PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

PCケース

スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

静音うたってるPCケースでさえ、トタン板みたいな側面板のがありますよね?
放熱的には良いかもしれませんが・・・

あれで静音とかになるんでしょうか?

書込番号:15563974

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2013/01/03 13:39(1年以上前)

高音質ってうたってるスピーカーが多いのと同じ。

書込番号:15563985

ナイスクチコミ!0


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2013/01/03 13:50(1年以上前)

静かにならないのはともかく、
まさか、冬の北国のトタンみたいにバラバラいったりしないですよね?

静音なのに・・・

書込番号:15564028

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2013/01/03 13:55(1年以上前)

さてね?

うちにあるケースで静穏てうたってるのはCOSMOSぐらいだけど、まあHDDが6台しかはいらないようなゴミのようなケースだし参考にもなりゃしないだろう。
とりあえず俺はうるさかったから改造したけど。

HDDが20台とか入るようなケースなら大丈夫。
まず安物なんてないからそれなりにしっかりしてるはず。
4万とか5万程度のケースなら板もそこそこあついからベコベコしない。

書込番号:15564043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/03 14:06(1年以上前)

本当に静音タイプなら、わざわざそれを全面に謳わないでしょうね。
そのようなタイプは重くてガッシリした作り方をしてあるので。

書込番号:15564077

ナイスクチコミ!2


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2013/01/03 14:29(1年以上前)

たしか、これだった
http://www.antec.com/product.php?id=NzA0NTQx

静音設計って書いてある
横、ペナペナだけど・・・

書込番号:15564167

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2013/01/03 14:37(1年以上前)

Antecのサイトだけじゃなんのことやら。

AntecにHDD20台も入るようなケースないから心配しなくてもいいんじゃね?

書込番号:15564192

ナイスクチコミ!5


kobiroさん
クチコミ投稿数:80件

2013/01/03 14:55(1年以上前)

写真から察するに、前面にエアフローがないから直接音が響かないとか、あるいはビビり音がしにくい構造とかをアピールしてるんでしょう。
アピールであって実際にどうかは知りませんが。

書込番号:15564256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/01/03 15:11(1年以上前)

防音ではなく、あくまで静音ですので、ケースが静音仕様でもファンレスな物を中心に構成を組まないと何の意味も無いです。

CPUクーラー、ケースファンや電源、グラボ等の静音化をしっかりやって初めてケースの出来が分かると思いますよ。

書込番号:15564301

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2013/01/03 15:19(1年以上前)

>15564167

おかしいな。さっきまでAntecのメインページだったのにな。

P280か。P280の売りの一つがそのペラペラのサイドカバーだったりするんだけどな。

ところでどうやってHDD20台もいれるんだろ?

HDDが6台程度しか入らないようなケースは排熱やばいから興味ないんでしょ?

書込番号:15564336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/03 15:24(1年以上前)

P280のサイドパネルはP180系よりは確かに静音には不向きな感じ。
それでも〜〜 Hundred系よりは静音向け。

どっちみちハル鳥さんのいうとおりスレ主にとっちゃゴミだから見るだけ無駄。
このケースについて考えたってしょうがない。

書込番号:15564353

ナイスクチコミ!2


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2013/01/03 16:02(1年以上前)

最近のAntecはコスト削減に走りすぎですからね。
共振にまで配慮が行き届いていたP1XX系を作ったメーカーはどこにいったのやら^^;

書込番号:15564488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/03 16:17(1年以上前)

>共振にまで配慮が行き届いていたP1XX系を作ったメーカーはどこにいったのやら^^;
どうしても高価になる、だから売れ難い。
同じ大きさだと、安い物ほどよく売れからでしょう。

書込番号:15564539

ナイスクチコミ!0


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2013/01/03 16:50(1年以上前)

オススメとか有りませんか?

2万以下くらいでHDD多く積めて静音のもの

書込番号:15564650

ナイスクチコミ!0


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2013/01/03 17:08(1年以上前)

http://www.silverstonetek.com/raven/products/r-photo.php?model=RV03&area=jp
これ、マザーボードはめ込む面の反対側の側面にも何か付けるようになってるけど
何を付けるのかな?

書込番号:15564726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/01/03 17:52(1年以上前)

何ってHDDとか。
一般的な構成であればフロントのベイは光学ドライブで使うくらい。

それでも20台はきついからゴミだよ、スレ主にとっては。
電源も大きいの積みにくいし。

書込番号:15564883

ナイスクチコミ!2


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2013/01/03 18:17(1年以上前)

P183/193はガチガチのサイドパネルですが、3.5インチシャドウベイは6基しかないのでケースとして異端ですからね。
COSMOSシリーズもサイドパネルが丈夫で、3.5インチシャドウベイも11基と常識的ですが、スレ主さんの予算では無理そうです。
TWELVEHUNDRED-V3に楽ラックを4台でHDDを20台積めますが、ラックの分だけ予算オーバーです。
とりあえず以前のスレッドを放置するのは感心しません。

ま、HDDの自然故障は無視できるそうなので、床にHDDを積み上げて蹴り飛ばして壊すリスクも無視すれば良いと思います。

書込番号:15564993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2013/01/03 18:34(1年以上前)

>2万以下くらいでHDD多く積めて静音のもの
無い!

書込番号:15565067

ナイスクチコミ!4


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2013/01/03 19:08(1年以上前)

>COSMOSシリーズもサイドパネルが丈夫で、3.5インチシャドウベイも11基と常識的ですが、

はて?6基しかつめないんだけど・・・
ってあれかCOSMOSUの話だね。
あれは確か11機だけど予算の話もともかくそんな静かなケースではないような気がするね。

>床にHDDを積み上げて蹴り飛ばして壊すリスクも無視すれば良いと思います。

賛成。
床にHDD転がしておくのが1番金がかからない。

書込番号:15565188

ナイスクチコミ!1


スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

2013/01/04 11:18(1年以上前)

PCケースの検索もややこしいですよね?
5インチベイ最大いくつ、3.5インチベイ最大いくつ
と書いてるのが多いけど、5インチベイを潰して3,5インチベイに組み替えた時の値で出してる
早い話が共用で融通できる数を、さも多数搭載できるかのように出してるケースが多いですね

これとか、裏配線のとこに追加でHDD取り付けられるみたい
http://kakaku.com/item/K0000242216/images/page=ka_2/
ややこし過ぎる・・・

書込番号:15568194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

7+1の拡張スロット

2012/12/12 16:39(1年以上前)


PCケース

スレ主 鴉間さん
クチコミ投稿数:14件

クラマスのCM690やシルバーストーンのSST-GD07Bのような背面にある拡張スロットが7以上に向きの違う物が1以上配置されたケースって他にありますかね?

ONKYOのSE300がどうしても2スロット目に干渉してしまうのでいっそのことマザーに直接付けずに設置しようと気になったのですが

書込番号:15468983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/12/12 17:06(1年以上前)

> マザーに直接付けずに設置しようと気になったのですが
どうやって延長するの? PCI-Eオスメスが両端についたケーブルなんてない。
あの独立スロットで使えるのはUSBブラケットのようにケーブル接続できるものに限られる。

書込番号:15469056

ナイスクチコミ!0


スレ主 鴉間さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/12 17:13(1年以上前)

Hippo-cratesさん
>>PCI-Eオスメスが両端についたケーブルなんてない。

残念ながらございます。http://www.aitendo.com/product/2715

また既に持っていますし、他に使用されている方もいます。
単純にCM690のような7+1といった形態のケースを探しているだけですので。

書込番号:15469092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2012/12/12 19:40(1年以上前)

クーラーマスターには割と多い。
HAFシリーズとかにあったような。

書込番号:15469603

ナイスクチコミ!1


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2012/12/12 20:21(1年以上前)

例えばDefine R4が当てはまります。

書込番号:15469811

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/12/12 21:18(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000414809_K0000412222_K0000316118_K0000256908_K0000183506

全て遠き理想郷さんおっしゃるようにクラマスの大型ケースには良くある仕様ですね。

書込番号:15470113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2012/12/13 07:07(1年以上前)

環境を変えればいいと思います。

環境に付いて詳しい詳細は分かりませんが、
一、 ケースを変える
一、 マザーボードを変える
一、 サウンドカードを変える
など・・・。

書込番号:15471670

ナイスクチコミ!0


スレ主 鴉間さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/13 09:51(1年以上前)

全て遠き理想郷さん
ぴぴぴぴぴーさんさん

クラマスには多いですね。個人的にはゴテゴテしたところがあまり好きではありませんが、1スロット分余分にあると便利ですね。
HAFなんかも目をつけてたんですが、どうにも。


| さん
北欧のメーカーさんの製品なんですね。がっしりとした印象を持ちました。
AntecのP180などのケースに似たものを感じます。
なかなかこういった感じのケースを見かけないので気に入りました。

書込番号:15472098

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2012/12/13 11:19(1年以上前)

Fractal Designは確かにAntecのPシリーズと同じコンセプトなんですが、それでもPシリーズの方ががっしりしてます。
そのPシリーズもP280はP183よりやわくなった感じが…かなり残念です。

書込番号:15472361

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33885件Goodアンサー獲得:5788件

2012/12/13 19:00(1年以上前)

XL-ATXで8スロット以上並んでいるものもあります。
それから無理にPCI-Express x1に接続せず、PCI-Express x4以上のスロットに取り付けるという方法もあります。

書込番号:15473887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

クチコミ投稿数:84件

ISK 300-150
http://kakaku.com/item/K0000095370/

こんばんわ。
上記ケースの付属電源に下記構成で組んだとして電力は充分足りますでしょうか?
エンコード作業等の高負荷時に電源が落ちたりしないでしょうか?
あと通常サイズのUSBインターフェースカードはこのケースに取り付け可能でしょうか?
どうかご返答お願いします。

CPU Core i3-3220
M/B H77M-ITX
メモリ W3U1600HQ-4G (PC3-12800-4GBX2)
SSD SSDSC2CT060A3K5
HDD WD10JPVT
BD UJ-240
ケースファン UCTB8 X2(ケース付属ファンは取り外してこちらを2個)

書込番号:15441656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件

2012/12/06 18:35(1年以上前)

追記です。
もし上記のパーツより別のパーツの方がいいのでは?というものがあれば、
教えていただければ幸いです。

書込番号:15441665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/12/06 18:58(1年以上前)

もうちょっと追加で。
CPUクーラーをBIG Shuriken SCBSK-1000に変更しようと思うのですが、
ISK300-150だとサイズ的に無理でしょうか?
i3のリテールCPUファンが煩くなければそのまま使う予定です。

書込番号:15441748

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/06 19:01(1年以上前)

>>上記ケースの付属電源に下記構成で組んだとして電力は充分足りますでしょうか?
>>エンコード作業等の高負荷時に電源が落ちたりしないでしょうか?

電源容量は問題ないです。
足ります。
エンコード時も100Wも食わないです。

>>あと通常サイズのUSBインターフェースカードはこのケースに取り付け可能でしょうか?

通常サイズではなく、ロープロファイル対応のインターフェースカードをご購入下さい。
USB3.0カードならロープロファイル対応のものが多いです。

バッファロー
IFC-PCIE2U3S2 [USB3.0](ロープロファイル対応)
http://kakaku.com/item/K0000331185/
\2,345

書込番号:15441762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/12/06 19:05(1年以上前)

http://hardforum.com/showthread.php?t=1636235

↑のレビューでは手裏剣が入るようです。

書込番号:15441780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/12/06 19:26(1年以上前)

詳しくありがとうございました!
これで安心して新しいパソコンが作れます。

書込番号:15441850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

古いPCケースの処分

2012/07/14 00:02(1年以上前)


PCケース

古いPCケースの処分どうされてますか?

じゃんパラでも引き取り断られましたw
現在ケースの引き取りはしてないそうです。

2台あり、いずれもミドルタワーのスチールケースです。1台は電源込みです。
PCはすでに現役で3台持ってますので、さらに1台組むというのはありえません(^^;

みなさんはどういう方法で処分されてますか?参考までに教えてください。

書込番号:14803677

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2012/07/14 00:15(1年以上前)

以前(5年くらい前)ハードオフで引き取ってもらいました。
今はケースの引き取りをしてくれるのか分かりません

後はヤフーオークションですかね

書込番号:14803730

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/07/14 00:16(1年以上前)

ゴミとしか言えない代物は・・・
市の清掃工場に持って行って 鉄クズ コーナー行きです。
HDDや電源やUPSも各ゴミコーナー行きです。
キロ??円で料金払って捨ててきます。

自治体により異なります。

書込番号:14803735

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/07/14 01:00(1年以上前)

中〜大型不燃ごみ扱いで、市が発行するステッカーを購入(500円単位)。
そのステッカーを貼って、通常のごみ置き場に置く。
電話で市に連絡して引き取りに来てもらう、日時はそのときに回答はもらえる。
ステッカーはコンビニでも発行しています。
我が市ではこのようになりますね。
ちなみに大人用自転車ではステッカーが4枚、つまり2,000円かかりますがPCケースの場合は判りません。

書込番号:14803895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2012/07/14 01:04(1年以上前)

パソコンファームはどーでしょう?

わたし自身は1年くらい前にケーブル類まで含めてバラバラのパーツを送ったことがあります。

書込番号:14803916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/07/14 01:07(1年以上前)

ついでと言ってはなんですが…。

HDD単体、外付けHDD程度の大きさだと、割れた食器、不要になった小型の鍋釜などと同じ扱いで、我が市では「小型不燃ごみ」に相当して無料。
なのでHDDはハンマーで叩き壊し、この方法で処分したことは何度かあります。

書込番号:14803922

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/14 01:25(1年以上前)

スーパーの掲示板とか自治体の広報誌などで、不用品を譲りますみたいなのはありませんか。
貧乏な NPO 法人とか、小遣いに困っている子どもとか、欲しがるかもしれない。

書込番号:14803976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2012/07/14 13:39(1年以上前)

参考にさせていただきます。

粗大ゴミとして出すのが賢明のようですね。

書込番号:14805647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件

2012/11/13 20:19(1年以上前)

遅くなりましたが報告です。
先月思い切ってそのまま粗大ゴミの袋に入れて出しましたら、電源つけたままですが、ちゃんと引き取ってもらえました。

まだ1台残ってますので、こちらも近いうちに処分したいと思います。

書込番号:15335920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

コルセアのCWCH100がつけれるフルタワーケースを探してます

第一候補は シルバーストーンのSST-TJ07B-W-USB3.0
第2候補は NZXT SWITCH 810
第3候補は Thermaltake Level 10 GT Battle Edition VN10008W2N
第4候補は クーラーマスター HAF X NVIDIA EDITION NV-942-KKN1-JP
この辺で吟味してますが 他にあれば教えていただけると幸いです
COSMOSUは 今のところ候補には挙げていませんが
できたら H100のラジエーターをファンでサンドイッチできるやつがいいですね


今のPC構成を大まかに書きますと

CPU 現在 i7-3820  後に 3970Xか 4900番台が搭載可能であれば乗せ変えです
CPUクーラー ENERMAX ETS-T40-TB よく冷えるらしいのでひとまずこれを使ってます

マザー アスロック X79EX9
グラボ GeforceGTX680 SLI
メモリ Patriot Memory PX538G2000ELK 合計16G
電源  銀石 1200W 80PLUS GOLD
SSD 520シリーズ 120G
HDD 2TB
DVDドライブ
ブルーレイドライブ

よろしくお願いします

書込番号:15249486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/25 12:49(1年以上前)

Fulmo-GT

書込番号:15249632

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/10/25 15:37(1年以上前)

がんこなオークさん ご返信ありがとうございます
いつもいろんな方の回答などしておられてるので
なにかと、ご参考にさせてもらってもいます

エナーマックスのFulmo-GTですか このケースもチョット気になるケースですね
今のところサイドの18センチファンを2つ増設の場合ファン1個
おいくらなのかメーカーに問い合わせしてるところです

かなり大きなケースですし、電源が2つ搭載も出来ることに魅力を感じました
これだと 電源2つ搭載だとDUAL PSU ADAPTERとかついてるのかなあ
質問に問い合わせ後に思い出した

また他にもあればお勧めを教えてください

書込番号:15250086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/10/25 17:19(1年以上前)

ThermaltakeのSpedoの後継機種でも出てれば大きくて良いケースになってたと思ってますが
残念ながら後継ケースは出ないまま終焉でした
Fulmo-GTは難点もあるけど大きなことが最大の魅力ですね。

書込番号:15250366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この映像に出てくるPCケースが知りたい

2012/09/30 14:19(1年以上前)


PCケース

スレ主 EBIGONさん
クチコミ投稿数:8件


良さそうなPCケースを見つけたものの、何という商品かわからないので質問させていただきました。

下記URLに乗っている映像に登場するPCケースが知りたいです。
---
Small Business Server: Flower Shop
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/small-business/small-business-server-flower-shop-video.html
(※音声が流れるので注意してください)
---


よろしくお願いします。

書込番号:15141850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/30 15:35(1年以上前)


スレ主 EBIGONさん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/30 15:47(1年以上前)

>>誰やねんさん

ありがとうございます!!!!
やはり、サーバー向けでしたか…

日本でも売ってるのかな...

とにかく、分かってよかったです。
ありがとうございました(^^)

書込番号:15142201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング