
このページのスレッド一覧(全9955スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 5 | 2025年3月17日 00:41 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2025年3月16日 04:37 |
![]() |
0 | 0 | 2025年3月12日 18:41 |
![]() |
5 | 3 | 2025年3月7日 17:25 |
![]() |
7 | 7 | 2025年3月6日 14:54 |
![]() |
0 | 2 | 2025年4月19日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > NZXT > H9 Flow CM-H91F
初質問です。
マザーボード乗り換えに伴い、E-ATXサイズのASRock X870E Taichiに交換したいのですが、
このケースはE-ATXは対象外だと思います。
どなたかE-ATXを取り付けておられましたら、そのまま取り付けられたのか、なにか加工されたのか
情報をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

X670E Taichi ならXにツイートしてて入るらしい
書込番号:26112177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SHOH1114さん
Eatxはボードが大きいので入っても他に干渉するかもですよ。
対応のケースが良いですよ。(*^◯^*)
書込番号:26112351
1点

メーカースペック見れば一目瞭然
ATXマザーまで対応と日本語で明記
加工してまで打ち込みたければ自己責任でしてみたら?
書込番号:26112878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>揚げないかつパンさん 様
情報提供ありがとうございます!
E-ATXで検索したばかりで具体的な製品で探すことを失念してしまっておりました!
いただいた情報をもとに色々と再度探してみます。
書込番号:26112989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YouTubeで取り付け動画見てみましたが、設置自体はATXと2cm差なので問題ないと思います。
配線隠すグロメットがケーブル類を付ける際ぎりぎりな場合もありそうですが、グロメット自体取り外しもできるので最低配線終了後に取り付ければ大丈夫そうかと思いますね。
書込番号:26113106
1点



PCケース > ASUS > TUF GAMING GT302 ARGB

https://www.youtube.com/watch?v=v772kv1Dgag
こちらの動画で確認してみましたが、ファン端子とARGBがデイジーチェーンでつけられており、それぞれ1本づつ付ければOKとのことで色調整もマザーのソフトArmoury Crateとかで色は変えれるはずですね。
書込番号:26111787
1点

ARGBの140mmファンが4つ付いてると思うとコストパフォーマンス良いと思います。
BTFにも完全対応してますしね。
書込番号:26111788
0点

ありがとうございます、助かりました!☆
黒か白のどちらにするか迷ってますが、このどちらかにしようと思います。(^^)v
書込番号:26111791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCケース > COOLER MASTER > TD300 Mesh
【ショップ名】
OCNオンラインショップ
【価格】
6,980(オンライン会員割引クーポン適用)
【確認日時】
2025/03/12 18:30
【その他・コメント】
3/21までの新生活応援セール タイムセールだそうです。
在庫僅少と表示されていました。
0点



PCケース > ANTEC > ANTEC FLUX
フロントのメッシュ部分にホコリが溜まると思うのですが、掃除するときにフロントパネルを外すことはできますか?
外せない場合、掃除機を使うとファンに悪影響が出そうで、そこがクリアできれば購入したいと思っています。
0点

外せますね。
公式の商品説明に書いてあります。
https://www.antec.com/product/case/flux
PC自作をするのであれば、買おうと思ったパーツの説明や出来ればマニュアルも予め読むようにした方が良いですよ。
書込番号:26101321
4点

外せます。
レビューがあるので参考になると思います。
https://www.gdm.or.jp/review/2024/1129/561790/2
書込番号:26101326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Toccata 7さん
>揚げないかつパンさん
お二方ありがとうございます!
マニュアルは読んでいたのですが、画像箇所を飛ばしてしまっていたようです。
レビューはPROの方ですが、非常に参考になります。
書込番号:26101453
0点



PCケース > Thermaltake > S200 TG ARGB
5インチベイがないように見えますが、DVDドライブなどはどこに取り付けるのでしょうか?設置できても、フロントカバーで覆われてしまい、使用のたびに外すのは使い勝手が悪そうですが。
書込番号:26099746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/middle-pccase/s200-tg-argb.html
>ドライブベイ 3.5インチ×2または2.5インチ×3
最近は、5インチベイを搭載していないケースか多いです。光学ドライブの使用頻度が下がったのもありますが、景観上無い方がかっこいい…という需要でしょうか。
5インチベイのあるケースを探すか。USB外付けで使うときだけ繋げるか。
書込番号:26099761
2点

ユーザーマニュアルを見ても、5.25インチドライブベイの言及なし。
https://file.thermaltake.com/file/qig/S200_TG_ARGB_Manual.pdf
書込番号:26099764
1点


5インチベイはフロント3ファンタイプだとつけるところがほぼ無いです。
最近は5インチベイが無いケースの方が多いです。
5インチベイが必要ならFracのPOPとかですかね?
白もあるし
https://s.kakaku.com/item/J0000039065/
まあ、ケースの検索に5インチベイの選択があるから、そこで選択した方が良いですかね?
書込番号:26099784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前面ガラスみたいなケースには5インチベイはありませんよ。
そもそも最近のケースに5インチベイがあるものは少ないです。
此処に登録されているケースで2024年に出たものは二つ、2023年でも五つしかありません。
2025年にも幾つかケースは新しいものが出ていますが、5インチベイのあるものは一つもありません。
ここの「PCケース スペック検索」枠の右下にある「PCケーススペック検索」リンクをクリックすると各種条件で検索が可能です。
条件に5インチベイの台数もあります。
また5インチドライブ用の外付けケースもあります。
此処には価格や製品の登録がないですが売られている店はあるみたいです。
書込番号:26099802
1点

自己レスです。
皆様、早々にご丁寧なご回答をありがとうございます。しばらく、自作から遠ざかっていましたが、最近では5インチベイは無いタイプになっているのですね。USBで外付けで使うのが良さそうですね。
教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:26099865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



取扱店がだいぶ減ってきました。
元々売れ筋商品じゃないので、こんなとこでしょう。発売してしばらくは時折特価がありましたがここんとこはずっと同じっぽいですね。
あとは販売店の我慢比べで放出品が出るかどうかですね。
私は発売直後の特価のタイミングで買えましたが、今だとちょっと手が出ないですね。というか今なら他の奴にしてたかも?
まぁ、まだダイナミックモードしか使ってないので、残りのダイナミックモードRとパフォーマンスモードであと10年くらいは楽しめそうですね。
LianLiから後継モデル的にまた変なケースが出れば別ですが、、、、
ああそうそう、私のはブラックなんですが(ブラックのみ特価品になってた)、今後特価品でシルバーが出たら予備として買っちゃうかもですね〜。以前愛用してたシルバーストーンのTJ-09で安価なうちに予備品を買っておかなかったのを後悔しましたので、、、高品質のPCケースもなんども組み替えればどうしても劣化しちゃいますからね〜。
0点

KIMONOSTEREOさん
私もLianLi好きですね
でも一番はABEEですが(≧▽≦)
私はプライベートではPCケースの旅路を終えV3000WXで満足しました
その過程で様々なPCケースを購入し見識を得て
自分でブランドを設立したんです
今はEE ZR9を販売しています
書込番号:26149064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>朧月夜之桜さん
自分のブランドですか、すごいですね〜。
V3000WXですか、今どき珍しいフルアルミケースですね。
フルアルミといえば10年近く愛用してたシルバーストーンのTJ-09を思い出します。
マザーボードベース引き出し式で色々重宝してたケースです。
捨てずにレストアすればよかったと後悔先に立たずですね。今はこういうマザーボードベース引き出し式なんてみませんもんね。
購入から3年ほど経過しましたが、今のPCの性能で十分事足りてるのでまだまだ今のままになりそうです。
書込番号:26151899
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





