PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全575スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

小学3年生

2003/11/21 00:26(1年以上前)


PCケース

スレ主 みこ・みこさん

もしも、場違いな質問ならごめんなさい。
今使っている、PCを小3の甥っ子にあげようと思っています。
しかし、見た目が事務用のPCなので、できれば子どもが喜びそうなケースに入れ替えて、あげたいのですが、どなたかそんな子どもが喜びそうで、いまのボードがおさまるPCケースご存知の方いらっさいませんか?
ボードは815E、
甥っ子は、元気な甘えたボーイです。

書込番号:2146827

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/21 00:35(1年以上前)

入れ替えは可能と思いますが、ご自分でされるのでしょうか?
難解とはいいませんが、初心者の方には結構難しいと思いますよ。

ケースについては下記のHPがおすすめです。
http://www.casemaniac.com/

書込番号:2146858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/21 01:02(1年以上前)

2年位前にはピ力チュウもどきケースとかあったんですけどね。
犬ケースとかネコケースとかドラえもんケースとかペンギンケースとか。
最近はピカピカ光るケースは増えたけどカワイイ系統はぜんぜん出ませんね。
あぁそうそう、ほぃほぃさん愛用のキティケースもね。

上に挙げたケースはほとんどATX仕様だったはずですが
一部マイクロも混じっているかもしれません。

つか元のPCがわかんないと
ATXなのかマイクロなのかNLXなのか
独自規格でケース入れ替え不可なのか
さっぱり見当が付きません。

書込番号:2146942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/11/21 03:07(1年以上前)

やっぱり、↓これでしょう。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031018/ni_i_cs.html#bw5556

書込番号:2147226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/22 00:22(1年以上前)

そういえば球体PCケースってのもありましたね。
あれはプロジェクター一体型だとそれっぽくていい感じがします。

書込番号:2149978

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/11/22 06:40(1年以上前)

↑そういや、ハロもなかったけ?(^^

書込番号:2150508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アルミケースではないのですが。

2003/10/28 11:25(1年以上前)


PCケース

スレ主 たいむぼかんぼかんさん

アルミケースのコーナーに質問して申し訳ありませんが、スチールケースの事で質問があります。
先日、あるオークションに出品されていたケースの事です。
このケースは、温度センサーを内蔵し、フロントパネルにあるLED式
レベルメーターを使ってリアルタイムにケース内温度を表示できます。
右側はレベルメーター表示
又、この温度センサーはケースファンの回転数制御にも利用されており、
内部の温度にあわせた換気が可能です。
さらに、このレベルメーターの真下には「Turbo cooling」というボタンがあり、
これを押すことによって強制的にファンを最高速で回転させ、
PC内部を冷却することができます。

左側に USB 2基、1394 1基はあります。
ATXミドルケースで白かクリーム色でした。

電源なしで4000円位でした
どなたかご存知でしたら、メーカー名、品番を
教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:2069986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/28 12:01(1年以上前)

適当にキーワード拾って検索かけたら
こんなの出てきました
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010915/ni_i_cs.html#imperial
ポートが右だから別物かな?

書込番号:2070050

ナイスクチコミ!0


スレ主 たいむぼかんぼかんさん

2003/10/29 10:29(1年以上前)

夢屋の市さん。情報提供ありがとうございます。
これです。でも電源付ですね。電源は、SILENT KING LW6400Hを購入済みなので、お勧めのケース
などありましたら、教えていただけますか?やっぱりアルミ製のケースですか?おねがいします。
マザーボードは,GIGABYTE GA-8IK1100
CPU PEN-4 2.6C
MEMORY 256MBx2
グラフィック  GeFoce 5600
HD 120GB
DVD-R/RW
MEMORY CARD READER
こんなかんじです。よろしくお願いします。

書込番号:2072957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/29 11:07(1年以上前)

僕は全高50cmクラスのでかいケースが好きなので
自然とアルミと言う選択肢はなくなりますね。

もう鉄ケースが全重14kgとか言い出してもへっちゃらです。

書込番号:2073015

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/10/30 22:26(1年以上前)

私も鉄が良いと思います、アルミは高価なものでないと剛性などいまいち。
しかも良いアルミは大体、捨てるにもったいないほどの電源を搭載してます。

Owltechものが良いのでは。
Standardなのは104 Silentですが良い電源がついてます。
Server用ですが747AR/AR-Bなんか良いでしょうね。
(今日、近くのカメラ屋さん改めDepotでこれを見ました。15000円弱で電源なし。連休中に購入予定です。)
http://www.owltech.co.jp/

後、こんなのもあります。
意外と静音性がよく、温度もこもりません。
ただし、悪魔が住んでるかも???(Energy Eeaterな奴、ヘロヘロになります、作るのに。)
http://www.unitycorp.co.jp/products/asus_chasis/detail/tpa-chasis/tpa-chasis.html

書込番号:2077644

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/11/01 09:46(1年以上前)


saltさん、またケース買うの?

書込番号:2081471

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/11/01 16:54(1年以上前)

(先ほど買ってきました。田舎なので少し割高な価格ですし、少し重く、大きいので持って帰るのに苦労しました。鉄人28号、鉄腕アトム、鉄人衣笠、鉄の爪、テツコの部屋、鉄は熱いうちに打て、など鉄の方が良いですよ。アルミにまつわるこれらの言葉って有りますか?鉄の勝ちでしょう・・・笑)

書込番号:2082323

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/11/01 21:06(1年以上前)

(アクリルケースは・・・、撃沈しましたか?それとも悪魔に乗っ取られましたか?)

書込番号:2082961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源

2003/10/27 20:41(1年以上前)


PCケース

スレ主 ギガバイト、さん

seasonicから新しい電源が出ましたね。
現在、SS-400AGX(8cmファン)を使用しています。
新しく、SS-400FB(12センチファン)が出ましたが、違いはあるのでしょうか?
静音性がかなりアップしているのでしょうか?
乗り換える価値はあるのかな???
購入された方意見をいただけたらありがたいです。


書込番号:2068104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用している方いるでしょうか?

2003/10/16 19:10(1年以上前)


PCケース

スレ主 いちたすにはさん

Antic製microATXケース「Minuet」を使用している方いるでしょうか?もしよろしければこのケースの感想をお聞きしたいです。電源が静音電源とのことですが、どのくらい静かなのか心配なので購入に踏み切れません。どうかよろしくお願い致します。

書込番号:2034691

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 いちたすにはさん

2003/10/16 19:50(1年以上前)

Antic→Antecでした

書込番号:2034767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源について

2003/10/13 22:03(1年以上前)


PCケース

始めまして。ちょっとお聞きしたいのですが、Pen4 2.8Ghz(FSB800)を積んだPCを構成する場合、どの程度の容量の電源が必要ですか?

書込番号:2026537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:10件 あるだんちゃんねる 

2003/10/13 22:10(1年以上前)

↓こちらでどうぞ。
http://takaman.jp/psu_calc.html

書込番号:2026569

ナイスクチコミ!0


スレ主 卑猥さん

2003/10/14 22:20(1年以上前)

あるだんさん、ありがとうございます。これで大体の見当は付いたので頑張って電源を探したいと思います。

書込番号:2029437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静音???

2003/10/02 21:11(1年以上前)


PCケース

スレ主 ギガバイト、さん

パソコンの静音化を考えています。
現在、静かシートと静かマットをつけて騒音を小さくしています。
サイドパネルに張るシートなどはいろいろ販売されていると思いますがどこのメーカーが一番騒音を吸収しているのでしょうかね?
いろいろご意見をいただけたら幸いです。

書込番号:1995011

ナイスクチコミ!0


返信する
そうなんだ?さん

2003/10/02 21:50(1年以上前)

安価で済ませるのでしたら、電源には、ファンが付いてないもの。
CPUは、低速度のものを使うか、大型のフィンをつけるか、なのでは?

どこのメーカか忘れましたが、
サイドパネル全体に液体かなにか入っていて、
放熱板になってるケースが、ある様です。
(入ってないのカモしれません。)
遮音性も優れていて、音は、外部に聞こえないって、
雑誌に写真入りで紹介されているのを
ここ3ヶ月以内に見た記憶が、あります。

かなり、高額だった気がしましたが、
私は、経済的に、許すのであれば、購入を検討して
みたいケースだと思っております。

書込番号:1995108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/02 22:34(1年以上前)

総工費2万円かけてハンズの鉛シートとおとなしーと、防音シート3重にしたマシンより 騒音源のCPUFAN、電源FANケースFANそう取っ替え1万円の方が遙かに静で安いです。

書込番号:1995247

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/10/03 14:51(1年以上前)

静音化のためのシートとかマットの使用は、それぞれの環境の違いにより一定の方法は無いと思います。
振動の発生源と共振点を探し出して押さえ込まないとダメでしょう。
また、PCケースによっても共振や反響音も異なりますので、自分で実験を繰り返すしかないのでは?

PC Shop等で販売されている静音マット等は効果が薄いような気がします。工業用品を扱っている所では、メーカーや型番によって遮音率等のSpecを表示しているものもあります。見た目にもPC Shopで売られているものよりはるかに効果がありそうな製品を見ます。どうせ使うならそのような製品を探してみてはどうでしょう。

それより、騒音の発生源に対しての対策をとられた方が早いと思いますよ。

書込番号:1996957

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギガバイト、さん

2003/10/04 07:57(1年以上前)

クーラーマスターのPRO STUDIOを第一候補に考えています。
誰か使っているかたいませんか?
ご意見をいただけたらありがたいです。

書込番号:1998927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング