PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

Phanteks 「Enthoo Pro Full Tower Chassis」発表

2014/05/24 19:52(1年以上前)


PCケース

スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0524/71440
https://www.phanteks.com/Enthoo-Pro.html
売価1万円台のフルタワーPCケースが6月2日より発売。
サイドアクリルパネル仕様の「PH-ES614P」と、ノーマルタイプの「PH-ES614PC」が用意される。
外形寸法はW235×D550×H535mm

書込番号:17552235

ナイスクチコミ!4


返信する


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

PCケース

クチコミ投稿数:445件

5月キャンペーンが開始されました。

http://event.coolermaster.com/jp_review/

キャンペーン期間:2014年5月24日(土)〜6月22日(日)
賞品:Quoカード5000円券 10名様
レビュー対象製品:Cooler Master の全製品を対象

書込番号:17551643

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:28885件Goodアンサー獲得:254件

2014/05/24 19:41(1年以上前)

お〜す!

またも 有益情報ありがとう。
しかしながら クラマス製品は無いな〜
古すぎて再レビュもできませんね。残念!

書込番号:17552201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2014/05/24 20:11(1年以上前)

私もレビューするものがないですね。
簡易水冷のNepton140XLが5月までに発売になると代理店から聞いて
待ってたんですが、発売の気配がなく、情熱が覚めてしまいましたし…

書込番号:17552299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/06/06 17:39(1年以上前)

ども、はじめまして。

Vセミ電源を購入し、価格コムにレビューしたので、今回応募してみようかと思います。

当たればラッキー!奥さんにご機嫌取りに使います。

書込番号:17598441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2014/06/06 23:56(1年以上前)

96ベエさん、どうもです。

当たるといいですね。応援しています。

書込番号:17599757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2014/06/07 00:03(1年以上前)

オリエントブルーさん、過去に投稿したレビューでも応募OKだったんですね。
フェイスブックをみてて、いま気がつきました。


☆キャンペーンのお知らせ☆

Cooler Masterの製品レビューを書いて、クオカード5000円券が10名様に当たる!
『レビューを書いてプレゼントをもらおう 』を2014年5月24日から実施いたします。

これからレビューを書いてみたい方も、過去に投稿したレビューでも、レビューが
あれば誰でも参加OK!

応募:レビュー1件につき1回応募が可能です。

対象製品:Cooler Masterの全製品が対象です。

応募方法:レビューを投稿したWEBサイトのURLなどの情報をお申し込みフォームに
      入力すれば応募完了。

受付期間:2014年5月24日(土) ~ 6月22日(日)

書込番号:17599786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/11/25 12:43(1年以上前)

11月キャンペーンが開催中ですね。しかも賞品のQUOカードが1万円になっていました。

期間:2014年11月10日(月)〜12月7日(日)
賞品:QUOカード 1万円券 5名様
対象製品:Cooler Master 全製品
http://event.coolermaster.com/jp_review/

書込番号:18205060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

PCケース

返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60531件Goodアンサー獲得:16148件

2014/05/23 16:16(1年以上前)

星野金属のPRISMを思い出した。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000715/etc_prism.html

書込番号:17547896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/05/23 17:31(1年以上前)

星野のをみて、机を自作した人もいたね

書込番号:17548079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31435件Goodアンサー獲得:3140件

2014/05/24 11:01(1年以上前)

一体にするなら足で挟んで使う形の方が良いと思うけどな。

ワゴン自作してるけど、スピーカ置く場所がなかったり、マウステーブルが欲しくなったりと小回りが利かない。

書込番号:17550733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

CORSAIR「Obsidian Series 450D」5月24日発売

2014/05/16 11:27(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:445件

返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/06/16 16:47(1年以上前)

こりゃ〜こまった・・・!!

また、ほしいケースが出てきました・・・^^

書込番号:17632888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28885件Goodアンサー獲得:254件

2014/06/17 05:19(1年以上前)

同じく困るな〜(^_^;)
机上にピッタリ ナイスなケース もう無い設置場所がw

書込番号:17634829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/06/17 10:39(1年以上前)

750D間での大きさは置けないけれど、機能は妥協できないなぁ〜・・・ってい方向けでしょうねぇ!!

750Dのユーザーも買い換えるかもしれません。

Obsidian Seriesは、シンプルで機能性高いし、一度買うと、他は購入しずらくなりますね。。。

ちょっと、ペラいですが、組み立ててしまえば問題なし!!

あぁ・・・困った・・・直冷のケースがこれになりそぅ〜〜・・・^^

オリエントブルーさんも、ぼちぼち、盗人に譲って買い替えの時期かと・・・(笑

書込番号:17635417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/06/17 10:42(1年以上前)

訂正
750D間での大きさは置けないけれど、機能は妥協できないなぁ〜・・・ってい方向けでしょうねぇ!!

→750Dまでの大きさは置けないけれど、機能は妥協できないなぁ〜・・・っていう方向けでしょうねぇ!!

書込番号:17635422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28885件Goodアンサー獲得:254件

2014/06/17 13:15(1年以上前)

お〜す!

>オリエントブルーさんも、ぼちぼち、盗人に譲って買い替えの時期かと・・・(笑

それが この前コネコのレビュ応募でケースが当たって また増えたのよね〜(笑)

抹茶んはもう知ってるけど 
安価なケースだけど飾り付けして すごく気に入ってるんだよね d(-_^)

書込番号:17635793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2014/06/18 15:26(1年以上前)

おろっ・・・・?

窓がない!!

すぐに飽きると思われ・・・次期ケースにドウゾ・・・^^

私の場合は、買ったはいいが、置くところがとうとうなくなってきました・・・(爆

盗人が居てくれる方が、案外、良かったりするかもしれない・・・(*^^)

書込番号:17639762

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

BitFenix 「Neos」シリーズ発表

2014/05/15 21:49(1年以上前)


PCケース

スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0515/70441
http://www.bitfenix.com/global/en/news/show/100,color-your-world-with-bitfenix-neos/
外形寸法はW185×D470×H429mm
「Neos」の本体カラーはブラックとホワイトの2色で、メッシュカラーは4色から選択
「Neos Window」の本体カラーもブラックとホワイトの2色で、メッシュカラーはゴールドとパープルの2色から選択

書込番号:17519202

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SilverStone 「ML07」を発表

2014/05/08 16:58(1年以上前)


PCケース

スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0507/69271
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=503
対応マザーボードはDTX、Mini-ITX
13インチ(約330mm)のロンググラフィックスカードを搭載可能
外形寸法はW382×D350×H105mm、容量14リットル、重量3.71kg
電源はSFXのみ対応

書込番号:17493700

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング