PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64982件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9966スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Fractal Design > Pop XL Silent Solid FD-C-POS1X-01

スレ主 Ryou_ryouさん
クチコミ投稿数:137件

表題の通り、このケースにLS720を組み合わせた方、いらっしゃいますでしょうか?
https://s.kakaku.com/item/K0001448763/
360mmといいながら、『402x120x27 mm』というラジエーターサイズのようですので、干渉して使えないなんて事があるかどうかご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたく。

書込番号:24980567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2022/10/25 20:06(1年以上前)

360mmは3個のファンの大きさなのでチューブの出口を入れれば30-40mmは行くと思います(下側にも上側にも出っ張るので)なのでちょっと大きいだけど普通の簡易水冷だと思います(小さいのでも397mmとかありますし)
つくんじゃないですかね?

書込番号:24980604

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/10/25 20:11(1年以上前)

https://jisakuhibi.jp/review/fractal-design-pop-xl-air-rgb-black-tg-clear-tint

403oより長いラジエーターは無理だと書かれています。

書込番号:24980609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/10/25 20:12(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001249227/spec/#tab

こちらのが403mmで、そのケースにジャストフィットだそうです

書込番号:24980614

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryou_ryouさん
クチコミ投稿数:137件

2022/10/26 16:03(1年以上前)

>あずたろうさん
>揚げないかつパンさん

情報提供ありがとうございました。
特にあずたろうさんさんには良いレビューをご紹介いただきましてありがとうございます。

> 403oより長いラジエーターは無理だと書かれています。

最大長402mmのLS720は入りそうですね。

書込番号:24981588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/02/15 18:27(1年以上前)

自分も同じ構成にしようと思っていてこのスレにたどり着きました。最終的に取り付け出来ましたか?

書込番号:25144393

ナイスクチコミ!0


LM314V21さん
クチコミ投稿数:2件

2023/02/25 18:26(1年以上前)

まだ需要があるかどうかわかりませんが、検索してたどり着いた人のためにも。
Pop XL Silent Solidに前面吸気でLS720の取り付けできました。上下はぎっちぎちではなく、ぎりぎりスムーズに動かせる程度の隙間はあります。
ケース内の配置はラジエーターが外側(前側)、ファンが内側に来る形にしました(逆もできそうだけど取り付けが面倒な気がしました)。

書込番号:25158548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > Fractal Design > Vector RS Tempered Glass FD-C-VER1A

スレ主 piyo1234さん
クチコミ投稿数:1件 Vector RS Tempered Glass FD-C-VER1AのオーナーVector RS Tempered Glass FD-C-VER1Aの満足度5

https://www.dospara.co.jp/5info/cts_30th-anniversary#shop_limited

【ショップ名】ドスパラ5店舗(秋葉原本店、大阪・なんば店、名古屋大須店、札幌店、横浜駅前店)

【価格】8,900円

【確認日時】2022-10-23

【その他・コメント】
最近の販売価格9980円でも安いのに、さらに1000円以上のセールですか。。。
ドスパラさん力入ってますね。

書込番号:24978151

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

フロントRGB光らせる方法

2022/10/23 18:03(1年以上前)


PCケース > GALAXY > GALAX Revolution-03 CGG3IRWANA0

スレ主 Hello_PCさん
クチコミ投稿数:8件

Asrock製のマザーボード使用していて、
フロントにあるRGBライトバーを光らせたくて、
一応PCケース中の4Pinの口(メス)をマザーボード上にあるAddressable RGBというところに入れました。
もう一個のPC側の4Pin口(オス)は用途不明なので放置。

電源入れたら、光り全然出ませんでしたので
プロの方に正しいやり方を聞きたいと思います。

書込番号:24977572

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41305件Goodアンサー獲得:7711件

2022/10/23 18:20(1年以上前)

それはARGBであってますか?
マニュアルに記載が無いですが4個穴が空いてるなら12V RGBですが

書込番号:24977607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hello_PCさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/23 18:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
すみません
記述間違いでした、

ケース側に4pinと見えますが、1PINは穴なしです。つまり3PINのオスとメスそれぞれ1つです。

マザーボード上も3PinのARGBですが。なぜ光らないでしょう。

書込番号:24977636

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hello_PCさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/23 19:30(1年以上前)

失礼しました
SATA接続するのを忘れましたので、光りませんでした。
接続したら光出ました。
ただ、このケースのRGBライトはWindows上のRGBソフトで制御するのができないでしょうか。

書込番号:24977733

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/10/23 19:31(1年以上前)

不思議なPCケースです。

マニュアルではReset SWなのに、
Youtube だと「LED」SWなんですが。

https://www.youtube.com/watch?v=6HhsmB4-BJs&ab_channel=%E3%81%88%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%82%81%E5%B7%A5%E6%88%BF


配線関連の説明がマニュアルに無いけど、もしかしてフロントLED用にSATA電源のようなコネクター存在してたり。。

同じようなことがサーマルテイクのH18でもありましたよ。

書込番号:24977734

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hello_PCさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/23 19:38(1年以上前)

はい、このケースにはResetのボタンの代わりにLEDというボタンがありました。

先ほどの記述のようにSATAケーブルを接続するのが光る前提となっております。

またですが、LEDボタンを押しますと光るパタンは変わるらしい、数回押して、Rainbowモードになるはずです。

ただ、そうだとケース内のARGBケーブルの存在意味がなくなってるんでは。

どうやってソフトで制御するのかな。

書込番号:24977748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/10/23 19:47(1年以上前)

SATA電源コネクターも見えました。

マザーと同期のARGB出来るかは、仕様をよく見てください。
SW切り替えでの、レインボー〜単色など各種切り替えは出来るようですね

書込番号:24977762

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/10/23 19:52(1年以上前)

あとPCケースのLED SW式のは、マザーARGB対応でも、SWのラインを外しておかないと、
マザーからの制御が出来なくなるパターンはよくありますよ。

書込番号:24977767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/10/23 20:51(1年以上前)

LED SWとして使わない → 接続を外して・・

Reset SWとして接続、または無接続で、マザーARGB同期できると思いますよ。

書込番号:24977866

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hello_PCさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/24 10:21(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

試してみます。

書込番号:24978472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/09/18 11:45(1年以上前)

Resetスイッチ使いたかったけど
コネクタないですよね

書込番号:25895199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/08/06 20:16(2ヶ月以上前)

メスの3ピンをargbに指してフロントパネルのLEDスイッチを長押しするとマザボとの同期モードに切り替えられました。試してみてください。

書込番号:26256866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

内側の辺の長さの合計を教えてください。

2022/10/18 21:43(1年以上前)


PCケース > DEEPCOOL > MACUBE 110

クチコミ投稿数:39件

内側(マザボとか取りつけるとこ)の横から見た辺の長さの合計を教えてください。

書込番号:24970770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/10/18 21:55(1年以上前)

そういうのは、メーカー相談が相応しいのでは?
https://jp.deepcool.com/support/Base/index.shtml?id=Supports

書込番号:24970785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のファンは取り外せますか?

2022/10/17 19:52(1年以上前)


PCケース > DEEPCOOL > MACUBE 110

クチコミ投稿数:39件

付属のファンは取り外せますか?

書込番号:24969159

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/10/17 20:15(1年以上前)

リアファン普通の120mm DCファンです。
取り外しは簡単にできます。

書込番号:24969198

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60535件Goodアンサー獲得:16151件

2022/10/17 21:01(1年以上前)

公式HPからです。
https://jp.deepcool.com/products/Cases/fulltowercases/Macube-110-Micro-ATX-Case/2021/11501.shtml

YouTubeです。付属ファンを取り外している場面です。
>DeepCool MACUBE110 - THE BUDGET Chassis of 2021
https://www.youtube.com/watch?v=yLx8hGDL3zA

書込番号:24969269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/10/18 06:37(1年以上前)

>あずたろうさん

ありがとうございます!

書込番号:24969713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/10/18 06:38(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます!あとYouTubeのUI変わりましたね。

書込番号:24969714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

在庫不足

2022/10/15 10:09(1年以上前)


PCケース > DEEPCOOL > MACUBE 110

ジョーシンで白を購入したんですけど、1ヶ月経過しても入荷日未定。
初自作PCは裸で置いてあります。

書込番号:24965369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/10/15 12:25(1年以上前)

>初自作PCは裸で置いてあります。

そのPCはキチンと動くんですか?ならば、
段ボールや木の板に取り付けてみては!!絶縁と放熱に注意してね!!
結構カッコいいかも!!
(#^.^#)

書込番号:24965523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 MACUBE 110のオーナーMACUBE 110の満足度5

2022/10/15 20:32(1年以上前)

提案ありがとうございます。
コード整理ついでに仮の台座つけておきます。

書込番号:24966179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング