PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 仕様詳細を具体的に教えてください。

2022/12/12 20:48(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic EVO

クチコミ投稿数:2件

・こちらATX電源搭載可能でしょうか?
・ATXマザボを使用しても上面に水冷ラジエータ搭載可能でしょうか?
・電源ボタンはどこにありますでしょうか?
・IOパネル(移動可能)の、移動範囲は底面の隙間にはめ込む感じでしょうか?
メーカーHP詳細にも掲載が無く他のLianli製品のメリデメ情報を元にお伺いしています。所有されてる方からの情報をお願いしますm(_ _)m

書込番号:25050546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/12 20:58(1年以上前)

マニュアルがダウンロードできるのでそれを見れば、質問のほとんどがわかると思うのだけど。。。

https://lian-li.com/product/o11-dynamic-evo/

書込番号:25050569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/12/12 22:55(1年以上前)

ありがございます。

書込番号:25050789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/12/13 12:43(1年以上前)

全部できる

書込番号:25051456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

マザボとケースについて

2022/12/10 17:52(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00

クチコミ投稿数:28件

アスロックのb660m phantom gaming4とこのケースを購入し、いざマザボをケースに取り付けようとしたらネジ取り付け部分とマザボの穴が空いている部分が結構ズレています。初期不良なのか私のミスなのか初自作のためわかりません。
詳しい方教えていただきたいです。

書込番号:25047285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4423件Goodアンサー獲得:702件

2022/12/10 17:58(1年以上前)

>さなちゃん♡さん
>初期不良なのか私のミスなのか初自作のためわかりません。

その程度の品質のPCケースです。初期不良の可能性が高いと思います。
交換してもらえると思います。

Antec とかの8000円程度のPCケース良いですよ。
ケースファンも背面も入れると4つ付いているので、ファン1つ1000円とすれば、コスパ最強(造り良いです)です。

書込番号:25047296

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/10 18:00(1年以上前)

それはわからないです。(見えないのでわかるはずがないです)

写真とかはないですか?
そもそも、スタンドオフを立てても穴が合わないなんてことは、あまりないですが、IOパネルはちゃんと押し付けてる?

まあ、ThermalTakeのHシリーズだから、そういう不具合があっても不思議じゃないですが。。。
自分はH26でマザーシャーシの溶接がずれててつかなかったし

書込番号:25047302

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/10 18:21(1年以上前)

そのマザーは24.4cm x 24.4cmの正方形なフル規格なM−ATXマザーです。

姉妹機H18なら自分も使用してましたが、一番右列のネジ(スタンドオフ)は、自分で添付品から取り付けないといけません。

それが画像のようにネジが硬くて、最後まで締め込むのにレンチできついくらいでしたよ。

マザーのネジ穴位置とスタンドオフの位置関係をしっかり見て、8箇所が合っていない箇所は締め具合など確認しても
ダメなら製造不良として販売店に申し出てください。

書込番号:25047343

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/10 18:27(1年以上前)

右2か所はスタンドオフを取り付けてますか?

書込番号:25047353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/12/10 18:48(1年以上前)

バックプレートを外側に押し切れてないだけ
そうでないなら画像をあげるべし

書込番号:25047373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/12/10 20:13(1年以上前)

>あずたろうさん
>令和の小心者さん
>揚げないかつパンさん
>JAZZ-01さん

ありがとうございます。
今のケースの状態です。一枚目の通り、普通に置くとねじ止めする箇所とマザボが少しズレる状態ですが押し込めば正しい位置でねじ止めできそうです。この場合は無理やり押し込んでもよろしいのでしょうか?

また、三枚目の写真の通り印をつけた部分に出っ張りがありません。これは別途部品を購入して取り付けるのでしょうか?

書込番号:25047486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/12/10 20:16(1年以上前)

三枚目の印をつけたところにネジを取り付けるのですね、それは取り付けられました。ありがとうございます。

書込番号:25047493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4423件Goodアンサー獲得:702件

2022/12/10 20:20(1年以上前)

>さなちゃん♡さん
>押し込めば正しい位置でねじ止めできそうです。この場合は無理やり押し込んでもよろしいのでしょうか?

マザーボードの I/O (バック)パネルを使用しない状態で、マザーボードをケースの上に置いて、全位置正しい位置に来るかを確認して下さい。

正しい位置にくるなら、I/Oパネルをケースに取り付けて、マザーボードを少し押し込みます
※ I/Oパネルは固い場合が多いです。

書込番号:25047501

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/10 20:22(1年以上前)

結構、力を入れて押し込まないと入らないと思います。
今、ちょっと高めのマザーはIOパネル一体型になってるのはそれをしなくても設置できるからです。
押し込んで固定できるならそこまで押し込んでください。

書込番号:25047505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/10 20:40(1年以上前)

>さなちゃん♡さん


真ん中の緑のズレ幅が3つ同じなら、バックパネル側にピッタリ嵌ってないと思います。

ズレ幅が右に行くほど大きくなってるなら、ケースの加工精度がミスってると思います。(そうなら返品)

書込番号:25047537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/10 20:53(1年以上前)

嵌ってなくて浮いてますね。

書込番号:25047556

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/10 20:54(1年以上前)

赤丸が付けてあるところが固定できるなら、ずれてないと思います。
※ 右上

そこをとりあえず、仮止めしたらほかのホールを合わせて固定できればOKです。
その際にスタンドオフの真ん中にねじ止めできれば100点です。

書込番号:25047559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/12/10 22:02(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>あずたろうさん
>JAZZ-01さん
>令和の小心者さん
無事マザボは取り付けられました。ありがとうございます。
この写真のもの二つだけどこにつければいいのか説明書を読んでもわからなかったので教えていただきたいです。

質問ばかりで申し訳ないです、よろしくお願いします。

書込番号:25047661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/10 22:06(1年以上前)

それはマニュアルのP27に記載があります。

書込番号:25047668

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/10 22:08(1年以上前)

10番の黄色のところです。
向かって右がLED(-)
 

書込番号:25047673

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 付属のファン、SquA RGB Fanについて

2022/12/10 08:07(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > PABYS PB30 ECB-PB30 ドスパラWeb限定モデル

付属のファンSquA RGB Fan
にはペリフェラルと、3pinのコネクタ?がついているのですが、ペリフェラルで繋ぐと虹色のLEDがうざいので、3pinで繋いで、マザボのLEDスイッチをオフにしようと考えているのですが、

私が使用しているマザボには3pinがrainbowと書いてあるところしかないのですが、ここに繋いでもショートとかしませんよね?


使用マザボ msi B550M PRO-VDH WIFI

書込番号:25046529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/10 09:14(1年以上前)

多分、Squ ARGBファンで3ピンは1個ピンがない4ピンコネクター(3ピンで合ってます)だと思います。
MSIの場合RainbowはARGBヘッダなのでショートはしません。

書込番号:25046610

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/10 10:48(1年以上前)

JRAINBOW1 or JRAINBOW2に繋いで、MSI Centerにて、Mystic Lightで好きに制御や消すことも可です。

書込番号:25046720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/12/10 12:31(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
これをやった場合ってLED消せますか?

書込番号:25046857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/10 12:36(1年以上前)

それはMSI Centerで消せるはずです。

書込番号:25046863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/12/10 12:57(1年以上前)

これって4pinに刺さるんですか?

書込番号:25046897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/12/10 12:59(1年以上前)

○●○○のようになっているので、4pinに挿す場合ら穴の空いてないところが干渉してしまいます( ; ; )>揚げないかつパンさん

書込番号:25046900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/10 13:06(1年以上前)

3ピンのj-Rainbowでいいんですが。。。(4ピンの1ピン抜けた方)なのでマザーの3ピンで合ってます。

なんか、誤解させてすみません。

書込番号:25046908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/12/10 13:18(1年以上前)

なるほど、ちなみに刺しても何も起こらないのですが、ペリフェラルも繋ぐべきですか?



何度も質問してすみませんm(_ _)m

書込番号:25046921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/10 13:27(1年以上前)

ん?


ペリフェラルですか?それはファンの回転側の電源ですか?
自分は残念ながら細かい仕様がわからないので、ファンが同bなってるのか教えていただきたいのですが。。。

書込番号:25046940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/12/10 13:31(1年以上前)

jrainbow2に差したところ、LEDは光っているのですが、ファンが回転しません

ちなみに、ペリフェラルだけでつなぐと、常時光りながら回転します。ですが、これだとmsi centerでLED消せませんよね?

このケースファンにはペリフェラルと3pin2つケーブルがついてます

2つとも繋いで起動したことはないです、、、なんか怖くて、>揚げないかつパンさん

書込番号:25046950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/10 14:05(1年以上前)

多分ですが、ペリフェラルはファンの電源で3ピンはマザーに繋ぐ仕様だと思います。
両方繋げは動作すると思いますよ。

書込番号:25046997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/12/10 17:01(1年以上前)

なるほど、試してみます!

書込番号:25047219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース > DEEPCOOL > QUADSTELLAR INFINITY R-QUADSTELLAR-G-1 [黒]

返信する
arufuredoさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/25 01:43(1年以上前)

前作のQUADSTELLARを使用していますが、拡張性はとても良いのですが、CPUクーラーの高さ制限が残念ポイントなんですよね、120ファンの縦型(いわゆる標準なクーラー)は入らないです。簡易水冷前提ですね。
デザインは好みがあるでしょうけど私は好きです。
難点は重い、大きいがゆえに掃除に手間取る事でしょうか。ガラスパネルの隙間も多く埃はケース全体の色んな所から入り込みます。
旧作は電源ボタンのロゴが仮面のようなマークから現在のロゴに置き換わっているのがいいですね。個人的にはそこの部品だけ購入したいぐらいです。(旧作のは正直好きではないです。)
価格については大型でもあることですしそこを踏まえると安い方だと思います。(実際にケースのダンボールはかなり大きいです。)
置く場所さえ確保できればとても良いケースだと思いますよ。

書込番号:25194023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12918件

2023/03/25 03:02(1年以上前)

>arufuredoさん
レスありがとうございます。

このキワモノ(失礼!)ケースお使いですか、凄いですね。
大きなケースは昔から好きなほうですが、さすがにこのケースは人を選びますね。ほとんどオブジェですから、家族の了解も必要でしょう。もちろん机の上に置かれてるのですよね?これだけのものを置ける机って広々なんでしょうね。

私も、いろいろ模索してみたのですが、どう考えても私の環境では無理があるので諦めました。

今は、こちらのケースを使っています。机の下に置いてますが、そのままでは入りきらなかったので、机自体を底上げしてます。
https://lian-li.com/product/odyssey-x/
スタンダードなダイナミックモードで使ってますが、いずれパフォーマンスモードで使ってみたいのですが、さらに高さが不足してしまいます。

書込番号:25194045

ナイスクチコミ!0


arufuredoさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/15 02:33(1年以上前)

ありがとうございます。
そちらのケースも面白そうですね。
私は普通の高さの机はあまり好きではないので、書斎を新しく増築した際に、座卓の高さで机を作ってもらい、幅3mとL字型に1.5mぐらいでPC専用で使っています。あぐらをかいている方が好きなのでゲーミング座椅子で快適です。
しかし、このケースはライザーケーブルでGPUを接続していますが、直刺しより5〜10%程性能が下がります。
マザーへの直刺しでも問題なく使用出来るのですが、それではせっかく外から見えるように作られているのに見えなくなるのでもったいないですね。性能か見た目か悩ましいです。
ちなみに黒が飽きたので黄色と黒のツートンカラーになってます。(( ´∀` )

書込番号:25222108

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUクーラーとフロントフィルター

2022/12/08 20:03(1年以上前)


PCケース > Corsair > 4000D Tempered Glass

クチコミ投稿数:3件

deepcoolのak400をCPUクーラーで使用しようと思っております。
deepcoolのak400はこのケースに収まりますか?

それとフロントに付属しているフィルターについてなのですが、他サイトのレビューで前面に着けるファンに干渉するかもと書いてあったのですがペラペラなのでしょうか?

4000Dシリーズを使用されている方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:25044656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/08 20:06(1年以上前)

AK400は虎徹Uクラスのクーラーです。

これが収まらないPCケースのほうが、逆に超ミニケースです。

この立派なPCケースなら、余裕過ぎますよ。

書込番号:25044660

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/08 20:10(1年以上前)

フィルターは、ぺらぺらと言うか、メッシュフィルターです。

ファンを外側に付けるなら、当然に干渉すると思います。
内側取り付けなら、問題ありません。

書込番号:25044670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/08 23:09(1年以上前)

これを使ってるわけではないですが、自分のケースもMax Cooler Heightが170mmのケースですが、くーらーの高さが160mmのクーラーでも余裕があってので問題はないでしょうね。
とりあえず、これもMax Cooler Height 170mmなので170mmまでは問題はないはずと思います。

後、フィルターの件ですが自分のケースもファンの前にフィルターをつけるケースですが、フィルターはペラペラというか厚かったら困るので、別に内側にファンをつける限りは問題ないというかフィルターが干渉するので外にファンはつけられないと思いjます。
なので、干渉しないと思いますが。。。
フィルターが厚いと風通しが悪くなので、そんなものだと思いますが

書込番号:25044899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/12/09 20:37(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました。
こちらの商品と姉妹機のAirflowのどちらかを購入使用と思います

書込番号:25046030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/09 20:52(1年以上前)

もう少し待つと、似たようなサイズ感での、こちらの製品が出てきますよ。
https://www.guru3d.com/articles-pages/fractal-design-north-chassis-review,1.html

書込番号:25046051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 rx6650とi5 12400では灼熱地獄になるか

2022/12/07 20:34(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN T8

クチコミ投稿数:12件

rx6650xtとi5 12400Fでファンも付属しているものだけでは灼熱地獄になりますか?

書込番号:25043296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2022/12/07 20:40(1年以上前)

また、玄人志向のKRPW-L5-500Wの電源は入りますか?

書込番号:25043304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/07 20:51(1年以上前)

一応、入るし、剛性感のないケースに安定性が疑わしいケースに電源にシビアなグラボですか。。。

まあ、熱に関しては割とこもりやすいかもしれないし、電源は不安定になるかもしれないですね・
個人的には動作に不安なパーツで安く組むというところを見てる感じはしますが、それも経験なので、動作はするとは思いますよ。

熱に関しては別に、付属クーラーはついてるんだから使ってみて、だめなら買えばいいわけで、やってから考えてもいいと思いますよ。

安定性は。。。どうだろう、Lシリーズは個人的には2度と見たくない電源だけど、まあ、BKなら許せないこともないけど

書込番号:25043318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/07 20:51(1年以上前)

CPU・・・・ 80W程度
GPU・・・・175W 辺り

このくらいなら、気にすることはないでしょう。

ただし、その電源は私なら絶対に買いません。 

書込番号:25043319

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2022/12/07 20:52(1年以上前)

>>また、玄人志向のKRPW-L5-500Wの電源は入りますか?

ATX規格の電源が収まるように設計されています。

書込番号:25043320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/12/07 20:56(1年以上前)

最低ラインで買うなら、この4機種かな。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001494289_K0001452650_K0001307722_K0001026570&pd_ctg=0590

書込番号:25043326

ナイスクチコミ!0


Siba-Kさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2022/12/07 21:03(1年以上前)

どうしても熱が籠るような時はファン追加したり背面ファンを強化すればいいと思いますが
剛性的に高速回転時や軸ブレした時の振動音がちょっと心配ですね

書込番号:25043337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/07 21:03(1年以上前)

ケースの仕様で長さは140mmって記載があるので140mmまでの電源なら入ります。

ATXだから全部入る訳ではないように思いますが。。。
まあ、L5は140mmだから入るとは思いますが。。。

ただ、自分もその電源は絶対に買わないけど

書込番号:25043338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41296件Goodアンサー獲得:7708件

2022/12/07 21:06(1年以上前)

レビューを見てもぺらぺらだから、あんまりファン増やすと共振はするでしょうね。

まあ、自分はそもそもIOブラケットが切り取りなので買いませんが。。。
ペラペラで上電源だからさらに心配でもあるんだけど

書込番号:25043345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2022/12/07 21:15(1年以上前)

安いケースで負荷のかかる作業をしたいのなら、Versa H17の方が無難だと思います。どちらのケースを使うにしてもFANの増設は必須でしょう。

書込番号:25043358

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4423件Goodアンサー獲得:702件

2022/12/07 21:46(1年以上前)

>Pizzatomatoさん

主の質問とは別問題ですが。

●ZALMAN のPCケース・・・。今回話題のケースでは無いけれど、何種類か使ったけど、どれも 造りもちゃちいし、精度も悪かったです。

●玄人志向のその価格帯の電源ユニットは、使用するマザーボードによって CPUへの給電ケーブルの長さが不足して(裏配線)、エクステンションケーブルを別途購入しなくてはならなくなって、それ位なら、別メーカーのを購入すればよかった という経験を何度かしました。

書込番号:25043403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2022/12/07 22:10(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました!

書込番号:25043436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング