PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7733件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Corsairの第3弾ケース・CC600T

2010/06/02 22:57(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:515件

先日、Impress Watchのリンクスへのインタビューにも「今年中にミドルタワー版も予定があります」と有った様に、Corsairの新ケース・CC600Tが公式ページに掲載されています。

http://www.corsair.com/products/600t/default.aspx

http://www.youtube.com/watch?v=L_XuntEjQS8

奥行き・ケーブルマネージメントホール・裏配線スペースといった内部空間の特徴は800/700Dの良い所を踏襲していますね。
ただ、外観はCorsairっぽくないというのが、第一印象ですね。どちらかというと、クーラーマスターのミドルケースにありそうなデザインです。
もう少し角ばっていた方が、800/700Dのミドルバージョンだなという感じはします。

あと、公式ページには80PLUS GOLD取得のAXシリーズも掲載されています。
フルモジュラーケーブルになっているので、Seasonicの80PLUS GOLDとよく似ていますね。
値段設定次第では、80PLUS GOLD電源の鉄板になるかも!?

書込番号:11443887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2010/06/19 13:58(1年以上前)

がりもふさんへ


Corsair Graphite 600T 私も見ましたよ。ここで

http://www.legitreviews.com/article/1320/1/
 

CoolerMaster CM Storm Sniper Black Windowに良く似ています。

10.4” (W) x 20” (H) x 23.3” (D)と、でていますので

26.42cm(w) x 50.8cm(h)x 59.18cm (d)と、なりますかな。

乗用車に例えると、CM Storm Sniper がコストを抑えたスポーツカーなら

こちらは、内装が,本革仕様のスポーツカーに近いゴージャスな感じですね。


mackey64X2

書込番号:11516198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/06/20 19:01(1年以上前)

Corsairのことだから、このPCケースも高価なんでしょうね。

書込番号:11521954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2010/06/20 20:12(1年以上前)

$150 とでています。

http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16811139001&nm_mc=OTC-pr1c3grabb3r&cm_mmc=OTC-pr1c3grabb3r-_-Cases+(Computer+Cases+-+ATX+Form)-_-Corsair-_-11139001

これによると、CC800DWがOriginal Price: $299.99 とでているのでリンクスインターナショナル http://www.links.co.jp/items/corsair-case/cc800dw.html

店頭予想価格 40,000円前後 を参考にすると


Graphite 600THは、店頭予想価格 20,000前後ぐらいじゃないでしょうか?...

あくまで予想ですが。

そうすると、SNIPER (SGC-6000-KKN1-GP)より安いと思いますよ。

http://www.cm-direct.jp/goods/list.htm#fulltower



mackey64X2

書込番号:11522256

ナイスクチコミ!0


-H-さん
クチコミ投稿数:3件

2010/06/27 12:04(1年以上前)

ついに中型海賊船がきましたか。
しかし画像のH50は吸気なのでしょうか?H50自体は吸気のほうが冷えますが
見ると後部には防塵フィルターはない、埃大丈夫か?それに天板に大型ファンがあるようなので
少し大きいサイドフローのCPUクーラーが干渉しそう…
USBのところにもキャップみたいなのがほしいですな。
デザインは◎かな。

書込番号:11551248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ケースを探しています

2010/05/23 02:42(1年以上前)


PCケース

スレ主 @パズーさん
クチコミ投稿数:135件

皆様お世話になります。
現在サイドがアクリルパネルのケースを探しています。
予算は出来れば1万から1万5千程度で検討しております。
静穏性を重視したい事と、上面排気、前面メッシュは避けたいと考えております。
ギガバイト SUMO 4112が理想に近いのですが、他にお勧め等ございましたら、お手スおかけ致しますがアドバイスをお願いいたします。

書込番号:11395124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/23 03:14(1年以上前)

まずは自分で検索しなよ。
http://kakaku.com/specsearch/0580/

もしくは、こういうサイトで好きなのを探しな。

http://www.casemaniac.co.jp/


自分で探すのが嫌なら、PCショップに直接行けば手ごろなものを見繕ってくれる。
というか、自分で探すのを放棄するなら、自作はやめたがいい。面白くないだろ?他人任せとか。

書込番号:11395161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2010/05/23 03:38(1年以上前)

CPUがCorei7以上のランクを検討しているなら、窒息ケースはやめた方が
いいですよ。
CPU温度がアイドルでも50度、夏場は60度を超えるかも。

書込番号:11395191

ナイスクチコミ!1


スレ主 @パズーさん
クチコミ投稿数:135件

2010/05/24 00:47(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

AMDの945とRadeon HD5770でバイオ5をやろうと思っていたのですが私の用途にあまり適していないようですね。

外観が気に入っているMini P180等も候補にもう少し検討させていただきます。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:11399993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2010/06/21 03:29(1年以上前)

今頃おそいかな..?

IKONIK Zaria A10 IC-Z1DBT-0001

http://www.mustardseed.co.jp/products/ikonik/case/ic-z1dbt-0001.html

は、どうでしょうか?


mackey64X2

書込番号:11523974

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Antec Dark Fleet seriesの発売日決定か?

2010/05/10 16:29(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:515件

シグナルでDark Fleet seriesの予約が開始されていて、発売日が5/22頃の様です。

http://www.signal-pc.com/shop/f_c37.html

新製品発表会から3カ月以上経過しても音沙汰が無かったので、発売は下半期にずれ込むかと思ってましたが、ぎりぎり上半期での発売でしたね。

搭載ファンのLEDですが、DF-30が白、DF-85が赤という仕様の様です。

書込番号:11343533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:33件

2010/05/10 19:47(1年以上前)

現時点でDF-85が\22,800ですか。
価格は200ドル強と言われていたので妥当でしょうが
思っていたよりは安く出てきそうな感じです。

あれ、でもAntecサイトの製品情報には載ってない・・・?

