PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ケースのランプが光りません

2023/02/23 18:07(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P10 FLUX

スレ主 Namnam731さん
クチコミ投稿数:18件

何のランプ?

いつも丁寧に質問にお答えいただき本当にありがとうございます。

以前質問させていただいた際にケースのランプの一つが赤く光っていることを教えていただきました。
HDDアクセスランプ→アクセス中だけ光る?

ただもう一つのランプが光らずこういうケースなのでしょうか。
電源を入れた瞬間に白く一瞬だけ光ります。

知識不足なため調べたところ、フロントパネルコネクタが間違っているのかと思い、繋げなおそうと思ったのですがこちらであっていますでしょうか。

またケースからRESER SW?のコネクタがなかったのですが、これはなくてもいいのでしょうか。

情報不足で申し訳ございません。
お知恵をお貸しいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:25155612

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2023/02/23 18:23(1年以上前)

RESET-SWは無くても構わないというそういうケースなんですよね?
自分のケースなんてRESETはおろかHDDランプも電源ランプも有りませんが、殆ど用がないです。

書込番号:25155639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Namnam731さん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/23 18:32(1年以上前)

【追加】汚い画像で申し訳ありません。よろしくお願いします。

書込番号:25155657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9655件Goodアンサー獲得:934件

2023/02/23 18:40(1年以上前)

ケースのボタンにリセットスイッチが無ければついてないので、無ければ無いで良いと思います。

自分はHDDのアクセスランプはなくても良いけどリセットはよく使うのであった方が良いとは思うけど、スイッチのあるなしでケースは選ばないので、欲しければあとからスイッチだけ買えばいい話かと思います。

書込番号:25155677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2023/02/23 18:41(1年以上前)

HDDアクセスLEDは赤く点灯するが、電源LEDの方は白く一瞬だけ光るということですよね。
まあ、一瞬だけ光るというのもちょっとおかしい動作ですね。

それは兎も角として、
LEDには極性があるんだけど+−は間違いなく接続されていますか?。

書込番号:25155678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2023/02/23 18:59(1年以上前)

電源ランプは点灯するのが一般的ではありますね。

極性違いは自分もそうかな?とは思います。

書込番号:25155720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/23 19:03(1年以上前)

私は、ケースの電源ボタンが壊れたので、リセットスイッチで代用しています。それ以外使っていません。光るファンつけてますので。

書込番号:25155730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2023/02/23 20:00(1年以上前)

>Namnam731さん

一般的なPCケースでは電源ランプはPCの電源が入っている状態では点灯します。
マザーボードに接続されている電源ランプのコードは写真を拝見する限り正しく取り付けされています。

電源オン時一瞬のみ電源ランプが点灯するのであればマザーボード・ケースの何れかに異常があると思いますので、どちらが原因か判定するのであれば、マザーボードのフロントパネルヘッダーに取り付けてあるPOWER_LED(+、-)のコードとHDD LED(+、-)のコードを入れ替えてみて、電源オン時HDDランプが一瞬点灯するのであればマザーボード、電源オン後点灯を続けるのであればケース側の異常で判定出来ると思います。

書込番号:25155822

ナイスクチコミ!1


スレ主 Namnam731さん
クチコミ投稿数:18件

2023/02/27 14:24(1年以上前)

ありがとうございます。YouTubeで探したところやはり光るのが正解みたいです…
HDDのランプと入れ替えて試してみます。ありがとうございます!

書込番号:25161175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Namnam731さん
クチコミ投稿数:18件

2023/03/11 13:18(1年以上前)

配線は間違ってなかったのですが、BIOSの設定でLEDが光らないようになっていました。
お手数おかけして申し訳ありませんでした。お答えいただきありがとうございました。

書込番号:25176889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00

スレ主 伊賀甲さん
クチコミ投稿数:2件

自作初めての初心者です。

ケース背面のPCIスロットを開けようとスロット口向かって右の大きな手回し可能ネジを左回りに回してますがびくともしません

昨日今日で1時間以上はこのネジと格闘していますが手回しでも適格大のドライバーでもびくともしません
説明書を見ても「ドライバーでねじを緩めます。」としか書いておらずあてになりません
グラボが取り付けできずcpuは内蔵グラフィック無しなので他のパーツの動作確認もできず困っています


ネジをこじ開ける方法はありませんか?
また、このPCケースでグラフィックボードを取り付けられた人はどうやってpciスロットのカバーを外しましたか?

書込番号:25152427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2023/02/21 14:02(1年以上前)

この前、VersaHシリーズでやはり締まらないという人がいましたが、その人は友人から電ドルを借りたといってました。

VersaHシリーズは箱の精度が悪いものが多いので、力ずくで外すしかないみたいです。
まあ、それか販売店に交換を依頼しましょう。

まあ、電ドルコースかな。。。

書込番号:25152448

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2023/02/21 14:25(1年以上前)

状況が良くわからんけど、硬いネジを回す一般的な方法。

まず、ちゃんとしたドライバーを用意してください。
・ホムセンとかやめてね。アストロプロダクツ位なら許容範囲。
・番手が合っていること(PCで良く使われるインチネジなら#2)、先端チップが丈夫な(黒い)ものを選ぶ。
・ネジにドライバー挿したときに、グラグラ動くようならNG。先端が削れてるようなドライバーもNG

で、基本は片手で強く上から押さえつつ、もう一方の手で慎重に舐めないように回します。
押さえる手の方が大変です。

以下、回すトルクを強くするための方法例

@ ソケットレンチを使う
https://www.kokentool.jp/SHOP/4797/list.html

・回すトルクがかなり強くなるので、回す方の手は慎重に。手のトルクではわからないで必ず目視で確認しながら。
・ラチェットは意外と上から押さえづらいので舐めやすい。

A スパナを使う
ドライバーの柄が六角形になっているものに、サイズの合うスパナをあてる。
スパナは抜けやすいので意外に作業性は良くない。

B ブライヤーを使う
ドライバーをプライヤーで挟んで回す。
プライヤーを挟むのに力を持って行かれるのであんまりトルクは出せない。

大概Bで間に合うので、ナンチャッテでやるときはBでやってますけどね。
@はハンドルの柄の長さでいくらでもトルクが出るんだけど、細いネジを簡単に舐めたり折ったりしてしまうので要注意。

書込番号:25152476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2023/02/21 14:29(1年以上前)

ちなみに電動ドリルとかでやると怪我の原因になるんでお勧めしません。
ぶっちゃけトルクは高くないけど巻き込まれたら簡単に大けがになったりするので。

普通、ネジが硬いときはどっちかというとドリルじゃなくてインパクトレンチ (似て非なるものです) を使うと思うんだけど、インパクトも同じく、使い慣れてないと簡単に舐めちゃうのでお勧めしません。

動力工具は、手でやってみて要領をつかんでからにしましょう。

書込番号:25152481

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2023/02/21 14:36(1年以上前)

今どきはトルクストップ付きの電ドルが普通ですけどね。

手回しねじだと思うので@は使えないです。
Aのスパナも六角じゃないから使えない。
Bのプライヤーは多分使えるけど、手回しのギザギザが壊れるのと思うので、お勧めしない。

まあ、本来は番手のきちんとあったドライバーで回すのが一番いいと思う。

自分はVesselのドライバーを使ってる。
これが一番手になじむ

書込番号:25152484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2023/02/21 14:47(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

せめて他人の間違い指摘するなら自分が間違ってないか確認してからで、、、

>手回しねじだと思うので@は使えないです。

スレ主さん
>手回しでも適格大のドライバーでもびくともしません

書込番号:25152502

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41266件Goodアンサー獲得:7701件

2023/02/21 14:53(1年以上前)

使えない工具を指定しても仕方ないかな?とは思う。

そもそも、自分は本来はと書いたので、今回は本来の使い方と違うくらい硬いということでしょ?
まあ、無理するとねじが壊れるかもなので交換してもらったら?というのが最初かな?

どんな良い工具使ってもねじが壊れる可能性もあるし、ねじ穴が馬鹿になる可能性もあるので、それをユーザーが補償する義理もないからというのが本来の自分の意見だけど

そこそこの力でとれるのが本来だと思いますが

書込番号:25152512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2023/02/21 15:12(1年以上前)

>ムアディブさん
ホームセンターで売られているドライバー辞めたほうが良いって?
一流メーカーも扱っていると思いますが…

100均か何かの誤り?

書込番号:25152532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/02/21 15:51(1年以上前)

>伊賀甲さん

こんにちは。

例えばこんなドライバーもオススメですよ。小さな力で強いトルクをかけられますので、硬いネジでも簡単に回せます。

アネックス(ANEX) ラチェットドライバー 差替式 T型ハンドル ビット収納式 ビット2本組 No.370
https://amzn.asia/d/8xeepSy

もしネジをなめてしまった場合には、以下のような滑り止め液も有効です。砂が入ったようなザラザラした液体で、なめてしまったネジでも回せます。

アネックス(ANEX) ネジすべり止め液 No.40
https://amzn.asia/d/9YcnOi8

そして最後の手段はこれですかね。

エンジニア ネジザウルスSE なめたネジ/潰れたネジ/錆びたネジ φ3〜11mm用 PZ-22
https://amzn.asia/d/ig5cYLo

ネジザウルスは、なめてしまったネジでも関係なく回せます。

(⌒▽⌒)

書込番号:25152565

Goodアンサーナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27960件Goodアンサー獲得:2467件

2023/02/21 16:26(1年以上前)

これでしょうか ?

プライヤーで確り挟んで回しましょう!

書込番号:25152590

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2023/02/21 17:02(1年以上前)

>伊賀甲さん

こんにちは。

先程紹介しました アネックス(ANEX) ラチェットドライバー 差替式 T型ハンドル ビット収納式 ビット2本組 No.370 について、ドリルビットが短いようですので、以下のような差し替え用のドリルビットを購入すれば問題なく回せる気がします。

ベッセル(VESSEL) 40V対応 片頭 剛彩ビット +2×150 2本組 GS162150
https://amzn.asia/d/fWg5lQL

ネジのサイズ(+1 または +2 など)と長さ(100mm または 150mm など)はメニューから自由に選べますので、適合するサイズのものを選べば問題ないと思います。

(⌒▽⌒)

書込番号:25152628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/21 18:56(1年以上前)

>伊賀甲さん

このケースを持っていましたが最初は確かに固かったです。
ネジが傷付くことが大丈夫でしたらホームセンターなどで売っているネジザウルスなどで掴んで回せませんか?
私の場合はネジザウルスで取れました。

書込番号:25152762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11768件Goodアンサー獲得:1221件 私のモノサシ 

2023/02/21 20:13(1年以上前)

これ

色んな方法があるとは思いますが、
ソフトタッチプライヤーなんてものも使えると思います。

キズは付きにくいかと。

書込番号:25152865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/21 20:23(1年以上前)

>伊賀甲さん
同じようにネジが硬くて回らない状態のときありました。
ネジを締める板に対して、まっすぐというか直角というか、ではなく、斜めに締めてあったので、多少力を入れてまっすぐにしながら回したら、少しずつですが回るようになりました。

参考までに。

書込番号:25152877

ナイスクチコミ!3


スレ主 伊賀甲さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/22 14:38(1年以上前)

皆さま丁寧に色々な意見をくださりありがとうございます!
色々考えた結果ネジザウルスという工具が安くなってたので購入し、先ほど開けることができました!!
本当にありがとうございます!!

また他の方法も、今後ネジザウルスなどでうまく行かなかったときに検討させていただこうと思います!
本当にありがとうございました!

書込番号:25153891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2023/02/22 16:34(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
自分で判断できるなら、スルーでええねんで。

書込番号:25154025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 14980円

2023/02/21 04:27(1年以上前)


PCケース > IN WIN > IW-CE685/300H

クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
NTT-X
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230220
【その他・コメント】
2月21日(火)12:00より「X-DAY」スタート
当日、セール直前にトップページからセールページへ行けます。
1台だけ

書込番号:25152008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 5980円

2023/02/21 04:24(1年以上前)


PCケース > IN WIN > IW-CS-127BLK

クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
NTT-X
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230220
【その他・コメント】
2月21日(火)12:00より「X-DAY」スタート
当日、セール直前にトップページからセールページへ行けます。
計7台。

書込番号:25152007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 3180円

2023/02/21 04:22(1年以上前)


PCケース > IN WIN > IW-CS-EXPLORER

クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
NTT-X
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230220
【その他・コメント】
2月21日(火)12:00より「X-DAY」スタート
当日、セール直前にトップページからセールページへ行けます。
各3台ずつ。

書込番号:25152006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/06/22 06:26(1年以上前)

1980円になりました。

書込番号:25311372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料無料 税込 6980円

2023/02/21 04:19(1年以上前)


PCケース > IN WIN > IW-CS-N127BLK-1AL120

クチコミ投稿数:10708件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】
NTT-X
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230220
【その他・コメント】
2月21日(火)12:00より「X-DAY」スタート
当日、セール直前にトップページからセールページへ行けます。

書込番号:25152004

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング