PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フットの位置

2022/09/26 13:02(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact Solid FD-C-DEF7C

スレ主 kokusonさん
クチコミ投稿数:5件

フットの位置、ケースの何センチの場所についているか知りたいのです。
また、フットを取り外した場合、問題なく使えますか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24940436

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/09/26 13:19(1年以上前)

>>フットの位置、ケースの何センチの場所についているか知りたいのです。

底面の写真をアップします。
https://jisakuhibi.jp/archives/1077479958.html

底面の寸法は、427 x 210mm(長さ×幅)。
PCケース足のインシュレーターの高さは23mmほど。

>>また、フットを取り外した場合、問題なく使えますか。

電源ユニットやケースボトムファンの吸気が無理。

書込番号:24940454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kokusonさん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/26 13:30(1年以上前)

前面からフットのネジ中心までどのぐらいでしょうか。

書込番号:24940464

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/09/26 13:50(1年以上前)

約85mm。

書込番号:24940489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2022/09/26 13:54(1年以上前)

https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/define/define-7-compact/black/

ケースサイズが書いてありますから、写真をモニタ越しに測って割合を出せば自ずと寸法はわかるのではないですかね?


>また、フットを取り外した場合、問題なく使えますか。

使えると思いますけど、耐震性が低くなったり、なによりも底面からの吸気や廃熱が難しくなるので冷却的に不利になりますね。

書込番号:24940493

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2022/09/26 13:59(1年以上前)

キハ65さん 投稿の
https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/define/define-7-compact/black/
から,参考になる画像が ・・・・・

書込番号:24940498

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokusonさん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/26 14:09(1年以上前)

申し訳ありません。ありがとうございます。

書込番号:24940512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

このケースはフロントファン必須ですか?

2022/09/25 14:13(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00

スレ主 geggnさん
クチコミ投稿数:89件

サイドパネルに吸気があるケースは音が漏れるので好きません。
そこでこちらを検討しています。

pcには外付けgpuがあります。

上の自然吸気のみだと冷えなくなるでしょうか?
回答お願いします。

書込番号:24939157

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/09/25 15:52(1年以上前)

冷えなければ、フロントファンや上面ファンを設置して下さい。

書込番号:24939266

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2022/09/25 17:29(1年以上前)

上は吸気しないでしょう。
暖まった空気は上に上るので外へ出て行く場所です。

書込番号:24939382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/09/25 17:36(1年以上前)

>geggnさん
フロント吸気ファンや、
上部排気ファンを追加する必要があるかは、
正直構成次第です。
CPU、GPU、CPUクーラーの仕様は最低限わからないとアドバイスも難しいかと思います。

書込番号:24939399

ナイスクチコミ!1


スレ主 geggnさん
クチコミ投稿数:89件

2022/09/25 17:54(1年以上前)

回答ありがとうございました。
構成ですが、gpuはgtx1050 2gbです。
cpuはcore i5 5600です。

BTOで購入したのですが、サイドからの自然吸気なのでそれほど熱はないのでしょう。

できれば自然吸気で済ませたいのですが、吸気口はどこについているものが適切でしょうか?
前記の音の問題があり、サイドからの自然吸気は除外です。

書込番号:24939419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:15件

2022/09/25 18:04(1年以上前)

トライ&エラー
色々やってみて一番冷える向きが正解

書込番号:24939432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11790件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/09/25 19:04(1年以上前)

>geggnさん
そもそも自然吸気なんてありません。

排気ファンの負圧で吸われるだけです。

サイドパネルに穴が開いているのは、トップフローCPUクーラーに合わせたケースです。
開いてないのはサイドフローCPUクーラーの方が相性がいいです。

とは言っても120mm後方排気がしっかり働いていれば、
他のファンは必要ない程度の構成に思います。

五月蠅いとしたらケースが窒息でCPUファンが頑張ってうるさいだけかもしれませよ。
そもそもCPUファンが静かならケースが穴だらけでも静かですよ。

書込番号:24939501

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/09/25 19:30(1年以上前)

>構成ですが、gpuはgtx1050 2gbです。
>cpuはcore i5 5600です。

 その構成くらいならフロントファンは不要でしょう。
当方はi5 8400 の頃にCPUファン 虎徹Uでやってましたが、
追加ファンは無しで十分でしたよ。

書込番号:24939530

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2022/09/25 21:49(1年以上前)

Core i5 5600? Ryzen5 5600?

65WクラスのCPUですよね?
まあ、クーラーを大きなのを使うならそんなにうるさくならないかな?
それで排気ファンで抜けばまあ、そこそこ冷えるからうるさくはならないかと
ファンがうるさいなら回転数が高いのだろうけど、熱抜けが良く、そこそこ大きなクーラーつければそんなにうるさくならないと思うのだけど

まあ、抜きファンで抜くだけでも、いいんじゃない?
個人的には700-800rpmで回すならフロントにファン付けてもそんなに五月蝿いと思った事はないけど
まあ、個人差もあるので何ともかな?

自分は軸音がするファンは嫌いだけど

書込番号:24939733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 geggnさん
クチコミ投稿数:89件

2022/09/26 15:32(1年以上前)

回答ありがとうございました。
実際に試してみるしかないようです。
そうしてみますね。

書込番号:24940603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

前面パネルの開け方がわからない

2022/09/25 12:27(1年以上前)


PCケース > darkFlash > DK210 Graffiti

スレ主 Bangsarttさん
クチコミ投稿数:1件

前面パネルの開け方がわかりません
どなたか教えてくれませんか?

書込番号:24939054

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15195件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/09/25 12:51(1年以上前)

マニュアルより

ただ嵌めてるだけみたいだから引っ張りゃ外れるんじゃないの?

書込番号:24939085

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/09/25 13:05(1年以上前)

フロントパネルの下には指が入るだけの隙間があるはずです。

利き腕の指入れて、反対側の手でケース上部を抑えながら、入れた指をグーを握るようにして
パネルのギボシを下方から外すことになります。

書込番号:24939098

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2022/09/25 13:09(1年以上前)

YouTubeからです。
https://www.youtube.com/watch?v=DbLC8zNI7zE

書込番号:24939101

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/09/25 19:13(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001030757/SortID=22413041/MovieID=15427/

同じギボシでの密着するフロントパネル外し動画です。

書込番号:24939510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

AK400使えるよ

2022/09/25 10:02(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00

クチコミ投稿数:1661件 Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00のオーナーVersa H18 CA-1J4-00S1WN-00の満足度5

スペックみたら使えることになってるので、
今更な情報ですが念のため。
ただ、本当にギリです(動作上問題ない)

書込番号:24938874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SFX

2022/09/23 13:29(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > LANCOOL 215

スレ主 [ASTEROID]さん
クチコミ投稿数:13件

https://kakaku.com/item/K0001458260/

このケースにこの電源ユニット↑を搭載しても問題はないのでしょうか?

ケース側は奥行210mmまでと記載がありますが電源がSFXなので、、、。

書込番号:24936085

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/09/23 13:36(1年以上前)

通常はSFX電源には、ATXサイズのアダプター板が付属します。

万一、この製品に付属なかったら、Amazonでこういうもの買いましょう。
これがあれば取り付けは大丈夫です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CSES8QO/

書込番号:24936092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 [ASTEROID]さん
クチコミ投稿数:13件

2022/09/23 13:42(1年以上前)

こんな便利なものがあるんですね!!

教えていただきありがとうございます!(^ ^)!

書込番号:24936105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 前面ヘッドホン端子

2022/09/22 21:23(1年以上前)


PCケース > ANTEC > DP301M

クチコミ投稿数:6件

自作初心者です。
このPCケース前面にあるヘッドホン端子にイヤホンジャックを差し込んだんですが、イヤホンから音が出ず困っています。
マザーボードとPCケースのオーディオ線は接続していると思うのですが…。

PC側で何か設定が必要なのでしょうか?
詳しい方、教えていただけると幸いです。

書込番号:24935165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2022/09/22 21:28(1年以上前)

ちなみに、その他の環境です。

CPU
i5 12400F

マザー
B660M Phantom Gaming 4

グラボ
MSI 1660S

よろしくお願いします。

書込番号:24935175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9594件Goodアンサー獲得:597件

2022/09/22 21:30(1年以上前)

現物は知りませんが、スペック表はフロントポート「1×Audio in/out」となっていて、ヘッドホン/イヤホンとはなっていないんですよね。

書込番号:24935183

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件 DP301MのオーナーDP301Mの満足度4

2022/09/22 21:41(1年以上前)

本当にここに挿してるか確認ください!

書込番号:24935200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2022/09/22 22:45(1年以上前)

リアスピーカーからは音は出るんですよね?

マザーとの結線がちゃんとHDオーディオに挿さってるのなら、一応、ドライバーも確認してみましょう。
後、Windows側でイヤホン端子を認識してますか?

書込番号:24935304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1850件Goodアンサー獲得:73件

2022/09/23 00:14(1年以上前)

Windowsで手動で切り換えかな。
Win11アプデしたら、ジャック検出しなくなったので。

書込番号:24935416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/24 12:23(1年以上前)

ありがとうございます。確認してみます。

書込番号:24937490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/09/24 12:25(1年以上前)

ケース現物にはジャックにヘッドホンとマイクの絵がそれぞれ描いてあるので、ヘッドホンの絵の方にイヤホン差してます。

書込番号:24937495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41331件Goodアンサー獲得:7715件

2022/09/24 12:38(1年以上前)

ドライバーが古いと音が出ないとかはあるけど、Realtek Audio Consoleは入れてますか?

書込番号:24937519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/10/07 20:40(1年以上前)

先日、PCケース開けて確認してみました。
結論は…オーディオコネクタが抜けかかっていただけでしたwww
PCIEスロットにUSBボード増設した際にコードが干渉して抜けかかっていたみたいです。

オーディオコネクタを差し直したら、無事復活できました!

いろいろアドバイスいただいた皆様、ありがとうございました

書込番号:24955333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング