Corsairすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

Corsair のクチコミ掲示板

(3201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全485スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

今更LS720搭載例

2023/10/29 15:07(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 780T

スレ主 Ryou_ryouさん
クチコミ投稿数:137件

5inchベイ クリアランス

リアファン、ホースクリアランス

今更ですがGraphite 780TにLS720を載せましたので写真を挙げておきます。
搭載スペースから言って、一つでも5inchベイを生かすならこの方法しかなさそうでした。
私もLS720を購入する際、360mmは載ると書いてあるけど水枕までのホースの取り回しがどうなるのか、なかなかクリアランスがわかるような写真が少なく、躊躇したため他の方の参考になればと。

■利用環境
CPU   Core i9 13900K BOX
CPUクーラー R-LS720-BKAMNT-G-1
マザーボード MSI MPG Z790 CARBON WIFI(BIOS:7D89v18)
電源    SUPER FLOWER LEADEX VI PLATINUM PRO 1000W
SSD(M2) WD_Black SN850X NVMe SSD WDS100T2X0E
メモリ    VULCAN DDR5 DESKTOP MEMORY RED 32GB(2x16GB) 6000MHz CL28 - TEAMGROUP (teamgroupinc.com)
PCケース Graphite Series 780T フルタワーPCケース (corsair.com)
ケースFAN ARCTIC P14 PWM PST [White] × 3
LANカード XG-C100C V2
グラフィック   ASUS STRIX-GTX1060-DC2O6G ※予算回らず

書込番号:25483340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/29 15:53(1年以上前)

全体

NZXT KRAKEN X73だとこちら向きで入りましたよ
チューブが硬いとどうか分かりませんがこの状態で2年使用してましたが不具合ありませんでした
配線まとめる前の画像しか残ってなくて見づらいかもしれませんが…

書込番号:25483396

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryou_ryouさん
クチコミ投稿数:137件

2023/10/29 16:24(1年以上前)

>christmas_powerさん
おお、その向きで入れてホースは2年も大丈夫だったんですね。
私はヘタレなんで「5inchベイを2つとも殺すならその向きは使えるけど、1つ生かす場合は無理だよなぁ〜」と思ってやめてしまいました。(;^_^A

書込番号:25483440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > Obsidian 1000D CC-9011148-WW

クチコミ投稿数:27件

【困っているポイント】
ASUS MAXIMUS XIII EXTREME GLACIAL 900Dから使用してます
グラボを変える予定で購入しました
今回ロットの為か?マザーボードがスペンサーにフィッUSBトしません
余分なスペンサーを取り外しても、長いネジを使用してやっとのところもあります
USB3.2 Gen1onコネクタが大きめでした

 原因がわかりません


【質問内容、その他コメント】
 使用したいのは決まっていますが、初期不良の場合とロットの場合とで
考えたいのですが
 よろしくお願いします

書込番号:25403451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/31 13:56(1年以上前)

>falconvivienさん

最近のPCケースは付属のネジ使わないと取り付け出来ません

ちょっと前だと背面のスペーサー規格が同じだったんですけどね

書込番号:25403472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/08/31 13:59(1年以上前)

後、コネクター 

これはケースからの引き込みケーブルですよね

これは共通なはずなので差し込み口確認してみてください

書込番号:25403477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:954件

2023/08/31 15:07(1年以上前)

こういう水冷用の特殊なマザーボードって裏側も冷却パネルとか重さに対応するために補強板みたいなものが張ってあったりしてマザーの厚みが厚い物もありますね。

そこは自分もマザー付属のねじでは長さが足りないこともあったので別途ねじを購入しました。

ただ書かれてる物だけでは状況がよくわからないので、ケースの不具合なのかどうかよくは分かりません。

USB3.2 Gen1のコネクターってケース側のですか?

こういうマザーは横挿しが多いのでつけにくい場合は想像つきますが無理ならL字コネクターとかでつなぐしかないと思います。

書込番号:25403531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2023/09/02 05:07(1年以上前)

遅くなりました

 変な文章になっていて申し訳ありませんでした

 >Miyazon.comさん ありがとうございます
900Dでは苦労しなかっただけに、ちょっと落ち込んでしまってました
上段の中央と右側の高さがやはり違っています
 USB3.2 Gem1の差し込み口はmazaボードの説明書で大丈夫と思いますが、
ヘッダのピント穴があっていないような痕跡がありました

 >Solaraさん ありがとうございます
USB3.2 Gem1ケースのコネクタがマザボのヘッダより大きい気がしました
マザボのヘッダとヘッダの間が隣り合わせのためもあり、ケースのコネクタが干渉はしていますが
取り付ける際の突起物?通常は硬くてもハマると思うのですが
ピント穴が一致出ていないように思います

 コネクタのL字コネクタやってみます
余分なスペンサーを外して、長ネジ使用してみます

 2023.09.02

書込番号:25405442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

縦置き

2023/07/28 07:07(1年以上前)


PCケース > Corsair > iCUE 4000D RGB Airflow

クチコミ投稿数:49件

このケースで、グラフィックボードの縦置きは、出来ますか?
もし、出来る場合方法を教えてください!お願いします。

書込番号:25361872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2023/07/28 07:32(1年以上前)

>グラボを縦置きしたい!取付方法とデメリット【おすすめケース】
https://pcningen.com/pc/jisaku2021_6/

書込番号:25361895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41702件Goodアンサー獲得:7780件

2023/07/28 07:34(1年以上前)

縦置き用のブラケットがあるから出来るでしょう。
x16 Gen4対応のライザーケーブル買ってきて縦置きブラケットのところまで伸ばして接続するのが一般的です。
あんまり高さの高いカードの場合(2スロット以上)の場合は拡張スロットをほぼ全部潰してアダプタがつけば使えますが

書込番号:25361896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2023/08/17 19:39(1年以上前)

ありがとうございました。>揚げないかつパンさん
>KAZU0002さん

書込番号:25387088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジエータ厚は何mmまで対応?

2023/08/10 00:28(1年以上前)


PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass

クチコミ投稿数:14件

こちらのケースはラジエータ厚は何mmまで対応してますか?
(ファンは25mm厚)

書込番号:25377427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2023/08/10 00:31(1年以上前)

「Liquid Freezer II 360」を付けたいと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:25377429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41702件Goodアンサー獲得:7780件

2023/08/10 05:52(1年以上前)

https://www.gdm.or.jp/review/2023/0329/480142/4

カバーを外せば+40mmになるみたいだから38mmのLiquid Freezer II 360は搭載できるみたいです。

書込番号:25377523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/08/10 14:22(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます!

書込番号:25377950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 簡易水冷の取り付け

2023/08/09 02:25(1年以上前)


PCケース > Corsair > iCUE 4000D RGB Airflow

自作初心者です。

今度pcを組もうと思っているのですがこちらのケースの上面の方に240mmの簡易水冷 DEEPCOOL LS520 WH R-LS520を取り付けたいと思ってるんですが行けるでしょうか?

このケースの上面のラジエーター対応サイズが240mmで、取り付けようとしてるラジエーターは280mmで少し出てるようなんですけどいけませんかね?

書込番号:25376202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:954件

2023/08/09 03:19(1年以上前)

スペック表には・・・

>280 mmラジエータ搭載時は、メモリのヒートシンク高によりラジエータ、ファンなどに干渉する可能性があります

と書かれてるので使うメモリー次第という事でしょう。

グラボの長さが320mmくらいまでならフロントに360mmのラジエターつけてファンはケース付属ファンを使用して、簡易水冷付属のファンを天井2機と背面に付けるとかでも良いと思います。

書込番号:25376230

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9212件Goodアンサー獲得:1137件

2023/08/09 06:23(1年以上前)

>240mmの簡易水冷 DEEPCOOL LS520 WH R-LS520を取り付けたいと思ってる
>取り付けようとしてるラジエーターは280mmで
DEEPCOOL LS520 WH R-LS520のラジエーターは240mmなので余裕ですよ
ここでいうラジエーターのサイズはホースが出てる分の長さは含めないので

書込番号:25376339

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41702件Goodアンサー獲得:7780件

2023/08/09 07:28(1年以上前)

ラジエターが280mmの場合は140mmファンがつく場合を指します。
この簡易水冷は120mmファンだから240mm簡易水冷だからOK

書込番号:25376390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/08/09 12:30(1年以上前)

皆さん質問回答本当にありがとうございます。

パーツのスペックや組み合わせなど色々勉強しなきゃいけないこと多いですね。最初は自作ではなくstormなどのbtoにお願いしようと思ってたんですがどうせ高いお金出すなら自分でこだわったものを使って強いものを作ろうってなってたんですね。

皆さんのおかげでまた一歩理想のPCに近づけそうです。近々皆さんのお力を借りる時があると思うのでよろしくお願いします。

書込番号:25376682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 9980円 CC-9011201-WW

2023/07/20 04:32(1年以上前)


PCケース > Corsair > 4000D Airflow Tempered Glass

クチコミ投稿数:10756件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
ツクモ
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230720
【その他・コメント】
プライム無料お試し期間でも可能。
ツクモの日限定特価(20日16時まで)
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0840006621928/

書込番号:25351624

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Corsair」のクチコミ掲示板に
Corsairを新規書き込みCorsairをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング