悪くは無いけど、一応は自分で検討したうえで、

「この仕様の組み合わせで大丈夫と思いますが、如何でしょう?」というスタンスを持たれたほうがよいですよ。

書込番号:23215157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2020/02/07 13:46(1年以上前)

あずたろうさん そうですね。自分でも確認はしているのですが、今後はそういう捉え方をされないようにします。

書込番号:23215181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33880件Goodアンサー獲得:5787件

2020/02/08 11:09(1年以上前)

そんなピンポイントな組み合わせて使っている人というのは殆どいません。
そんな人が現れるまで待つつもりなのでしょうか?
余程の幸運になるので期待しない方がいいです。
検索して見付からなければほぼ知らないと考えた方がいいです。

書込番号:23216913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

NZXTファンとクーラ―の流用

2020/01/26 14:40(1年以上前)


PCケース > Corsair > Crystal 680X RGB Tempered Glass

スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

こちらのケースでNZXTのクーラーと140mファン3つ、そしてhubとHue+を流用したいのですが
Hubとhue+を設置出来るスペースはございますでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:23192132

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/01/26 15:11(1年以上前)

この辺りに。。

書込番号:23192181

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2020/01/26 15:38(1年以上前)

裏側の下から、横にかけて邪魔にならないところに設置すれば良いんじゃないですかね?

自分は見えにくい下側に置くのが好きですが、まあ、これだけ大きなケースなので設置できるところはたくさんある気はします。

書込番号:23192228

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2020/01/26 18:48(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん

今使ってるケースはNZXT H700iでして、h700iのデザインとかすごく気に入ってます。

ですがパソコンの内部を一ヶ月に一度掃除をするので、掃除がやり難いと思いまして・・・。
あとCable modの硬いバージョンを使っていて
結構ギュギュウでキツイなと・・・。
(購入当初ここは計算外でした・・・泣)

こういった理由でこちらのケースに変えたいと思ったのですがアリだと思いますでしょうか?

あとケースの表と裏が別れてるのが良かったのと、デザインに惹かれてしまったんですよね・・・。

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:23192617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2020/01/26 19:08(1年以上前)

お値段が気にならないなら自分的には良いケースだと思います。

ちょっと大きくて場所を取るのが難点ですが、それが問題が無いなら何も問題は無いですね。
自分はLianLiのAlpha 330を使ってますが、このケースはファンが1個も付いてないところと3面ガラスなところが気に入って買ったんですよね。
実際には、ケース代とほぼ同額のケースファンを付けてるので、値段は変わらない状況です。
CorsairのMLファンの14cm4個と12cmが1個ついてますがこれだけで15Kくらいです。

ケーブルの硬さで困ってるのは、自分のANTECのHCG 1000 EXTREMEというケーブルのコネクタ部が非常に硬い(ほぼ曲がらない)という意味で分かります。
結局固すぎて、延長ケーブルで緩和してます。

まあ、良いケースは高いけど、やっぱり満足感が違うとは言えますね。見栄の部分もありますが、飽きないという部分では良いものだとは思います。
きっちりできてる場合も多いですしね

書込番号:23192658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2020/01/26 19:21(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

先ほど、NZXTのファンとクーラーを流用の相談をさせていただきましたが、やはりファンだけでも変えた方が良いと思いますでしょうか?

というのは、NZXTのRGBファンを流用となると、
HUE +など入れないといけなくなるので、その辺が
どうかなーって悩んでるんです。
アプリもNZXT CAMとCorsairの両アプリを同時に起動しとかないといけなくなるので重くなるのではと思ったり。

あとこちらのケースにはNZXTでいうスマートデバイス的なのはあるのでしょうか?


せめてクーラーだけでも今のまま使いたいんですがね・・・。

書込番号:23192684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2020/01/26 19:46(1年以上前)

>Toshi-D-Sさん

それなら、単にiCueを使わないようにNZXTで統一してしまえばいい事ではないですか?ファンは足りなければ足せば良いだけですし、LLファンは全部外せばいいでしょう?

自分は言った通り、ファンレスのケースを購入した理由は、MLファンのセットを持っていたのでファンが無駄になるのも嫌だっただけですから。。。

自分ならどうするかは分かりませんが、多分、ファンから全部外してNZXTに統一すると思いますよ?

それか百歩譲ってLian-Li O1 Dynamic見たいの全部ファンがオプションなケースにするんでしょうけど、気に入る気に入らないはセンスの部分も多いし、言ってはみたけど、悪い部分も多いかもしれないので、これが良いならファンを全部外しますね。

このケースはライティングコントロールはCommanderProみたいなのはついてるでしょうけど、KrakenはどうしてもCAMが必要んなので割り切りますね。

書込番号:23192730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2020/01/26 20:03(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

表のファンは付属されてるLLファンを使い、あとはNZXTのRGBとkraken x62を使います!
(結果的に両方使うという・・・)

将来的にはファンだけLLにすると思います。

アドバイス頂けてすごく助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:23192773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi-D-Sさん
クチコミ投稿数:380件

2020/02/07 20:34(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん

遅れてしまいすみません。
アドバイスいただきありがとうございました!

書込番号:23215832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースファンについて

2020/02/05 16:15(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass

クチコミ投稿数:225件

このケースにはケースファン固定用ネジは付属しているでしょうか?(3つ追加するので何個入っているかまでおしえてもらえるとありがたい)


書込番号:23211308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/05 16:24(1年以上前)

ケースファンは元から付属の分だけなので、新たに追加するFAN固定ネジはありません。

買われるFANのほうにネジは入ってますよ^^

書込番号:23211321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/05 16:28(1年以上前)

付属FANは 前面と背面にそれぞれ1基(計2基)の12cmFANが取り付けられてます。

書込番号:23211330

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/05 16:31(1年以上前)

こんな状態で届きます

書込番号:23211335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/05 16:48(1年以上前)

おおっと、大変失礼。


FAN用のネジが入っています。16個 (4基分)

書込番号:23211362

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

電源と3.5インチベイについて

2020/02/04 16:38(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass

クチコミ投稿数:225件

rm750 2019を使用(160mm)したとき、ケーブルの分のスペースはあるでしょうか?また、余裕がない場合、3.5インチベイは外せるでしょうか

書込番号:23209477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/04 16:58(1年以上前)

RM1000が入ってますので大丈夫!
また2番目の画像のように取り出せる構造にもなってる。

書込番号:23209515

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

配線のしやすさ

2020/02/02 13:46(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass

クチコミ投稿数:225件

アマゾンのレビューなどを見ていると、配線がしにくいというレビューを見かけます。本当にしにくいのでしょうか?また、どのようなところがしにくいのでしょうか。

書込番号:23205371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2020/02/02 14:16(1年以上前)

裏配線スペースが多少狭いとか、電源スペースが少し狭いとかそのあたりはこのくらいの大きさ委のケースだとあるあるだとは思う。
プラスチックのカバーが多少固いもこのくらいのケースだとあるあるだし。。。
ただ、無理に引っ張って爪を負ったとかは単に注意不足な感じには思える。

後、上面のスペース不足も組みにくい原因とは思いますが、これは背を高くする必要があるし。。。

まあ、VersaH26に見たいに精度に問題があるよりはかなりましだけど、組みやすいケースは結局は大きいケースなので、コンパクトなケースは結局はどこかに皺寄せが来るもので、ほかに組んだことない人は組みにくいと感じる辺りだとは思います。

組みやすいケース=大きいケースにはなるんじゃないですかね?
設置スペースがあればでかい方が組みやすい(重いけど)

書込番号:23205415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2020/02/02 14:19(1年以上前)

そうですか...ただあまり大きすぎるのも微妙何ですよね...個人的に部屋と同じ白で統一しようと思っているのですが他に代用になるケースはなんですか?

書込番号:23205419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/02 14:24(1年以上前)

割と具体的に書かれてるけど、何が心配なの?

ここまでハッキリ書かれてて躊躇するようなら別のケースにされたほうが良いですよ

書込番号:23205433

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/02 14:29(1年以上前)

心配というか白くて自分にあったケースといえばh510か275rしかないんですよね ...予算の都合上275Rになってしまうのですが躊躇というよりこういうところに注意というのを知りたいんですよね

書込番号:23205441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/02 14:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:225件

2020/02/02 14:31(1年以上前)

もう一度、財布と相談しつつケースを探してみて、なければこれに使用かと思います。協力してくれたあずたろうさん 揚げないかつパンさん ありがとうございました

書込番号:23205449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2020/02/02 14:36(1年以上前)

そうは言ってもH510も狭いので、両方組んだら、結局は組みにくいってなる気がします。

自分はAplha 330に組み込んでますが(当然白です)割と組みにくいところはあります。まあ、慣れで、このくらいのミドルケースってそれほど違いは無いですよ?
https://kakaku.com/item/J0000026974/

ちょっと大きいから組みやすいといえば組みやすいけど、まあ、電源周りは配線が集中するので、それはきちんと配線の順番などをきちんと考えれば何とかなるんじゃないかな?と思いますが。。。

書込番号:23205457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2020/02/02 14:39(1年以上前)

そうですか...もう少ししっかり調べます

書込番号:23205463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2020/02/02 14:48(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/pc-case/itemlist.aspx?pdf_Spec121=3&pdf_co=0

組み易さは人の器用さや短期か呑気かとか、その日の気分とかにもあるから、一概には言えないんじゃないかな?
パーツの選定にもよるしね。

まあ組み易い=配線が少ないって面もあるから、なるべくシンプルなパーツで、電源もフルモジュラーで、ついでにそんなに拘るなら電源ケーブルも社外品の白を買って統一するとか?
一例としてこんなケーブル買うとか。
https://www.amazon.co.jp/CableMod-ModMesh/dp/B0799CGYN5?ref_=ast_sto_dp&th=1
まあこれを使うと少し太くなるから余計裏配線が厳しくなるんだけど…

書込番号:23205476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/02/02 16:09(1年以上前)

いろいろ心配なら、四の五の言わず、ホワイトケースも選べるサイコムでBTO PC買いましょう。
https://ken3susume.com/archives/4250

書込番号:23205598

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボの長さについて

2020/02/02 10:40(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide 275R Tempered Glass

クチコミ投稿数:225件

このケースにフロントファンをつけた状態で308mmの長さのグラボはつくのでしょうか?

書込番号:23205031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/02/02 10:45(1年以上前)

問題ありません

書込番号:23205045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2020/02/02 10:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:225件

2020/02/02 10:47(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:23205050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング