PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64987件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9967スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源スイッチの仕様について。

2022/08/16 21:49(1年以上前)


PCケース > Corsair > Crystal 280X RGB

スレ主 kenken2011さん
クチコミ投稿数:35件

このケースを使用していますが、電源スイッチをオンにする際、一発で電源が入りきらない時があります。
かなり強く押すように心がけていますが、こういう仕様でしょうか?不安です。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:24880979

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2022/08/16 21:57(1年以上前)

強く押せば電源は入るんですか?

それなら単に接点不良か、接点が深いかのどちらかな気がします。
マザーの方は大抵ドライバーでチョンとショートすれば電源が入るので、接点不良な気がします。
単純に強く推すというより軽くでも良いので深く推す感じで電源は入る気がします。
もし強く押さないと電源が入らないならスイッチのスプリングが強く、接点まで届くのにスイッチの反発が強いだけな気がします。

まあ、津kじゃ居続ける分には問題は無いと思う。
単純にケースのスイッチは接点が接触すれば起動するので、問題は無いです。

書込番号:24880992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11794件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/08/16 22:01(1年以上前)

強く押さないとならスイッチの問題の可能性が高いと思いますが、
もし長く押さないとだとすると、ケース以外に問題がある可能性もありますよ。

他のスイッチとかテスターを使わないと判断は難しいかも。

書込番号:24880995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/08/16 22:03(1年以上前)

押し込み量の問題だと思います。

4〜5ミリでも押し込んで起動できるなら我慢の範囲だけど、
逆に1mm程度で起動するようなら、今度は不安でしかない。

1cm(10mm)近くまで押さないとダメなら、それはもうクレームもの。

書込番号:24880997

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2022/08/16 22:15(1年以上前)

訂正

× まあ、津kじゃ居続ける分には問題は無いと思う。

〇 まあ、使い続ける分には問題は無いと思う。

ただ、まあ、長く押さないというなら完全に接点不良な気はするけど、先ほど言ったとおりに強く押して一回で起動するなら、それは接点が深いかスプリングが強いからだとは思う。

接点が不安定な場合は問題は問題。ただ、電源スイッチで壊れることは無いとは思うけど、それより、電源押してたら接点が付いたり離れたりして電源押したのに切れちゃったみたいの方がなったら自分は嫌だし、どこかに負担になりそう。

書込番号:24881014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > Obsidian 1000D CC-9011148-WW

スレ主 ペンUさん
クチコミ投稿数:1件

デュアルシステムを組む際はサブシステム側に注意点があります!
サブシステムのマザーボードはバックパネルが取り外せるタイプでないとケースと干渉して付かない場合があります!
バックパネル一体型のマザーボードを検討している方は気をつけてください!

書込番号:24880114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

必殺技

2022/08/16 01:53(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > STYX

トップの網を一枚めくって中からシートみたいなのを取り除くとスースースーします
CPU温度が−10℃なりました
必殺技です

書込番号:24879878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2022/08/16 12:25(1年以上前)

必ず殺すと書いて必殺と読む。
仕事人は殺しているから良いけど(いいのか?) 何を殺すんだろう?と毎度某サッカーアニメで思ってた。

"ぽったくり"は価格.comでは禁止ワードだけど。殺はいいんだ。
Youtubeではこの辺神経質だよね。皆"○"にしている。

書込番号:24880303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2022/08/16 20:27(1年以上前)

>何を殺すんだろう?

熱です!

書込番号:24880863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/08/19 13:31(1年以上前)

>エルメスのララァさん
このケース持ってますが中のシートって何でしょうか?

書込番号:24884363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2022/08/19 13:39(1年以上前)

トップの網を取り外します
鉄の網がプラスチックの網板に取り憑いてます
鉄の網をプラスチックから取り外すというか
脚を2つ外すと鉄の網とプラスチックの網の間にシートが入ってます
このシートを取るとスースースー
あらまぁCPU温度が激減するではありませんか

書込番号:24884373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/08/27 11:10(1年以上前)

>エルメスのララァさん
やってみましたけどオラのケースでは効果が出ませんでした(^-^;

書込番号:24895362

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/08/27 12:05(1年以上前)

涼しさの代償にホコリ入りまくり
自滅技だな

書込番号:24895432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2022/08/27 18:25(1年以上前)

>熊ちゃん@自宅さん

うちは下と上に計3つファンつけてます

フィルターヌく前は

風がほとんどヌけてなかったんですが

フィルターヌいたら

風がヌけるようになりました

書込番号:24895944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:29件 STYXのオーナーSTYXの満足度4 パソコンメモメモ帳 

2022/08/27 18:59(1年以上前)

>エルメスのララァさん
ファンは上2下1背面1
CPUクーラーは虎徹2にファン2ですね

書込番号:24896003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケースファン4個のマザボへの接続について

2022/08/14 23:55(1年以上前)


PCケース > MSI > MPG GUNGNIR 110R WHITE

クチコミ投稿数:2件

初めての自作pcにてご教授ください。

こちらのケースにAsusu b660 plus wifi d4というマザボを使い自作しました。
マザボにCHA_FUNが3個しかないのでファン1個接続できず回りません。(4個とも光ってはいます )。この場合は分岐ケーブルというのを購入して接続するしかないのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:24878340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/08/15 00:11(1年以上前)

例えばTOPに2個、フロントに2個とかグループ化なら、

それぞれをYケーブル分岐で全然良いと思います。

簡易水冷ラジエーターは2つ、3つの分岐でやってますから。

書込番号:24878350

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:937件

2022/08/15 02:13(1年以上前)

このケースのマニュアル見ると・・・

CPU_FAN
CPU_OPT
AIO_PUNP
CHA_FAN1
CHA_FAN2
CHA_FAN3

とありますね。

AIOは繋ぐだけだとフルスピードにはなりますが、マザーによるのかもしれませんがBIOSで変えれると思いますしCPU_OPTも使えるので端子としては6個あると思いますけどね。

まあ他の端子使っててケースにFANハブもないなら分岐ケーブル使うことになりますね。

ちなみに分岐を使う場合このマザーは全部1Aみたいなので1端子にファン3個くらいまでにしておいた方が良いと思います

書込番号:24878427

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/08/15 08:15(1年以上前)

あずたろうさん
Solareさん

コメントありがとうございます。
CPU_OPTにつないだら無事ファンが全て回るようになりました。
CHA_FAN以外には接続してはいけないと思っていました。大変勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:24878588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

何をしてるのかって

2022/08/13 10:39(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00

あのね
MSIのエンブレムシールが余ってるので各所に貼ってみた。

PCケース前面と内部と貼ってみた。
要するにZEN4もまだ来ないし暇なのだ(笑)

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24875815

ナイスクチコミ!7


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/08/13 11:12(1年以上前)

ムム これは歳あてクイズかな?

書込番号:24875860

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/08/13 11:27(1年以上前)

是非、何かの額に、、

書込番号:24875882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2022/08/13 12:43(1年以上前)

MSI は清水さんが来てからドラゴンを外す動きが多く見られますね〜。
だからどうだってこたあないんですが。

書込番号:24875989

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/08/13 13:38(1年以上前)

七つ集める!と・・・シェンロン登場するとか!?

書込番号:24876050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2022/08/13 16:01(1年以上前)

なに?

>歳あてクイズかな?
そのケースに容姿が写ってるものはありまへん。
私めの容姿が見たいならどうぞ(画像)


>是非、何かの額に、、
何をかしら。

書込番号:24876192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2022/08/13 16:09(1年以上前)

ちなみにけっこうにイケメンです(女子が言ってた)

>シルバー兄さん
>MSI は清水さんが来てからドラゴンを外す動きが多く見られますね〜。
時の流れでございましょう。

書込番号:24876201

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/08/13 16:52(1年以上前)

エンブレムシール貼りとか、フィギャ集めとか、
けっこうサブカルチャーっぽくて。
すみません、90年代の話でした。

書込番号:24876274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28894件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2022/08/13 17:06(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  な〜る

いや〜私めもいろんなもの集めてました (^_^) ハイ

書込番号:24876293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

付属のRGBファン

2022/08/13 10:03(1年以上前)


PCケース > Corsair > iCUE 4000X RGB Tempered Glass

クチコミ投稿数:194件

型番などあれば教えてもらえないでしょうか?

書込番号:24875767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2022/08/13 10:29(1年以上前)

見た感じはMLファンぽいですけどねー

書込番号:24875798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/08/13 11:41(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000034256_J0000034258&pd_ctg=0580

光らないほうのは、31-006434  普通の3pin DCファンです。
https://www.sekaimon.com/itemdetail/225000348932?country=US

光るほうはPWMファンらしい。。
https://www.tomshardware.com/reviews/corsair-4000x-4000d-airflow-review/3

書込番号:24875906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/08/13 11:44(1年以上前)

最大回転数的に、こちらが近いかもね。
https://kakaku.com/item/K0001205558/

書込番号:24875913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2022/08/13 11:52(1年以上前)

>あずたろうさん
参考にします。
ありがとうございます。

書込番号:24875930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2022/08/13 12:41(1年以上前)

iCUE SP120 RGB PRO よりは iCUE SP120 RGB ELITE

https://www.links.co.jp/item/icue-sp120-rgb-elite/

https://kakaku.com/item/K0001349997/
https://kakaku.com/item/K0001349998/

のほうが近いような気はするけどね。

書込番号:24875986

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2022/08/13 13:34(1年以上前)

Corsairのサイトでケースの情報を見てみると、

”AirGuide テクノロジーを採用した CORSAIR 120mm ファンを 3 基搭載しています。”

と記載があるので、AirGuideテクノロジー採用のケースファンでしょうね。

こっちがPRO
https://www.ask-corp.jp/products/corsair/fan/icue-sp120-rgb-pro.html

こっちがELITE
https://www.ask-corp.jp/products/corsair/fan/icue-sp-rgb-elite.html

PROはAirGuideの記載がないので別物っぽいですね。

書込番号:24876043

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/08/13 13:46(1年以上前)

CO-9050075-WW

型番読めました。
CO-9050075-WW

https://kakaku.com/item/K0001031995/

古い型式ですが、こちらのようです。

書込番号:24876059

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/08/13 13:53(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08C788312/

画像引用元はこちらからなので、若しかしたら「tom'sHardware」のレビュー商品とは、パーツ変更があったのかもしれないです。

書込番号:24876070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2022/08/13 14:29(1年以上前)

まあ、MLファンはコストが高いからSPにしたんじゃない?
磁気浮上ペアリングは高いので。。。

書込番号:24876103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wsofoswさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/13 16:03(1年以上前)

仕様変更されていなければ写真の型番で間違いないです。このケース使っていますので。

書込番号:24876195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2022/08/13 16:51(1年以上前)

https://www.ebay.com/itm/115331817863

これと言うことですね。
>wsofoswさんの仕様が継続されてるなら。。

4pin、 Max 1500rpm

書込番号:24876271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/14 02:19(1年以上前)

気がする
かもしれない

。。。

アナログだな

書込番号:24876961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング