PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9960スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新古品

2025/04/27 18:12(5ヶ月以上前)


PCケース > be quiet! > PURE BASE 600 Window BGW20

クチコミ投稿数:227件

4月27日時点、駿府屋にて新古品あり。
2018年製で古いですが
今では貴重な5.25インチベイが2個あり、拡張性は抜群に良いです。
オラは購入して、正常動作確認済み。
残りわずかか?
5.25インチベイが欲しい人は急げ!!

https://www.suruga-ya.jp/product/detail/145996263

書込番号:26161620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > Geometric Future > MODEL 5

スレ主 enikuroさん
クチコミ投稿数:1件

ケース上部

背面

160mmフルモジュラータイプ電源回り

完成

【メンテナンス性】
・6面中4面が簡単に手で取り外しできるためメンテナンス性が高いケースです。各面を外すのにドライバー不要というのが大きいです。
・最大対応マザーボードExtended ATX、対応CPUクーラー180mm以下、対応グラフィックボード 横置き配置時:長さ460mm、幅180mmという大きなスペースが確保されたケースであり、配線作業が行いやすいのは言うまでもなく、RTX5090が余裕で入るサイズ感でした。

【デザイン】
・ケース側面2方向がガラスのピラーレスケースで見栄えに全振りしています。
・ケース右側に展示台がありフィギアやアクスタ等飾りつけできます。

【弱み】
・電源回りのスペースは本当に窮屈です。160mmまでかつフルモジュラータイプ推奨と記載されていますが、160mmの電源を入れた際は本当に配線で苦労しました。160mmは組み込み可能の限界ラインだと思います。
・電源回りが窮屈なためGPU用ケーブルやメインコネクタを隠す余裕がありません。(特に160mm電源を利用している場合)

【その他感想】
・ファンは一切付属していません。別途自分で見繕う必要があり「コスパ」より「こだわり」重視といった印象です。

書込番号:26160336

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

このケースが最強!

2025/04/18 11:11(5ヶ月以上前)


PCケース > Thermaltake > CTE E550 TG

クチコミ投稿数:3269件 CTE E550 TGのオーナーCTE E550 TGの満足度5

このケースは最強です。

理由はなんと!!!

グラボをライザーケーブルで使い、グラボを一番右側にスライドさせ

マザー側水冷の水冷ファンの風をグラボの唯一のヒートシンク開口部へ風を当てることができるのです。

やばいくらい冷えますよ。

私の勘ではこのケースは大賞をとるでしょう。大絶賛間違いなし!(*^◯^*)

書込番号:26150685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/18 13:14(5ヶ月以上前)

グラボ縦置きは良いんだけどね

左の2パターンで設置するとベイチャンバーの内部液体循環しなくなって直ぐ様100℃超えるって知ってた?

価格コム四天王たる御方が存じてるはずですけど…

書込番号:26150818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件 CTE E550 TGのオーナーCTE E550 TGの満足度5

2025/04/18 13:21(5ヶ月以上前)

私のグラボの温度を見てそんなことを言える貴方がうらやましいです(*^◯^*)

書込番号:26150825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/18 13:34(5ヶ月以上前)

アイドル時で20℃台って極々普通だけど…

nvidia radeon共にね

普通GPUの負荷テストってベンチ測定では?

まぁ自分が観たデーターに限ってMAX88℃とかだったけどね

貴方の正確なグラボ温度なんて知らんがなw



書込番号:26150838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件 CTE E550 TGのオーナーCTE E550 TGの満足度5

2025/04/19 06:57(5ヶ月以上前)

知らないのであれば投稿する必要性がないのでは?ゼロですね。(*^◯^*)

書込番号:26151562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2025/04/20 08:29(5ヶ月以上前)

ぶっちゃけアイドルで冷やしても無意味ではある

書込番号:26152882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件 CTE E550 TGのオーナーCTE E550 TGの満足度5

2025/04/20 08:50(5ヶ月以上前)

一応言っておきましょうかね。

アイドル時は一定の指標になるのです。

他の製品と比べる場合、よく混乱するのが高負荷時と低負荷時を比較することです。

これには全く比較する意味がないのです。

そんな事も分からずにそれを広める意図はなんなのでしょうね。(*^◯^*)

書込番号:26152911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件 CTE E550 TGのオーナーCTE E550 TGの満足度5

2025/04/20 08:59(5ヶ月以上前)

今後この様なグラボ部分がスライド式のPCケースは増えてくると思います。

なぜなら素晴らしいからです(*^◯^*)

書込番号:26152920

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2025/04/20 11:18(5ヶ月以上前)

>やばいくらい冷えますよ。
アイドル時に冷えます。

そんなうたい文句で売れるケースがあるのかね? メーカーの商売の邪魔しちゃダメだよ。

書込番号:26153057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件 CTE E550 TGのオーナーCTE E550 TGの満足度5

2025/04/20 11:26(5ヶ月以上前)

>KAZU0002さん

確かにアイドル性能の影響はこのケースが影響しているかもしれませんね(*^◯^*)

書込番号:26153063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/04/20 11:27(5ヶ月以上前)

冷える冷えるって外気温度室内温度よりは下がらないって事w

その冷えるって定義は?

本格水冷っても気温以下にはならないし


冷蔵庫にPCでも組んでオリスペに展示すれば良いのに



書込番号:26153065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件 CTE E550 TGのオーナーCTE E550 TGの満足度5

2025/04/20 11:28(5ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
そのつっこみはなかなか良いですよ。

私の言ってることを肯定していますからね(*^◯^*)

書込番号:26153067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/04/23 22:03(5ヶ月以上前)

冷え冷えケースもいいけど。。。(*^◯^*)
短髪の幽霊うつってない?(*^◯^*)気のせいかな(*^◯^*)

書込番号:26157291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

そろそろオワコン?

2025/03/04 01:51(7ヶ月以上前)


PCケース > LIAN LI > ODYSSEY X

クチコミ投稿数:12887件

取扱店がだいぶ減ってきました。

元々売れ筋商品じゃないので、こんなとこでしょう。発売してしばらくは時折特価がありましたがここんとこはずっと同じっぽいですね。
あとは販売店の我慢比べで放出品が出るかどうかですね。

私は発売直後の特価のタイミングで買えましたが、今だとちょっと手が出ないですね。というか今なら他の奴にしてたかも?
まぁ、まだダイナミックモードしか使ってないので、残りのダイナミックモードRとパフォーマンスモードであと10年くらいは楽しめそうですね。

LianLiから後継モデル的にまた変なケースが出れば別ですが、、、、

ああそうそう、私のはブラックなんですが(ブラックのみ特価品になってた)、今後特価品でシルバーが出たら予備として買っちゃうかもですね〜。以前愛用してたシルバーストーンのTJ-09で安価なうちに予備品を買っておかなかったのを後悔しましたので、、、高品質のPCケースもなんども組み替えればどうしても劣化しちゃいますからね〜。

書込番号:26097236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件 vespers 

2025/04/16 22:09(5ヶ月以上前)

KIMONOSTEREOさん

私もLianLi好きですね
でも一番はABEEですが(≧▽≦)

私はプライベートではPCケースの旅路を終えV3000WXで満足しました

その過程で様々なPCケースを購入し見識を得て
自分でブランドを設立したんです
今はEE ZR9を販売しています

書込番号:26149064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12887件

2025/04/19 11:45(5ヶ月以上前)

>朧月夜之桜さん

自分のブランドですか、すごいですね〜。

V3000WXですか、今どき珍しいフルアルミケースですね。

フルアルミといえば10年近く愛用してたシルバーストーンのTJ-09を思い出します。
マザーボードベース引き出し式で色々重宝してたケースです。
捨てずにレストアすればよかったと後悔先に立たずですね。今はこういうマザーボードベース引き出し式なんてみませんもんね。

購入から3年ほど経過しましたが、今のPCの性能で十分事足りてるのでまだまだ今のままになりそうです。

書込番号:26151899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

POP AIRと比べて排熱はどうなのか

2025/04/16 12:29(5ヶ月以上前)


PCケース > Fractal Design > Pop XL Silent Solid FD-C-POS1X-01

スレ主 2k2kさん
クチコミ投稿数:41件

側面ガラスが嫌なので(そもそも内部を見ることがない)こちらのPOP SILENTを購入第一候補に入れているのですが、静音性を犠牲に内部の排熱性はどうなのでしょうな?
静音性は求めていないのですが、5.25インチベイありで側面ガラスではなく内部にアクセスしやすいケースはこれくらいしかなく…。
ryzen9900xにls520の簡易水冷で冷やしていますが、こちらのケース排熱はどうでしょうか?
問題なく冷えますでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26148450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2025/04/16 12:34(5ヶ月以上前)

12cmファン4つ付属。
リア 12/14cmx1
フロント 12x3or 14x2
天板 12/14x2

ケースの冷却性能と言っても、本来はファンの数/位置で自分で調節する物で。これだけファンが付けられるのなら、「ケースの冷却性能」というレベルでこだわる必要も無いかなと思います。

書込番号:26148454

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:140件

2025/04/16 14:05(5ヶ月以上前)

このケースは排気に関してはAirタイプと変わらず、背面と上面にファンが設置できる他、背面は全体にメッシュになっているので、排気能力は優秀だと思います。
上面は吸音材付きパネルで閉じることも出来ますが、静音性は気にされないとのことですし。

フロントがパネルになっていて吸気がスリット経由になる分、Airタイプより冷却能力が落ちる場合が多いと思います。
CPUは簡易水冷で十分冷やせると思いますが、底面(シュラウド)にファンが付かないのでグラボが発熱の多いものだと冷やしにくいかもしれません。

書込番号:26148536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KING 95 Gentleman Blackとの違い

2025/04/16 11:15(5ヶ月以上前)


PCケース > MONTECH > KING 95 PRO

スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

KING 95 Gentleman Blackとの違いは、ファンの搭載有無だけで良いのでしょうか?
数字を見る分には、差は無い様に見えますが
数字化されなかったり、記載されない所で差が有るのかと思い

書込番号:26148401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/04/16 12:33(5ヶ月以上前)

ファン6個を自分で買うとして安物ファンなら別にして6個買うと1万では全然足りないので、いい価格だと思うので、大差ないと思います。
後PROは4色展開

書込番号:26148452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/04/16 12:34(5ヶ月以上前)

追記:

PROとPROじゃ無いの両方買う人はほとんど居ないので、真実は店舗に聞いた方が良いです。

書込番号:26148455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 影夜さん
クチコミ投稿数:396件

2025/04/16 13:28(5ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
有り難うございます
ショップ問い合わせは失念してました…
確かに値段的には、ミドルクラス以上のファン搭載だと1万以上は行きそうですね
購入するならドスパラさん当たりになりそうだから、ドスパラさんに聞いてみます

書込番号:26148504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング