このページのスレッド一覧(全237スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2012年1月25日 14:21 | |
| 5 | 5 | 2011年12月31日 11:40 | |
| 1 | 4 | 2011年12月12日 14:12 | |
| 1 | 2 | 2011年9月17日 18:18 | |
| 2 | 4 | 2011年9月17日 12:42 | |
| 0 | 2 | 2011年8月28日 21:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > Corsair > Graphite 600T
度々すいません。
このケースを使っている人のブログや、海外の販売サイトなどでExtended ATXマザーを使っていたり、サポートしてるようなことをチラホラ見るんですがいったいどうなんでしょうか?
返信お願いします。
0点
http://review.kakaku.com/review/K0000257153/ReviewCD=438416/
ASUSのE-ATX規格のMaximus IV Extremeを入れている人もいますから、合成写真でもなければ対応しているんでしょう。
書込番号:14049977
![]()
1点
甜さんお早い回答有り難うございます。いまいち確信できなくて...本当に有り難うございます。
書込番号:14049989
0点
またまたすいません。
調べたらMAXIMUS IV EXTREME REV 3.0はフォームファクタがATXでした。
いったいどうなんですかね。
書込番号:14050008
0点
一体どこ調べました?
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga1155/maximus4extreme/
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/Maximus_IV_Extreme/#specifications
書込番号:14050029
0点
すいません価格.comで調べたら
http://kakaku.com/item/K0000237235/
のようにATXになってました。
安易に書き込んでしまいすいませんでした。
ご指摘有り難うございます。
書込番号:14050050
0点
此処の仕様は間違っていることもあるので、製品サイトで情報を確認する様にと書かれています。
事実ASUSではE-ATXとなっています。
あのマザーボードはE-ATXの最大サイズではないので、全てのE-ATXが入るとは限りません。
ATXより大きいのでE-ATXという扱いですが、若干大きいATXマザーボードという方が適切です。
ATXは305mm×244mm、E-ATXは305mm×330mmです。
因みにMaximus IV Extreme-Zは305mm×269mmと、ATXを超えているのですが330mmより小さいです。
269mmなら若干余裕のあるATXケースには収まります。
書込番号:14051353
![]()
0点
ざわ・・・ざわ・・・さん、こんにちは。
Rampage IV Extreme(30.5 x 27.2cm)を使用してますが、問題なく入ります。
写真を参考にしてください。
CPU : Core i7 3960X Extreme Edition
MB : ASUS Rampage IV Extreme/BATTLEFIELD 3
CPU COOLER : Corsair CWCH80 (FAN : GELID Solutions WING12PL-BLx2)
MEMORY : G.Skill F3-17600CL7D-4GBXHD
SSD : Crucial m4 128GB(CT128M4SSD2)
GPU : MSI N580GTX Twin Frozr II OC
PSU : Enhance POWER KINGDOM PLUG-IN EPS-1610(P)
CASE : CORSAIR CC600T (FRONT&TOP FAN : Thermaltake TT-2020)
書込番号:14054135
![]()
0点
返信遅れてすいません。
皆さんどうも具体的に説明して戴き、本当に有り難うございました。
このケースを購入することにしました。
書込番号:14066444
0点
PCケース > Corsair > Graphite 600T
実寸まで分かりませんが、
レビューによると、
GeForce GTX-570を載せてる人もいるみたいですけど。
本製品のレビュー欄をご覧ください。
書込番号:13786166
1点
所有者です。
3.5ichベイ上段を外せば余裕で300mmオーバーのカードが挿せますよ。
画像参照
私のはN465GTX(幅243mm)です。
2枚並べられそうですね(笑)
書込番号:13786216
2点
シャドウベイを付けた状態で350mm程度、外せば470mm程度。
書込番号:13786398
![]()
1点
皆さん有り難うございます。返信遅れてすいませんでした。ブラウザがバグっていたものでして...
考えながら買わせてもらいます。
本当に有り難うございます。
書込番号:13962530
0点
PCケース > Corsair > Carbide 400R CC9011011-WW
メーカー仕様表によると、
>Supports graphics cards up to 316mm in length
ぎりぎりですけど、316mmですのでOK!みたいですね。
書込番号:13882062
![]()
0点
その31cmのカードの補助電源が後ろにあって
付けたら316mm超えるというオチが無ければ。
書込番号:13882133
1点
使用表も読めない人が自作するのが危険な気がする
に1票。
書込番号:13882855
0点
PCケース > Corsair > Carbide 400R CC9011011-WW
白と黒のツートンカラーは、現時点での販売時期などは未確定とのことです。
メールにてリンクスインターナショナル問い合わせました。
以下原文そのままコピペ。
ご質問にお答え致します。
お問い合わせ頂きました製品につきましては
現在詳細が未定となっております。
今後お取り扱いとなるものと見られますが
現時点での販売時期などは未確定となりますので
ご了承を頂きます様、何卒宜しくお願い申し上げます。
書込番号:13511247
1点
ありがとうございます( ^ ^ )/□
書込番号:13511613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
今回こちらのケースを購入しました。
マザーボード:Gigabyte「G1.Guerrilla」です。
○現在ケースについているIEEE1394のケーブルが余っています。
○マザーボードにはEEE1394ポートコネクターは無い模様です。
○マザーボード側にF_USBポートコネクターが3つあり2つはUSBケーブルに接続しました。
余っているF_USBポートコネクターにIEEE1394ケーブルを指してみた所ぴったりと
刺さるのですが、差しておいて良いものなのでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
0点
IEEE1394とUSBはピン配列が全く異なるのですぐ取り外して下さい。
駆動電圧すら違います。
書込番号:13510397
![]()
1点
どうしても使いたいなら、
こういった、拡張カードを使えば使用可能になります、
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g4988755225069/
PCIスロットに挿します、
書込番号:13510450
![]()
0点
ご教授いただきありがとうございます。
怪しいとは思いつつもあまりにもぴったり合うので困惑してしまいました。
使用はしないのではずします。
また、何かの際にはよろしくお願い致します。
書込番号:13510496
0点
トップの20cmは12cmに変更可能です。
12cmファンが2個まで設置できるネジ穴があります。
http://www.links.co.jp/items/600t_34.jpg
フロントはそのままでは恐らくできないと思います。何らかの加工が必要ですね。
画像右がフロント。12cm用のネジ穴らしきものが見当たりません。
http://www.links.co.jp/items/600t_60.jpg
書込番号:13324704
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







