PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64858件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9955スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初めての自作PCで正体不明のケーブル

2025/02/05 13:56(7ヶ月以上前)


PCケース

PCケースから伸びているケーブルなのですが
どこに挿せばいいかわかる方はいますでしょうか?

PCケースはCOUGAR MX220 RGB
マザーボードはTUF-GAMING B650-Eです

書込番号:26062933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2025/02/05 14:07(7ヶ月以上前)

自己解決しました

電源側に差し込み口がありました

書込番号:26062947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2025/02/05 14:08(7ヶ月以上前)

電源ユニットからのSATA電源コネクタに繋ぐ為のコネクタですね。ケースのファンコントローラーあたりの電源に使うのでしょう。

書込番号:26062949

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2025/02/05 14:12(7ヶ月以上前)

これでしょう・・・

書込番号:26062952

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2025/02/05 14:13(7ヶ月以上前)

「解決済」
失礼致しました!

書込番号:26062954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/05 14:28(7ヶ月以上前)

SATAのケーブルです。(*^◯^*)

書込番号:26062970

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/02/05 14:58(7ヶ月以上前)

SATA電源ケーブルです。

書込番号:26063007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

品質があまり良くない。

2025/02/03 19:57(7ヶ月以上前)


PCケース > ALmordor > Solar 210SFF S210SFF

スレ主 399さん
クチコミ投稿数:167件

背面の PCIスロット取り付けネジのところ、未使用でネジを緩めた状態で3か所の取り付け部分ネジ穴効かない状態になってます、それから左右上部の取り外し可能パネル右側のパネルの受け部がパネルを一度取り外しただけでケースから外れてしまいダメになりました。買わなければよかった。ネジ穴がbe stupidになると日本語で入力すると価格コムの方から警告メッセージが出ます。

書込番号:26061074

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 399さん
クチコミ投稿数:167件

2025/02/03 20:13(7ヶ月以上前)

pcケースメーカーと同じ品質と思って購入すると後悔すると思います。レビューで同じ不具合を書き込んでいる方います。

書込番号:26061088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2025/02/03 21:21(7ヶ月以上前)

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1417176.html

>同社はAL mordorについて「アビーPCケースの海外生産工場のオリジナルブランド」と説明している。

はぁ、なんか懐かしい名前ですね〜。旧星野金属ですね〜。これに惹かれて買っちゃったってとこですか?
でもまだAbee社はありますよね〜。この宣伝文句っていいんでしょうかね?Abeeに許可もらってるんですかね?


まぁ、安かろう悪かろうの典型ですね。ケースはやはり1〜2万は出さないとマトモなのはなかなか無いですね。
そして昨今はフルアルミケースは少なくて、フレームはスチール、外板にアルミって感じですかね。機能を考えればこれでいいと思うのですけどね。


MINI-ITXがお好みならこの辺をどうぞ。
https://kakaku.com/item/J0000036474/

書込番号:26061175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Corsair4000dの配線カバーに干渉するグラボ

2025/02/03 15:46(7ヶ月以上前)


PCケース > Corsair > 4000D Tempered Glass

スレ主 touuuuさん
クチコミ投稿数:3件

Corsair4000dにGIGABYTE radeon RX7900xtは干渉するでしょうか?

書込番号:26060770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:140件

2025/02/03 16:39(7ヶ月以上前)

4000Dシリーズは長さ360mmまでのグラボに対応します。
この長さはATX基板の幅244mmを大きく超えてケーブルバーの上を通ります。

チップ名だけではどんなグラボか分かりませんが、360mmまでの長さなら使えますし、ケーブルバーに干渉はしないでしょう。

書込番号:26060844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2025/02/03 18:48(7ヶ月以上前)

>touuuuさん
Toccata 7さんのコメントで4000dは「長さ360mmまでのグラボ」とあるので、メーカーサイトだと

以下の製品であれば、「L=331 W=138 H=50 mm」とあるので問題ないと思います。

https://www.gigabyte.com/jp/Graphics-Card/GV-R79XTGAMING-OC-20GD/sp#sp

書込番号:26060984

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/02/03 18:51(7ヶ月以上前)

これかな?

Radeon™ RX 7900 XT GAMING OC

https://www.gigabyte.com/jp/Graphics-Card/GV-R79XTGAMING-OC-20GD/sp#sp

長さが331mmなのでそんなに大きいわけでもないので、問題ないと思います。
自分もPowerColor RX 7900XT HellHound 20GB OCを使ってますが、315Wくらいなので大きいは大きいですが360mmを超えるような大きさではないです。

書込番号:26060989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/05 14:32(7ヶ月以上前)

>touuuuさん
水冷をつけると1センチも空かないと思いますので
ギリギリですね。(*^◯^*)

書込番号:26062977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 底面のケースファン取り付け

2025/02/02 22:57(7ヶ月以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN P10

スレ主 モヒトさん
クチコミ投稿数:6件

【質問内容】

底面にケースファン取り付けようとしたら、ネジが太くて入らないんですけど、そこで細いネジを買ったとしても、ファンのネジ山がガバガバになると思うのですけど、どうしたらいいですか?

太い方の穴にも入りそうにないです。

書込番号:26060099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/02/02 23:26(7ヶ月以上前)

細い長ねじで通してナット止めしたらどうでしょうか?

昔は割とやってた手法です。

書込番号:26060125

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:926件

2025/02/02 23:38(7ヶ月以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=QX40CiOMH5E&ab_channel=IYH%E3%81%AE%E8%87%AA%E4%BD%9CPC%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B

この人はこんなネジ買って固定してるみたいだけど。

書込番号:26060130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2025/02/02 23:44(7ヶ月以上前)

リブの穴が小さいってこと?
だったら、丸棒ヤスリで広げれば良いですよ。

書込番号:26060136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2025/02/02 23:46(7ヶ月以上前)

結束バンドで縛って固定する手もあります。

書込番号:26060138

ナイスクチコミ!0


スレ主 モヒトさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/03 06:37(7ヶ月以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます!
 ホームセンターで皆さんの意見と金額みて決めてきます!

書込番号:26060242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2025/02/03 08:29(7ヶ月以上前)

締める方向間違ってるのでは?

書込番号:26060315

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2025/02/03 17:56(7ヶ月以上前)

ワッシャー入れれば大丈夫です。
尤も3mmのナットでもファンの穴は通らないとは思いますが...

書込番号:26060927

ナイスクチコミ!0


スレ主 モヒトさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/03 19:05(7ヶ月以上前)

AsiaHorse PCケースファン 120MM 3本 1800RPM
って言うの着けようとして、上からはネジが通らなくて、下からケースの穴通して固定しようとしてるんですけど、ケースの穴に通らないです!
 上から細目のネジを買ってワッシャーでケースファンを固定するようにした方がいいってことですよね?

書込番号:26061006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/02/03 19:10(7ヶ月以上前)

3mmミリネジ、ワッシャー、ナットで良いと思います。

書込番号:26061016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 モヒトさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/03 19:14(7ヶ月以上前)

詳しく数字までありがとうございます!
 助かりました!CPUが届いたら組み立て始めます!初めてで不安ですが、皆様のおかげで組み立てれそうです!

書込番号:26061022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:926件

2025/02/03 19:22(7ヶ月以上前)

好きにしたらいいとは思うけど紹介した動画では・・・

https://www.ark-pc.co.jp/i/40130588/

このネジ買えばそのまま上からねじ込めるようですけどね。

書込番号:26061030

ナイスクチコミ!0


スレ主 モヒトさん
クチコミ投稿数:6件

2025/02/03 19:32(7ヶ月以上前)

黒色のネジが検索しても引っ掛からなかったです…あればそれで完成だったんですが。

書込番号:26061039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:926件

2025/02/03 19:42(7ヶ月以上前)

一応30mmのインチネジで黒だと・・・

https://www.ainex.jp/products/sci-03a/

これかな。

何故か日本にはラジエター用のファン固定ネジは数少ないので、自分はよく海外から購入してましたけど、最近は探せばAmazonとかでもまあ売ってますね。

ただ今回の場合ケースの網目なのでそこがどうかなとは思います。

書込番号:26061054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > ZALMAN S5

クチコミ投稿数:9件

Pcケースに元からついていたファンがあるのですが回転数を調節する方法はありませんか?
MsiのBiosのファンコントロールの所で見たところ調節したいファンの項目がないのですが調節できないものなのでしょうか
ファンがあるのは電源の近くなのですが調節できないとしたらそのファンの配線を抜いて完全に動かなくしてしまおうと思ってるのですがエアフローやら問題ありますか?

書込番号:26058831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/02/02 00:49(7ヶ月以上前)

PCケースのファンは3ピンではないですか?

3ピンの場合はファンモードをDCモードにする必要があります。

書込番号:26058854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/02/02 01:14(7ヶ月以上前)

ケースファンこういうやつなんですけど
これは調整無理ですよねたぶん

書込番号:26058866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/02/02 01:41(7ヶ月以上前)

それはペリフェラル4ピンなのでそのままでは無理ですね。

そのファンが回転数が取れないのでDCモードでも動作しません。

ファンを変えるかそのまま使うか、ファンコンを入れtげ速度制限をかけるかのいずれかです。

書込番号:26058874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2025/02/02 14:03(7ヶ月以上前)

3pin目は回転数拾ってるだけだから、コネクタちょんぎって2pinだけつなければ電圧は変わるんじゃないかな。

電圧変えても壊れないのか? ってのはわかんないけど。

ちなみにデジタル回路は低電圧に(は特に)弱いので、壊しても自己責任ってことでヨロシクです。

書込番号:26059454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

縦置きブラケット・ライザーケーブル

2025/02/01 23:10(7ヶ月以上前)


PCケース > DEEPCOOL > CH510 ドスパラ限定モデル

スレ主 .sere.さん
クチコミ投稿数:136件

CH510のホワイト系でGPU縦置きブラケットとASROCK RX7800XT SL(2.8スロットある)搭載可能な物を探しています。
CH510はPCI部分に格子がないので他メーカーのブラケットでも付く可能性があると思うのですが、このケースで取付された方がいらっしゃいましたら型番などを教えていただきたいです。

ANTECに
AT-RCVB-W200-PCIE4-RTX40という物と
AT-RCVB-W200-PCIE4という物があり、見た目は2スロットスリットか、3スロットスリットだけの違いに見えるますし何方もPCI-E4.0ではあるのですが、何故かAT-RCVB-W200-PCIE4はRX7000シリーズ使用不可となっています?
メーカーが言うのだからなにか違いがあるのかもしれませんが、見た目は全く同じであり、PCI-E4.0X16に共に対応してるのでPCI-E5.0ではないのは端子部を見れば判るのですが、全く違いが判りません。

又、ANTEC以外だと候補は、アリエクになってしまうのですが、
TEUCER の L-Z3 という物があるようです。

何れもガラス面までの距離は保てそうなので窒息はしなさそうな品なのですが・・・。
DEEPCOOL純正もこのケース用出はないもののあるようですが、黒のみでPCI-E3.0のみのようです。


相性が出やすいとか、キワモノ品であることは重々承知なのですがもしDEEPCOOLケースでRX7000やRTX4000シリーズで縦置きブラケット使用されてる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

LIANLIレベルに高くなければ他のこれ使えてますよ。というのがあればお願いします。

書込番号:26058747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2025/02/02 09:10(7ヶ月以上前)

https://jp.deepcool.com/products/Accessories/graphiccardaccessories/Vertical-GPU-Bracket-Graphics-Card-Mount/2022/16028.shtml

縦置きはメーカーで水冷など前提でだしている商品購入した方が良いでしょう

lian li tharmaltake などです

ほぼフルタワーになりますけど



書込番号:26059061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング