PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7781件)
RSS

このページのスレッド一覧(全358スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

Corsair新製品発表会

2014/01/31 08:52(1年以上前)


PCケース

サイドパネルをドアのように開くフルスイング式
フルタワーケースCorsair Graphite 760T 内部丸見え。

http://ascii.jp/elem/000/000/862/862700/

書込番号:17134455

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2014/01/31 09:14(1年以上前)

あぁ、このタイプは壊れる。

PCは結構重いので、引っかけたり、傾けたりして簡単に壊れるんだよね。
ドアタイプが少ない理由。

特に買った直後は組み込みとかトラブルシューティングとかで、入れたり出したりしてるときにバキッと、、、昔のトラウマが思い出されます。(笑

書込番号:17134506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/31 09:21(1年以上前)

おは〜!

>入れたり出したりしてるときにバキッと、、昔のトラウマが思い出されます。(笑

あはははは〜 いきなりのダメ出し参ったなw なるほど

書込番号:17134521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/01/31 09:47(1年以上前)

全面が透明アクリルというのは剛性(強度)の点でどうなのでしょうね。
ちょっと引っかけただけでもバキッ!と逝ってしまわないかな。

透明タイプってのは防音とか制振性能はどうなのでしょう、当たり前ですが2重構造とか3重構造ではないから静音性では不利なのでしょうけど。
高価にはなるでしょうけど、アクリルじゃなく例えば5o厚の強化ガラスにするとか。
充分な質量と重量で強度と静音性を確保できると思うのですが。

書込番号:17134575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/31 09:53(1年以上前)

魅せるPCケースですからね。
防音や強度よりも、まず魅せないことには。

静音は、無茶しなければ最近なら大丈夫では?

書込番号:17134591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/31 11:09(1年以上前)

おは〜!  お2方

>アクリルじゃなく例えば5o厚の強化ガラスにするとか。
めちゃ重たくなるよ〜(笑)

>防音や強度よりも、まず魅せないことには。
今もほとんどサイド全面アクリルに近いけど いたって丈夫ですよ。
それに音に関してもあまり問題ないと思いますね。

書込番号:17134793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/31 12:22(1年以上前)

う〜ん

画像様子はこれモンキーさんの言うガラスかもですね。
右パネルも不透明でドア形式で開きますね。
私的に 少々デカイが良いですね これ欲しい。
    http://www.youtube.com/watch?v=TSBIu-_ImOI
http://www.corsair.com/graphite-series

黒色ケース 179.99ドル 白色ケース 189.99ドル
730Tは目隠しスチールサイドパネルですね。 139.99ドル
2年保証となってますね。

書込番号:17134999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/31 12:43(1年以上前)

左パネルはアクリルですね。

書込番号:17135082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2014/01/31 13:08(1年以上前)

アクリルは丈夫ですね。問題はパネルじゃなくて、蝶番から逝ってしまうことですが、、、

きっと足腰の強いベテランの方なら大丈夫?

振動はイマイチかな。

まぁ元々、美しい代わりに傷がつきやすく、繊細で取り扱いに神経の必要な素材なので、わたしみたいな横着者には向いてませんが、黒い車と同じで美しさを保てる人には保てる訳で。

オリエントブルーさんがんばってー

書込番号:17135160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/31 13:14(1年以上前)

>オリエントブルーさんがんばってー

(o_ _)oドテッ   私かい

書込番号:17135178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/01/31 15:29(1年以上前)

私からも
「オリエントブルーさんがんばってー」
レポートを待ってましゅ。

書込番号:17135498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/31 15:36(1年以上前)

(o_ _)oドテッ  あんたもかい

書込番号:17135515

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

サイズが発売のフルアルミ製Mini-ITXケース

2014/01/29 19:48(1年以上前)


PCケース

Mini-ITXケース U1シリーズ
これまさに中身がシンプル簡素でベイなど無く がらんどうですが
この方がセッティングはバッチリでやりやすくて
エアフローもGoodではないだろうか。

     http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0129/58770
     http://www.scythe.co.jp/case/jonsbo-u1.html

価格もこなれていて良いですね〜
私的に注目ですね。

書込番号:17128345

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2014/01/29 22:12(1年以上前)

こんばんは〜〜〜

拡張スロットもないので、電源は付属させてくれてれば私的にはいいかなぁ、なんて思いました。
ケーブルの長さをいい感じにカスタマイズさせたのとかつけてくれてたら、とかそんな感じ。

ビデオカードが付けられないとなると、ディスプレイポートを持ったマザーが必要なのかぁ・・・・・・って買う気はないけど(^_^;)

書込番号:17129061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/29 22:23(1年以上前)

電源はプラグインでフラットケーブルが理想。(Corsair CX430Mあたり)
これ載せたいがどうでしょう。
     http://jp.msi.com/product/mb/H87I.html#/?div=Basic

書込番号:17129118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2014/01/29 22:32(1年以上前)

マザーボードはともかく、電源はこいつあたりじゃないかにゃ?
http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=342&area=jp
フルプラグインだから無駄にPCIEの補助電源とかないし、それにこのスレのケースに入るSFX電源だし( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:17129176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/29 22:41(1年以上前)

>このスレのケースに入るSFX電源だし( ̄ー ̄)ニヤリ
あははは〜そうだったね それGOLDでこなれてて正解 d(-_^)

書込番号:17129239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/30 00:01(1年以上前)

う〜ん昨日に
MicroATX B85格安マザー4,980円と同じく
衝動買い特価4,980円でCorsair CX430M電源を購入してしまった(^_^;)
Z3PlusとPenDL G3220もついで買いした(^_^;)

合計で20,000円は財布に優しいですが
またサブ機が増える 家内の白い目が怖いわw

書込番号:17129708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2014/01/30 00:15(1年以上前)

>家内の白い目が怖いわw

そんなこと書いてると、組み上がったサブ機も気づいたら持っていかれちゃいますよ、息子さんに(^O^)

書込番号:17129774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2014/01/30 17:23(1年以上前)

MINI-ITXで目の届かないところに隠すとかw
一見してPCケースに見えない物もありますよね。

書込番号:17131953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/30 17:28(1年以上前)

お〜す!

次回は思い切り小さい物作りたいね。考慮中 ('ω'*)イヒッ

書込番号:17131970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ハニカムメッシュ構造ミドルタワー

2014/01/26 00:07(1年以上前)


PCケース

返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/26 19:58(1年以上前)

ハナカミメッシュ?
ドウミテモ
タートルメッシュだね

書込番号:17116895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/26 21:20(1年以上前)

カメラさん

今年は一台作ろう。SONYのノートより安く上がるよ。

書込番号:17117253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/27 05:18(1年以上前)

ほんと?

書込番号:17118490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

二層構造遮音パネル AntecP100ケース発売

2014/01/24 23:08(1年以上前)


PCケース

ムアディブさん好みのケースでは
W220×D525×H480mm 重量約7.3kg
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0124/58234
     http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=36325/

書込番号:17109376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2014/01/24 23:30(1年以上前)

オリエントブルーさんお久しぶりです。

静穏鯖用途に有効かな?
最近MusicPVなどの動画用倉庫が逼迫気味なので有難い情報ですね。


書込番号:17109471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/24 23:45(1年以上前)

こんばんワン (^-^)ノ

いつもレビュ拝見してますよ。
そう高さも無いけど家鯖なら良いかもですね。
静音だがエアフローも 問題なさそうな。

私的に家鯖 大容量SSDをガバとはめたいね〜(笑)
安くなってほしい(願望)

書込番号:17109530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件

2014/01/25 17:43(1年以上前)

いつもレビュー拝観して頂きありがとうございます。
メーカーを煽る辛口コメント&改善方法交えたレビューを心掛け、今後も精進していきたい所存です。
オリエントブルーさんやkokonoe_hさん達の様な上手いレビューは書けませんが、青乳首(これでわかるかな?)の件で検証してみたい商品を只今お取り寄せ中なので、お楽しみにして下さい。(青乳首所有者必見w)


さて当スレの商品についてですが、ストレージ用スペースは全てSSD専用にして、鯖として活用したいと思うのは私だけじゃなかった事に一安心w

エンコード用と動画再生でSSDは必須なので('A`)HDDツカウノメンドクセェ

そんな人にお勧め出来るでしょうね。

書込番号:17112033

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

CORSAIR初のMini-ITXケース「Obsidian 250D」

2014/01/08 17:37(1年以上前)


PCケース

スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0108/56634

Obsidian D250(型番:CC-9011047-WW)
・直販価格89.99ドル(1月下旬発売)
・外形寸法:W277×D351×H290mm

書込番号:17049283

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

2014/01/09 15:12(1年以上前)

リンクス、注目のCube型Mini-ITXケース CORSAIR「250D」を1月18日より発売開始
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0109/56788
http://www.links.co.jp/item/250d/

書込番号:17052500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2014/01/09 21:13(1年以上前)

想定していたよりも随分速かったですね。

こいつでどう組むか想像するだけで...

いかんいかん、物欲に負けそうだ (-_-)

書込番号:17053618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/11 08:02(1年以上前)

おもしろそうなケースだけど、ケーブル類をうまく裁かないとごちゃごちゃしそうで怖い!
できるだけ短いSATAケーブルを用意しておく必要ありですね。
しかしMINI-ITXケースで約90ドルはすごい!これまではケースだけで1万とか2万とかしてたしね。

書込番号:17058572

ナイスクチコミ!0


スレ主 Astoralさん
クチコミ投稿数:210件

2014/01/16 20:18(1年以上前)

Obsidian Series 250D(型番:CC-9011047-WW)
市場想定売価税込13,480円(1月18日発売)

エミルタ的速攻撮って出しレビュー
http://www.gdm.or.jp/review/2014/0116/57116


書込番号:17079550

ナイスクチコミ!1


CM692さん
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:10件

2014/01/18 20:29(1年以上前)

いいなぁ〜コレ!
エミルタレビュー見てますます欲しくなりました。これで大型簡易水冷積んだOCハイエンド組みたいけど、組んだばかりで出費が痛いw

ただ24cmラジエーター排気でフロントFANx1だと負圧で各所にある通気口から埃が入り易そう…
ラジエーター吸気にするとマザーVRM部に熱風直撃しそうだし、パーツ搭載スペースだけでなくFANの工夫も必要ですね。まぁそれも楽しみの内だけどw

内部に余裕がある故に、ITXケースでエアフロー考えなければならないなんて一昔前までは考えられなかったですね。

書込番号:17086816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

Sharkoonの高拡張なミドルタワーケース

2014/01/21 12:16(1年以上前)


PCケース

VAYA IIシリーズ
W205×D470×H437mm 重量約5Kg
    http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0121/57900

書込番号:17096291

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/01/21 13:02(1年以上前)

映画「トランスフォーマー」を彷彿させますね。
ロボットに変身しそうな面構え。

書込番号:17096447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/21 13:11(1年以上前)

おは〜!

そういえばそんなような 涼子以外も見てましたか(笑)

書込番号:17096469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件

2014/01/21 13:25(1年以上前)

おは〜、ってもうこんにちはの時間ですにょ。

エルミタの記事じゃ裏配線スペースのギミック搭載ってな感じで書いてあるけど、電源から裏にケーブルをまわせても、出す穴がないような気がするにょ。
重さも5Kgじゃあペラペラな鉄板???

書込番号:17096509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/21 13:50(1年以上前)

お〜す!

>おは〜、ってもうこんにちはの時間ですにょ。

あははは〜 ほんと。
24ピンは後ろに廻せないね。これが窓から見えるのもね〜。
電源フラットケーブルなら許せるかw

>重さも5Kgじゃあペラペラな鉄板???

どうなんだろう。
Z3Plusが6Kgでスカッと軽くて驚いたけど
まだ1Kgもさらに軽い。

書込番号:17096564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/01/21 19:40(1年以上前)

オリさん

例えばこのケースはどうです?。
現行品ではないですがAcerから発売されていたゲーム用マシン。
まさしくトランスフォーマータイプですけどしかし、これの現物を触ったことがあるのすが、それこそペナペナでした。
この写真で見えてる部分は全体が樹種製で前面の扉が上後方に移動するのですけど、ここも樹脂製で腕のような蝶番?もプラスティック製で、ちょっと無茶な扱いをしたらメゲそうでした。
確か25〜30万円ほどだったと記憶します。

書込番号:17097445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/01/21 19:45(1年以上前)

追伸

紹介されているURL
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/31/news062.html
「プレデター」と呼んでますね(笑)

書込番号:17097464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28893件

2014/01/21 20:05(1年以上前)

こんばんワン!

あらま〜ACERのデスクトップですか
5年近く以前のものにしてはなかなかですね〜

大きさが分かるまでは カメラケースかと思いましたよ(笑)
上に跳ね上げるのも ほんとプレデターですね。

あははは〜こういうのも探索してましたか〜
腕が樹脂製はいけません 私めなら即日壊しますわw
珍しいもの紹介サンクスです!

書込番号:17097528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング