PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

またもこなれた価格でしゃれたPCケースが

2013/01/09 23:43(1年以上前)


PCケース

寸法:485 X 185 X 420ミリメートル(長さx幅x高さ)
Z9あたりよりもっと小ぶりなケースのようです。
ホワイトはなかなかイケてるのでは!
アクリルサイドパネルにフロント上部にUSB3.0ソケットも装備。

http://ascii.jp/elem/000/000/756/756142/
http://www.sharkoon.com/?q=de/node/2332

書込番号:15596385

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28878件

2013/01/10 13:12(1年以上前)

うーん やはりホワイトが映えるね。

書込番号:15598068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

In Win「D-Frame」

2013/01/09 19:22(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Thermaltake Chaser A31

2013/01/05 21:51(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

Thermaltake Chaser A31なかな良さそうなケースです
天板の厚みを見る限りラジエーターも入りそうです
フロントスイッチも高級感がありますね。

変だなThermaltakeのURLが拒否られますね
興味がある人はThermaltakeのHPを見てください。

書込番号:15576729

ナイスクチコミ!0


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/01/06 00:58(1年以上前)

がんこなオークさんこんばんは。
早速HPを覗いてみましたが、確かによさそうですね。
発売されたら現物を見てみたいです、今ケースはCorsairのCarbide 400Rなんですが
フロントのUSB3.0ポートを1個壊してしまい、リンクスアウトレットを見てもフロントポートアッセンブリキットは在庫無しです。
値段と現物の出来次第で買い換えてしまうかも(苦笑

書込番号:15577806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/06 05:58(1年以上前)

オハヨー!ヽ(▽ ̄ )ツ
ミドルケースだけど拡張性は高そうだし、いろいろ考えたケースな予感です
1万円前後の価格帯なら人気が出るんじゃないかな

書込番号:15578346

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/01/06 09:52(1年以上前)

おはようございます。
1万円前後だと、現物を見ずに通販で買ってしまいそうです(400Rがそのパターンでした)
何にせよ発売時期が気になる一品ですね。

書込番号:15578880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/07 08:32(1年以上前)

ヾ( ' - '*)オハヨ
使われているクーラーも気になりますw

書込番号:15584090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/11 08:18(1年以上前)

なぜThermaltakeのURLが貼れないの問い合わせたら
>お問い合わせのURLにつきましては、
他のユーザー様より、URLをクリックすると、
セキュリティソフトが反応し、「トロイの木馬」を
検出したとのご連絡をいただきました。

そのため、「IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」に調査を依頼いたしましたところ、
安全確認ができない旨回答がございましたため、
該当URLを含む内容については、一時的に投稿禁止措置を行っておりました。

本日、「IPA 独立行政法人 情報処理推進機構」より
安全が確認できたとの連絡がございましたため、
投稿禁止措置を解除いたしましたことをご報告させていただきます。

との回答が来ました。

書込番号:15601439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/08 17:52(1年以上前)

海外レビュー
http://www.vortez.net/articles_pages/thermaltake_chaser_a31_review,1.html
良さそうですね!!
簡易水冷を天井設置も簡単そうです。

http://www.thermaltake.co.jp/products-model.aspx?id=C_00001961

書込番号:15734852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/04 20:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/04 05:46(1年以上前)

3色とも月内予定のようです。

書込番号:15975546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/04/22 17:16(1年以上前)

http://www.eteknix.com/thermaltake-a31-chassis-review/
海外レビュー

書込番号:16046569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

サイズからミドルタワーケース発売

2012/12/21 00:49(1年以上前)


PCケース

12cmファンX6にファンコントローラー装備 
Z9やZ5の対抗馬でしょうか。
 http://www.scythe.co.jp/case/claymore210.html
 http://ascii.jp/elem/000/000/752/752521/

書込番号:15507515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2012/12/21 14:51(1年以上前)

これはZ9の対抗にはならんだろう。

この構造はゲームには向かないよね。
エアフロー考えてないから高性能グラボを入れづらい。詰め詰めでSLIしたらアウトじゃない?

Z9はデザインはおかしいけど、なんとか修正可能だから。

安いファンをいっぱいオマケしてもらってもうれしくないし。

書込番号:15509321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/12/21 17:12(1年以上前)

こんばんワン!

>安いファンをいっぱいオマケしてもらってもうれしくないし。
 確かにねw 私めはZ5の方が好みですね。

書込番号:15509789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/22 13:33(1年以上前)

随分重いですね
夏は熱風地獄だな

書込番号:15513577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/12/22 14:41(1年以上前)

こんにちワン! カメラさん

私のより1キロ軽いですよ〜w スタンダードな重量と思いますけどね。
フジツーはどのくらいの重量かな。

書込番号:15513810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/22 20:14(1年以上前)

牛フン一袋よりは 随分軽いですよ

書込番号:15515063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/12/23 09:30(1年以上前)

(o_ _)oドテッ 牛フン一袋ね〜知らん。

書込番号:15517420

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2012/12/23 09:37(1年以上前)

天板は平らな方がいいなぁ。いろいろ物を置くからw

書込番号:15517446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/12/23 10:26(1年以上前)

おは〜 (^-^)ノ KAZUさん

天板はZALMANのほうが考慮されて良いですね。
確かにいろんな物を置くよね〜 実はそれでひどい目にあったけど
ケース内がコーヒまみれになった事が一度有り(笑)
しかし
この価格帯は激戦区になりそうな。

書込番号:15517614

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2012/12/23 11:36(1年以上前)

基本、自作でも多作でも、天板に穴が空いているのは選択しません。埃が降ったりとか、何かこぼしたりとかw
同時に、何か置く人の場合、天板ファンに冷却依存すると、「知らずに塞いでしまう」こともありがちなので。やはり敬遠しています。…冬場に猫が塞ぐとかもw
フロントとリアだけで、十分な換気が出来るのが理想ですが。面構えのために、フロントファンの吸気がいまいちなのが多くて。HDDも一緒に冷やしたいので、この辺は必須ですね。

個人的に気になるのが、フロントのUSB端子とかの位置なんですが。
机の下に置くことが前提だとしても、垂れたケーブルが光学ドライブの開閉の邪魔になりそうで。この辺も一考していただきたいところ。

内蔵HDDは、ベイ毎取り外せるか、横向きに外せるかにして欲しいですね。
最悪、ビデオカードを外さないと…いうのは、ちょっと。
このケースは、フロントパネルを外したら、そのままHDDも前に引っ張り出せるのかな?

ついでに。
HDDのマウントに直接ファンを取り付けると、ファンの振動が悪影響与えますので、あまりお薦めはしません。

書込番号:15517926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/12/23 12:01(1年以上前)

>最悪、ビデオカードを外さないと…いうのは、ちょっと。
このケースではその状態になるでしょう。

>フロントパネルを外したら、そのままHDDも前に引っ張り出せるのかな?
フロントファンがあるので無理でしょうね。このベイ形式は細工も難しいですね。

ファンは私めの場合は好みの物に交換してしまいますが。

書込番号:15518018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/12/23 16:26(1年以上前)

こんにちは。

このケースを使えと言われれば、空調はフロント吸気・トップファンも吸気・背面排気でしょう。

考え方としては、SST-TJ04Bなどと同じで、背面のスカスカを利用して正圧排気で組めばよいと思いますよ。

トップにフィルターも装備していますので、写真では排気で取り付けたものを採用していますが、どちらも考えているのでしょうね。

ちょっと気になったのが、躯体幅が、210mmとかかれています。足が出ていますので、実際の躯体幅が210mmあるのか心配するところではありますね。(おそらくあるとは思いますが)

写真での裏配線スペースが狭そうです。

電源位置から左側のスペースを見ても狭いのが判ります。

悪い面だけではなく、きちんと、SECCを使っていると明記しているところは評価できますね。板厚は薄いですが・・・^^。

書込番号:15519027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/12/23 17:24(1年以上前)

おばんです!

>写真での裏配線スペースが狭そうです。
このクラスでは致し方ないかな〜

>SECCを使っていると明記しているところは評価できますね
確かにです。
どちらにしても私的にはサブ機用になりますね。巾210mmは足も入れてじゃ〜なかな

書込番号:15519192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28878件

2012/12/23 17:28(1年以上前)

失礼 誤記訂正
>巾210mmは足も入れてじゃ〜なかな−−−−−巾210mmは足も入れてじゃ〜ないかな。

書込番号:15519201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

Cooler Master HAF XB Mid Tower

2012/12/19 09:25(1年以上前)


PCケース

返信する
クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2012/12/19 11:25(1年以上前)

でかいサイコロですね〜w CMの事だから物はしっかりしてるでしょうが。

書込番号:15499893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/06 18:54(1年以上前)

http://www.guru3d.com/articles_pages/cooler_master_haf_xb_review,1.html
かっこいい!!

書込番号:15581401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2013/01/06 19:45(1年以上前)

ちらっ(・|

うわ 光り物満載だヮ! 見ないぞ見たら欲しくなるw

書込番号:15581640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/01/24 16:52(1年以上前)

2013年2月1日より販売
16,000円前後
http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6774

書込番号:15664414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/26 11:34(1年以上前)

購読してるメルマガ「日刊 マイナビニュース」で、発売されることを知りました。
メッチャカッコイイケースが登場ですねぇ〜“((・Д・*)コクリ
ググって、このケースの情報を色々と調べましたが、調べれば調べるほど、そそられるケースですね。
次に組む予定のWindows8搭載予定のケースにこのケールも候補にいれようと思います。
今後も、このケースに要注目ですね。

書込番号:15672232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/02/06 19:31(1年以上前)

Black Dragon Japanさん こんばんみ!
書き込み見落としてましたm(._.*)mペコッ


http://www.techspot.com/review/636-cooler-master-haf-xb/

書込番号:15726419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

ZALMANの新製品ミドルタワーMS800-Plus

2012/12/06 18:35(1年以上前)


PCケース

返信する
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:69件

2012/12/06 19:13(1年以上前)

こんばんは。
マルチファンコンってのが良さ気ですね。

あとZ9にビックカメラ、ソフマップモデルもあるんですね!
ドスパラは「D」でしたけど、ビック/ソフの場合はいったい…?
って「T」になってるような…

http://www.ask-corp.jp/products/zalman/middle-pccase/z9-plus-d3.html

書込番号:15441808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2012/12/06 19:48(1年以上前)

こんばんワン(^-^)v

MS800ほどよい大きさで良いですね

Z9は各ショップが競ってオリジナルですかw
ZALMAN前向き体制でなかなか頑張ってますね感心です。

書込番号:15441938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2012/12/08 12:22(1年以上前)

MS800-Plusこれって光学ドライブとかを真ん中らへんに設置してcpuに直線的なエアフローを構築できるのかな?
だとしたらかなりいいですね。
チップセットをピンポイントで風当てれそうだし。

書込番号:15449312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/12/08 12:48(1年以上前)

>光学ドライブとかを真ん中らへんに設置してcpuに直線的なエアフローを構築できるのかな?

私の使用してるCRのSGC1000のような前面フタツキは無理ですが
これのようにメッシュの場合は問題無いでしょう。
あと前面ファンは心もとないので底面ファンは欲しいですねw

書込番号:15449406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/12/08 20:32(1年以上前)

SGC1000は中も見えて中々いいですね。
現在NSK4480Bに18cmFANを付け使ってますが直線的なエアフローが確保できるケースもしくはフルタワーケースに興味があり、もう一つ欲しいです。
シルバーストーン製あたりになちゃうのかなと思うがデザインがあまり好みじゃないです。

書込番号:15451226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2012/12/09 11:21(1年以上前)

>直線的なエアフローが確保できるケースもしくはフルタワーケースに興味があり、
>もう一つ欲しいです。

私が次購入するならこのケースですね。
 http://www.links.co.jp/items/corsair-case/cc650dw.html
 http://kakaku.com/item/J0000003881/

書込番号:15454275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/14 05:26(1年以上前)

久しぶりにZALMANサイトに遊びに行ったらミドルのMS800 Plusを見ました。

今までのモデルのいいとこ取りみたいに感じます。

マニュアルが先行公開されていますので参照に。

スワップベイが簡単に増設できれば問題ないですが。

サブマシン向けですかね。

書込番号:15615654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2013/01/14 10:13(1年以上前)

おは〜!

>サブマシン向けですかね。
私的にこのベイの形は何かとメインだとしんどいですね。
家鯖に良いかも。

書込番号:15616278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/01/25 12:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:28878件

2013/01/25 13:02(1年以上前)

あら〜見たの!オークさん

安価だし確かにサイズ的に机上でもOKですけどね。
でも家内にバレルのはCorsair650Dでもこれでも一緒だし。

書込番号:15668159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/14 23:37(1年以上前)

早速、買ってみたけど値段の割には造りがしっかりしている。

前レスでサブと書きましたが、メインでもいけそうです。

書込番号:15765956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2013/02/14 23:53(1年以上前)

おめでとう (^0^)ノ Get!!

レビュ拝見しましたよ。
HDDベイの感じはどうでしょうか 扱いやすいのでしょうかね。
みなさんのレビュもなかなか好評のようですね。

>メインでもいけそうです。
それはGoodな。ベイ数も多いし良いですよね。
画像またレビュ宜しくです。

書込番号:15766046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/15 04:36(1年以上前)

レスと品評をご覧頂きありがとうございます。

HDDスワップベイは脱着時の抵抗感ありません。

HDDトレイはフニャフニャしていますが扱いやすいですよ。

是非買いのケースです。ツクモの在庫が品薄です。

残念なことにダイヤル左右にUSB端子いっぱいでなくファンコンの回転数や温度計のメーター液晶が欲しかったですね。

MS800は業者向けデュプリケーターケースに向いてると思います。

書込番号:15766575

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング