
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2015年1月11日 13:43 |
![]() |
5 | 0 | 2015年1月6日 10:33 |
![]() |
10 | 13 | 2014年12月31日 16:54 |
![]() |
11 | 4 | 2014年12月16日 17:09 |
![]() |
4 | 0 | 2014年12月11日 16:32 |
![]() |
11 | 6 | 2014年11月25日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


これ メーカーはともかく
殻割名人 コボさん あおちんしょこらさん 玄関番さん
あたりは気になってるんではないかしら。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150109_683287.html
http://mod.coolermaster.com/index.html
3点

オリエントブルーさん こんばんは!
ハードル高そうですが、各部門の1〜3位の入賞者の賞金は魅力的ですね!
今からケースを買っても間に合わないと思いますが・・・
また来年に期待してCoolerMasterのケースをGetしましょうかね(笑)
オリエントブルーさんはチャンスありですね(^_-)-☆
書込番号:18356725
2点

こんばんワン! 海ザルMAXさん
面倒くさがりやの私めには無理ですね(笑)
玄関番さんや優雅な子猫さんあたりの
パワーが必要なようでパスですね〜(^_^)
クーラーマスターも数台ありますが
SGC1000等はフロントメッシュ部分に錆が出てましたね(笑)
メンテもサボリ気味で ちょっとがんばります。
書込番号:18356909
2点

オリさん、海ザルMAXさん、こんばんは!
クーラーマスターのコンテストの情報、ありがとうございます!
2013〜14年の受賞者の作業過程を見させて頂きました! 丁寧&よく考えてますね!
とても参考になります!
自分はおおざっぱでいい加減なので、MODは大好きですが、緻密な作業はたぶん無理ぽいですね!
ストライカーでもプレゼントされたら、考えちゃいますが、NZXTのケースでは申し訳ないですもんね!
書込番号:18357041
2点

お〜す! 玄関番さん
こういうコンテストは楽しくて良いですね〜
MODならあなたがチャンピオンかも d(-_^)
書込番号:18358759
1点





ZALMAN編
BeQuiet SILENT BASE 800 ORANGE
http://ascii.jp/elem/000/000/962/962885/
http://www.dirac.co.jp/silentbase-800-series/
2点

長〜く使える極上の「ミニ」PCケース特集2014
というのが私の希望です・・・
書込番号:18318444
1点

折角スリムなのに窒息ケースか。
誰かDefine XLのスリム版作ってほしい、、、
書込番号:18318482
1点

お〜す! おひさ 行き違いに
こればかりはね〜
自分にバッチリのは なかなかに無いよね。難しい。
書込番号:18318496
0点

こんばんは。 2014年12月29日が初日で数日間かかって 全部 出そろうのじゃないかな〜
長〜く使える極上のPCケース2013
http://ascii.jp/elem/000/000/840/840007/
書込番号:18318608
1点

長〜く使っている極上のMYPCケースです(笑)
http://www.silverstonetek.com/product.php?area=jp&pid=94
よくよく考えたらもうすぐ10年を迎えそうです。来年はグラボを買い換えたいと思っていますが、それでもまだまだこのケースで行けそうです。
いろんなケースが発売されてますが、今のこのケースを替えてまで欲しいと思えるモノが無いですね〜。
置き場所さえあれば予備にもう1台欲しいくらいです。
http://kakaku.com/item/J0000002019/
書込番号:18318693
1点

わお〜 お2方遅くまで
>BRDさん
な〜る 2013年はこのようなケース類でしたか
>キモノ・ステレオさん
良かケースお使いでGoodですd(-_^)
私めはこのケースが一番のお気に入りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000534140/#tab
次サブ機には このメーカーのこの機種でホワイトを予定です。
http://kakaku.com/item/J0000014388/
書込番号:18318718
0点

多少遅れて今年Air 540を買ったので、2014の特集には実はあまり興味がなかったりする。
多分2015あたりで気になり始めるかもしれない程度かなぁ?
書込番号:18319031
1点


おは〜! お2方
>シルバー兄さん
フムフム 2015年も贅沢品が増えそうね。
>palm☆さん
EVGAのそれ ぜひともレビュよろ ∠(^_^)
楽しみにしときますよ〜!
書込番号:18319180
0点

Phanteks/Thermaltake編
http://ascii.jp/elem/000/000/965/965020/
うん、ThermaltakeのUrban T81はともかくPhanteksのEnthoo Primoは明らかに買う気が起きないケースだ、やりすぎだよ、あれじゃあ(^_^;)
書込番号:18320127
1点


http://ascii.jp/elem/000/000/965/965064/
買い替えるかもしれない、ということだと第3回のこれらはどれも面白い。
まあ、現実には買い替えはないと思うけど。
書込番号:18323720
1点



BitFenixなら良いですね〜
しっかりしたものでくるでしょうね。
このサイズにして中も扱いやすそうです。
どちらも2015年1月上旬に発売
Neosシリーズ
レッド ブラック ブルー W185mm×D470mm×H429mm
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=44083/
Comradeシリーズ
ブラックとホワイト W185mm×D470mm×H429mm
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/1216/97138
5点

オリエントブルーさん こんにちは!
BitFenix「Comrade」ですか(^^♪
静音性がありそうで良さげなケースです。
この時期は静かなPCがいいですよね!
私もP280 MW Windowを空冷にしてかなり静かになりました。(真冬仕様)
Comradeはトップにファンが設置できないけど
その分かなり静かでしょうね(^_-)-☆
書込番号:18275986
2点

オリエントブルーさん こんにちは! (パクリ)
う〜む、多分気にしてるだろうなぁ、と思ってましたけどやっぱりですね(^_^)
細身で裏配線スペースはあまり多くなさそうなので、シンプルに組み上げるサブで使うのにいいんだろうなぁとは思ってましたけど、オリエントブルーさんもそう思ってたんだぁ、と思いました。
書込番号:18276178
2点

こんばんワン!
これ良いですね。
Bitfenixは信頼していますが
次のサブ機には今度はホワイト使用したいですね。
禁煙必須でありますが(^_^;)
書込番号:18276188
1点

あら シルバー兄さん入れ違いに
これ次Getしようと思うがNet購入になるかな。
田舎にはまず来ないしね。
禁煙にはGoodかな。
書込番号:18276207
1点





5月キャンペーンが開始されました。
http://event.coolermaster.com/jp_review/
キャンペーン期間:2014年5月24日(土)〜6月22日(日)
賞品:Quoカード5000円券 10名様
レビュー対象製品:Cooler Master の全製品を対象
4点

お〜す!
またも 有益情報ありがとう。
しかしながら クラマス製品は無いな〜
古すぎて再レビュもできませんね。残念!
書込番号:17552201
1点

私もレビューするものがないですね。
簡易水冷のNepton140XLが5月までに発売になると代理店から聞いて
待ってたんですが、発売の気配がなく、情熱が覚めてしまいましたし…
書込番号:17552299
1点

ども、はじめまして。
Vセミ電源を購入し、価格コムにレビューしたので、今回応募してみようかと思います。
当たればラッキー!奥さんにご機嫌取りに使います。
書込番号:17598441
1点

オリエントブルーさん、過去に投稿したレビューでも応募OKだったんですね。
フェイスブックをみてて、いま気がつきました。
☆キャンペーンのお知らせ☆
Cooler Masterの製品レビューを書いて、クオカード5000円券が10名様に当たる!
『レビューを書いてプレゼントをもらおう 』を2014年5月24日から実施いたします。
これからレビューを書いてみたい方も、過去に投稿したレビューでも、レビューが
あれば誰でも参加OK!
応募:レビュー1件につき1回応募が可能です。
対象製品:Cooler Masterの全製品が対象です。
応募方法:レビューを投稿したWEBサイトのURLなどの情報をお申し込みフォームに
入力すれば応募完了。
受付期間:2014年5月24日(土) ~ 6月22日(日)
書込番号:17599786
2点

11月キャンペーンが開催中ですね。しかも賞品のQUOカードが1万円になっていました。
期間:2014年11月10日(月)〜12月7日(日)
賞品:QUOカード 1万円券 5名様
対象製品:Cooler Master 全製品
http://event.coolermaster.com/jp_review/
書込番号:18205060
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





