PCケースなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > なんでも掲示板

PCケースなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
272

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電源付きPCケースを探してます

2011/06/03 17:47(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:3件

初めまして。現在、以下の構成でPCを使いたいのですが電源容量が足りずグラボに電力が行っていないようです。今後のことを考えPCケース(電源付き)を買おうと思うので、皆様のオススメを教えていただけませんでしょうか?

<構成>
cpu:PhenomU X4 910e
メモリ:DDR3(PC3-10600)4GB(2GB×2)
HDD:320GB
グラボ:msi R5570-MD1G
マザボ:eMachines el1350(たぶんマイクロATX?)

(分かる方には分かるでしょうが、eMachinesのel1352-H22CのCPUを換装して使おうと思ったら電源220Wにひっかかって画面が映らないという状況です。AthlonUX2 215も今回のPhenomもどちらもTDP65Wとのことだったのでいけると思ったんですがダメでしたorz)

1から全部組み立てた経験はなく、今後の状況によってはマザボやグラボの交換等も考えてはいますが、とりあえず今の構成で動いてくれればOKなので、そういう条件でお願いします。

書込番号:13086769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/06/03 17:48(1年以上前)

追記
大事なことを忘れてました。予算は1万円まででお願いします。

書込番号:13086773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2011/06/03 18:11(1年以上前)

なんのためにココがあるんだろう?

http://kakaku.com/specsearch/0580/

書込番号:13086840

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40413件Goodアンサー獲得:5687件

2011/06/03 18:20(1年以上前)

基本的に、ケースに付いてくる電源はおまけと考えた方がいいです。
どこそこの電源を使っていると明記されているのならともかく。大抵は安物の粗悪品です。
別にそろえた方がよろしいかと。

中身がITXサイズですが。ビデオカードと通常サイズの電源を入れたいのなら、M-ATXケースになるかと思います。

お薦めどころとして。
VALUEWAVE KUROBe
http://review.kakaku.com/review/K0000126367/
玄人志向 KRPW-SS600W/85+
http://kakaku.com/item/K0000230704/
電源は、これ以下はお薦めしません。
ケースに妥協すれば、1万円にはなるでしょうが。ゲーム機用として長く使いたいのなら、これがお薦めです。

書込番号:13086860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/06/03 18:33(1年以上前)

1万円以下、お勧め構成
GIGABYTE GZ-X1BPD-100
http://kakaku.com/item/05800111548/
玄人志向KRPW-SS600W/85+
http://kakaku.com/item/K0000230704/

ZALMAN Z9 Plus [ブラック]
http://kakaku.com/item/K0000232423/
GIGABYTE PoweRock 500W GE-N500A-C2
http://kakaku.com/item/K0000156693/

付属電源ありと選択しを狭めなくても良いと思います。

書込番号:13086911

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:150件

2011/06/15 01:50(1年以上前)

このケースは、いかがですか。http://kakaku.com/item/K0000256907/、500W電源ユニット付きですよ。http://www.coolermaster.co.jp/product.php?product_id=6692&category_id=19

CPUクーラーの高さ以外では、将来性もあり有力候補ですよ。

書込番号:13133853

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

防塵+静音

2011/05/29 09:34(1年以上前)


PCケース

スレ主 naotai00さん
クチコミ投稿数:50件

自作するケースを探しているのですが、

防塵効果もあり、静音性のあるおすすめのケースは

ないでしょうか?


冷却は、重視しません。

どなたか、教えてください。

書込番号:13065290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/05/29 09:36(1年以上前)

SOLOでいいんじゃ?

書込番号:13065298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/05/29 10:27(1年以上前)

>防塵効果もあり、静音性のあるおすすめのケースはないでしょうか?

PC構成不明で聞く事?

考慮して構成(ECS>HDC-I2 (V1.0)+SSD)だとAOPEN>S145A-160BKで十分と思う。
理由:FAN構成が最小個数で組めWeb動画再生程度はこなす…。

http://kakaku.com/item/K0000232564/feature/ ECS>HDC-I2 (V1.0)
http://kakaku.com/item/K0000060900/spec/ AOPEN>S145A-160BK

※PC構成は利用目的で決まりPC構成に向くPCケースを選定します。
正しく理解しPC構成決めて聞いて下さい…。

書込番号:13065486

ナイスクチコミ!0


スレ主 naotai00さん
クチコミ投稿数:50件

2011/05/29 10:54(1年以上前)

すみませんでした。。

構成はこれです。

CPU Athlon II X3 450

M/B GA-880GMA-UD2H Rev.2.0

Mem SP008GBLTU133V21

HDD WD5000AAKX

電源 剛力3プラグイン GOURIKI3-P-600A

書込番号:13065586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/05/29 12:06(1年以上前)

HDD1個+GOURIKI3-P-600A(グラフィックカード追加考慮)ですか。

現構成ではフロント・リアに12cmFAN各1個で十分対応可ですが追加GPU次第で熱は篭り対応に苦慮する事に成るのでSILVERSTONE>SST-RV01B-Wが善いと思う。

理由:静音に支障出るフロントにFAN及び吸気持たないPCケースで高い冷却性能を実現している。(採点者数は少ないキワモノですが評価は最大)

http://review.kakaku.com/review/K0000012743/

書込番号:13065864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 naotai00さん
クチコミ投稿数:50件

2011/05/29 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。

ものすごくかっこいいですね。

静音性もよさそうですし。

書込番号:13067164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HTPCケースを探してます

2011/05/12 03:52(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:320件

TVボード(前後左右フルオープンタイプ)に設置できるPCケースを探しています・・・
メインは、PT2かPX-W3PE辺りを組み込んで地デジ録画で、録画した動画やビデオ撮影(フルHD)した動画の簡単な編集(WinLiveムービーメーカー)も少しできるようにと考えています。
他の用途はネット動画、BD鑑賞ぐらいだと思います。以下、簡単な構成です。

CPU AMDフェノムU905e、アスロンU640(他から流用)
MB ASRock890GMPro3 R2.0 (チューナーとの相性でお勧めがあればご教授ください、AM3かAM3+  のMicroATXで考えてます)
グラボ オンボード
メモリ 4G×2枚=8G
SSD 128GB×1台、HDD2TB×2台
BD パイオニア206JBK
他に希望としてリモコン付属でPC電源ON、OFFでき、前面パネルにIEEEとUSB端子があるものです。
予算は2万ぐらい、デザインや機能等気に入れば3〜4万ぐらいまでと考えてます。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:12999457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/05/12 07:06(1年以上前)

お徳さんさん、こんにちは。

ちょっと探してみました。

SSD 128GB×1台、HDD2TB×2台
BD パイオニア206JBK

リモコン付属でPC電源ON、OFFでき、前面パネルにIEEEとUSB端子があるもの

LUXA2 LM300 Pro LVA30012N1Z

http://kakaku.com/item/K0000076821/

http://www.luxa2.jp/product_design.aspx?s=4

LIAN LI PC-C34F

http://kakaku.com/item/K0000049481/

http://www.lian-li.com/v2/en/product/product06.php?pr_index=299&cl_index=1&sc_index=25&ss_index=64

SILVERSTONE SST-LC16B-MR

http://kakaku.com/item/K0000072233/

http://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=lc16m&area=jp

SILVERSTONE SST-GD01S-MXR

http://kakaku.com/item/05806511012/

http://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=gd01mx&area=jp

SILVERSTONE SST-LC20S-M

http://kakaku.com/item/05806510926/

http://www.silverstonetek.com/products/p_contents.php?pno=lc20m&area=jp

LUXA2とSILVERSTONEの製品は、リモコン制御にiMEDIAN HDというソフトウェアを使用しており、下記サイトを見る限りでは、電源ON/OFFもリモコンからできそうなのですが、確認は必要だと思われます。

http://www.soundgraph.com/pad-remote-feature-jp/

書込番号:12999595

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ketyaさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:124件

2011/05/12 11:11(1年以上前)

G325外観

G325内部

G325内部

フォア乗りさんに追加して、低価格帯のお勧めケースです。

☆PCケース
@AOPEN G335
G325もう売ってないないので、後継機のG335とかいかかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000107553/picture/
利点
・3.5インチHDD3台と光学ドライブ収納可能です。
・サイドにファン取り付け可能なので、冷却性もかなり良いと思います。
・値段の割に造りはしっかりしてる。
・電源も側面排気なので、後ろ側をぴったりくっ付けれる。
欠点
・寸法および配線構造的に電源の選択肢が少ない。
・HDDベイの干渉によりCPUファンの選択肢が少ない。一応リテールファンは使えますが若干ベイを変形させました。
・前面にIEEEがない。(USB2.0&e-SATAあり)

ASILVERSTONE SST-SG02B-F
こちらも別用途で使ってますが、コンパクトな割にはHDD*3と光学ドライブ搭載できます。
http://kakaku.com/item/05806511550/picture/
利点
・3.5インチHDD3台と光学ドライブ収納可能です。
・冷却性そこそこ良いと思います。
・値段の割に造りはしっかりしてる。
・前面にIEEE1394とUSB2.0あり
欠点
・寸法および配線構造的に電源の選択肢が少ない。
・CPUの真上に電源FANが配置されるので、寸法およびエアフロー的にCPUファン選択が難しい。


☆iMonについて
iMON Inside使ったことありますが、あんまりお勧めしません。
・赤外線なので、障害物にすこぶる弱い。
・反応がもっさりでイライラする。
・不要なソフトばかり入ってる。
・拡張ベイを消費する。
USBタイプの無線リモコンまたはキーボードなどを利用し、スリープ復帰で使用した方が良いと思います。

家のリビングPCと同じような構成ですね。(写真とは若干中身かわってます)
 Case;AOPEN G325 BLACK
 CPU;AMD AthlonII X4 620(@2.6GHz)
 M/B;GIGABYTE GA-880GM-UD2H Rev.1.0
 M/B_FAN;Freedam PFN-FAM48(8cmFAN)
 MEM;CORSAIR CMX4GX3M2A1600C9(2GB*2)
 SSD;PLEXTOR PX-64M2S(64GB)
 HDD;WesternDigital WD1002FAEX(1TB 64MB 7200rpm)*2
 BD_Drive;PIONEER BDR-205BK/WS
 Video Capture;EarthSoft PT2
 Bluetooth;PLANEX BT-MicroEDR2X(Bluetooth2.1)
 CardReader;NTT-ME SCR3310-NTTCom
 Power Supply;Seasonic S12 ENERGY+ SS-550HT(550W) 
 Case_FAN;12cm(side)
 OS;Microsoft Windows7 HomePremium 64bit(DSP)
 Keybord;ELECOM TK-FBP013BK(Bluetooth2.0)
 Mouse;Logicool Wireless Mouse M510

書込番号:13000101

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

スレ主 PNKさん
クチコミ投稿数:17件

初めての自作に向けて、ドスパラさんでのパーツ購入を予定しています。
そこで、PCケースの「GMC H-80」のレビューについて疑問が出てきました。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=72&sbr=79&mkr=1984&ft=&ic=150248&st=1&vr=10&lf=0
価格・性能等を見ればよい製品だとは思うのですが、いざ購入して使えなかったではハナシにならないと思うので・・・

ちなみに、PCスペックの予定は
マザボ「ASRock P67 Pro3」http://www.dospara.co.jp/5pc_parts/shopping/br21/sbr775/
グラボ「Galaxy GF PGTX460-OC/1GD5 FUJIN 2.0」http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=213&mkr=&ft=&ic=158187&st=2&vr=10&lf=0
DVDドライブ「http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=64&sbr=199&mkr=&ft=&ic=152140&st=1&vr=10&lf=0
電源「Aerocool E85-700」http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=83&sbr=83&ic=173295&lf=0
です。

この中でケース内で干渉する可能性があったりするならば、ご教授願いたいのです。
説明下手で申し訳ないのですが、よろしくおねがいします。

書込番号:12994769

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PNKさん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/10 21:18(1年以上前)

すみません、追記です。
もし、これよりも使い勝手がいい・壊れにくいetc...のおすすめのケースがありましたら、一緒に教えて頂けないでしょうか。

重ね重ね、よろしくお願いします。

書込番号:12994777

ナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/05/10 21:33(1年以上前)

これはやめておいたほうが無難だと思います。
見た目はそこそこいいですし、フロント部分のギミックなども使いやすいようですが、
いろいろと耐久性に問題がありそうですね。
ペラペラでビビリ音なども心配な感じです。

レビューでは冷却性能は良好のようです。
http://www.overclockersclub.com/reviews/gmc_h80_case/5.htm

安ケースでそれなりのスペックとしてはこちらのほうが良いでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000232423/

書込番号:12994836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PNKさん
クチコミ投稿数:17件

2011/05/10 22:16(1年以上前)

ももZさん、早速のレス有難うございます。
やはりやめておいた方が無難ですか。
実のところ、価格>性能といった感じで決めた所がありましたので。

本当にありがとうございました。
参考にして、他にも模索してみます♪

書込番号:12995089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どのくらいの電源まで付けれますか?

2011/04/17 19:46(1年以上前)


PCケース

CM 690 II Plus (RC-692-KKN1)はどのくらいの大きさの電源まで
取り付け可能ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094472/
因みにこれは取り付け可能でしょうか?

書込番号:12907304

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/17 19:50(1年以上前)

ATX電源ならどれでも大丈夫。
MODU87+ EMG800EWTも取り付けられます。

書込番号:12907330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/17 20:06(1年以上前)

>因みにこれは取り付け可能でしょうか?

可能ですよ。ATX規格の電源であればどれでも搭載可能です。

書込番号:12907401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2011/04/17 20:13(1年以上前)

御ふた方ありがとうございました。
参考になります。

書込番号:12907427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

手入れのし易いケースを探してます。

2011/04/16 15:49(1年以上前)


PCケース

スレ主 横浜hikoさん
クチコミ投稿数:268件

今回、新たに組み立てるのですが
ケース以外の部品は全て揃いました。
評価等で、たぶん大丈夫…と、気安く購入してしまった
ケースが先ほど届いたのですが…やはり勉強不足だったようで
ちょっと後悔してます(;^_^A
当方の欲しいケースの希望は以下の通りです。

■前面パネルを簡単に取り外せる。
■前面吸気で防塵フィルタが付いている(付けられる)
■サイドパネルはアクリルで覗ける。

寝室も兼ねた自室なので、どぉしてもホコリが出ます。
しかも当方は喫煙します。
なので、理想としては…前面パネルを外す→防塵フィルタが顔を出す
  →フィルタを取り外して洗浄が簡単に出来る。
それでも入り込んだホコリは、年に数度はブロワーで吹き飛ばす。
現在使っているケースはabeeのS1です。
密閉性も良く、手入れのし易い…と言ったら、何になりますでしょ??
宜しくお願いします。

書込番号:12902613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/16 16:03(1年以上前)

予算は?

書込番号:12902655

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/16 16:09(1年以上前)

Antec DF-85とか。
フロントパネルを外す必要はありません。
ただ、どのPCケースでもタバコ粒子を通さないようなフィルタはまず無いのでは。

書込番号:12902667

ナイスクチコミ!0


ももZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/16 16:39(1年以上前)

サイドアクリルで密閉性の良いものはなかなかありませんが、
LIAN LIのアルミケースのこちらなどはどうですか。
PC-8NBのサイドアクリルバージョンです。
http://kakaku.com/item/K0000183613/
http://www.dirac.co.jp/lianli/pc-8nw.html

アルミなので少しお高めではありますが、サイドアクリルなケースにありがちなメッシュや穴開きまくりのものと違って、
ファンは前後12cmのみで密閉性も良く、フィルターも標準で搭載されています。
内部も結構広いですし290mmまでの長めのグラボも入ります。

書込番号:12902739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 横浜hikoさん
クチコミ投稿数:268件

2011/04/16 19:18(1年以上前)

ももZさま:
こちらの意図する点が伝わっているようで有り難う御座います。
まさに、そのようなケースでお勧めがあったら教えて頂きたかったのです。
現在使用中のケースは、ブルーエディションでお気に入りなのではありますが
前面のフロントパネルも簡単には外せず、しかも
ハメこんだDVDドライブの上下左右から。
また、サイドのパネルの継ぎ合わせた部分等にもホコリが溜まり…
その部分は掃除機で吸い取れば簡単なのですが
フロントパネル下段内部の防塵フィルタに辿り付くには
サイドパネルを開け、ビスで固定されたFANを外さなければ
防塵フィルタの掃除が出来ないので…

パカっと開けて、防塵フィルタをサクッと取り出して洗う…
以前までは大きさやカラー、デザインだったのですが
今回は、その点を第一候補の選択理由にしました。
お勧めのケースを見てみましたが、値段も手頃で良い感じです。
明日、秋葉のツクモのケース王国?でしたっけ?
直接、見に行ってみようか検討中です。

有り難う御座います。

書込番号:12903294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケースなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
PCケースなんでも掲示板を新規書き込みPCケースなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング