PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

クーラーマスターMasterCase

2015/06/03 00:07(1年以上前)


PCケース

良さそう しかし
フロントメッシュは また埃の目詰まりが気になるが。
   http://www.guru3d.com/news-story/cooler-master-launches-the-mastercase.html

書込番号:18834432

ナイスクチコミ!5


返信する
CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/03 10:00(1年以上前)

フロントもだけど、リアなんてほとんど埃ノーガード状態ですねw
うーん、最近のCPUとGPUで静音性を犠牲にするほどの冷却が必要なのだろうか…

書込番号:18835008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2015/06/03 10:29(1年以上前)

おは〜!

そうなんだが
ま〜しかしケース内の熱はできる限り抑えたいからね。

書込番号:18835070

ナイスクチコミ!1


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2015/06/03 10:54(1年以上前)

調べてみたらこのケースはオプションをたくさん揃えて、用途に応じて「着せ替え」出来るようです。
http://www.gdm.or.jp/crew/2015/0603/117818

別途オプションで自在に構成変えられるのは面白いですし、価格によっては人気が出そうな予感がします。
これからはPCケースも自作する時代になるのでしょうか!?

オリエントブルーさんいってみますか?(^^)

書込番号:18835133

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2015/06/03 11:05(1年以上前)

そうなのよね〜

あなた Corsair750も新型きたし
気になるケースだらけですがね。

スペースの確保がね〜(ケースの刷新ならOKですがね)
サブ機も部屋に置ききれず寝室にも置いてるし(笑)
しかし注目しています(^_^)

書込番号:18835158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/05 02:59(1年以上前)

こんばんわん。

10000円を割ってくれると面白いですけどね・・・
やっぱり出始めは15000円あたりでしょうか、それだと選択肢がふえますねええ。

書込番号:18840699

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/06/05 08:37(1年以上前)

フレームと外装を別々に売って組み合わせて作れる様なら面白そうです。
幾つかのモデルを出すより効率がいいと思いますし、その方が自作好きに受け入れられる可能性が高いのではないでしょうか。

書込番号:18841098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2015/06/05 08:51(1年以上前)

おは〜!   お2方

なかなかな様子で とりあえず現物を触りたいが。

書込番号:18841128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/08 00:43(1年以上前)

オリエントブルーさん みなさまこんばんわ。

ざっと見た感じ私は以下の点が気に入らないですね。

・TOPがフルフラットじゃない(ものを置けない)
・床置きを前提としたトップに集められたフロントスイッチ、ポート類。
・のっぺりとした安物感がするデザイン。

ああ、最近本当に組みたくなるわくわくするケースが減ってきた気がします。
CMさんは裏配線スペースも少ないし、デザインも若干古いし。。アウトオブ眼中(これが一番古い)ですね

書込番号:18850273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

NZXT.Noctis 450

2015/04/29 11:26(1年以上前)


PCケース

スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件

どうなんですかね!? 自分はあんまり好みではないかな? ベースはH440ぽい

https://www.nzxt.com/product/detail/154-n450-noctis-gaming-mid-tower.html

https://www.youtube.com/watch?v=ZhRIrxiOBMU

書込番号:18729555

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2015/04/29 13:01(1年以上前)

お〜す!

いや〜奇抜でありますがホワイトが無いのかしら。
装備もLEDも進化してるように思いますが
あなたの触手は動きませぬか(笑)

書込番号:18729837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2015/04/29 15:23(1年以上前)

笑・・・オリブルさん〜・・・白い方をぽちっとね・・・(゚o゚)σ

書込番号:18730189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2015/04/29 16:12(1年以上前)

おひさ〜! こぼさん

ひひひw ホワイトもあったのね〜(笑)
しかし
あなた最近どうしてるのかしら あまり見かけないが
地下に潜って何か企んでるんじゃ〜なかろうか。
たまには顔見せて下さいよ〜待ってます∠(^_^)  
 

書込番号:18730312

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件

2015/04/29 20:21(1年以上前)

オリさん、こぼさん、こんばんは!

>装備もLEDも進化してるように思いますが
あなたの触手は動きませぬか(笑)

そうですね! MODすれば出来そうですし、デザインが好みではない感じです!

>笑・・・オリブルさん〜・・・白い方をぽちっとね・・・(゚o゚)σ

ふふふ・・・古いですが、ボヤッキーのポチとな!を思いだしました!

書込番号:18731031

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33808件Goodアンサー獲得:5778件

2015/04/29 21:00(1年以上前)

こういうとき伸ばすのは触手ではなくて食指ですよ。
それとも彼に触手があるのを知っているとか...、否定もしていないし...

私は黒赤よりは白黒の方が好きかな、未だに5インチベイを大量消費しているので用途に合いませんが...

書込番号:18731186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2015/04/29 21:41(1年以上前)

>それとも彼に触手があるのを知っているとか

あはははは〜 <("0")>  ありがとう ほんと食指が正解。

書込番号:18731370

ナイスクチコミ!2


スレ主 玄関番さん
クチコミ投稿数:1030件

2015/04/29 22:26(1年以上前)

>それとも彼に触手があるのを知っているとか...、否定もしていないし...

いつもハンコックぱいぱいパットに触れてますから、触手になっているかも!?(そんなわけないか!)

自分も白黒の青のLEDはいい感じですが、デザインがもう少し良ければ・・・

書込番号:18731546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2015/04/30 10:01(1年以上前)

一晩使った設定(CPU Package Powerを77w使っているだけ)

そぅだなぁ〜・・・450はパスするとおもうなぁ〜

あの凝った屋根とフロントの出っ張りがいらない・・・もっと、すっきりまとめてると食指が・・・^^


リビングで SOURCE340-WT [白] を使っていますが、一昨日から、ファン設定をサイレント、45倍速、2600MHzに設定をしています。

一晩QSV、スマートレンダリング、編集作業に使って、現在、HWinfoはこんな感じですねぇ。

静かに動いてくれてて、言うことなし、4Kモニタも使い慣れてきまして、セカンダリはあまり出番がなくなってきてます・・・

>地下に潜って何か企んでるんじゃ〜なかろうか。

最近のマイブームは、IH圧力炊飯器ですよ〜・・・(誤爆

書込番号:18732676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件Goodアンサー獲得:254件

2015/04/30 22:18(1年以上前)

>4Kモニタも使い慣れてきまして
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)

>最近のマイブームは、IH圧力炊飯器ですよ〜・・・(誤爆
やってそうな〜w(^^;)

書込番号:18734632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

沈黙と美学のケース

2015/04/21 09:57(1年以上前)


PCケース

う〜ん 
こなれた価格でなかなかに良いんだが
ケース内は広く使えるが裏面装着のストレイジの熱が気になるね。
     http://www.guru3d.com/articles-pages/fractal-design-define-s-review,1.html

書込番号:18703475

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9194件Goodアンサー獲得:1136件

2015/04/21 11:36(1年以上前)

http://www.fractal-design.jp/home/products/cases/define-series/define-s-window
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0421/112340

扉のついたデザインかと思ったらそういうやつじゃないのがなかなかイカす。
エアフロー的にはうちのメタボちゃんみたいな感じになるんやね。
ストレージがあまり積めないけどそもそもそんなに積まないし、買い換えするならこういうのもありかもしれない・・・・・・けど、ケースって買うと運ぶの面倒臭いからなぁ、実物見ないでは買いたくはないし、見てよさ気だったらその場で買いたくなるだろうし(^_^;)

書込番号:18703686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2015/04/21 12:00(1年以上前)

こちら田舎には来ないから 
来たら あなた見てきて情報ちょうだい 宜しく∠(^_^)

書込番号:18703753

ナイスクチコミ!0


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/21 12:26(1年以上前)

Define Sなんてネーミングだから、Microケースキター!と思いましたよw(ホワイトのほしい)
背面にホース穴がなく内部だけで大型ラジエーター複数積めるので、本格水冷専用の静音ケースとして人気が出そうですね。
個人的には光学ドライブというより、いろいろ積める多目的用途で5インチベイ2個くらいはほしいなぁ…
ってそれじゃぁR5と同じかw

書込番号:18703831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/21 20:16(1年以上前)

黒鉄をサイドパネルアクリルにした方が魅力あると思うのは俺だけ?

書込番号:18704963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2015/04/21 21:09(1年以上前)

こんばんワン!  お2方

>CM692さん
確かにホワイトもほしいですね。

>ガリ狩り君
アクリス窓は必須です。

書込番号:18705211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2015/04/21 21:18(1年以上前)

失礼 誤字訂正
アクリス窓は(どんなリスだ〜w)ーーーーーアクリル窓は必須です。

書込番号:18705247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6936件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/21 22:05(1年以上前)

オリさんドンマイ('A`)コマカイコトハキニスルナ


アクリス窓・・・それは暗黒面に落ちたリス窓の事だよ('A`)オレハブツヨクノアンコクメンニオチテイル

書込番号:18705478

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース

スレ主 AYUKI@8562さん
クチコミ投稿数:97件

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1017/89582
http://www.anidees.com/ai7
外形寸法は、W288×D380×H380mm、重量6.35kg
対応フォームファクタは、ATX、MicroATX、Mini-ITX
最大4基のラジエターを搭載可能

「Carbide Air 240」よりもデザインが素敵です

書込番号:18061797

ナイスクチコミ!2


返信する
kkkt_さん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/02 03:34(1年以上前)

http://www.amazon.de/ref=nav_logo

こっから買えます。
メーカーにメールしたところ現時点で日本発売は決まってないらしいです。
日本メーカーとは交渉してるみたいですが進展してないっぽいです(´・ω・`)

書込番号:18639740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信20

お気に入りに追加

標準

PCケース

モンキーさんの買い替え時期がきましたか。
    http://ascii.jp/elem/000/000/975/975008/

書込番号:18428157

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/01 10:41(1年以上前)

オリさん おはようございます!(*^-^*)

ピンクモンキーさんをさて置いてで申し訳ありませんが
あまりにも紳士&いぶし銀な佇まいに、思わず反応してしまいました。m(_)m
あまり物欲を刺激しないでくださいね(笑)

書込番号:18428175

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28878件

2015/02/01 10:52(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  おは〜!

見ましたか P380新ケース気になりましたか(笑)
これもデコしがいありそうですよ d(-_^)

書込番号:18428209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/01 11:00(1年以上前)

オリさん(^^)

>デコ=ゲンさんがこれを見たら
情熱が〜(再び舞いあがる炎)〜かも 知れませんね!(*´∀`*)

書込番号:18428227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 16:14(1年以上前)

マイドです。
昨日から自宅に居ませんで、先ほどPCを起動。

ANTECの新製品、これいいですね。
チャラチャラしていない、そしてアルミ製ですか。
トップに140pファン2個で、天板のサイドの隙間から排出するのか、これだと内部の埃は入りにくい。
内部の仕様はP280に準じたようで、3.5インチHDD収納部分が樹脂製のようだけど、これだけがチーと気になる部分。
私の拘りなのか、ここはカチン!と心地良く固定される金属製であってほしいです。
あと、サイドは透明でないほうがいいとは思う。
次の候補に入れておきますね、透明が欲しくなるかもしれんし(笑)

書込番号:18432432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28878件

2015/02/02 17:14(1年以上前)

出張ご苦労様です∠(^_^)

>サイドは透明でないほうがいいとは思う。
何を言ってるのかしら 光るVGAが見える!

書込番号:18432573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 17:54(1年以上前)

>何を言ってるのかしら 光るVGAが見える!

そうなんですよねえ〜。
見えたほうがいいのか、隠れた秘密にするのがいいのかどちらかな(笑)
理想はそれが切り替えられるといい、六甲ライナーの曇り窓ガラスみたいに。
マンションの近くを通過するとき、自動的に曇りガラスに切り替わるアレですよ。
スイッチON,OFFで切り替えられたらいいな、と思った次第。

書込番号:18432683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2015/02/02 18:03(1年以上前)

あはははは〜<("0")> ガラスのほうが高くつきそうな。

しかし
中が見えてパーツの状態が奥様に把握されると
内緒でパーツ購入が難しくなりそうな気がするが
大丈夫かしら。

書込番号:18432701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 18:22(1年以上前)

>パーツの状態が奥様に把握されると

アハハ〜。
過去、バレたのはCPUクーラーを換装したとき、それとGTX780を装着中…だけだと思う(笑)
GTX780→GTX980に換装しても現作業場を目撃されない限りバレない自身あり(笑)
しばしばやってることですから清掃中だとか何とか言っても納得でししょう。
は?・・いえ、GTX980は未だ買ってません。
リファレンスタイプが少ないですね、この機種は。
ELSAのリファレンスタイプも品薄なのかな?

書込番号:18432740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 18:32(1年以上前)

静音性はどうなのかな?
P280が予想以上に静かですから、これも期待できそう。

先月ご自宅にお邪魔しました知り合いのお坊さんがこれまた凄いことやっていて、外付け水冷に4waySLIで、それが4台鎮座。
ポンプやら何やら私にはチンプンカンプン。
電子レンジと掃除機を同時に使ってるような騒音でした・・・ちょっとオーバーだけど、あの部屋環境で私は1時間も持たないと思いました。
i7 5960X機が中心だとか。

PCは静かなのがいいです。

書込番号:18432765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2015/02/02 18:49(1年以上前)

お〜す!

そういえばリファレンスタイプ見ないですね〜
これ結構静かと推測しますが どうなんでしょうか。
気になってきましたか〜(笑)

書込番号:18432799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2015/02/02 19:30(1年以上前)

ここに詳細が
    http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20150202_686401.html

書込番号:18432907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 19:38(1年以上前)

>気になってきましたか〜(笑)
うん、少し・・・・(笑)
お値段高めだけど、思えばP193が発売当初25,000〜27,000円ほどでした、あの円高の時代にです。
その後値下がりして“V”タイプが発売された後の売れ残りを確か、19,000円で買った記憶があります。
アルミ製だから3万円超えも妥当なのかな。

書込番号:18432934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/02 19:59(1年以上前)

詳しい情報のURLを有り難うです。

前面の扉はどう開くのかな、と気になった。
奥行はP193より4pほど浅く高さが5p高く、幅もやや広め。
高さに余裕があるのもいいですね。
ヨドバシ梅田で現物を見ることができるといいな。

10年使えるPCケースかー、このP193も間もなく買って5年になろうとしています。
勿論全く問題無しでガタひとつ発生していません。
このケース、今まで何度側板の解放組み付けをやったことやら。

書込番号:18432985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/02 20:50(1年以上前)

こんばんワン!

何故か心ひかれるわw

渋く静かな冷却マシーンが作れそうですね。 

書込番号:18433183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28878件

2015/02/02 20:56(1年以上前)

お〜す!  お2方

>モンキーさん
どんどん気になってきましたね〜(^_^) ひひひ

>あおちんしょこらさん
白いケースは元気なのかしら(^-^)

書込番号:18433206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9194件Goodアンサー獲得:1136件

2015/02/02 21:46(1年以上前)

ピンクモンキーさんがP380を買う場合に一番ネックになりそうなのは5インチベイがないことと予想。
パイオニアのブルーレイドライブを内蔵できなくなると、録りためたアレやこれをBDに落とせなくなる・・・・・・そんなコトしとらんがな、ということならどうでも良さそうですたいw

書込番号:18433406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28878件

2015/02/02 22:03(1年以上前)

あら そんな事してたのかな。
涼子に菜々子に由紀恵はHDDじゃ〜なかったのかしら。

書込番号:18433504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9194件Goodアンサー獲得:1136件

2015/02/02 22:16(1年以上前)

いあまあ確かに録りためるのはHDDだろうけど、いいもの大好きピンクモンキーさんがパイオニアのリテールのBDドライブを所持していないわけがない、とかそう思うんだす。

書込番号:18433577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/03 01:50(1年以上前)

>5インチベイがないことと予想

ん?このケースは5.25インチベイ付いてますよね?
今は5.25インチベイにアダプターを介して2.5インチのSSDを固定してますけど、これはどうにでもなる。
とにかくブルーレイドライブ用に一か所あればいいので。
ドライブはPioneerの国内生産モデルです。

>涼子に菜々子に由紀恵はHDDじゃ〜なかったのかしら
彼女たちはですね、TVチューナーをピクセラに買い替えた時点で離別ですよ(涙)
IOデータチューナーで録画した番組はピクセラでは再生できません。
涼子だけが新シーリーズでオンエアーされたので、彼女だけは居てくれてます。

ところで現用のP193のサイドファンの恩恵が大きいようで、ゲームをガシガシやってもCPU&グラボは“安全温度内”に収まってますけど、P380にはサイド吸気ファンが無いのでPCケース内の温度上昇、その辺りがちょっと心配。
(今の状態でCPUは70〜75℃グラボは80℃弱程度)

書込番号:18434295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/02/03 02:16(1年以上前)

仕様書欄「5インチ“スリム”」って何だ??

>いいもの大好きピンクモンキーさんがパイオニアのリテールの
確かにいい物好きかもしれません。
いい物は一つでいい、キーボードにしてもドライブにしても他社より割高のELSA、それにPCケースもですけど、私は数多くは持たない、一つの物だけを永くタイプのようです。

スレ違いですけど、一眼レフ用レンズも数多くは持ってません。
標準ズーム一本だけでニコール28-70oF2.8D
望遠レンズも一本のみでVR70-200oF2.8G(初期型)
他には50o単焦点のカールツァイスF1.4と、ニッコール50oF1.4Dの2本だけ。
90oマクロはタムロンが一本だけ。
いい物を買ってしまうと(数年前まで持ってた)タムロンやらシグマの廉価版のレンズは使わなくなって、それらは全て転売しましたね。
転売価格もアホみたいな値段でしたよ(笑)

書込番号:18434324

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 GMCさん 擁護委員会 定時観測

2014/06/29 00:09(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

http://kakaku.com/pc/pc-case/itemlist.aspx?pdf_ma=2831

メインページからGM Corporation(GMC) さんのケースが検索かかりにくくなりました。

つか、出てないので。(><)

いつかモノ(玉)が出るその日まで! がんばれGMCっさん!つかドスパラさん!

書込番号:17677311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2014/07/21 22:04(1年以上前)

2014年7月21日 出ました! (定時観測)

書込番号:17756849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2014/10/31 22:40(1年以上前)

GMCファンの皆様こんばんわ。不定期観測です。(藁)

リンク先に品物ありまっす。

書込番号:18115023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件 絵師降臨?藁 

2015/01/26 01:07(1年以上前)

GMCファンの皆様こんばんわ。決算前の不定期観測です。(藁)

リンク先に品物ありまっす。

書込番号:18407497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング