PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

スレ主 takafujiさん
クチコミ投稿数:107件

Wave Masterという古い箱を今だ、気に入って使ってます。

フロントのケースFan2個を取り替えたいのですが、方法が分かりませんので教えてください。

このケースは、フロントパネルを外さないとケースFanを止めているビスを外せない様に思うのですが、その為には、
フロント上下の框(?)を外してフロントパネルを外すという手順になると思うのですが、手順は合っていますでしょうか?。
手順が合っているとして、ケースを組立てているビスは通常の+−のビスではないのですが、トルクスネジといわれるビスでしょうか?。それとも固定(カシメ)で外す事はできない構造でしょうか?。

ご存知の方、ご教授をお願いします。

書込番号:18700173

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takafujiさん
クチコミ投稿数:107件

2015/04/20 13:12(1年以上前)

Wave Master

画像を追加します。

書込番号:18700334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:4件

2015/04/20 14:07(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05801010038/SortID=1983938/
↑過去の口コミに記載されてますね

書込番号:18700492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takafujiさん
クチコミ投稿数:107件

2015/04/20 15:15(1年以上前)

そこら辺の看板屋 さん

早速の返信ありがとうございました。
リンク先で情報を確認しました。

六角レンチ買ってきます。

書込番号:18700639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NZXT H440 標準ファンについて

2015/04/18 16:39(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:11件

NZXT H440に標準でついているファンを交換しようと思い

標準ファンの性能を調べてみましたが分かりません。

お分かりになられる方ご教授願います。

フロント12mm×3  リア14mm×1

書込番号:18693722

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2015/04/18 17:00(1年以上前)

ファン自体に、アンペア数、またはワット数が書いてあると思います。
同じ径なら、ファンの消費電力に性能が比例しますので。その辺が同じファンを買えば、だいたい同じ性能のファンが手に入ります…ですが。

そもそも、12cmなら1500回転もあれば十分でしょうし、全く同じファンを買う必要は無いと思います。
現状のCPU温度を基準に幅を持たせて考えましょう。フロントとリアに12cm1つずつで足りないという状況は、相当な物です。

書込番号:18693773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2015/04/18 17:18(1年以上前)

所有している場合は、人に聞かず中を開けて調べる。
(型番の類があれば検索。)
まあ、エルミタにRazer Editionの情報があります。
(流石に搭載ファン自体は同じでしょう。)

エルミタージュ秋葉原 - これで全てが分かる。NZXT「H440 Designed by Razer Edition」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2014/1121/92083/5 (5ページ)
・フロント > 「FN V2 120mm」(型番:RF-FN122-RB)
 http://www.nzxt.com/product/detail/141-fn-v2-performance-case-fan.html
・リア > 「FN V2 140mm」(型番:RF-FN142-RB)
 http://www.nzxt.com/product/detail/142-fn-v2-140-performance-case-fan.html
 *SPEC.をクリック。 (両方27mm厚)

その他、余計なお世話。
>教授、12mm、14mm。 (誤りがある。)
新しい質問をするなら、前のスレくらい閉じてからすると言う、気遣いを持つ。
http://help.kakaku.com/community.html?id=QA000099

書込番号:18693814

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2015/04/19 00:50(1年以上前)

別に同じ取り付けサイズのファンなら取り付けられるので問題ありません。
120mm、140mmのファンを探せばいいです。
それに同じ性能なんて必要ないです。
冷却を強化する為にファンを性能の高いものと交換したり、静音にする為にファンの回転数が低いものと交換したりと自由に選んで構いません。
冷却が十分なら背面だけでもいいです。

書込番号:18695208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/04/19 12:06(1年以上前)

同じサイズの物を探すだけ。 後は、3ピンの方が良いのか?4ピンにするか?・・・マザー側のピンで決まるかな?

でも、4ピンが必要かは、自分の使い方次第。

回転数・・・、
静音で使うなら、最大回転1200が目安?・・・冷やしたい時に回転は上げられない。 下は、600程度まで制御できればかなり静かだと思う。800だと音は多少感じます。

冷やしたいなら、最大2000とかそれ以上から選べばよいのでは?・・・この手のファンは下限で静かさが変わるので最小回転数を把握して決定してください。

で、何で?変えたいの? 光物統一なら、出来るだけ、同じメーカーでそろえたほうが、微妙な光具合の差は無いはずです。

書込番号:18696420

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/04/19 21:15(1年以上前)

皆さん有難う御座います。
ファンをLED付きのものに変えようとして
どれぐらいの性能が最低限必要なのか知りたかったのですが
分かってすっきりしました。
本当に有難う御座いました。

※新しい質問をするなら、前のスレくらい閉じてからすると言う、気遣いを持つ。
解決済にしたと思っていましたが確定の最後の一押しをしていませんでした・・・
勉強になりました。有難う御座いました。

書込番号:18698270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボをケースに

2015/04/03 05:38(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:68件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029760/
玄人志向 GF9800GT
が入る極力小さ目のパソコンケースを探しています。

kakaku.comで
いちばん安い
http://kakaku.com/item/K0000713334/

でもいいのですが

10000円以内で
グラボがぎりぎり入ればいいとしています。

とにかく小さいもので知っているかた教えてください。

書込番号:18643196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/03 06:50(1年以上前)

小さいケースを探すのであれば、
まずマザーボードがATX,MicroATX,MiniITXなのか?できればメーカー型番も書きましょう。

過去スレから下記の2点のどちらかのようですが。。。
ASUS P5K-E
http://www.asus.com/jp/Motherboards/P5KE/overview/
ASUS P5KPL-CM
http://www.asus.com/Motherboards/P5KPLCM/overview/

書込番号:18643252

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/03 07:18(1年以上前)

GF9800GT-E1GHD/GE
http://archive.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1345

書込番号:18643305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2015/04/03 08:04(1年以上前)

susumus555さんへ

ASUS P5KPL-CM

よろしくお願いします。

書込番号:18643400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2015/04/03 08:06(1年以上前)

スリム型PCケースに入る等は有りますか?
キューブ型でもいいです。

書込番号:18643402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/04/03 09:24(1年以上前)

他にもいいのあると思うが、このようなものはどうかな?
Micro-ATX対応で検索すれば探せますよ。
スリムタイプはそのグラボ入りません。
他のPCからの移植ならば電源サイズも注意して探してください。

SILVERSTONE SST-SG11B
http://kakaku.com/item/K0000739750/

Thermaltake Core V21
http://kakaku.com/item/K0000731631/

書込番号:18643557

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2015/04/03 13:13(1年以上前)

susumus555さん

ご返信ありがとございます。

大変参考になりました。

書込番号:18644131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2015/04/03 15:20(1年以上前)

小型化のためにケース買うくらいなら、グラボ交換を考えた方が良いかと。

書込番号:18644383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDの換装が容易なケースを探してます。

2015/03/30 17:48(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:131件

現在、シルバーストーンの確か・・SST-PS06Bを使用しています。

経年劣化で・・振動・音は出てくるわ、横のカバーは外しっぱなしで埃はすごいわ・・で買い替え時期かな
・・と考えております。

仕事と家庭の都合上、HDDの出し入れを頻繁に行ってしまうのですが、
容易にHDDが脱着できるケースを探しています。

現在使用のケースにホットスワップ?できるスロットがあるのですが
沢山のファイルを移動すると稀に認識できなくなってしまうのであまり信用できていません。

自分で換装して確実にケーブルの繋ぎができるものが良いのですが
容易にできるお勧めケースなどございますでしょうか?

静音・防塵はあれば越したことはないですが、
電飾はもういいカナ・・と思っています。

よろしくお願い致します。



書込番号:18631639

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2015/04/01 00:37(1年以上前)

SATAのコネクターは脱着可能回数がそれ程多いものではありません。
カタログスペック上は50回しか保証されません。
頻繁に交換する場合は、直接HDDのコネクターでドックと接続しないタイプの方がいいでしょう。
そういうリムーバブルケースを買って、ドライブを交換した方がいいです。

書込番号:18636307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静音と防塵を両立したmicro atxケース

2015/03/18 12:07(1年以上前)


PCケース

スレ主 inshinさん
クチコミ投稿数:73件

はじめまして、こんにちは。

新規に録画サーバーをたてようと思っています。
静音性と防塵に配慮された小型のmicro atx対応ケースで、
HDDを前面からホットスワップで交換できる様にしたいため、
5インチベイが3つあるケースを探しています。

なにかお勧めの物がありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:18591255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9198件Goodアンサー獲得:1136件

2015/03/18 13:16(1年以上前)

少なくとも価格.comに登録されているものでは該当するケースが無さそうなのだけはわかった。
5インチベイが3つあるケースとなると
http://kakaku.com/item/K0000148327/
http://kakaku.com/item/K0000749228/
前者は静音も防塵も「なにそれ?」なケースだし、後者に至っては小型ですらない始末(^_^;)
ATXケースの中でもコンパクトなものを選ぶのが吉なんじゃないかと。

書込番号:18591471

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33821件Goodアンサー獲得:5779件

2015/03/19 06:01(1年以上前)

最初からリムーバブル機構の付いたケースもあります。
http://kakaku.com/item/K0000169494/
こちらは2ドライブしかないですが、5インチベイが二つあるので最大4ドライブまで使えます。
http://kakaku.com/item/K0000664466/
こちらはリムーバブル2と5インチベイが一つです。
http://kakaku.com/item/K0000221324/

書込番号:18593795

ナイスクチコミ!0


スレ主 inshinさん
クチコミ投稿数:73件

2015/03/20 16:04(1年以上前)

クールシルバーメタリックさん

早速のご返答、ありがとうございます!

やはり小型でこれだけ詰められるケースはないんですね。

Core X2 CA-1D7-00C1WN-00の上だけあればいいのにと思ってしまいますw

書込番号:18597955

ナイスクチコミ!0


スレ主 inshinさん
クチコミ投稿数:73件

2015/03/20 16:09(1年以上前)

uPD70116さん

想定していたものより大きいですが、JX-FM500Bなかなかよさそうですね。
検討してみます。

PCケースも自作PCのパーツみたいに自由にカスタマイズできるようにならないものかね^^;

書込番号:18597959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スペーサーのネジがないせんじつ

2015/03/14 14:51(1年以上前)


PCケース

先日corsair社製のCARBIDE SERIES 330Rというケースを買ったのですが
スペーサーのあなはあったものの 止めるためのネジありまねんでした

これはネジなしでいいものなのでしょうか?

書込番号:18577192

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2015/03/14 15:14(1年以上前)

この機種は、スペーサー部分が突起になってるので
スペーサーネジは必要ないため、添付されません。

書込番号:18577251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/14 15:21(1年以上前)

スペーサー は 不要ですが・・・

書込番号:18577272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27986件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/14 15:22(1年以上前)

すみません,被りました!

書込番号:18577277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/03/14 20:25(1年以上前)

返信遅れました
(*_ _)人ゴメンナサイ
今回はおさきにかいとういてくださったあずたろう様をBAとさせていただきますペコリ(o_ _)o))

書込番号:18578346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング