RAIJINTEKすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

RAIJINTEK のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RAIJINTEK」のクチコミ掲示板に
RAIJINTEKを新規書き込みRAIJINTEKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonに16000円で豊富に在庫有るようです

2022/09/11 21:16(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > THETIS WINDOW

クチコミ投稿数:1465件 THETIS WINDOWのオーナーTHETIS WINDOWの満足度5 パソコンメモメモ帳 


なにげにAmazon見ていたら在庫が豊富に有るようです
販売元はRAIJINTEKです
ただし価格が16000円します(ーー;)

この価格はけっして安くはないですが

ATXやM-ATXで小さいケースを組むなら価格さえ許せばと言った感じですね

しかしなぜに今頃にとは思いますが

RAIJINTEK 両サイドに3ミリ厚の強化ガラスを装備したアルミニウム製ATXマザー対応ミドルタワーケース 0R200053 (THETIS BLACK WINDOW) https://amzn.asia/d/1VDNSeD

書込番号:24918723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

3.5インチHDD

2022/09/03 06:24(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > STYX

クチコミ投稿数:61件

最近のHDD 穴の位置違うのな
16TB無駄になったわ

書込番号:24905512

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:61件

2022/09/03 07:22(1年以上前)

ありがとうございますっ
このケース かなりギリギリなんで
マウンター厳しそうなんですよね〜

書込番号:24905558

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28155件Goodアンサー獲得:2468件

2022/09/03 09:25(1年以上前)

3.5"HDDの取り付けは,防振ゴム・・のようですが,取り付けプレートを加工することで対応できそう。
尤も,必要な口径の穴を開ける工具がなければ ??

書込番号:24905721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2022/09/03 09:44(1年以上前)

>16TB無駄になったわ

まぁ、普通は買う前に確認するけどね。ギリギリサイズって認識してるならなおさら、、、

私は面倒臭がり屋なので、ケースは大きいのを好みます。

うちのケースの中に、そのケースが入りそうですね(笑)
https://kakaku.com/item/J0000036440/

書込番号:24905760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2022/09/03 10:50(1年以上前)

穴の位置変わってるとか全く想像してなかったんです

ケースは大きい方がいい
はいおっしゃる通り

書込番号:24905849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2022/09/03 10:52(1年以上前)

ありがとうございます
穴開けはアリかもしれません

書込番号:24905854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/09/03 15:14(1年以上前)

>ねぎこむさん
わわわわΣ(゚Д゚;エーッ!

今時のHDDってねじ穴に違いがあるんですね
知っていたら気にするでしょうけど

知らないからこういうトラブルに遭遇しちゃいますね(・・;

オラもコレ見るまで知りませんでした・・・
一つ勉強になりました
頭の片隅に入れておきます

書込番号:24906254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2022/09/30 13:32(1年以上前)

今更ですがプレートに穴あけ加工施しました
余ってた付属のゴムワッシャーを無理やりねじ込み仕上げもバッチリ
録画サーバーとしてまだまだ戦いますとも

書込番号:24945629

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28155件Goodアンサー獲得:2468件

2022/09/30 13:50(1年以上前)

遣りましたね〜

書込番号:24945652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

必殺技

2022/08/16 01:53(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > STYX

トップの網を一枚めくって中からシートみたいなのを取り除くとスースースーします
CPU温度が−10℃なりました
必殺技です

書込番号:24879878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40517件Goodアンサー獲得:5704件

2022/08/16 12:25(1年以上前)

必ず殺すと書いて必殺と読む。
仕事人は殺しているから良いけど(いいのか?) 何を殺すんだろう?と毎度某サッカーアニメで思ってた。

"ぽったくり"は価格.comでは禁止ワードだけど。殺はいいんだ。
Youtubeではこの辺神経質だよね。皆"○"にしている。

書込番号:24880303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2022/08/16 20:27(1年以上前)

>何を殺すんだろう?

熱です!

書込番号:24880863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/08/19 13:31(1年以上前)

>エルメスのララァさん
このケース持ってますが中のシートって何でしょうか?

書込番号:24884363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2022/08/19 13:39(1年以上前)

トップの網を取り外します
鉄の網がプラスチックの網板に取り憑いてます
鉄の網をプラスチックから取り外すというか
脚を2つ外すと鉄の網とプラスチックの網の間にシートが入ってます
このシートを取るとスースースー
あらまぁCPU温度が激減するではありませんか

書込番号:24884373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/08/27 11:10(1年以上前)

>エルメスのララァさん
やってみましたけどオラのケースでは効果が出ませんでした(^-^;

書込番号:24895362

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/08/27 12:05(1年以上前)

涼しさの代償にホコリ入りまくり
自滅技だな

書込番号:24895432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2022/08/27 18:25(1年以上前)

>熊ちゃん@自宅さん

うちは下と上に計3つファンつけてます

フィルターヌく前は

風がほとんどヌけてなかったんですが

フィルターヌいたら

風がヌけるようになりました

書込番号:24895944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/08/27 18:59(1年以上前)

>エルメスのララァさん
ファンは上2下1背面1
CPUクーラーは虎徹2にファン2ですね

書込番号:24896003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2020/12/18 21:33(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

クチコミ投稿数:584件

NTT-Xさんで取り扱いが終了していて
前まで展示もしていたヨドバシさんでも販売終了していて
ビックカメラさんをみると、在庫切れのカラーもあれば、一部のカラーで生産終了と表記されています
(系列店のソフマップさんも在庫限りな様子)

以前、Plusに販売移行していた時は、旧製品で同じような傾向が見られましたが
後継機のニュースは出て来ていないので
もしかしたら販売終了が近いか
赤黒銀の3カラー以外の販売を終了するか
なんか流れが変わってきている雰囲気です

Jonsboのケースの時も、静かに販売終了品が増えていたので、Metisも動向が気になります
(気になっただけなので、特に目新しい情報はないです。すみません...)

書込番号:23856433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > RAIJINTEK > THETIS WINDOW

クチコミ投稿数:25486件

背面の造りは宜しくないですが,ATXマザーが入るケースとして控え目な大きさは,もう1台を求めました。

1台目に格納したのは,AMDマザー。
内部布線の電源中継ケーブルは使わず。
ケースを50mm程度浮かせ,フルテックのオーディオ用L型プラグを使った電源ケーブルにて,PSUへダイレクトに電源供給が出来る様にしました。

書込番号:23553677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

無限5で2台の3.5インチHDD搭載方法

2019/12/27 02:50(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

クチコミ投稿数:271件

ケーブル汚いのはごめんなさい

を開発しました。。。

無限を横向きにするだけですが

これで2台の3.5インチHDDを搭載できます

M2と2.5SSDも搭載できるので計4ドライブいけます

これはすごい

書込番号:23131227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:271件

2019/12/27 02:52(1年以上前)

m2はマザーによるか。m2を2台載せれるマザーなら計5ドライブいけます!しかもスペースにまだまだ余裕あるし

書込番号:23131228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/27 07:08(1年以上前)

>ミネバさまさん

無限5は〜ファンレスですか〜
やりますな。

ファンを前後に取り付けるとギチギチですな・・・。
固定のピンを取り付ける指がはいらんか?

私もね〜このケースで、ちっちゃいのを組もうか〜ってずっと思ってるんですよね。
CPUは熱の出ないRyze1600や、Ryzen2700が転がってますしね。
無限5も転がってますし(その他〜空冷クーラーは腐るほどある)、その他のパーツも予備で十分に間に合ってますし。
忍者ならRyzen2700ファンレス余裕なんだけど〜はいらんですよね?
無限5でRyzen2700 このコンパクトなケースでファンレスでやれるか?
面白そうではあります。

まぁ・・・
ケースとITXマザー(一番安いの選びます)で15000円程投資で組めるんですけど・・
問題は・・使いみちがない(これ以上増やしてどうする?)
自作は〜組みたいって考えてる間が楽しいので のんびりと考えております。

画像参考になりました。






書込番号:23131333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2019/12/27 23:38(1年以上前)

>キンちゃん1234さん


>無限5でRyzen2700 このコンパクトなケースでファンレスでやれるか?

一応ですねー、今は、無限の付属ファンは外してるんですが
その右側に、ケースファンが付いてるんです。メティスに付属のケースファンです。
なのでファンとクーラーの向きが純正通りではないのですが、完全ファンレスというわけでもないんです。
しばらく様子見しながら、熱々になりそうなら無限の上側にファンを一個つけようかなと

>忍者ならRyzen2700ファンレス余裕なんだけど〜はいらんですよね?

別スレでメティスに忍者5入れてる人いましたよ
なんか、ケースファンを薄型ファンにすれば忍者5入るとか言ってたような

書込番号:23132923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/12/27 23:59(1年以上前)

>ミネバさまさん

忍者5ならね、〜今は3800X搭載してますが=同じキューブケースでファンレス環境で定格なら〜室温32℃オーバーでCINE15回しても60℃行かんかったので。
全くファンレスで問題ないです。

今使ってないけどRyzen2700は全く熱が出ない使いやすいCPUですんで。

書込番号:23132957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RAIJINTEK」のクチコミ掲示板に
RAIJINTEKを新規書き込みRAIJINTEKをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング