PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全574スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

webで調べても分からない

2003/02/17 15:18(1年以上前)


PCケース

スレ主 NorthFieldさん

恵安のKN-04Aシリーズがいくらぐらいで売られているか知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。自分で秋葉などに行って確かめてくればいい話なのですが、あと2,3日は忙しいもので^^;宜しくお願いいたします。

書込番号:1316370

ナイスクチコミ!0


返信する
ROMROM者さん

2003/02/17 19:16(1年以上前)

Google検索ですぐにヒットしました。

http://www.fresh-field.co.jp/new.html

書込番号:1316915

ナイスクチコミ!0


スレ主 NorthFieldさん

2003/02/17 23:45(1年以上前)

ROMROM者さん、ホントにありがとうございました!!
感謝、感激です

書込番号:1317915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LIAN LI の製品販売ショップについて

2003/02/09 11:01(1年以上前)


PCケース

スレ主 COOL950さん

LIAN LIのPC-6085A等を販売しているショップ(通販)の情報をお持ちの方は教えていただけませんか?

書込番号:1291048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コードって余るものなんですか?

2003/01/31 19:56(1年以上前)


PCケース

スレ主 自作挑戦さん

どうもこんにちは。
アルミケースのことではないのですが
ケースのことで質問をさせてください。
今回パソコンをハジメテ一から組立てたのですが
コードが余りました。
電源のコードは余るものとは聞いていますが
ケース前面からのLED類?ですかね、何とか書いてある文字をみて
あわせてマザーボードに刺したのですが緑色のコネクタと
それと絡まっている白のコネクタが余りました、というより
他のコネクタはSPEKERとかコネクタ先端に書いてあるのですが
それはなにも書いていないのでわからないです。
無視してもいいのでしょうか?
前面のコネクタは刺し間違えても対して影響はないのでしょうか?
申し訳ありませんが教えてください。

書込番号:1264877

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/01/31 19:58(1年以上前)

何も書いてないのなら判らない

書込番号:1264879

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2003/01/31 20:49(1年以上前)

>緑色のコネクタとそれと絡まっている白のコネクタが余りました

たどっていくと何かがつながってませんか?

書込番号:1265006

ナイスクチコミ!0


ROMROM者さん

2003/01/31 20:59(1年以上前)

其蜩 さん が書かれているように、たどっていけば何につながっているか判ると思います。例えば、ケース前面のLEDとか。
あまっていても、PCがまともに動いていれば特に気にする必要もありません。ちなみに私が現在メイン機に使用しているMTPro1100なんか、前面LED用のコネクタが3つもあまってます。

書込番号:1265026

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作挑戦さん

2003/02/01 00:51(1年以上前)

みなさんありがとうがざいます。
アドバイスの様に、たどっていくとどうやら
ただの電源ランプを光らせるためのものらしいです。
それではこれから起動さしてXPをインストールします。
爆発しないことを祈ってます(笑)

書込番号:1265828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATケースは今…

2003/01/17 00:02(1年以上前)


PCケース

スレ主 7メガバイトさん

僕は昔から自作をしてるんですが、マザー、ケースがATXが主流になって余ったATパーツで1台組もうと思います。(他に有効利用できないと思うので…)今秋葉原で、あれば静音タイプのATケースはあるのでしょうか?

書込番号:1222580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/17 07:48(1年以上前)

「静音」という言葉が出回ってから(HECとかエナのウィスパー以降)発売されたAT電源はあるのかいな・・・
ATケースならある意味メーカーPCの抜け殻が面白いかも。

書込番号:1223135

ナイスクチコミ!0


スレ主 7メガバイトさん

2003/01/17 13:18(1年以上前)

静音ケースは期待はしてませんけどね、奇抜な物出してる所からならあるかなぁぐらいの気持で。
昔のケースありますがPC98のは使えないようで、他のメーカーをジャンク辺りで探そうかと思います。

書込番号:1223653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2002/12/28 22:36(1年以上前)


PCケース

スレ主 琢磨恵贈さん

電源について質問なのですが、現在あるケースを購入予定です。
400W・460Wの2種類あり、値段は3000円しか変わりません。
それで現在購入を考えています。
もし宜しければ皆さんの意見を聞かせてください。
一応、usbハードディスやビデオキャプチャーボードなど
色々使用しています。

書込番号:1170372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/12/29 01:43(1年以上前)

大は小を兼ねるってことで・・・。


書込番号:1171007

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2002/12/29 17:02(1年以上前)

賛成。発熱や電源効率の問題もあるらしいけど、今日び電源のオーバースペックなんて死語に近い?感じなので3,000円差なら、自分ならお守りだと思って460Wを買います。
 ちなみに、たかまん氏の「takaman's PC」というサイト(www.ne.jp/asahi/takaman/pc/index.html)
には、パソコン構成を入力すると必要電力を各出力別にはじき出してくれるというすごいWeb、その名も「電源電卓」がありますので、ほしげなパーツで試してみると参考になると思います。

書込番号:1172373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OWL-PC-68/400

2002/12/27 00:13(1年以上前)


PCケース

スレ主 アルミナさん

このケースの電源はマクロン製と書いてありましたが、
これはそんなにうるさいですか?

書込番号:1165794

ナイスクチコミ!0


返信する
ギガバイト、さん

2002/12/30 09:22(1年以上前)

電源はたしかに静音声のものと比べればうるさいです。
それよりケースファンがかなりうるさいです。
ケースファンを静音声のものに変えたらかなり静かになりました。

書込番号:1174237

ナイスクチコミ!0


スレ主 アルミナさん

2003/01/07 21:57(1年以上前)

ギガバイト、さん返信遅くなって申しわけありません。
結局買いました。
確かにうるさい感じはします。
ケースファン変えようと思うのですが、おすすめの物など、
あれば教えていただけませんか?

書込番号:1197113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング