AOPENすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

AOPEN のクチコミ掲示板

(674件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

電源のサイズについて

2009/05/17 11:53(1年以上前)


PCケース > AOPEN > G325 RED

クチコミ投稿数:34件

購入を考えていますが
公式の対応電源表によると
150×140×86または
140×150×86が対応するようですが
150×150はサイズ的に無理ですか?

140×150の電源を90度回転させて入れるってことですよね…
150平方のスペースはなさそうと推測しますが… 教えてください

書込番号:9556942

ナイスクチコミ!1


返信する
ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/17 19:57(1年以上前)

ん〜問題ないと思うけどサポートされてる電源買ったほうが無難かもしれませんね。
http://kakaku.com/item/05909011132/

書込番号:9559442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2009/05/17 20:48(1年以上前)

とりあえずは140*150(150*140)のサイズで探していますが
ケースがケースなので、
プラグインタイプの電源(Core Power3 Pを検討中)を使おうと思ってまして
というかプラグインタイプや、静音タイプだと150*150になってしまうので…
悩みどころです。。

プラグイン形式でなくても、「これはコネクタ数大杉」と言われてる製品以外だったら普通に収まりますか?

書込番号:9559726

ナイスクチコミ!1


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/05/17 21:01(1年以上前)

コンパクトで静音といったらこれくらいですかね。
http://kakaku.com/item/05903011029/

Core Powerシリーズはたとえプラグインであってもケーブル自体が長いのであんまり意味ないかと。
質もあんまりよくないですしね。

書込番号:9559809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

これでも大丈夫?

2009/03/23 21:08(1年以上前)


PCケース > AOPEN > G326 BLACK

スレ主 069031さん
クチコミ投稿数:2件

今、このPCケースを買おうかと思ってるのですが電源の選択に迷っています。
今のところ「玄人志向・KRPW-V350W」をつけてみたいと思っているのですがいかがでしょうか?

書込番号:9293278

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/23 21:30(1年以上前)

取付は可能でしょうが、性能的に十分かどうか判断するにはシステムの構成がわからないとだめですね。

書込番号:9293400

ナイスクチコミ!0


スレ主 069031さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:9293505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケースファン

2009/03/06 08:18(1年以上前)


PCケース > AOPEN > TM-312 WT400

スレ主 ぃぃさん
クチコミ投稿数:2件 TM-312 WT400のオーナーTM-312 WT400の満足度5

コレには付いていますか?

書込番号:9199735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/03/06 08:38(1年以上前)

メーカーページを見るに、多分ついていないかと思いますよ。

AMD至上主義

書込番号:9199792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2.5インチHDDについて

2009/02/12 22:48(1年以上前)


PCケース > AOPEN > S135 BLACK

クチコミ投稿数:39件

3.5インチベイ搭載とされていますが、
2.5インチハードディスク用の搭載は不可能でしょうか?

書込番号:9084256

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/12 22:52(1年以上前)

http://www.ainex.jp/products/hdm-06.htm
昔はあまり需要が無かったですが、今はある店では在庫不足になったほど人気ですね。

書込番号:9084277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/12 22:53(1年以上前)

大は小を兼ねる…です。
2.5用の金具(マウンタ)が売られてます

書込番号:9084288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/12 22:57(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
やっぱりSSDブームのせいなんでしょうかね?
今月中に買ってみようか?と思案中です。

書込番号:9084325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/12 23:10(1年以上前)

でしょうねえ。
いつも残ってるのがそれだけなかったり…

それよりNYでなくてハワイに行ってたんですね。
フラ人形のお土産は?

書込番号:9084443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/13 08:43(1年以上前)

グッゲンハイム+さま
ハワイ×
核戦争後のワシントン○
ですね。
放射能汚染されたNucaColaQuantam(コカ・コーラ)辺りで良ければ…。

書込番号:9085819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/14 00:47(1年以上前)

http://www.critical-hits.com/wp-content/uploads/2007/07/memorial.jpg

絵葉書届きました。
サンクスです。

あ、スレ主様、遊んでごめん。

書込番号:9090217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ケースにスピーカがないですが

2009/01/01 12:00(1年以上前)


PCケース > AOPEN > G325 RED

クチコミ投稿数:24件

昨日組み立て完了しましたが
リセットスイッチ線と
スピーカーがありません。

もともと仕様ですでしょうか?

書込番号:8869822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件 G325 REDのオーナーG325 REDの満足度5

2009/01/01 13:04(1年以上前)

柳やすみさん、こんにちは。

私も同じケースを使っていますが、リセットスイッチとスピーカーは付属していません。

特に不自由もないのでそのまま使用していますが、必要な場合は以下のようなパーツがありますので補ってみてはいかがでしょう?

マザーボード用ブザーユニット

http://www.ainex.jp/products/bz-01.htm

リセットスイッチキット

http://www.ainex.jp/products/pa-045.htm

書込番号:8870000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源つけられるのでしょうか?

2008/12/25 23:35(1年以上前)


PCケース > AOPEN > G325 RED

クチコミ投稿数:24件

皆さんメリークリスマス。

安定と安いのを探しています。
下記を考えていますので
このケースにつけられるのでしょうか?

ZU-420W
http://kakaku.com/item/05902211026/

このスレートに書いてあるのですができるってことでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05800811220/SortID=8031722/

以上、宜しくお願いいたします。

書込番号:8839474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件 G325 REDのオーナーG325 REDの満足度5

2008/12/26 00:05(1年以上前)

柳やすみさん、こんばんは。

G325に搭載可能な電源一覧の中に、ZU−420Wの先代機ZU−400W−X1が記載されています。

http://aopen.jp/products/housing/report/g325-psu-list.html

双方の寸法を見るとまったく同一ですので、搭載自体には問題ないと思います。


書込番号:8839643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/12/26 00:08(1年以上前)

フォア乗りさん>
ご返信ありがとうございます。
メリークリスマス!

書込番号:8839658

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/12/26 00:10(1年以上前)

柳やすみさんこんばんわ

メーカーサイトの搭載可能電源リストに有る電源と、サイズが同じか近い寸法でしたら、問題無いと思います。

http://aopen.jp/products/housing/report/g325-psu-list.html

また、リンク先にあるスレッドを読みますと、実際に搭載した事例でしょうから問題無いはずです。

書込番号:8839679

ナイスクチコミ!0


tak1さん
クチコミ投稿数:5件

2009/01/31 22:19(1年以上前)

要注意かと思います。ちなみにコアパワー500Wはサイズ的には良くても、電源ケーブルの根元が太くて直角に曲がらず、ケース内に引き込めなかったのでNGでした。

書込番号:9020947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/02/18 20:26(1年以上前)

わたしもここみて、
ZU-420W なかなかいいなと思って、この電源つけました。

ただ、電源ケーブルが短いですね。350mmだと、マザーボードまでの電源の位置に届かない。(もちろん、マザーボードも電源の位置が色々あると思うけど。)ATX電源延長ケーブル30センチかって、綺麗に収まりました。
この電源ユニットは満足、もちろんPCケースも!

書込番号:9116333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング