PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9956スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静音化検討中…

2002/11/06 12:32(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > MT-PRO1200 B350 (Varius350)

スレ主 知りたがり屋(会社PCより)さん

MT-PRO1200 OMEGAを使っていますが、うるさくて同じ部屋で眠れません。
ファンと電源の交換を検討中ですが、どの品がいいか分かりません。
お勧めファン、お勧め電源等を教えていただきたいです。
あと、CPUファンもですね。Pen4の2.4B使っておりますが、純正ファンも怪しいものです。

結論として、
・静かで安定性が高くかつ優秀な電源
・静音ケースファン(92mm)
・静音CPUファン(Pen4 2.4B)
・電源ファンのみの交換は安全か?

ということをを教えていただきたいのです。

ぜひ、どなたかよろしくお願いします。

書込番号:1048819

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 知りたがり屋(会社PCより)さん

2002/11/06 12:51(1年以上前)

つけたし〜。
電源は現在400Wです。電気代を考えて350にしようかと思っていますが、出力不足でしょうか?
グラフィックがGe4Ti4200なので、気にしてしまうところです。
400、350、どちらについても静音化の志向はキープしたいです。

書込番号:1048842

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/11/06 18:17(1年以上前)

>電源ファンのみの交換は安全か?
危険です。電源ファンを無しにするよりはいくぶん安全かもしれませんが、パソコンのスイッチ入れたまま外出したり、外出中のTV録画をパソコンでやったりするのなら、十分危険かも。自分は電源ファンを5V稼動させてファンの回転速度を落として使っていて、1年くらい経つものもありますが、おすすめできません。やるなら、自己責任。

400Wの電源だからといって常に400Wの電気を食っているわけではありません。ので、電気代を考えて350Wにする必要はありません。
400Wの電源とひとくちに言っても、値段やメーカーによって出力の安定性にはかなり違いがあることもあるらしいので、注意。

ケースファンですが、思い切って無しにするという手も無いではありません。案外空気の流れが悪くても動いてくれないことはなかったりします。保証はできませんが。。あと、火事になることはないかもしれませんが、ハードディスクが壊れてデータがパーになる可能性は十分にあるかも。自己責任で。

以下のサイトをひととおり閲覧すると静音化のことはそれなりにわかるかも。
http://www.creator.club.ne.jp/~mxs/silent/
http://www.platon.co.jp/~take6/silent_pc/main.htm
http://www.venus.dti.ne.jp/~cqa07005/
http://www.remus.dti.ne.jp/~kobataka/silentpc.html

書込番号:1049306

ナイスクチコミ!0


電キック!さん

2002/11/06 22:19(1年以上前)

すみません。会社PCでは旧名「知りたがり屋」を使っていました。
今は、「電キック!」に改名しています。

グラス さん 早速のご指摘ありがとうございます!
言われるとおり電源ファン交換は諦めます。

他にも情報舞っております〜

書込番号:1049855

ナイスクチコミ!0


なにがなんだかさん

2002/11/12 09:14(1年以上前)

MT-PRO1200 ほんとにうるさいです。私も前後にある2つのケースファンを取り外し、ごみと化した4年前のパソコンのファンを排気側に1個だけつけました。今は信じられないくらい静かです。しかしなんなんだろうあのファンは?まっ電源ファンでなかったのでよかった!あなたも試しに前後のケースファンをはずしてみたらどうでしょう。

書込番号:1061139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ボトムファン付き電源の装着

2002/11/04 00:45(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > ATC-100-SX1

スレ主 はむまむさん

このケースにENERMAXのボトムファンありの電源を考えています。
ボトムファンが下部のステーに干渉してしまう気がしますが、
装着されたかた(ファンガードを取り外す等して)はいらしっゃるのでしょうか?またその際にステーのところでの風きり音の発生はするのでしょうか。
よろしく回答お願いします

書込番号:1043285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰も書いていないので書いておこう...

2002/11/02 17:05(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-35

スレ主 チャンどらでWin2kさん

MPX2+ドロン2発(PCI5&6本使用)を積んで数ヶ月!
暑い夏と残暑も無事に動いてくれました。
MPX2を入れるのにチト加工はしましたが、ウチの環境には好い化粧箱です。
欲を言えば、リムバーブルHDDケースが無いともっと好いのですがネ!

そうそう
安くなりましたですね〜
しかし、簡単に手が出せない化粧箱ですね。

書込番号:1040112

ナイスクチコミ!0


返信する
tomato clubさん

2003/02/05 21:51(1年以上前)

チャンどらでWin2kさん 今晩は。
ほんと誰も書かないので私も書きます
大きさとデザインが気に入り発売と同時に買いました。

>しかし、簡単に手が出せない化粧箱ですね。

おっしゃる通り....特にメモリが通常の高さだと干渉するので
当方でも苦労しました。 それにしてもE−ATXのDualM/B
ですか スゴイ! 私なんかECSのD6VAA(チョイ古い)それでも
メモリ3枚を全てロープロファイルでやっと組み込みました。

このケースでXeonのDualなんか組めたらおもしろいでしょうね。

書込番号:1280417

ナイスクチコミ!0


tomato clubさん

2003/02/07 02:25(1年以上前)

>しかし、簡単に手が出せない化粧箱ですね。

 おっしゃる通り....と,言ったけど 
 もしかして値段の事でした? そうだったらゴメン。

書込番号:1284238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2002/11/02 15:16(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-68/400 シルバー

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

このケースの音は静かでしょうか?

書込番号:1039919

ナイスクチコミ!0


返信する
まるぼろXPさん

2003/01/20 01:45(1年以上前)

たぶんもう見てないでしょうが、個人的には音気になりません。
気にしないに近いのかも知れませんが、元々そんなに静かさを求めていないので…。
でも少しでも音がするのが嫌というのならうるさいと思います。
ファンが3つブンブン回っているので。
まったく参考にならなくてゴメンナサイ。

書込番号:1231734

ナイスクチコミ!0


tototo2さん

2003/05/31 21:06(1年以上前)

爆音です。
ので、5Vで回してます。

書込番号:1627319

ナイスクチコミ!0


げはさん

2003/11/27 20:37(1年以上前)

ケース自体は気になりません。
私はCPUのリテールクーラーが爆音奏でてくれるので、ときどき気になりはしますが。

書込番号:2170000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2002/11/01 20:00(1年以上前)


PCケース

スレ主 ギガバイト、さん

Justyの型番DCD-01を探しています。
Justyに問い合わせたらもう生産してないそうです。
誰かお持ちの方譲っていただけないでしょうか?
もちろんそれなりの金額はお出しします。

この商品と似ているものも探しています。
この商品は、

この商品はCD−ROMなどを5インチベイに収納するケースです。つまり5インチベイにこのケースをつけるとCDなどを入れたりすることができるようになります。
このようなものをお待ちの方やお売りになっているホームページアドレスなどを知っている方は教えていただけないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:1038310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/01 20:20(1年以上前)

こんなのとか
http://www.rakuten.co.jp/i_land/285612/235716/
おまけもついてるこんなの
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2000/12/29/621576-000.html

書込番号:1038345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/11/01 20:25(1年以上前)

ごめん既出でした。

書込番号:1038358

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2002/11/01 20:45(1年以上前)

参考
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/komono.htm
現在でも販売してるかも。
最終更新日が10月25日にとなっているので、可能性はあるかも。

書込番号:1038402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2002/11/01 21:52(1年以上前)

グラスさんメールでお店の人に確認しましたが、在庫はないそうです。
たかろうさんの最初のアドレスは購入済です。
どなたかほかに知りませんか?

書込番号:1038528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

EX LIMITED

2002/11/01 04:29(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > ALTIUM Silver/350 (Varius350)

スレ主 島津 義弘さん

シルバーでなく「色なし」で申し訳ないのですが、値段といい、仕上げの丁寧さといい申し分ないです。
 唯皆さんがおっしゃられっるように、ファンの音が結構気になります。こんなものでしょうか?
 今回始めて自作に挑戦したのですが、CPUとM/Bを節約した分(セレ1.7G・845Ultra-C)一丁前にソルダムケースを購入しました。
 カーシートのブランドメーカー・レ○ロのコピーではありませんが、
「M/B変えてもケースは変えない」(なんのこっちゃ?)
 大切に使おうと思います。唯買った直後に「U」が出たのは残念です!(TT)

書込番号:1037218

ナイスクチコミ!0


返信する
HANABUSAさん

2002/11/01 09:37(1年以上前)

私は「Super JAZZ S/400 (Varius400) 」のデザインに惚れ込み、最近購入したものですが、電源ファンの騒音には少しがっかりしました...
メインで使うつもりだったので、この騒音には耐え難いものが...
そこで今までメイン機で使用していた「TORICA PW-420NDF」に交換しました。そしたら、めっちゃ静かになりました。雲泥の差です。

ところで、島津義弘さんのいう「ファンの音」というのは電源のファンでしょうか?それともケースファンですか?

ALTIUMには1900rpmのケースファンが2個付いているようですが、私のSuper JAZZには2500rpmのファンが2個付いていて少し五月蝿かったのでそれも1600rpmのファンに2個とも取り替えたら静かになりました。

書込番号:1037430

ナイスクチコミ!0


スレ主 島津 義弘さん

2002/11/01 15:46(1年以上前)

HANABUSA さん レスいただき有難うございます。
 自分が感じた順ではCPU→電源→ケースファン、の順で気になりました。
 ところで対策に、ゆわゆる一連の?「静音グッズ」とやらでで対応しようと思っていましたが、パーツ交換のほうが効果的なんでしょうか?

書込番号:1037890

ナイスクチコミ!0


HANABUSAさん

2002/11/01 18:27(1年以上前)

「静音グッズ」or「パーツ交換」???(悩む)
私は五月蝿いと思ったパーツは交換してしまうタイプなので、
静音グッズは今まで試したことがないです...(^^;

「静音グッズ」or「パーツ交換」は皆それぞれ考えがあると思います。パーツ交換となると、結局交換した部品が余ってしまうわけで...
それをヤフオクで売るか、弐号機にまわすか、いろんな方法はあると思いますが...
静音グッズは今使ってる電源、ケースファンを生かしつつ、静か!?に出来るわけで無駄は出ないですし。

でも両方とも静音なる事を確認して購入出来ればいいですが、そんな環境はなかなか(ほとんど)ないですしね。なかなか難しいですね。

上でも書きましたが私的に静音にする場合「パーツ交換」、いわゆる「元から絶つ」という発想ですね。

今時期はいいですが夏場は冷却の問題もありますので、電源ファンの外側に付ける「サイレンサー」等の静音グッズは温度の上昇にも注意が必要のようです。
↓ココにいろいろ載っています。ご参考までに。
http://homepage2.nifty.com/~amaki/index.htm

書込番号:1038142

ナイスクチコミ!0


スレ主 島津 義弘さん

2002/11/03 04:01(1年以上前)

色々参考になりました。徐々にやっていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:1041325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング