
このページのスレッド一覧(全358スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年3月8日 21:24 |
![]() |
28 | 12 | 2014年3月7日 19:47 |
![]() |
6 | 4 | 2014年2月27日 23:02 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月27日 13:43 |
![]() |
14 | 11 | 2014年2月24日 19:35 |
![]() |
1 | 1 | 2014年2月24日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





こんにちは!オリエントブルーさん
確かに玄関番さんのケースみたいに見えますね(笑)
明る過ぎて目が痛そうですよ♪
書込番号:17271567
2点

こんばんワン!
あなたも気になりましたか〜
Vengeance Series C70に白色があったんですね。
なかなかGoodですね。
書込番号:17271889
2点

オリさん、海ザルMAXさん、こんばんは!
今帰ってきて、見てみました。かわいいですね。
フィギュアを中に飾ってくれるともっとGoodですね。
書込番号:17273241
2点

こんばんワン!
いやいや あなたのケースには負けてるでしょう(笑)
あれには なかなか勝てません〜。
書込番号:17273288
2点

私もまたLED ILLUMINACIONを2セット買おうかなと思ってます。
目指せ玄関番さんですが・・・
書込番号:17273414
2点

こんばんワン!
あはははは〜<("0")> やりますか〜またエスカレートしそうな。
書込番号:17273453
2点

いえいえ、自分も目指せオリさん、海ザルMAXさんですから、
今、4790Kに向けて、外堀を埋めています。
そのために冷蔵庫も購入しましたが、何とかサブPCを
Coolermaster Cosmos SEか、オリさんの紹介してNZXT H440赤黒で、
MOD PCを作成したいなと思ってます。
V8 GTSがもう1台あるので、殻割り名人の構想された
ストレートラインエアフローというカッコイイ
ケースが出来たらなと、うちの奥様に少しずつ、詰めてます。
フィギュアなしの本格OCのサブPCが出来たら、最高ですね。
書込番号:17273471
3点

こんばんワン!
>MOD PCを作成したいなと思ってます。
なるほど NZXT H440赤黒 良さそうです。
>4790Kに向けて
そうなんだよね 私めも資金確保しとかないとね〜大変です!
書込番号:17273545
1点

V8 GTSがもう1台あるので・・・
まじですか(^^♪
V8 GTSはなかなか取扱店が少なく手がでませんよ!
ところでNZXT H440赤黒はエアフロー最高ですね(^^)/
私も候補にさせてもらいます。
>4790Kに向けて
皆さん飛ばしすぎでは・・・
4790Kは4770K以上にOCが期待できますかね?
書込番号:17273568
2点

こんばんワン!
4790Kは新たな性能向上や新機能はないような。
う〜ん TDPも気になりますが
3.6GHzにアップする事でOCも幅が出るかもですね。
書込番号:17273617
2点

i月の中旬にamazon.com(USA)で82.44ドルだったので、
ポッチちゃいました。送料代行でも12000円以下だったので、
得だったかなと思います。日本発売は4月以降かなと
思って購入しちゃいました。
NZXTのH440赤黒は、結構気になってます。
宇宙戦艦ヤマトの波動砲のような大きなエアフローを
5インチベイをくり抜いてMODしたいですね。
書込番号:17273627
3点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0227/61907
http://www.daotech.co.kr/02_goods/0203_item.asp?idx=277
旧世代設計?
W187×D418×H412mm
2点

作りかけ感があるね。完成は5インチベイはネジ不要なプッシュ式固定っぽい。
そこらを削った廉価版?
書込番号:17244659
1点

背面ファンが80oでちっちゃいし、排気がこれ一個で間に合うのかな?
書込番号:17244845
1点

電源付きで4000円以下なら、昔の私は買ったかも? 電源無しなら、ケースに金をかけずにパーツに回した人向き価格じゃないとダメでしょうな?
低発熱のCPUにSSD1〜2台のオンボードビデオを組むだけのケースなら、買う人もいるかも?
会社のWSだけど、排熱は電源のファンのみ。リース期間の3年〜5年で壊れる事は無いみたい。
書込番号:17245610
1点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0227/61863
http://www.links.co.jp/item/230t-black-windowed/
市場想定売価税込12,980円(3月1日発売)
W210×D515×H440mm 重量約6.3kg
2点



フロントフタ付き サイドドア形式でアクリル窓が良いね。Good!
ひとまわり小さいサイズのが欲しい。
書込番号:17134485
0点


(*゜.゜)(*。。)(*゜.゜)(*。。)ウンウン
悩んでおります!
書込番号:17219376
1点

290Xになった事だし これは あなた絶対買うな〜(^-^)
書込番号:17219585
0点

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140224_636524.html
Thermaltakeが店頭イベント、国内初登場のケースや「Kaveri向け」のCPUクーラーを解説
質感も良さそうですね!!
書込番号:17232146
2点

(-。-) ボソッ Fulmo-GTは下取りに。
書込番号:17232328
0点

GTX780TI-DC2OC-3GD5とMAXIMUS VI FORMULA買ったからマネーがありません('-'*)エヘ
書込番号:17232376
1点

(o_ _)oドテッ
買い過ぎ しりまへん。
書込番号:17232423
0点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0224/61549
https://www.facebook.com/ParvumSystems?hc_location=timeline
Parvum S2.0シリーズ 市場想定売価税込139.99ユーロ(発売中)
外形寸法:W275×D420×H305mm
1点

素材には疑問だが 夜目には灯りが綺麗でGoodだね。
書込番号:17231700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