書込番号:11344119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件

2010/05/10 20:15(1年以上前)

値段は妥当ですね。

値段と性能的に考えると、DF-30が90シリーズ、DF-85が1200を置き換えるんでしょうね。
奥行きは相変わらず短いので、12インチのビデオカードはきついでしょうね。
ただ、900/1200シリーズで煩わしかった前面のフィルターの手入れが、両面のサイドパネルを外してHDDケージを取りだす必要が無くなったので、この点は評価できますね。

DF-85はHDDが3.5インチで9台も搭載できるので、サーバー用に向いているかもしれませんね。
私は録画マシンも兼ねているWHS機をDF-85に引っ越す予定です。

書込番号:11344245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

WiNDy MC3 FX(mini-ITX) の見積もり

2010/03/23 07:29(1年以上前)


PCケース

スレ主 Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件 fee1ing 

各種 詳細一覧

HDDはさすがに別途購入したほうが安いかと思いましたので省きましたが合計金額、このようなものでしょうか。

書込番号:11127732

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2010/03/23 08:09(1年以上前)

若干高めに見積もってみると、
C2DのE7500は大体13000円くらい、
マザーのIntel・DG41MJは9000円程度でしょう。
DDR2の2GBモジュールが5000円として、
Win7のDSP版がProfessional版だと16000円くらいでしょうか。
これにTopower電源が15000円で58000円。

うーん、かなり高めの価格設定じゃないですかね。
ケースと手間賃に50000円弱くらいを出す価値があるとお考えならば相応でしょう。

書込番号:11127805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/24 09:47(1年以上前)

Qsilverさん こんにちは

WINDYで組むより、アウトレットでこのケースが出てきたときにケースのみ購入して、その他のパーツは別途購入した方がかなり安く付くと思います。

ケースを2万円ぐらいで購入できたとして、
OS:windws7 pro64bit 16,000円
CPU:E7500 11,000円
MB:Intel DG41MJ 7,500円
MEMORY:PC2-6400 2G×2 8,000円
上記であと電源1万円くらいのを購入しても、合計72,500円であとインテルSSD80GとHDDを購入してもQsilverさんが選択している金額くらいにしかならないので、私ならもう少し待ってアウトレットで出るのを待ちます。

書込番号:11132977

ナイスクチコミ!1


スレ主 Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件 fee1ing 

2010/03/26 14:53(1年以上前)

ケースとOSは保留

ありがとうございます。あれから私なりに調べまくり(とはいってもこのサイト上でだけですが)
現状このようなスタイルに。intel Core iシリーズが載るLGA1156の線で進めていたのですがAMDにも省エネCPUがあることを知り。

書込番号:11143550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース

クチコミ投稿数:515件

タイトルの通り、最近はHDDがケースから出っ張るホットスワップ機能を備えたケースが発表されていますね。

CM690 U、Antec DFシリーズ、さらにThermaltakeもCeBitでこの機能を持ったケースを用意しているようです。
Thermaltakeのケースは、youtubeで「Thermaltake CeBit 2010」で検索すれば、見つかります。
サイドパネルを開けずにケースの横から出し入れ出来るのは、なかなか面白そうです。

書込番号:11028450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ツクモケース王国閉店

2009/09/14 21:24(1年以上前)


PCケース

スレ主 VKさん
クチコミ投稿数:2945件

ツクモケース王国が23日で閉店するとのこと。
展示してあるケースが多かっただけに残念です。

書込番号:10153638

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:36件

2009/09/14 21:27(1年以上前)

あらま…びっくりしました。
http://blog.tsukumo.co.jp/case/

書込番号:10153654

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/09/14 22:03(1年以上前)

まあ、残念では有りますが経営再建の為には仕方無いかと。
店舗拡大し過ぎだった感があるので、アキバの店舗に関しては積極的に統廃合を進めた方が良いと思う。
各店舗、重複するような品揃えは止め、自作パーツはexにまとめ、それ以外は本店で。
ハッキリ言って、DOS/Vパソコン館も現状のままの方針なら要らないと思う。
exを自作パーツ専門店化し、それ以外は本店、DOS/Vパソコン館は中古買取と中古販売に特化する。
今後はこんな感じで行けば良いと思われ…

書込番号:10153920

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2009/09/14 22:57(1年以上前)

経営が厳しいのでしょうか
そういえばツクモなんば店も閉店なんですよね。
この間LancoolのPC-K60をツクモで買ったところです。
日本橋のパーツショップ巡りの行き先が一つ減るのは残念です。

書込番号:10154343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/09/14 23:06(1年以上前)

厳しいどころではなく、ヤマダ電機傘下で経営再建中です。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/30/news045.html

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/06/news111.html

書込番号:10154418

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/09/15 07:19(1年以上前)

ちょっと…マジっすか〜。
秋葉のケース大国は行きませんが、難波のは困るな…。
というか九十九がショップの中で一番好きなんで…。

emachinesをex.で購入し、改造してから自作に入ったから。

書込番号:10155779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/24 10:05(1年以上前)

ケース王国がいつの間に……。一度遊びに行ったことがある限りですが、そんな状態とは思えませんでした。なかなか品揃えが良かっただけに残念です。

書込番号:10204315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2009/09/27 01:13(1年以上前)

何回か利用しましたが、いつも客足が少なく閑散としていました。

私が経営者だったら、まず整理の一番対象にしますね。

exで事足りると思うのでそんなに悲観する必要は無いと思います。

残念なのはケース王国であれば、秋葉に存在するケースを一度に
纏めて確認する事ができました。
時代の流れには逆らえないですね。

ケース王国殿、お疲れ様でした。

書込番号:10219368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング