
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2019年4月18日 03:20 |
![]() |
9 | 4 | 2019年4月16日 12:23 |
![]() |
25 | 8 | 2019年4月15日 09:48 |
![]() |
16 | 8 | 2019年3月21日 18:39 |
![]() |
5 | 5 | 2018年12月23日 16:14 |
![]() |
27 | 15 | 2018年12月21日 20:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


またまた 出ましたか (^_^)
ミドルタワーPCケース H500 Vault Boy
寸法 W210×D428×H460mm 重量 6.8kg
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0417/301969
4点



今度はOverwatch Special Editionですか。
https://www.guru3d.com/articles-pages/nzxt-h500-overwatch-special-edition-review-(updated),1.html
https://www.youtube.com/watch?v=wJjj0JkO38o
6点

インパクトがイマイチなのですが、サーマルテイクのケースやまな板を見慣れちゃうと微妙。
モーニング後の一服中な俺が通ります('A`)アサノコーヒーハサイコウダゼ
書込番号:22605015
1点

んんー、でもケースって長く使うじゃないですか。
そういうものにゲームコラボってのはどうなんでしょうね、そのゲームに飽きたときとか(^_^;)
もう別なゲームに嵌ってて、でもケースまで買い換えるわけにもいかず・・・・・・となると悲しい気がするのでこの手のコラボモデルはいらんのう(ホッホッホ)
ということで、夜のお仕事に備えてこれから寝るわたしも通りましたよ、と。
書込番号:22605209
2点





どうも。
ファンに吹き流しが付いていたらオシャレだよ(笑
書込番号:22602745
4点

シンプルイズベストですね^_^
書込番号:22602767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おは〜!
ほんでどんなケースを買ったのかしらね。
書込番号:22602816
2点

おはようございます、お二人さん。
前のケースをいま発送してきました^^
本当はこれが良かったのですけど、値上がりしたまま戻ってこないので諦めました。
https://kakaku.com/item/K0001091241/
代わりにチョイと派手めだけど質は良さそうなこれに手を出しました。
https://kakaku.com/item/K0001096758/
ZEN2に そそられて中身も一新されるかどうかは今後の楽しみですが。
書込番号:22602831
2点

Sharkoonでそんな価格なら
精度や作りを考慮しなんでこれにしないのかね〜(ーー;) ほんと
https://kakaku.com/item/K0000962625/
ごめん もう言わない。
書込番号:22602849
1点

ははは^^
いやいやその貴方のケースは価格や造りの良さでコスパ良すぎるのは重々見直してました^^
けれどやっぱし5インチベイ欲しかったのよー^^;
ガラスがヒンジで開くタイプなら中にBlu-ray内蔵してやろうかと思いましたもん。
書込番号:22602876
2点

おは〜!
>けれどやっぱし5インチベイ欲しかったのよー^^;
な〜る。納得∠(^_^)
書込番号:22602882
2点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0319/298089
MSIのもそうだけど冷蔵庫を思わせるデザインが流行りなのかな^^
いっそのこと白ボディで作れば?^^
2点

あのね
光物が見えるのは良いが
前面吸気のは論外
左側のスリット吸気のは右側にしたい
なぜって左側は机上の埃が入る。
電源部分もカバーで隠しちゃダメ下部吸気は
電源内にもろ机上の埃が入る。
PCケース内で上向きがケースにもGood!
文句ばかりでごめん
おたくおやじの独り言 (^_^) ねっ
書込番号:22547940
3点

オリエントブルーさん
さすが、拘りは半端ねぇっす。。
書込番号:22547967
2点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
私にわチンプンカンプン(´・ω・`)b
書込番号:22547985
1点

あはははは〜 <("0")>
見ましたか〜
スレ主のあずさんは私めよりきれい好きなのよ。
だから机上に埃はないでしょ。
私めの机上はお菓子の食べかす等で
埃だらけだからそう思うのかしらね(笑)
書込番号:22547987
2点

行き違いになりました。
>それはそれは、かなり限定されるケース選びで大変ですね^^;
>あなたはフィルターのしっかりしたPCケースになさい (笑)
あはははは〜<("0")>
私めの VIEW31 TGがはそうなってございます(笑)
Thermaltake よく考慮されたGoodなケースでありますよ (-_^)
書込番号:22548020
2点

嗚呼・・・私もガラスパネルじゃなかったら、こういうフロントがピカピカしたの買うんですが…無念
書込番号:22548317
2点



https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=80648/
IN WIN攻めてるって言うか… 芸術性や作りの難しさでこの値段なのかな?
パーツ選びから拘らないと、ガラクタに見えそう。
パーツ組んだ姿、イメージ出来ないし(^-^;
組んで展示して欲しいところ。 田舎なので見に行くには難しいが。
タダで貰っても即処分か倉庫行きだろうな。
0点

50万円といっても税抜きなので、税込みで54万円くらい、しかもトラックをチャーターする(木箱に入った状態で70kgオーバーだから宅配便は不可だそうで)関係上送料も別途見積もりする必要ありで、しかも玄関までしか持ってきてはくれないのですごく重たい木箱を自分で運ばないといけないという、まさに買ったら設置するまで地獄のような苦しみを味わえる・・・・・・誰が買うんや(^_^;)
ただ、調べると海外じゃ5499ユーロとかで売るらしいんだけれど、1ユーロが126円とかだとすると日本では結構お安く買えるってことになるのかも?
書込番号:22340780
2点

埃を取るのが大変そうだ !
書込番号:22341013
2点

重量40kgを超えるスケルトンボディが特徴のオープンフレーム型ケースが発売・・・スケルトン?
アルミなのか、つや消しといえば良いが、鋳物をそのまま出したような磨きがないように見えますね。ステンレスでピカピカに磨き上げてくれる方が展示しても綺麗なのに。
いっそ、半分にしてPCパーツを前面に魅せるほうが良いような。
変わりドコリなら
WINBOTは、お店の展示用には、魅せるケースなら良い。
D-FRAME2.0は、個人用に個性的でカッコいいケースに良い。
Z-Towerは、どこが合うのか想像がつかない・・・
書込番号:22341400
1点


カメカメポッポさん のYouTube 見たけど、黒もあるんですね。
黒ならカブトやクワガタ等の昆虫、カメレオンやトカゲ等の爬虫類の模型付けて飾るのはアリかもw
流行りの光物で組んでるけど、このケースだと無い方が自分は好み。
書込番号:22343903
0点



Level 20ですか
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1218/287512
良いんだが吸気がフロントのガラスパネルの
上下左右の隙間からの吸気ですか(^^;
これが一番埃を吸うのよね〜
画像のように右側パネルのサイド吸気が
埃には理想なんだが惜しい。
7点

おひさです('ω')ノ
Level20 VTいこうと思ってたらミドルタワーも出たんですね。
でもこれならキューブ型のVTの方が好みだな。
書込番号:22334768
2点


ちなみにHAF922を8、9年くらい使ってますが、さすがに飽きてきたので浮気相手物色中なのですw
書込番号:22334874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

え〜 HAF922ってでかいケースじゃん
20 VTとは大違いですがね〜あなた
しかし
9年はよく我慢してお使いになりました(笑)
20VT買ったらレビュよろ∠(^_^)
書込番号:22334931
2点

HAFF922欲しかったですね。
当時RAIDカードとSSD馬鹿積みに凝ってましたので。
NZXTのケースではあったのですが、ググるも当時買ったケースが見つからない。
ファントムが有名で売れましたけど、アレじゃないんだよなー。
2台シャドウベイ入れて全部で8台くらいストレージ積めた品でした。
WDラプターの250GBかな?を4発でRAID0を組みました。
懐かしいなー。
書込番号:22335172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちワン! 名人
わっしめは画像の弟分のSGC1000を使っとりましたね。
>WDラプターの250GBかな?を4発でRAID0を組みました。懐かしいなー。
あはははは〜<("0")> ほんと懐かしすぎる
ところで新システム設置画像はまだ拝見してない (^_^)
書込番号:22335209
0点

写真も撮ってませんし、モニターもビデオカードもマウスパッドも交換してませんなー。
昨日半月に渡るキャンプから帰ったばかりでして。
部屋の中のカオス具合も恐ろしいことに・・・。
お見せする予定はありますので、暫し暫し待たれぃと言うことで。
場繋ぎになるような良い写真が無いですねー。
今夜の宴会の後、何かしら絵に成りそうな写真撮って来ますかねー。
書込番号:22335449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々キューブ好きなんですよ。
SilverStoneのキューブもSG02、SG05とか買ってますw
ただ、当時はグラボの熱も大きかったですし、キューブだと熱処理が大変だったので、タワーにしてました。
HAF922細かい不満点もなくはないですが、良いケースですよ。
あの辺から、横幅の大きい裏配線のしやすいケースが増えましたね。
>Yone−g@♪さん
H630とか?
http://www.nzxt.jp/products/detail/120.html
書込番号:22336505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>食い物よこせさん
遅れました。
H630現行モデルじゃないですか。
多分違うはずなのですが、自信がなくてです。
ストレージ格納部分の作り方はかなり似てます。
書込番号:22338977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z390 M-ATXのROGが本日発売だそうです。
格好いいけどやっぱ高いなぁ
OC試すくらいにしかやらないから、2万以下のマザボで個人的には十分…
書込番号:22339711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜す!
これフェーズ数はスタンダードだが
光物はピカイチだよ。
http://kakaku.com/item/K0001095712/
Z390を買う時はこれに決めてます (^_^) いかが
書込番号:22339860
1点

いやーこのケースに入れたいんでMicroATXまでなのですよw
安めのGIGABYTE辺りで良いかなーとか考えてたところでした。
書込番号:22339891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投失礼
MPG Z390 GAMING EDGE ACはMicroATX版ありますけどLEDが少ない。
他のMicroATXマザボも同じ感じでしたので、
マザボのLEDは考えないで、メモリやファンで光らせようかと思ってました。
書込番号:22339915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





