PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mATXケース選定で悩んでます。

2013/10/10 17:36(1年以上前)


PCケース

スレ主 mjrsdeさん
クチコミ投稿数:11件

今INWINのIW-BK623と言うケースを使ってますが、もう少し大きいケースに替えたいと思っています。

色々見ましたガ、下記の3機種が候補になりました。

・SilverStone SST-TJ08B-E
  http://www.mustardseed.co.jp/products/silverstone/case/sst-tj08b-e.html
・CoolerMaster N-Style N200
  http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6789
・Abee smart J08R
  http://www.abee.co.jp/Product/CASE/smart/J08R/spec.html

主なスペックは以下の通り
 ・M/B:ASRock B85M
 ・CPU:intel Core-i5 4570
 ・グラボ:AMD Radeon HD7750(玄人志向)
 ・光学ドライブ:LG社製DVDスーパーマルチ
 ・SSD×1、HDD×1
 ・電源:SFX 300W
ってな感じです。

基本的にはゲームPCで、Skyrim・GTA・Civ5などの重め?なゲームをします。
ケースと一緒に電源の交換、将来的にはグラボの入れ替えやSSDの増設などを視野に入れてます。

どれもよさげでひとつに決めきれないのですが、どれがいいでしょうか?
また、似たような機種で他におすすめがあればぜひご教示下さい。

書込番号:16688800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2013/10/10 20:43(1年以上前)

M-ATXで外せないのが、これですよ。

http://kakaku.com/item/K0000508804/

窓無しのモデルもありますので、お好みで。

書込番号:16689537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/10/10 21:06(1年以上前)

Abee smart J08Rは静音重視のケースなので音漏れをなくすため隙間を少なくしているので廃熱がよくないです
ですからゲーム用途のケースには向かないと思います

ちなみに自分もこぼくん35さんお勧めのケースをねらってます(アクリルじゃないやつですが・・・)

書込番号:16689625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/10/10 22:55(1年以上前)

http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6789

http://www.fractal-design.com/home/product/cases/arc-series/arc-mini-r2

電源が変わった配置のケースは好きではないけど、
http://www.lian-li.com/en/dt_portfolio/pc-v700/

無理せず、ATX搭載可能なケースから探すのは駄目でしょうかね?

書込番号:16690221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mjrsdeさん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/12 09:28(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

>こぼくん35さん

想定していたよりもちょっと大きいんですが、これはよさそうですね…。

>チビLさん

abeeは給排気が大丈夫かな?と思ってましたが、やはりそうなんですね。
デザインはズバ抜けて好きなんですが、用途から見て給排気に難があるabeeは外す事にします。

>カメカメポッポさん

ATXが必要なほどのゲームをする予定はないので、とりあえずmATXで探してます。
mATXでピンと来る物がなければ、その時はまたATXケースの相談させてもらいます。

書込番号:16695896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ケース探し

2013/10/02 23:04(1年以上前)


PCケース

スレ主 らぎゅさん
クチコミ投稿数:53件

一般的なケースにはケーブル類を挿す部分を後ろに向けてマザーボードを設置しますが、それを上部向けて設置するケースを探しています。
形としては、煙突みたいなイメージです。

知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:16659562

ナイスクチコミ!0


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2013/10/02 23:18(1年以上前)

SILVERSTONEのRavenシリーズとFortressシリーズにあります。
他にはちょっと思い当たりません。

書込番号:16659640

ナイスクチコミ!0


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/02 23:23(1年以上前)

TJ11横からショット

SilverStoneのケースでそのような製品があります。

たとえば

SST-RV01B-W-USB3.0
http://kakaku.com/item/K0000407146/

当方所有のTJ11
http://kakaku.com/item/K0000218815/

などです。

書込番号:16659665

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2013/10/03 20:47(1年以上前)

SilverStoneのRaven 01〜03はその構造です。
その構造はSilverStoneのRavenの代名詞でしたが、最新のRaiven 04では上下は逆転しているものの、背面へ接続させる構造になったので、入手出来る内に買った方がいいかも知れません。

書込番号:16662527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

PCケース探し

2013/09/02 12:07(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:42件

ロングサイズのビデオカードが楽々入りHDDは工具を使わずに着脱できよく冷えるフルタワーのケースを2万以下で探しているのですが(静音性や見た目大きさは気にしてません。大きい方が作業がしやすいので)定番といった感じのこれを買っておけば間違いないだろうという物はありますか?
1日Amazonのレビューや価格.comで調べてみましたがフルタワーともなると途端に検索数が下がるのでこれといった物が決められません。探し方のコツをご教示下さい
もしくは上記の条件に近いものがありましたら教えて欲しいです
宜しくお願いします

書込番号:16535837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2013/09/02 12:48(1年以上前)

大事な事を書き忘れていました
私はCPUクーラーのプッシュピンの取り付けが苦手で
裏から入ってるのが見えるようになってるといいです

書込番号:16536008

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/09/02 13:12(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0580/

価格コムのスペック検索は利用しました?
Extended ATXやXL-ATXを選んで検索すると大型ケースがヒットします。

フルタワーとミドルタワーの違いとなると搭載マザーの規格もあるけど
5.25インチベイの数なんてのもありますね。

高級機を外して定番だとCorsair、クーラーマスターあたり

家はミドルタワーだけどデカイので作業性はかなり良いです。
http://kakaku.com/item/K0000257153/
280mmのグラボが余裕で入ってます。これ以上長いとSATAにかぶります。

書込番号:16536085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/09/02 14:23(1年以上前)

じゃぁ私はメーカー名だけで
シルバーストーンも特色のあるケース出してます。
Ravenシリーズがなかなか面白いですよ。

書込番号:16536260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/02 17:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000320145/

この辺がいいんじゃない?
お値段は安くてどでかくて。

書込番号:16536664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/09/03 18:21(1年以上前)

お返事が遅くなってすみません
Re=UL/νさん
スペック検索してみましたがクチコミの多い順にソートが出来ませんでした
やはり一番上から一つずつ見ていくしかないですよね
定番のメーカー名教えて頂いてありがとうございます。早速調べてみます

Yone−g@♪さん
SILVERSTONEのRaven3のページ見てみました
値段もお手ごろでレビューを見る限りでも良さそうですね
ありがとうございます

全て遠き理想郷さん
今回私が挙げた条件に一番近かったです
教えて頂いてありがとうございました

書込番号:16540694

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2013/09/04 16:36(1年以上前)

CPUクーラーのプッシュピンが苦手なら、ネジ止め式のものを選ぶと簡単です。
正直プッシュピンは私も苦手です。
最初はまだいいのですが、取り外して再度取り付けるときにピンが上手く通らないことがあって面倒です。
どちらにせよ裏側のメンテナンスホールがあると便利なのは間違いありません。
マザーボードによってCPU位置が多少違うので、開口部が合わないという可能性もありますが、最近のものならかなり多きく開けてあるので、多分大丈夫でしょう。

それからクチコミが多い順というのも考え物です。
書き込む側が正しい場所に書き込まないことは多々あります。
見ている人が多いだろうと勝手にクチコミ数の多い場所に書き込んだり、新・旧モデルを間違えたりすることもあります。

書込番号:16544239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/09/04 21:53(1年以上前)

物を探す時のアドバイスにいささか逆行しちゃう
話なんで恐縮なんですが
uPDさんの
口コミが多いのを参考にする、ってのも考えものですよ…に被せてな話なんですが
価格の掲示板で書くのは申し訳ないんですが
ここのランキングとか口コミの多さは
参考にしこそ盲信しちゃ絶対ダメです(笑)

品を探す参考にするのはありですけどね、
ケースのウンチク話し出すと収まりつかなくなりますから止めますが(^^;

書込番号:16545394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2013/09/04 22:22(1年以上前)

他にもクチコミが少ないのは良くも悪くもない、トラブルの少ないものという可能性もあります。

書込番号:16545548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Frio Extremeが付けれるケース

2013/08/22 16:15(1年以上前)


PCケース

スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

15,000円くらいで裏配線ができてFrio Extremeが付けれるケースはありますか?

書込番号:16495831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/22 16:28(1年以上前)

ありますよ。

書込番号:16495867

ナイスクチコミ!2


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/08/22 17:45(1年以上前)

Fractal Design Define R4とか。
http://kakaku.com/item/J0000002211/

もう少し詳しく条件を提示した方がよりよいアドバイスがもらえると思います。
冷却重視だとか限界サイズはこれくらいだとか・・・。

書込番号:16496029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/08/22 18:03(1年以上前)

当該クーラーの過去ログ見ると
Z9Plusでギリ、Z11Plusで余裕との情報ありましたけど読んでいないのかな?

書込番号:16496075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/23 15:32(1年以上前)

冷却重視で、音とサイズは制限なしでお願いします。
予算は下がるなら下げたいです。初心者なんで。

書込番号:16498953

ナイスクチコミ!0


スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/23 15:33(1年以上前)

あと、USB3.0対応でお願いします。

書込番号:16498956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/08/23 16:48(1年以上前)

自分で調べる気が無いなら今までの質問、すべてお店で言ってください。
ここは機種調査代行機関ではありませんので。

書込番号:16499117

ナイスクチコミ!5


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/08/23 17:10(1年以上前)

Fulmo STとかどうでしょう。
後々水冷移行も容易です。
http://kakaku.com/item/J0000006236/

後は穴だらけなCarbide 500Rとか。
http://kakaku.com/item/J0000003883/

分からないならぶっちゃけお店で聞くのが早いけど
お店で聞くと予算ギリギリのをすすめられちゃうんだよね^^;
実店舗で買う(行ける)んだったら気に入ったケースを
実際に見て入るか確認すればよろしいのではないかね。

書込番号:16499164

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Koki0918さん
クチコミ投稿数:26件

2013/08/23 21:58(1年以上前)

ピンクモンキーさん
近くに店がないもので。
つくおさん
その2種類良さそうです。
他に良いケースはありますか?

書込番号:16500070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

スレ主 hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件

フロントポートのイヤホン端子からピー音が消えません。
どうもUSBポートと干渉しているようなのですが、
どういった対策ができますか?

書込番号:16477761

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27999件Goodアンサー獲得:2467件

2013/08/17 04:24(1年以上前)

経験したことのない症状です。
USBを疑うなら,他の端子に接続してみるとかで干渉がなくなるかもしれません。
M/BのI/Oパネル側は正常作動でしょうか?
PCケースのフロントポートの結線ミス(初期不良)も考えられますが・・・

書込番号:16477844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/08/17 07:23(1年以上前)

得意なエスパーレスで。
スレ主さんが別スレにてPCケースが欲しいと
有りましたので
吊るしのM-ATX辺りのPCをお使いと妄想
ソコでのトラブルかと考えると
電源からの雑音が混じるパターン、沼さんの仰る
フロントパネルに繋ぐケーブルのショート
がありそう。
スレ主さんが疑う並んでいるUSBコネクタのケーブルとのショートは
マザーに繋いだ当該USBケーブルを外して試せば
判定出来ませんか!?
電源ユニットもケースから外して試すと切り分け出来そうに思います。

書込番号:16477981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2013/08/17 07:27(1年以上前)

失礼しました
PCケースが欲しいスレに回答されてた…だけでしたね。
勘違いでした。
前のレスにも書いてますが、私はとりあえず
電源犯人説で疑ってみてます。

書込番号:16477990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件

2013/11/05 13:07(1年以上前)

皆さん返事遅れましたが、原因分かりました。
フロントパネルのUSB1つとフロントパネルの音声出力端子のヘッドホン端子がショート?接触していたようです。
まだ解決はしていませんが、原因がわかったので良しとします。
ありがとうございました。
M/Bの方は大丈夫でした。
後ろの出力はきれいに音が出ます。

書込番号:16797748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCケース

スレ主 ミク4649さん
クチコミ投稿数:65件

ATXケース探しています。高さ360、幅185で後面に12cmファンが取り付けられるATXケース探しています。
以前は、販売していましたが、今現在、いくら探しても見つかりません。
高さ360より大きくなると収まりません。
また、幅が185ないとCPUファンがケースに収まりません。超大型のCPUファン取り付けています。

書込番号:16472658

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/08/15 18:35(1年以上前)

Lian Li PC-V650などいかがでしょうか?

http://kakaku.com/item/J0000002210/spec/#tab

背面FANはどうかわかりませんが、以下にいろいろあります。
http://kakaku.com/pc/pc-case/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec303=-360&pdf_Spec302=185-

書込番号:16472747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/15 18:50(1年以上前)

幅185は最大で?
大型クーラー使うっていうのだと最小???

http://kakaku.com/item/K0000461406/

・・・・・・ダメっすか?(^_^;)

書込番号:16472789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/08/16 11:11(1年以上前)

http://kakaku.com/specsearch/0580/

書込番号:16475068

ナイスクチコミ!0


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/17 02:52(1年以上前)

高さ360mmならMicro-ATXでは?

書込番号:16477782

ナイスクチコミ!0


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/17 02:59(1年以上前)

通常のATXマザーボードが305mmx244mmなので、
360mmだと電源に当たると思います。

書込番号:16477787

ナイスクチコミ!0


hiko1113さん
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:22件

2013/08/17 03:10(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000148315_K0000148312_K0000148316_K0000148318_K0000148317
価格コムでこの5台が当てはまったので、
写真など探してみると他のサイトで見るとサイズが全く違います。

IW-J523TAB/A420 サイズ : 210(W) x 440(L) x 426(H)mm(フロントパネル厚を除く)
http://www.amazon.co.jp/IN-WIN-ATXPC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-IW-J523TAB-A420/dp/B004EBV3W0

IW-J508TAB/A420 サイズ : 210(W) x 440(L) x 426(H)mm(フロントパネル厚を除く)
http://www.amazon.co.jp/IN-WIN-ATXPC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-IW-J508TAB-A420/dp/B004EBV3X4

IW-S627TA/A420 サイズ : 198(W) x 431(L) x 420(H)mm(フロントパネル厚を除く)
http://www.amazon.co.jp/IN-WIN-ATXPC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-IW-S627TA-A420/dp/B004EBV3PM

書込番号:16477798

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミク4649さん
クチコミ投稿数:65件

2013/09/04 17:14(1年以上前)

どこのメーカーかは、わからずMicroATXミニタワーケースなのにATXのマザーボードが入るという変わったPCケース使っていますが、あちら、こちら痛んできて更新したいと思っていますが、同じ形状のPCケースが見つかりません。700w相当のATX電源は、下側の前面に、あります。

MicroATXマザーボードとMicroATXミニタワーケースを使う場合、
1スロット目を使わず
2スロット目に、pci-express3.0規格のグラフィクカードを差し込みたい。
3スロット目に、使わず
4スロット目に、クラボから出る発熱を拡散する為12cmファン取り付けます

あまりにも、大型のグラフィックカードの為、1スロット目にグラフィックカードを差し込むと、大型のCPUクーラー(14cmファン)と、大型のグラフィックカードの背面ヒート冷却パイプが、当ります。

LGA1155規格のマザーボード探しますが、なかなか見つかりません。

ファンレスのグラフィックカードにしては、なかなかベンチスコアーも、なかなか良いです。

今現在のPCは、ファンの回転音が大変静かです。実感15デシベル以下のように、思えます。

書込番号:16544350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング